Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3435
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
私の住まいから直線距離で100mあたりのマンションに母が引っ越してくることになりました。
私の住まいのベランダから母のマンションまでは遮るものはなく開けています。
Wi-Fiの電波は届くと思いますか?また、これなら届くのではないか、というものがあれば教えて頂けますと幸いです。
書込番号:25626168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通常の無線ルーターは屋内用で、屋外での使用は禁止されています。
屋外使用が認められた機器を使用する必要があります。
↓参考例
https://monolog.fun/based_wifi/
書込番号:25626183
2点

>翔ちゃんだよさん
おそらく、実用でレベルでは届かないのではと思うよ。
2.4GHzで実験してみれば という程度だよね。
業者さんに任せるか、引っ越し先でも、ISPに加入するほうが、よいのでは? リモートで引っ越し先のPCにログインしてメンテもできるしね。
5GHzの場合は電波法でダメだよね。マンションの高層階とぃうことで、”上空”にあたると思うから。
書込番号:25626217
2点

残念ながら届きません。
25mでギリ使えるかどうかという感覚です。
書込番号:25626243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://amzn.asia/d/5wWmZej
上記の様な機器もあるけど、結構面倒。
それに、豪雨とか雪は駄目でしょう。
マンションで、個別に契約した方が楽ですよ。
書込番号:25626259
1点

もしもアメリカにお住まいなのでしたら余裕で可能なんですけどね。日本だと電波法という面倒くさい法律で送信電波出力が厳しく制限されているので難しそう。
日本の規制上限である10mWで2.4GHzだと障害物無し直線距離100m届くか届かないかってレベルみたいです。シャノン=ハートレーの定理から実用的な通信速度は得られないと思われますがダメ元で試してみると面白いかもしれません。
書込番号:25626300
3点

まぁ当たり前の話しなんだけど。インターネットの通信は「双方」なので。仮に本ルーターの電波が届くとしても、受け手側からの電波が本ルーターまで届かないと通信は成立しません。
素直に安い回線でも契約してあげてください。
>モバイルルーターで一番安いはここだ!
https://mobareco.jp/a190420/
書込番号:25626308
2点

>私の住まいから直線距離で100mあたりのマンションに母が引っ越してくることになりました。
基本的にはダメな可能性の方が非常に高いです。
しかし11nの時代で指向性のある外付けのアンテナを使えばOKだったケースもあるにはあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347321/SortID=14550292/#14649442
けれど最近は外付けのアンテナはないようです。
それと最近は各サイトのページもコンテンツが重たくなってきたので、
実用に耐えられるとは思われません。
書込番号:25626384
1点

仮に届くとしても
マンション住まいだとほかの部屋の電波がたくさんあって
そういうのも影響しちゃう気がします
書込番号:25626451
2点

>Wi-Fiの電波は届くと思いますか?
ギリギリ届くかもしれませんが実用に堪えないと思います。
以前、勤務先で同じ敷地内にある別建屋に対してWi-Fiの電波を飛ばしていたことがありました。
その時は直線距離で15〜20m、間を遮るような障害物無し、どちらにも指向性アンテナを使用するって状況でしたけど、それでも通信状況は劣悪でした。
調子がいい時は実用レベルでネットがつながるのですが、ほとんどの時間において速度が遅くてイライラさせられるという状況です。
その時よりも距離が長いみたいなので……
書込番号:25626602
3点

技適はアンテナ込みなので、アンテナ改造したら違法局ですよん。
お互い迷惑かけないように規格決まってますんで、集合住宅に強い電波浴びせたら近所迷惑なんでやめましょう。
で、届くかって話だけど、直進見通しでも10mくらいじゃないかと思われるので無理だと思うけど、やるなら窓に中継器出すんですかね。
>Shamshirさん
>日本だと電波法という面倒くさい法律で
電波は安全保障のひとつなんで電波法がない国なんてないと思うが、今の日本だとむしろ出力強すぎて集合住宅だと混信してメンドクサイのだよな。
もっと弱い方がいい。
電波強くすると、潰しあって通信速度落ちたりリンク切れたりするのよ。わかってる?
>死神様さん
なんか勘違いしていると思われ。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/
書込番号:25626710
2点

皆様
早々にたくさんのコメントを頂きありがとうございました。
おとなしくマンションに光回線を入れたいと思います。
別件ですが引っ越してくる母がワイモバイルで古ーいiPhoneを使っています。
今回iPhone SEか13に変えて、ネットも一緒に入れば月々の支払いが@月々の支払いAキャッシュバックなどトータルで見てお得な方法、サイトがあれば教えて頂けますと幸いです。
以下が現在ぼんやり考えていることです。
auに乗り換え新しいiPhoneにする
auひかりを同時に契約する
すぐに回線をUQモバイルに変更する
25ヶ月目にiPhoneを返却と同時に乗り換えて新しいiPhoneにする
宜しくお願い致します。
書込番号:25627120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今回iPhone SEか13に変えて、ネットも一緒に入れば月々の支払いが@月々の支払いAキャッシュバックなどトータルで見てお得な方法、サイトがあれば教えて頂けますと幸いです。
スマホの方の板で質問した方がより的確な回答が来ますよ。
書込番号:25627134
1点

>翔ちゃんだよさん
100m見通せるなら田舎の方ですか?
docomo回線の状態が良いなら
お母様が、あまりネットも使わなくて電話としても、そこそこなら
日本通信の合理的SIMでも良いのでは?
※1GB追加して行ってでも220円と安い
https://www.nihontsushin.com/index.html
身内はこれに70分無料通話のオプション付けて
月々1,000円チョット超える程度です。
書込番号:25627173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





