トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(5005件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました

2023/12/07 20:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:12件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

ノア S-Z 2WD ガソリン車
12/2に契約しました

S&D社とモビリティ社で見積もりをしてもらったところ、両社とも値引きは15万円と厳しく何度交渉してもこれ以上出ませんでした
皆さん40万円とか凄いですよね
結局下取りの8年落ち80ヴォクシーの査定が40万円ほど高かったS&D社と契約しました

メーカーオプション
ホワイトパール
10.5インチカーナビセット
パノラミックビューモニター
アドバンスドパーク

ディーラーオプション
フロアマット
サイドバイザー
前後ドラレコ
走行時もTVが観られるスイッチ
運転席助手席ゴミ箱

支払い総額は295万円、納期は来年6月
パノラミックビューモニターをつける事による納期の遅れは、現在は解消しているそうです

なお、ノアとヴォクシーは12月末若しくは残り100台までで一旦受注を中止とのこと ガソリン車は余裕がありましたが既に4WD車は終了
ハイブリッド車はカウントダウンとなってましたので検討中の方はお早めに
ハイブリッド車の納期は来年11月だそうです

書込番号:25536562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/08 13:42(1年以上前)

〉ノアとヴォクシーは12月末若しくは残り100台までで一旦受注を中止とのこと ガソリン車は余裕がありましたが既に4WD車は終了

生産再開の時に数十万値上げと噂になってるやつですね。

書込番号:25537629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/12/08 14:29(1年以上前)

フルモデルチェンジで大幅な値上げがあったのに、また値上げなのでしょうか

ちょっとした高級車になってしまいますね(涙)

書込番号:25537680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/08 15:32(1年以上前)

まあここ(価格.com)に書かれた噂ですからね…
受注が停止になるという部分は間違いないようですけど、値上げの部分の真偽はいずれ分かるでしょう。

書込番号:25537766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/09 00:06(1年以上前)

モデルチェンジして15万前後しか上がって無いですよね。
最上位グレードでも400万以下ですから今時なら大衆車ですね。

書込番号:25538355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/12/09 09:37(1年以上前)

今乗っている80ヴォクシー煌が272万円でしたので、S-Zの332万円は60万の差額
初めてカタログを見た時にはびっくりしました

ただ、原材料の高騰や数々の運転アシスト機能の追加を考えると、まあこれくらいになってしまうのかなという感じです

書込番号:25538631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RISARISAさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/10 07:21(1年以上前)

単純に値上げだけするとは考えにくいので、
マイナーチェンジするなり、煌が出るなり、
何かしらの変更はありそうな気がしますね。

書込番号:25539881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/12/10 07:31(1年以上前)

80系のマイナーチェンジは発売から3年半、フルモデルチェンジが8年でしたから、マイナーチェンジは時期的に関係なさそうですね

煌のような特装車なら良いのですが、既に発注してしまったので私には関係ないか(汗)

書込番号:25539892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/12/10 08:49(1年以上前)

最近契約された現行車の納期を考慮すると、生産再開は来年末頃と推測され、現行ノアヴォクが発売されてからちょうど3年にあたります。

大幅値上げとの噂ですが、マイナーチェンジの可能性もありますが、今でも人気車種でもありますし、安全装備やナビ関係もトヨタ最新の装備がされているのでそこまで変更が無いのかなと思っています。

あるとすれば現行ノアヴォクの欠点でもあるメーカーオプションの多さなのでメーカーオプションの見直しをするかもしれないです。半導体不足も落ち着いてきていますので、もしかしたらメーカーオプションをいくらか標準化してくるかもしれませんね。そのうえで値上げできますし、標準化することで製造コストも下げることができますし、納期も少し早くなるかもしれませんね。

特別仕様車は売れ筋を作って納期短縮では有利かも知れませんが、納期が延びそうな装備は敬遠されるかも知れませんし、お買い得車だとトヨタの利益を考えると難しいかもしれませんね。

私は、もし新型プリウスと同じ2.0HVが追加されたら欲しいですね。


書込番号:25539970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/12/11 21:58(1年以上前)

妻と娘たちのリクエストでオットマンを追加注文しました
2列目シートヒーター、ハンドルヒーター、パワーリアゲートがセットでくっついてきました
15万円のプラス、若干納期が伸びるそうです

書込番号:25542264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/15 21:45(1年以上前)

2024年7月納車予定です。
先月、ディーラー担当者さんが、来年も環境性能割、重量税が免税です、と、修正した、注文書を持って来られましたので、再サインしましたよ

書込番号:25547351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドZを契約しました。

2023/11/19 19:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:405件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

納車は一年後。
値引きは27
総支払390
納車は予定より早くなることはあるのでしょうか?

