日産 フェアレディZ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

フェアレディZ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フェアレディZ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フェアレディZ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
フェアレディZ 2022年モデルを新規書き込みフェアレディZ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 シートポジションが今一更にあれも無し

2024/07/16 19:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

スレ主 エム3533さん
クチコミ投稿数:10件

5月末に納車になり座った瞬間シート座面が狭い! 色々ポジション変えてみたがやはり狭い,体が大きいアメリカ人の方など満足しているのだろうか?年内にレカロヒーター付きと取替検討中です。スポーツタイプは過去に数台乗りましたがZで気に入らない点はシートですね。ホールド性を高めているとすればもっと深い方が良いと思うが何故か中途半端な気がします。更にオートロックで車両はSTですがミラーがロック連動で格納しない。

書込番号:25813733

ナイスクチコミ!3


返信する
ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/25 20:28(1年以上前)

シートの件は、YouTubeでも指摘されてますよね

価格も決して安く無いので、シートは気合を入れて作成して欲しかったです

あと、サイドブレーキの場所も左ハンドル仕様らしいので離れているんですね

書込番号:25825118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 エム3533さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/26 12:31(1年以上前)

>ヒマシさん
こんにちは,おっしゃる通りですね,当初MTを注文していましたがよくよく考えてドリンクホルダーの位置がやはり左ハンドル用のままでウインカーは右レバーで助かったのですが特にサーキットで走る訳でも無い為,GTカーとして注文しました,普段はNX350を使っているので週末気が向いた時に使っています。 初回点検でデイライトが明るく信号待ちで先頭車両に映り込む明かりが嫌で消してもらいました。更にアンサーバック音も意外と煩かったのでこちらも消しました。 未だ慣らし段階で前回には2度程でMAXでは無いのですが排気音が物足りませんが最新の規制では仕方無いですね。しかしシートは本当に何とかしたいです。知り合いが33Zに乗っていたのでその時は違和感一切無かったんですがRZ34はちょっと私には合いません。現在薄手のシートクッションを2個敷いています。

書込番号:25825778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 フェアレディZ 2022年モデルのオーナーフェアレディZ 2022年モデルの満足度4

2024/08/30 06:19(1年以上前)

そうなんです…
ST用は小柄短足体型の私にピッタリ(笑)
標準体型の諸氏はキツイと思います

海外向けも同寸なんでしょうか?
外国の方大丈夫?

書込番号:25870444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/03 00:07(11ヶ月以上前)

こんばんわ!
米国仕様のバージョンST逆輸入車にのっておりますが、
シート形状は若干国産と違います。
米国仕様はシート厚が若干薄めで、
座面が若干広くなっております。
シート厚が薄い分、バケット感は国内仕様より感じられ
ますが、狭くも感じません。
またリミッターついてないので、恐ろしいスピードが
出ます。
国内走行に適合するために、イグニッションコイルの
変更とECU書き換えが必要ですが、その影響か
国内仕様よりも、エンジンノイズが大きいように感じます。
話が逸れましたが、個人的には国内仕様のシートも
不快には感じませんね。
スポーツカーなので、違和感感じるようであれば
社外品に変更した方がいいと思います。
ドライビングに影響が出ますからね。

書込番号:25947621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5814件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/03 12:33(11ヶ月以上前)

>レカロヒーター付きと取替検討中です。

大体これで解決するはずですが、購入する前にレカロは座って見てよく確かめるのがよいかと。

書込番号:25948042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件 フェアレディZ 2022年モデルのオーナーフェアレディZ 2022年モデルの満足度1

2024/11/05 15:56(11ヶ月以上前)

RZ34
あえて詳しくは書きませんが、以下のアクションをした時に思うのが、20年前の日産マーチと同じレベルですね。

鍵を受け取ったとき
フェアレディZのロックを小さなポッチで解錠したとき
ドアを開けたとき
乗り込んでシートポジションとハンドル調整したとき
エンジンを始動したときと、ピンポ〜ンと音を聞いたとき
シフトレバーに手を置いた時の振動
シフトチェンジしたときのフニャフニャ
ブレーキペダルをグッと踏み込んだときのグニャグニャと、フルブレーキ時のどこで止まるのかまったくわからないインフォメーション
情報が伝わらないドライブ
トランクのスイッチを押してそのまま開けようとしたときのイライラ
底の浅すぎるトランク
バックカメラやナビの解像度
2000回転からのドッカンなトルクの立ち上がりと、バァーーーと雑なエンジン音
飲み物を置こうとしたときのコンソール周り、というか内装全般
サイドの車両警告灯のとって付けたかのような酷さ

まだ一部の内容ですが、これで700万超え?

