マツダ CX-60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-60 のクチコミ掲示板

(6975件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-60 2022年モデル 4804件 新規書き込み 新規書き込み
CX-60(モデル指定なし) 2171件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-60を新規書き込みCX-60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難?

2025/08/19 11:20(1ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60

スレ主 koko4649さん
クチコミ投稿数:4件

詳しい情報がわからないのですが、CX-60が盗難されたそうです。
CANでなのか、ただ単に、キーの置きっぱなしなのか?

CX-60の人気度を考えると、海外?ってのも不思議な気がします。

本人はMYMazdaも登録していないそうですし、キーを付けたままの、
乗り逃げされた感があります。

CX-60レベルの盗難防止対策が突破されたら、えらいことですが・・・。

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%8A%A9%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E7%9B%97%E9%9B%A3%E3%81%A7%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E6%82%B2%E7%97%9B-%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%81%AE%E6%84%9B%E8%BB%8A%E3%81%8C-%E5%8D%91%E5%8A%A3%E3%81%AA%E7%8A%AF%E8%A1%8C%E3%81%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%82%E6%80%92%E3%82%8A-%E5%A4%A9%E7%BD%B0%E3%82%92/ar-AA1KIPnO?ocid=entnewsntp&pc=U531&cvid=9bef55030e0c46cbbb94145d8e6d9847&ei=83

書込番号:26267306

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/19 18:38(1ヶ月以上前)

CX-60の盗難防止対策ってなんだろう?

大した事してないよね。

書込番号:26267627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2025/08/19 18:41(1ヶ月以上前)

下手したら 鍵置いたままとかも

けっこう 置き引き的な盗難もあるらしい

書込番号:26267632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

XC-90

2025/02/16 09:44(7ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60

マイナーチェンジしたボルボのXC-90がCX-60に似てる。名前が似てるで似てくるようだ

書込番号:26077173

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/16 11:22(7ヶ月以上前)

69か96でも・・・・いいと思う♥♥♥♥

書込番号:26077297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/16 11:23(7ヶ月以上前)

ハートの絵文字が出ないな・・・

書込番号:26077300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2024/12/09 18:34(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60

スレ主 Paul Sさん
クチコミ投稿数:2件

遂にマイナーチェンジが実施されましたね。
CX-80にはアレクサが搭載されましたが、マツダの情報を読んでいるとアレクサについて記載がないですが搭載されてないんですかね。
あと、CX-80はADASも良くなっているようですが、CX-60は良くなってないんですかね。
なんか中途半端なマイナーチェンジのような気がしなくもない。

書込番号:25992814

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/09 18:53(9ヶ月以上前)

年次改良として出た機能は現行モデルへのバックフィットは不可能。
つまり・・・わかってますよねマツダさん^^

書込番号:25992834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/01/04 18:52(8ヶ月以上前)

説明書を見る限り、アレクサ、ADAS機能向上は含まれないです。
Trekkerのみi-stop復帰がセル始動となり燃費向上しています。

書込番号:26024561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-60

クチコミ投稿数:52件

先ほど、ディーラーの営業マンと、エンジンを始動したときの「ガクン」という音について
車を見て欲しいと依頼をしました。これはこれで見てもらうのですが。

そのときに、「大変申し訳ないのですが、またリコール・サービスキャンペーンがでます」
といわれました。11月初旬から対応するそうです。全部で7件ほどあるといっていました。
XD、XD−ハイブリッド、PHEVのようで、エンジン形式によって、対応件数が違うと言って
いました。

何が改善されるのかは、まだ分かっていないようで、今より快適になれば幸いです。

書込番号:25937961

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/25 15:00(11ヶ月以上前)

>elgrand5526さん
情報ありがとうございます
そのうちまた、わたくしも担当営業から連絡くるのかな
ハンドルの対処方法と一緒に・・・

今、大きな不具合はありませんが、また改善されるのでしたら、それはそれでいいですね

書込番号:25937966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 06:43(11ヶ月以上前)