書込番号:25512275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/19 19:57(1年以上前)

あるんじゃないの。
詳しくはディーラーに確認ね。

書込番号:25512351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/11/19 20:22(1年以上前)

遅延なる装備とディーラーの納車待ちが何台あるかで、変わると思いますよ

書込番号:25512381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2023/11/23 17:41(1年以上前)

>りっちゃんパパさん

>納車は一年後。

納期遅延に要因になるオプションが無い前提でコメントしますが、

https://www.chukei-news.co.jp/news/2023/09/29/OK0002309290101_01/

  国内生産は驚きの”32%増”

からすれば、納期は短縮する可能性が高いと思います。


書込番号:25517658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 06:58(1年以上前)

>りっちゃんパパさん
契約おめでとうございます。
同じハイブリッドZですが昨年契約秋にして納期18ヶ月でしたが8ヶ月で納車でした。
アルファードやプリウスの発表などありましたのでキャンセルなどあった影響が大きいかったのかもですが、早くなることはありますよ。
ちなみに遅くなるオプション、パノラミック&ブラインドスポットモニターも付けてました。
あと、元々アルファード売ってたトヨペットでの購入なのでアルファードownerが多く早く回ってきたのかな。
よく出るオプション、カラーでのディーラーの見越し発注などもあるかとは思いますがディーラーの配分とバックオーダー数次第かとは思います。
ガソリン高騰時に納車されたので約倍走るので助かってますよ。

書込番号:25519675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/26 05:46(1年以上前)

>りっちゃんパパさん
ご契約お目出度う御座いました。
私は昨年9月に注文いたしまして今年の10月以降納車と言われました。
その時納車は早くなるかもしれないので下取り車はそれまで乗っていただいて
結構ですと言われもう1万キロぐらい走行しております。
実際は12月初旬工場出荷の連絡があり1年3ヶ月待ちでした。
ハイブリッドにアドバンストパークなどのオプションを入れると遅くなるみたいですが、
オプション次第ですね。

書込番号:25521160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2023/12/23 07:21(1年以上前)

コメントありがとうございました。
来年10月まで気長に待とうと思います。
ここにきてEV車の対環境について色々と疑問の意見が出される中で、たぶん正解なのかなと思う今日この頃てす。

書込番号:25556714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

ウインカー音・ホイールについて

2023/11/19 00:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノアsz納車待ちしている者です。

1
ウインカーのカチカチ音は車種によっては選べるようになってる物もあるそうですが、ノアはそのような機能はあるのでしょうか。

2
今マークXに215-55-R17のタイヤをつけています。ホイールが気に入っているのですが、同じ17インチなので、タイヤの扁平率を調整したら使えるものでしょうか?

お教えください。

書込番号:25511205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2023/11/19 01:26(1年以上前)

2 マークX用のホイールに関しては、ノアのGRやモデリスタで設定されている18インチと同じ数値(7J +40)なので流用可能なサイズです。

タイヤはそのままでもいけそうですが、205/55R17にした方が無難かな。

1 に関しては変更不可のようです。

書込番号:25511271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/19 08:01(1年以上前)

キムライスランチさん

ノアSZの純正補サイズは下記の通りで、17インチ×6Jインセット40です。

https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/202112_h_pdf1.pdf?attachment_log=1&object_id=7008&object_type=faq

これに対してマークXの17インチのホイールサイズが不明ですが、純正16インチなら下記のように16インチ×7Jインセット40です。

https://toyota.jp/pages/contents/faq/car/all/about-tire/common_tire_markx_189298_2.pdf?_ga=2.192378986.1752713456.1700346369-808904660.1682207697&_gac=1.83777892.1700346383.Cj0KCQiA3uGqBhDdARIsAFeJ5r1sFZw2jq1jK2XAadUxY3JWJTpHkF4LSnJAV60ADI7FVC_rKABuONEaAh-GEALw_wcB&_gl=1*1a6bjnq*_ga*ODA4OTA0NjYwLjE2ODIyMDc2OTc.*_ga_BLSGKL3LFQ*MTcwMDM0NjM2OS4yMy4xLjE3MDAzNDY4NjQuNTguMC4w*_fplc*NUElMkZIZVp6NHBCUDVYazJMcVlYTXd2OEhjRlhhUllvZm1wYVNwJTJCWFpHOTdxMGxZUDZzRmFaUjRRRFU1OGtSZU9sOWVRbHE3aCUyRkk0JTJGOUU1MnBlWldwWCUyRjRQZW4xUmFuTFFqZEhuY3gwb053eVNuVE1UeHAySiUyQm1ReWl5djJBJTNEJTNE