書込番号:25950577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5814件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/05 19:14(11ヶ月以上前)

>TSnuclearさん
そうなんですか?
そんなんじゃとても買う気になれませんね。
買う予定がある訳じゃないけど。

書込番号:25950781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 エム3533さん
クチコミ投稿数:10件

2024/11/06 14:18(11ヶ月以上前)

みなさん色々とコメントありがとうございます。 先週半年点検も終えて周遊道路を紅葉気味な場所に行って来ました。 山岳コースで登り下りと前をGRヤリスが攻めてくれていたのでソコソコ楽しめましたが思った以上にグリップ力もあってタイトコーナーもシフトダウンで楽しめました。
装備品とかシートなど以前コメントしましたがパワーを使って楽しめる車だと再認識出来た次第です。 シートですが寒くなり厚手の服を着る事で慣れもあって気にならなくなりました。 次はオイル交換をして本格的な冬になる前にグルメドライブに出かける予定です。コメントありがとうございました。

書込番号:25951523

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ416

返信30

お気に入りに追加

標準

日産の車デザインにがっかり

2023/12/23 20:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

昭和の時代にはあんなにカッコ良かったzやスカイライン、今のデザインは素人以下、昭和のデザイナーに戻した方がクルマ売れると思うな!

書込番号:25557609

ナイスクチコミ!57


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:85件

2023/12/23 20:23(1年以上前)

デザインより金額だと思う

書込番号:25557621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/23 20:32(1年以上前)

売れるよ
世界の基準は、良き時代のデザインで最新の車
を作るのがかっこいいと思います
マスタングとかカマロとかアルピーヌと、いっぱい有ると思いますが
かっこいいと思います

書込番号:25557633

ナイスクチコミ!23


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/23 20:40(1年以上前)

今どきのトヨタよりはマシでしょう・・・

書込番号:25557646

ナイスクチコミ!45


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/23 20:45(1年以上前)

どちらかというと、
このZ、
昔のオマージュなのでは。
いいと思いますが。

書込番号:25557652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2023/12/23 20:53(1年以上前)

あっさり過ぎたZ。
迷走して訳が分からなくなったスープラ。

書込番号:25557664

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/23 20:54(1年以上前)

日本人の好みに合わなくなってしまっているとは感じます。
スカイラインにせよ、フェアレディZにせよ、この日本には商売になるだけの市場がなくなってしまっていて
とにかくアメリカで売りたい。アメリカで売れるものを作りたいということです。
日本で売ってもらえるだけでもありがたいと思わないと。
近い将来、日本仕様はなくなるかもしれませんよ。

書込番号:25557666

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/23 21:00(1年以上前)

大規模なマイナーチェンジだと思っていればいいと思う

書込番号:25557671

ナイスクチコミ!7


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/23 21:15(1年以上前)

私は見た目好きです
NISMO以外は割安だし有りかも

書込番号:25557690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/12/23 21:50(1年以上前)

こんばんは、
美的感覚というのはできるだけ多くの良いものを観て磨いていかないと劣化していきます。
これには努力が必要で漫然と経年劣化してしまえば判断も変わってきます。
デザインを疑うとともに自己の審美眼も疑うことも必要。

ただ、昔に戻っても売れないと思う。(一部にだけ受ける)

書込番号:25557715

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/12/23 22:04(1年以上前)

USA仕様は、Wide and Low でセンスいいんですが、車に興味のない自称マーケット専門家の
ずれた抽出ターゲットユーザーの情報で日本回帰などと言って日本仕様をダメダメにしてるんです。

USA仕様はバランスのいいデザイン。
https://www.infinitiusa.com/vehicles/sedans/q50/exterior.html

この副社長が自分の好みをマーケッティングと称してずれてるので今後も望み薄ですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0496be1a60bc153e23d8308fdc916a24aeb2ec00

日本回帰などと言って、Vモーションのフロントにして日本仕様はカッコ悪くなった。
香港デザインチームを解散させてからおかしくなった。
元デザインhttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=87187/

