Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3397
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
auひかりのレンタル品のBL900HW(IEEE802.11n/a/b/g)に、NECのAterm WX5400HPを接続して、Wi-Fiを安定させることができるでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24726365
 1点
1点

>Junkopopoさん
BL900HWの内蔵無線LANはIEEE802.11n(Wi-Fi4)までの対応です。
WX5400HPをBL900HWのLANにブリッジモードで接続してアクセスポイントと
しての利用は良いかと思いますが、
>Wi-Fiを安定させること
これの意味次第です。使用場所と離れていてとなると、WX5400HPにした
からといって電波が飛びやすいかというとそういうことはありません。
使用場所の近くまでLANケーブルで延ばしてそこにWX5400HPを接続して
使うといったことであれば改善できるでしょうか。
書込番号:24726382

 2点
2点

最近の子機(PC等)は殆どが11acには対応するようになってきましたので、11nまでしか対応していないBL900HWでは役不足ですね。
WX5400HPをBL900HWにブリッジモードで有線LAN接続すれば、WG5400HPの11acや11axが利用できるようになり、無線LANが改善されるかと思います。
ちなみにWG5400HPのモードスイッチをBRにセットして電源オフオンすれば、ブリッジモードになります。
書込番号:24726405 スマートフォンサイトからの書き込み

 5点
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   メッシュで増設 | 7 | 2025/07/08 13:13:37 | 
|   メッシュ構成で親機のWi-FiをOFFにできる? | 9 | 2025/06/21 20:19:08 | 
|   メッシュWiFiを構築しようとするとIPアドレスが取得できなくなる | 6 | 2025/06/01 16:11:10 | 
|   インターネットの接続が切れる。時々どころじゃない、、、、 | 12 | 2025/05/09 15:15:41 | 
|   電源ケーブルの長さが知りたいです。 | 2 | 2025/04/15 17:57:43 | 
|   ホームネットワークセキュリティ機能ONだとHEOSが使えなかった | 0 | 2025/03/24 10:34:09 | 
|   時々、ネットに繋がらなくなる。 | 7 | 2025/03/01 19:07:42 | 
|   使用チャネルが勝手に変わる | 11 | 2025/02/28 14:46:32 | 
|   初心者です、メッシュについてご教示ください | 13 | 2025/01/19 11:02:08 | 
|   通信速度に差がある | 21 | 2025/01/14 1:11:52 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 






 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