この事から17インチなら17インチ×7Jインセット40辺りになるのかなと推測します。

このサイズならノアの純正ホイールとインセットが同一ですが、ホイール幅が1インチ(25.4mm)広くなります。

つまり、純正6Jホイールに対して7Jホイールでは外側と内側に約13mm広くなります。

この7Jホイールっですが、下記のパーツレビューのように90系ノアへ17インチ×7Jインセット40のクラウン純正ホイールの装着例があります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2853992/car/3014275/11927809/parts.aspx

以上の事からノアSZにマークXに装着していた17インチホイールを取り付け出来そうです。(ただし、ホイールサイズ次第です)

書込番号:25511422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件

2023/11/23 15:11(1年以上前)

返信がおそくなり、失礼しました。

ホイールが使えそうなとのこと、無理かなと思っていたので、びっくりです。教えていただきありがとうございました。

ウインカー音は選択メニューはないとのこと。
ちょっとカチカチ音が大きくて…もう少し小さいといいんですが…。

書込番号:25517484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2023/11/23 16:00(1年以上前)

>キムライスランチさん

ウインカーの音量はディーラーの診断機にて変更可能です。

初期設定状態での音量は中なので、音量を小にすることは可能です。

書込番号:25517542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件

2023/11/26 09:10(1年以上前)

>kmfs8824さん
カチカチ音の音量をカスタマイズできるのですね。
いい情報をありがとうございます。
様子を見て、試したいと思います。

書込番号:25521307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/05 07:13(1年以上前)

>キムライスランチさん
私は今はヴェルファイアに乗っておりますがウィンカー音が寄る年波で全く聞こえないので
ディーラーに行って最大音量にすると共に音色も変えて貰いました。
それでも聞こえない場合があるので軽く曲がった後ではウィンカーが動作しっぱなしの
場合があり家内に指摘されます。
ノアボクを試乗した時ハッキリ聞こえるので次はこの車にしようと1年以上前に予約しました。
やっと工場出荷が出来そうだと担当から有りましたので、これで周りに迷惑掛けないで済み
そうだと思います。
高齢になると高音域から聞こえなくなるので注意が必要です。
耳鼻科にも行きましたが通常会話が出来るのでまだ補聴器は大丈夫でしょうと言われました。

書込番号:25533076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件

2024/02/19 21:13(1年以上前)

ようやく先日納車されました。
納車の前々日に、ウインカー音の調整をお願いしまして、最小にしてもらって、ちょうどよくなりました。
みなさまに教えていただいて、感謝感謝です。
トヨタのディーラーも知らなかったようで、勉強になりました、と言われてしまいました。
取り急ぎお礼まで。

書込番号:25628988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーバックドアの開閉について

2023/11/07 14:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:44件

先日、とある場所で一時停止したのち、同乗者の荷物を下ろすため、パワーバックドアを開けようと、外に出て開閉ボタンを押しましたが開きませんでした。
何度押しても、キーボタンで操作しても全く動きません。
普段、エンジンがonの状態でパワーバックドアの開閉をしたことがなかったので、エンジンを切って再度開閉ボタンを押したところ無事開きました。

そういう仕様なのかと思いましたが、先ほど一応取説をみましたら、エンジンonでもギアをパーキングにすれば開閉するような記載がございました。

当然、車外に降りるので、パーキングにしていましたが、開かなかったということは何か別の要因があるのでしょうか?

それとも私の取説の理解が間違っているのでしょうか?

お教え頂ければ幸いです。

書込番号:25495357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/07 15:40(1年以上前)

安全策を取っていますからね。
バックドアを開閉する…
運転手さん自らがその後バックドア内で何かをすると仮定した場合の安全確保かな。
エンジン
シフト位置
パーキングブレーキ

取説が全てではなく印刷時以降に変更になってる場合も有ります。

同じ条件で試してみる。
何回かに一回違う動作をするのなら不具合となるのかな?