先日の展示会もカクカクの変な車をコンセプトカーで出してましたからね。
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/231025-01-j
インフィニティまでおかしくなってる
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/231024-03-j

書込番号:25557736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フェアレディZ 2022年モデルの満足度4

2023/12/23 22:11(1年以上前)

>無職ハイジさん
歴代のZのデザイン要素をオマージュして混ぜたようですが、ライト、フォルムはルーフのライン含め30zで悪くは無いのですが一点気に入らないのは口みたいな長方形グリルだけはダサいと感じてます。あと強いて言えばライトも可愛いすぎかな。

書込番号:25557747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/23 22:27(1年以上前)

買えないのをデザインなせいにするやーつ

書込番号:25557778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/24 04:34(1年以上前)

Z432 

買える買えないは別にして憧れる存在であって欲しいよね セカンド・サードカーだし

何かバランスが悪いと思う 実際は結構低けれど随分と腰高で分厚く見える

S30のイメージという割りには全然似ていないし何かチグハグ
分厚く高く見えるボンネット、ライトと長方形グリルのアンバランス
この手の車は元々実用性は無視して良いのですっきりしすぎというかS30のイメージにも遠いし
どうせなら240ZGの現代コピーのままの方が良かったかも

海外でのZのようなイメージ 2+2 Zより10センチも高いけど低く見える
EV/PHEVだけど462馬力AWD 0-100 3.7秒 660km 320-450万円(現地)

書込番号:25558004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/24 08:59(1年以上前)

現在、所有してる1台ですがカタログで見るより実際の方が見る角度によって

中々あっさりとしたデザインで良いと思います。

車なんて実際に所有しないとデザインや走り等の良し悪しなんか分からないと思います!

書込番号:25558139

ナイスクチコミ!41


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/12/24 11:33(1年以上前)

↑ 美しい車。

書込番号:25558323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2023/12/24 11:49(1年以上前)

白いのカツコいいですね。
ちなみにEVのスペックって馬力やら加速やらのスペックってどの程度意味があるのでしょうかね?

と思っていたらこういうのがあるみたいです。
個人的には造形美は感じられないですけどね。
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/745787

書込番号:25558347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2023/12/24 12:07(1年以上前)

今までのZで、
S30のイメージに1番近いと思いますけどね。
かっこいいですね。

書込番号:25558376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/24 15:20(1年以上前)

前回の画像はナンバーが写ってたので削除依頼しました。

改めて画像を投稿します!

書込番号:25558626

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2023/12/24 16:59(1年以上前)

スポーツカーはヒップアップのデザインで決まる。自分も後ろからの眺めを重視。

書込番号:25558782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/24 18:16(1年以上前)

レギュレーションでデザインが決まるのはF1でも市販車でも変わらないと思いますけどね。
そのレギュレーションができた理由というものがあるわけで。

書込番号:25558866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ334

返信68

お気に入りに追加

標準

Zが700万円だって

2022/01/14 18:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル

庶民のスポーツカーはどこに行ってしまったのだろう。

書込番号:24544233

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2022/01/14 18:59(1年以上前)

初代がポルシェと同等の性能で180万円がいまじゃ700万とな
中古で10年位前のポルシェでも買ったほうがいい気がする

書込番号:24544286

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2022/01/14 19:10(1年以上前)

昔と違って数が出ないでしょうから、単価を上げざるを得ないのかも…。
にしても、400 - 500万ぐらいかと思っていたので、高いですね。

35GT-Rも初値そのぐらいでしたっけ?

日本人の賃金はろくに上がってないのに、物価だけはどんどん上がりそうですね。

庶民のスポーツと呼べるのは、もうロードスター、86/BRZ、WRXぐらいでしょうか。買えんけど。

書込番号:24544300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/14 19:17(1年以上前)

そもそも、その庶民がスポーツカーを買わないんだから仕方無いでしょう。

単純に平均年収で初代と比較すると400万前後が妥当だと思うけど
その価格で出しても今の時代一部のマニアしか買わないでしょ。

台数出ないなら1台当たりの利益を大きくしないと商売が成り立たない
訳だから高級路線になるのは仕方ない。

結局は買わなくなった庶民が悪いんじゃないのかな。

書込番号:24544306

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2022/01/14 19:20(1年以上前)

700万円はプロトスペックで普通のは400万円かららしいけどね。

書込番号:24544309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/01/14 20:04(1年以上前)