またですか?
何回目なんですかね?
60のテストドライバーも疲れました
相変わらず車底部からのガサゴソ音は改善されず

書込番号:25938665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:52件

2024/10/31 21:56(10ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん
>ねずみいてBさん

本日付で、MAZDAのHPにリコールの情報がアップされています。
私の車は、11月7日に対応してもらいます。
是非、参考にして下さいね。

※サービスキャンペーンはアップされていませんが、後日アップされるのかどうかは
不明です。

書込番号:25945237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/11/01 06:27(10ヶ月以上前)

こんなにリコール多いと60オーナーからしたら不良品を買わされたと言わざるを得ません
毎回リコールで対策しても、またあるんだろうなって不安な気持ちで乗っているのが現状です。
訴訟レベルですね

書込番号:25945465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/01 12:27(10ヶ月以上前)

>マツダ地獄に陥った者さん

あなたは根本的に間違ってます^_^
リコールとは、設計不良を理由に、私の使い古したパーツを無料交換してくれるもの
今回は何の部品をタダで交換してくれるんだろ
と、待ち構えていたら

車にリコールですとお知らせが
どーもリプロ?みたい

高速主体の為か、オイルのまわりもいいみたいで、ブツはなし
またまた肩透かしさせやがって と プンプンな気分

でもこれ書くのも既に数回  飽きてきた

書込番号:25945711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/01 15:00(10ヶ月以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
たしかに、リコール、サービスキャンペーンのたびに、よく聞く話ですね

訴訟うんぬんは、アメリカの、いわゆる訴訟社会のイメージでしょう
向こうは、小室さんはじめ、それで高い飯食ってる人も多いでしょう

もし、リコール内容の、最悪の場合・・・と書かれた症状に、ことごとく当たったなら分かりますが・・・
まぁ、蜘蛛の糸が下りてきて、はやく地獄から抜け出せるといいですね

書込番号:25945823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/01 15:59(10ヶ月以上前)

そういえば、まだ昨日はスマホにリコール通知来てなくて、もしかしたら該当車番の中に入っていないかも・・・って思ったけど、今日来ました
もうちょっとすれば、マツコネにも通知くるかな
営業さんからも電話かかってくるかな
もう、はがきは、こなかったかな

とりあえず、今月か来月の週末にでも、お菓子とコーヒーとCX-80の試乗に、洗車もしてもらえるかな

書込番号:25945878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2024/11/01 16:34(10ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

私は、今日、スマホのMAZDAアプリとマツコネにリコールが表示
されるようになりました。ハガキはきていませんが。

書込番号:25945906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2024/11/04 18:42(10ヶ月以上前)

60初期ユーザーです。
耐えられずに半年で欧州車に乗り換えました。
11月に年次改良が出るようですね。
この年次完了で80相当に修正されるようです。
80は市場しましたが、乗り心地は固めではありますが、ギヤの制御
床下のガサゴソ音、ギヤのギクシャク、静粛性、ドアの開閉音など、どれを取っても60初期型とは別物でした。
相変わらず、リコールと修正を繰り返している初期型60ですが、リプロとリコールを何回繰り返しても、年次改良版
と同等にはならないそうです。
だとすると初期型のゴールはどこなのでしょうかね?ずいぶん馬鹿にした話です。

書込番号:25949610

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/04 19:20(10ヶ月以上前)

>REGZABRAVIAさん
耐えて乗るような車から、解放されてよろしおすな
べつに、CX-80が、欧州車より良くて、お金があって、欲しけりゃお買いなさったらよろしいことで、CX-60の改良型が良くなってて、欲しくなりゃ、どうぞお買いなさったらよろしいのではおまへんか?
欧州車が良けりゃ、わざわざこんなところで過去の不満たれるより、どうぞどうぞ欧州車自慢でもなさってくだはれ