書込番号:25495427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2023/11/07 15:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
以降、エンジンをかけた状態でパワーバックドアの開閉にチャレンジしてません。
もう一度開閉を試してみます。
あと取説ももう一度読んでみます。

書込番号:25495433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/07 16:52(1年以上前)

ドアロックが解除されていないとき,スウィッチを長押しが必要となっている模様です。
そういう単純な理由ではないのでしょうか?

書込番号:25495506

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/11/07 17:31(1年以上前)

私は現行ヴォクシーですが、先ほどエンジンかけながらパワーバックドアを外側のボタンで開閉してみました。問題なく開閉できました。
納車されて1年半くらいですが、特に開閉しなかったことはないですね。
ドアのロックボタンは試していません。

書込番号:25495544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/07 19:42(1年以上前)

>闇夜のモモンガさん
ここ参照してください。
https://manual.toyota.jp/noah/2201/cv/ja_JP/contents/vhch03se020403.php


簡単な理由とか予想で的外れなこと書く人いるんだな。
分からないなら書かなきゃいいのに。

書込番号:25495720

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:28件

2023/11/07 20:29(1年以上前)

エンジン掛けたまま外に出た時、キーも一緒に持って出ませんでした?
トヨタの別車ですがそういう時は開きません。

書込番号:25495755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/11/08 08:28(1年以上前)

>YASSY 824さん
キーは常に持っています。
その時も持っていました。そのせいですかね?

のり太郎 Jrさんからお示しいただいた取説部分は一応読んでいますが、そこにはキーを持っている持っていないとかについての記述はないようです。

問題なく開くという人もいらっしゃるので、ディーラーで改めて聞いてみたいと思います。


書込番号:25496319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/11/08 12:19(1年以上前)

>akaboさん
私もドアロックしてたら開きませんでした。

書込番号:25496567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/09 00:18(1年以上前)

ドアロックされているのに開いたら大問題でしょ。w

書込番号:25497473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2023/11/11 10:10(1年以上前)

今日、家族を乗せてある場所に送って行きました。
車を停めて、パーキングにして、後部座敷の家人がスライドドアを開けようとすると、自動で動きません。
運転席の左上のスライドドアの開閉ボタンを押してみましたが、閉める方は動くのですが、開く方は動きませんでした。
結局、手動でスライドドアを開け、家人は車を降りて行きました。

帰宅後、エンジンをかけてパーキングにした状態で、再度スライドドアやバックドアを運転席上部の開閉ボタンで操作するものの今度は閉める方も含めて全く動きません。
また、車の外からスライドアやバックドアを開けようとするも全く反応しません。

次にエンジンを切った状態で、上記と同様の事をしましたが、同じく動きませんでした。

これは完全に故障かと思いましたが、念のため、エンジンを再度かけて、もう一度同じことをしてみたら、今度は問題なく開閉ボタンで動き、車外からもそれぞれのドアを開閉できました。

一応、動くようになりましたので、エンジンをかけていてもギアをパーキングにしていれば、スライドドアとバックドアは車内からも車外からも開閉はできるということは確認できました。

問題は、本来自動で開閉できる状態であったのにもかかわらず、動かなかったという事実だと思います。

これは一時的なことで、問題ないと思っていても良い程度に事象なのか?
もしくは故障の可能性ありと見るべき事象なのでしょうか?

いずれにしても、法定点検等のおりをみて、ディラーには伝えたいと思っています。

また、同様の事象はままあることなのかなど、ご存知の方がいれば情報提供等をお願いできますでしょうか。

書込番号:25500701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


snownonさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 21:58(1年以上前)

>闇夜のモモンガさん
同じような不具合が発生してことがないので、自分が同じような症状に遭遇したらという感じで記載してみます。
症状発生時にドアロック状態を確認する→一度全開錠して確認する→症状が出なくなるならロックをした可能性
症状が出る、もしくは絶対にドアロックしてないだとディーラーで確認

車速ロックなどOBDやハンドル下カバー内の配線に割り込ませてる機器があるのであれば外して確認する(こういうのが悪さすることが多い)

どちらにしても緊急時などドアが開かなくなっては困るのでディーラーで見てもらうことをお勧めします

書込番号:25501706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2023/11/16 10:57(1年以上前)