このホイールいいなぁ、純正とは思えない
黒のボディーに合いそう

書込番号:24544392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/14 20:19(1年以上前)

GT500だと幅広フェンダーなども影響し、眼力がなくイマイチかっこ悪い。

書込番号:24544412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2022/01/14 20:28(1年以上前)

カンフル剤にはなりそうにないですね。

書込番号:24544438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/14 20:43(1年以上前)

Zは昔から庶民のスポーツカーでは無いと思われる。
庶民はあれこれ注文付けるけど買うのは現実的なコンパクトカーとかミニバンだし。


>庶民のスポーツと呼べるのは、もうロードスター、86/BRZ、WRXぐらいでしょうか。買えんけど。

スイフトスポーツも入れてあげて〜。

書込番号:24544465

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/14 21:45(1年以上前)

GRMNヤリス(サーキットとラリーP)は800万円オーバーだよ

何か安く感じてきたでしょ?。

書込番号:24544565

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/14 21:46(1年以上前)

GTRが1000万ならそんなものでしょうね。

書込番号:24544572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/14 22:49(1年以上前)

ビッグマイナーなのに高すぎ。

書込番号:24544703

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/01/14 23:37(1年以上前)

まぁフェラリーは1台1,000万円ほどのレースへのお布施だから
それから見ると大量にいる窓際社員へのお布施と思えば安いかな。

日本は管理社会になって自由がなくなってきた。
警察の取り締まりがあまりにもきつく走ることに対し規制され続けている。
これだけ車の安全性と性能が上がりブレーキ能力も格段に上がった。
だけど道交法は昭和時代のまま。
みんな軽で十分なんて自動車王国としてはどうなのよ・・・・

昔のカタログにはゼロヨンタイムとか最高速度が載っていた。
まず最初にエンジンの説明欄。
今はエンジン説明さえないカタログもあり詳細を見ないと分からない。

高速・自動車専用道路の速度無制限と軽自動車の高速道路通行禁止
これくらいしないと日本は復活しない。
速度無制限にしても事故は増えないどころか減るだろう。

諸外国の物価が上がると日本も物価が上がる。
コロナ影響もありかなりインフレが始まっている。
しかし所得は上がらない。
不景気によるインフレは最悪になる。

段々、某将軍様のような国になりつつあるような・・・
一握りの上級国民と多数の下級国民
自動車産業を失ったらあとは何も残っていない。
貧乏な東南アジアの一員となるのか・・・
30年前の方が給料が高いんだから庶民には届かない存在となるね。

書込番号:24544779

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フェアレディZ 2022年モデルの満足度4

2022/01/14 23:55(1年以上前)

プロト(試作?)スペックというネーミングはどういう意味なのか気になる。
プロトの方が通常モデルよりスペックが上と言うことなの?

書込番号:24544805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/15 01:48(1年以上前)

ホイールとブレーキがいいのがついてるとか?

書込番号:24544924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2022/01/15 10:24(1年以上前)

3000ccスープラRZは731万円ですから、値段設定は
高くないと思います。

健闘を期待します。

書込番号:24545227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/15 11:01(1年以上前)

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/z.html

書込番号:24545285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/15 11:11(1年以上前)

Proto Soecの特別装

備専用カラーのレイズ製19インチアルミ鍛造ホイールとブレーキキャリパーを採用した特別なエクステリア。
専用カラーステッチを採用したインテリアに、専用カラー 本革・スエード調ファブリックコンビシートを採用。

書込番号:24545305

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/15 12:21(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん こんにちは

古い話ですが、ゴーンが来た当時は250万で安いと思ったけど、毎年数十億円をゴーン一派が吸い上げて以来
高くなりました。

書込番号:24545407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/15 12:26(1年以上前)

内装のレビュー記事見たけど、ほとんどハードプラ多用で質感は低いそうな。
これが700万クラスの車なのかあ。

書込番号:24545411

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/15 12:34(1年以上前)

内装はインパネが変わっただけで、ドアパネル内装とか2008年モデルと同じです。
ちなみにロードスターのシートはハーフレザーです。

書込番号:24545422

ナイスクチコミ!3


この後に48件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フェアレディZ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
フェアレディZ 2022年モデルを新規書き込みフェアレディZ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フェアレディZ 2022年モデル
日産

フェアレディZ 2022年モデル

新車価格:549〜930万円

中古車価格:435〜1380万円

フェアレディZ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,247物件)