>ずいぶんばかにした話・・・

そりゃ、逆に、メーカーなりを、ずいぶんばかにした話ですわな

何のために、メーカーは新型や改良型を開発してるか・・・
そこの人らも、それなりの給料もろて、お金使うて、時間も使うて、良うなるように仕事してはりますわ
どうぞ、その人らの給料のためにでも、改良されて良くなったCX-60なりを、買うたげなはれ

買うた時点がゴール
リコールはリコール
サービスはサービス
間違うたらあきまへん

書込番号:25949651

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ259

返信51

お気に入りに追加

標準

ハンドルカクカク問題

2023/11/26 20:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

別スレでもありましたがメーカー側があまり状況を進展させる気配がないので注意喚起で立てました。重複してすみません。(あれなら消します。)

ハンドルカクカク私の車でも等々発生しましたが、もともと路面の状況をダイレクトに伝える車種なので一般道だと気が付きにくいですね。

わかりやすいのは、高速道路でCTS(ハンドル支援)を使用する。直進時に微妙な修正を行うときにハンドルがガク!!となる。
CTSを使わない場合も高速道路での微妙なドライバーからのハンドル操作に引っかかりを感じる様になる。
一定以上力を加えるとクン!と急にハンドルが切れます。

ワインディングとか市街地は気づきにくいと思います。

私はこの現象遠出が旅行で発生し、かなり疲れました。ハンドルがスムーズに動かないので肩に力が入る。
また、車がカクカク動くので助手席からは「運転下手くそになったみたい。」と言われる始末。
新しいギヤボックスは、歯車の加工精度を上げた様ですが発生台数が多く納期が1ヶ月以上と長期化しております。

恐らくリコールになりますが、今は発症したユーザー対処でイッパイイッパイの様です。
現象が出るともう安心して乗れる車で無いと考える方もいるかもしれません。
一般道では気がつきにくいですが、バイパス等で違和感を感じたら即刻ディーラーで部品交換検討を。

滑らかな直進路を走って台風の横風に煽られている様な感覚があります。

私のCX-60は、MHVモデルで2022年10月納車。
走行 15000km

書込番号:25522207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3691件Goodアンサー獲得:215件

2023/11/26 20:55(1年以上前)

>tantankonitanさん

> 恐らくリコールになりますが、今は発症したユーザー対処でイッパイイッパイの様です。

これが何故か? リコールに成らないですね!
マツダの対応も不調を訴えたユーザ―のみです!
自分から進んで、パーツ交換の列に並ばないと対応すら無しですよ!
最初は、ギアBOXの不具合から始まって、ソフトも関連するとか・・・
まあ、それでも、対応は、苦情を言った方だけと言うか、一般道だと気が付きにくい事に気付いた方だけかと! 知らんけど!

書込番号:25522218

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5784件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/26 21:11(1年以上前)

この問題については、ねずみさんが詳しく解説してくれるのでは?

書込番号:25522247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2023/11/26 21:38(1年以上前)

>Kouji!さん
考え方によっては、カクカクしてドライバビリティが低下するだけで車両停止とかにならないのでリコールには当たらないという考え方も出来るんですかね?💦


>ナイトエンジェルさん
すみません。重複は承知しておりますが、マツダがこんな対応の中でユーザーが長距離ドライブや旅行で私の様になるとホントマツダと関わりたくなくなるレベルになるので、予防保全出来るユーザーが増えれば魅力的なポテンシャルは絶対に秘めてるCX-60と既存ユーザーも救われるんじゃ無いかと思い投稿しました。

しばらく反応見てみて好ましく無い様でしたら削除致します。

書込番号:25522289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2023/11/26 22:50(1年以上前)

人命にかかわるってのがあったはず あと車両法にかかわるとかも

書込番号:25522397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2023/11/27 01:24(1年以上前)

>tantankonitanさん
ちなみにですがTVキャンセラーとかODB2は何もつけてない状態でしょうか。
よろしければ回答お願いします。

書込番号:25522534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/27 08:05(1年以上前)

その振動って

MAZDAコンセプトの

魂動

じゃないの?