なんか情報交換.助け合う場を勘違いして他人を貶すような言い草はみっともないですね。
誰とは言いませんが。

書込番号:25507581

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

90ノアheck四駆にが納車されて
約半年が過ぎました。

以下、読みづらいかも分かりませんが
宜しくお願い致します。

今朝、会社の駐車場にいつもより早く
着いたので、運転席のリクライニングを
倒して休んでいたのですが、

車から出ようとリクライニングを直そうとしたら、
何かに引っ掛かる感じて全く動かなくなり、
かなり焦りました。

もちろんチルトレバーでは無く、リクライニングの
方が動かない感じでした。

四苦八苦しながらレバーを上げ下げしていたら
どうにか元の位置まで戻せました。

週末まで時間が無い為、車屋には週末に行って
とりあえず点検だけでもして貰うつもりです。

個体差なのかなぁとは思ってはいるのですが
皆様の中で似たような状態になった方はおられますでしょうか?また解決しているのであればどんな原因と対処だったかお聞きしたいです。

長文になりすみませんが
宜しくお願い致します。

書込番号:25493890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/06 13:30(1年以上前)

60系の時はしっかりとしたシートで、倒したあとの戻りもバネが効いてるのかしっかり戻ってましたが、80系になるとリクライニングのレバーの動きも渋く、倒した感じも頼りなく、戻りもイマイチ。

感覚的に今のも大差なし。

高額になっていく今の車でコストカットするのはそういう見えない部分なのだと思いました。

書込番号:25493901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 13:52(1年以上前)

ディーラーに行ったら再現せず様子見になるかな
命にかかわる部分ではないし

書込番号:25493929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2023/11/06 14:18(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
早速のご返信ありがとうございます。

私もそう感じます。

前車70ヴォクシーの時はリクライニングに関しては
全くのノーストレスでそもそも気になることすら
ありませんでした。

まだ保証期間内でもあるので直せる所は
直して貰うつもりです。

常人並みの腕力なので壊してはいないとは
思いますが、、、。

書込番号:25493950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2023/11/06 15:03(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
お返事ありがとうございます。

多分そうなりそうな予感がします。

スマホという便利なものがあるので
再発時には慌てずに動画を撮って
みたいと思います。

書込番号:25493996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/06 16:05(1年以上前)

>Cal.4173さん

>何かに引っ掛かる感じて全く動かなくなり、
>かなり焦りました。

シートベルトって事はないですか

シートを倒すのは走行中では無いと思うので
今回も戻った訳だから
次回もし同じ現象が起きたら落ち着いて無いかに引っかかっているのかいないのか
確認してみれば良いかと思います

お店に持って行っても
無いが原因でそうなったのか判らず
今現象が起こらなければ

様子をみてくださいって流れになると思います





書込番号:25494077

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2023/11/06 17:35(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答頂きありがとうございます。

結論から申し上げれば
シートベルトが影響していた訳ではありませんでした。ご指摘ありがとうございます。

先程確認した所、リクライニングレバーを
上方向に引いた状態でロックが外れ
シートを倒すまたは起こす事が出来ますが

何故かリクライニングレバーが上方向に行ったまま
戻らないのが原因かもしれません。

見辛いかもしれませんが画像を載せます。

1とある画像が通常のレバー位置です。
SRS AIRBAGの文字が読めると思います。
レバーと文字があるパーツがほぼツライチになってます。
対して2の画像のレバーは上がった状態で何かに引っ掛かっている様な感じで元の位置には戻らずレバーの
パーツ裏側が見える状態になり
このまま勝手には下がってきませんでした。

2の画像の状態からは無理矢理上げ下げしていると
画像1の状態になり、一度パキッという音がした後
にシートも起こせるようになるようでした。

仕様であれば仕方なしですが
助手席側はならなかったのでどうやら個体差の
ような気がしております。

しつこいようですが腕力は常人レベルなので
力の入れ過ぎは考えづらいです。

語彙力が無く長文になりすみません。

書込番号:25494180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2023/11/18 21:31(1年以上前)

まずは色々とアドバイスを頂きまして
ありがとうございました。
遅くなりましたが解決しそうですのでご連絡させて頂きます。

車屋にて確認してもらい、
シート内部のロック機構の不良らしいとの事でした。

今すぐどうこうなるものでも無いようですので
時間が取れ次第、シート内部をバラしての修理に
なるようですが、実際のところはまだ分かりません。

ひとまず原因が分かりましたのでこちらにて
解決済みとさせて頂きます。

また何かありましたらお知恵を頂ければ
幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:25510992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノア Modellista Trinitas ホイール 16インチ

2023/11/05 15:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

現行90系ノアのHybride Z が間もなく納車されます。標記のモデリスタの16インチホイールをスタッドレス用に購入しようと思っています。どなたかこのモデリスタホイールの重量をご存知の方おられませんか? モデリスタコールセンターに問い合わせたところ「参考値として、約10kg前後」などという回答しか得られませんでした。ちなみに、トヨタに純正ホイールの重量を問い合わせたところ、Zの純正16インチホイールは9.1kg, S-Z(2WD)の17インチホイールは10.7kg, S-G用の16インチホイールは9.2kgということでした。モデリスタホイールのデザインは悪くないのですが、あまり重くなると燃費が悪くなるなどのデメリットもあるので確認したいと思っています。また、モデリスタカタログの注意書きに「アルミホイールセットを装着した場合に乗り心地や操作性が標準車と異なる場合があります。標準車に比べタイヤの摩耗が早くなる場合があります。」などという記載があるのが気になっています。純正ホイールと同じサイズのモデリスタホイールでこのような違いが起きるとしたら重量による違いしか考えられません。実際にモデリスタホイールを使用している人で、なにか気づいた点がありましたらお教えいただけますとありがたいです。

書込番号:25492573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/05 16:14(1年以上前)

注釈の意味が分からないなら、ホイル重量は余り気にしなくて問題ないです。

寧ろご自身が痩せた方が意味あると思いますよ。

書込番号:25492601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2023/11/05 16:50(1年以上前)

I love noah!さん

>このような違いが起きるとしたら重量による違いしか考えられません。

私はクレーム対策で記載している注意書きと考えます。

つまり、「MODELLISTAを取り付けたら乗り心地が悪くなった。」なんて事を言ってくる人がいるから明記しているのです。

MODELLISTAを取り付けても実際の乗り心地には殆ど違いが無いと考えて良いでしょう。

私の経験ではホイールの重量が1本辺り1kg程度変わっても、乗り心地や操作性の違いを感じ取る事は出来ませんでした。

という事でホイールの重量の違いが1kg程度なら、気にせずMODELLISTAホイールを装着すれば良いでしょう。

書込番号:25492649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/11/05 18:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ばね下重量については、静粛性やコーナリング時の安定性などに影響するということが色々と議論されているようですので投稿いたしました。また、重量の数値ぐらいは知っておきたいとも思いました。1kgぐらいは全く影響ないようでしたらモデリスタホイールを夏タイヤに、純正の方をスタッドレスにしようと思っています。

書込番号:25492773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/11/07 21:18(1年以上前)

>I love noah!さん
こんばんわ。もう必要ないかもしれませんが一応。
SZ4WDハイブリッド乗りです。純正夏タイヤ+モデリスタ16inchとブリジストンVRX3+純正ホイール16inchの組み合わせで乗ってます。
先日、初のスタッドレスに履き替えてきました。
ホイールは若干モデリスタが重いくらいでした、正確な数字はないのでご了承ください。
走った感じは、やはりスタッドレスだと夏タイヤより転がり抵抗が大きいのでGPS速度もメーター60でも56〜7(夏タイヤだとほぼ58)でした。燃費は当方北海道で暖房なしでは拷問なので比較できていません。
明らかに夏タイヤの方がアクセル離してもスーッと進んでくれてますのでモデリスタにしたからというネガティブな部分は気にしなくていいかと。逆に純正16inchホイールよりカッコイイですし差別化もできますから私は、大満足です!
逆にVRX3の口コミで夏タイヤより静かなどあったので、期待してましたがスタッドレスはスタッドレスだなと感じています…(あくまで個人の感想です)

書込番号:25495837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/11/07 22:58(1年以上前)

コロポックルさん

大変参考になるご返信ありがとうございます。当方も、モデリスタ16インチは注文済で納車時に受け取る予定です。機能性を若干気にしていたのですが、コロボックルさんのコメントで安心しました。当方もスタッドレスはVRX3を購入したところです。夏タイヤとスタッドレスでホイールを交換するかどうかはまだ決めていませんが、デザイン性から交換したいのはよく理解できます。

書込番号:25495981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:283〜414万円

中古車価格:227〜720万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,904物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,904物件)