書込番号:25522660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2023/11/27 10:02(1年以上前)

>tantankonitanさん
>ナイトエンジェルさん
ご期待に沿えるほど詳しくないのですが、一般的にリコールは、原因の特定と、対策を確立してからです

みんカラさんの情報では、アメリカのホンダ車でも、同じ部品をつかっている車両が、同じ症状を起こし、応急対策も同じということなので、サプライヤーさんと対応を進められるのではないでしょうか
マツダの一存では決められないのかもしれないとか、サプライヤーさんの中で恒久対策が確立されていないのかもしれません
国交省とも話はしているかもしれません

私の感触やディーラーさんの話、ネット情報から考えると、ソフトウェアの関係や接続機器がどうこうっていう原因ではないでしょうね


とにかくCTSやLASは使わず、特に手放しなど危険なことは、やらないことです

自分でハンドル操作すれば、カクって動く1単位はそれほど大きくないので、修正舵を、その1単位で行えば、力を入れる必要はありません
(基本はパワステなので、アシスト自体はやってくれます)
で、カクっの1単位を、0.5単位にしようとか、カクっをカーークにしようとすれば、力を入れなければいけません
(いや、実際は力を入れてもできませんでした・・・)

ひとまずの部品交換までは、肩の力を抜いて、やさしくカクっに付き合うことを、おすすめします

書込番号:25522774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2023/11/27 11:17(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
人命とまではいかない絶妙なラインですね。これは。

>柊 朱音さん
本問題については、完全にハード面の問題とのことです。よって、OBDつけてようがテレビキャンセラーつけてようがCX-60に関しては経年で発生しそうです。

>のり太郎 Jrさん
まさに生命を持ったような感触ですね。

書込番号:25522837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2023/11/27 11:27(1年以上前)

>ねずみいてBさん
完全にサプライヤーの問題でしょうね。
原因がハッキリ確定していないのでサプライヤーも?メーカーは対策出せずに長期化してるんでしょうね。

私もドラバリティーの低下が顕著に出るので、CX-60ユーザーで高速道路を長距離利用される計画のある人はかなり注意をした方が良いと考えたいます。
CTSは、そもそも使い物になりません。
運転支援頼らない!って人も微小修正が効かないので、肩や腕に力が入り疲れます。

ディーラーで話してきましたが、「カクカクするよねーこの車!」で終わってる人も居るし「我慢できない!ふざけんな!」と思う人も居る。
私は後者だったようです。

金が掛かるやな性格の人間になってしまった…。(笑)

書込番号:25522848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/27 14:50(1年以上前)

私は2023/02納車のxd Lで、既に48117km走ってしまいました

分からないのは
##一定以上力を加えるとクン!と急にハンドル

ですが、
一定以上の力とはどういう状況でそれを入力するのしょう?
以前にも書きましたが,高速でウィンカー出さずに車線変更する時の強い揺り戻し以外に、私の車で 命の危険?? を意識する様な状況はありません
もちろんウィンカーを出した車線逸脱には何のショックもないのです
また逸脱するまでもなく,どちらかに寄っただけでも揺り戻しはきます
文章から推察するに個体差じゃなく、全てのグレードが対象かと思われますが、私の場合にはホントサッパリわかんないもので

しかしパーツ交換を伴うリコールがあるのなら嬉しいな

因みに3件のソフトウェア入れ替えでは,何の違いもわからない??
鈍感なんでしょうか??
バックでの制動はまだ未体験
初動でのガクガクは少し復活
ディーラーは学習データなんてないから大丈夫って言ってたけど、リコール前の方が滑らかだった不思議

因みに助手席に初めて乗せた方からは,安心して乗れます 運転お上手ですねと複数の方からお褒めいただいてますから下手じゃないと思ってます

書込番号:25523060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2023/11/27 15:13(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
いろんなレビューを見てると車体ごとのバラツキが、かなり大きそうですね。

文章が下手で伝わり切るか申し訳ないのですが、例えば高速を直進していても微小なハンドル修正を無意識にしておりませんか?
もっと分かりやすい感じにすると、物凄く緩いカーブを一定速で走る場合とかです。少しずつハンドルを修正していると思います。

その時に正常であれば利き腕の指3本(親指、人差し指、中指)の力+手首の力だけで微小なハンドル修正が可能かなと思います。

それが、ゆっくり力をかけてもハンドルが中立から動かない。でも進路を少し修正したい。力をどんどん込めていく、ある程度力をかけるとカク!とハンドルが切れる。
結果的に余計にハンドルを操作しているので、車体も挙動がおかしくなる。

ような感覚です。

ずっと台風の暴風の中で運転しているような感覚。

いいですねぇ。当たり個体でしたね!

書込番号:25523096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


keiyamaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度5

2023/11/27 16:57(1年以上前)

一つの解決方法
私のCX-60(PHEV)をこの件と別の修理で車を預けたので、ディーラーから提供された代車(同型車種)が、まさにこの現象が出ていて、高速道路では怖くて乗れない状況でした。[ディーラーの代車で、こんなじゃ信用問題になりますよ]と、注意したところディーラーもこの事に気がついていませんでした。
メカニックからステアリングギアBOX内でオイル切れが起きているので、そのような症状が最近頻発しているとのこと。
基本的にはギアBOXの交換となるが、当然部品は年内入らないので、応急処置として、ギアBOX内にオイルを注ぎ足したところ、見事にハンドルの振れがピタット止まり、高速道路でのCTSも安定しました。
それから約一週間程乗りましたが、高速道路、市街地共に全く正常でした。この事はディーラー間で、情報を共有するそうです。

書込番号:25523244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/11/27 18:12(1年以上前)

今まで、この関連の話題を多々目にしてきましたが、
オイルを足したら症状が出ないというのは、
ギアボックスの作動油漏れってことですか?
私は、レーンキープとの兼ね合いかなと思ってました!
車は違いますが、自分も常にONにしてあり時々感じる事も?ですので。

書込番号:25523384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2023/11/27 18:33(1年以上前)

>keiyamaさん

情報ありがとうございます。
X等で情報収集すると、メーカーから給油(給脂)はやめる様にとの情報もあるので改善は見られそうですが…てとこですかね。

>福島の田舎人さん

情報社会で収集しやすい分、色々錯綜もしてますよね。
ディーラー側もほんと大変とのことです。

書込番号:25523413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/27 19:17(1年以上前)

 よそのSNSですが、非常にわかりやすくまとめてくれてる人がいました。
とりあえず、EPSのAssy交換で直ったようですよ。
https://minkara.carview.co.jp/summary/13587/

書込番号:25523494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/27 20:42(1年以上前)

ハンドルが動かないんですか?
それは大変

それが常態ですか?それとも特定の時だけに見られるのでしょうか?

ハンドルアシストかレーンキープを強くした感じの様にも思えるし
仮に動かないと感じられた時,試しに方向指示器を出していただけませんか?

ここに集う数名の方も共通認識の様ですから,個体差ではないと思いますよ

書込番号:25523612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/27 20:46(1年以上前)

今,全体を見返しました
>keiyamaさんがそれらしきお答えを出してらっしゃる気がしますね

私もギアボックスのオイル漏れの件,頭に入れます

ありがとうございました

書込番号:25523618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/29 09:27(1年以上前)

別スレ立てたものです。
リコールの点検時にハンドルのセッティングも変えてもらったら、元に戻りました。具体的に何をしたかは教えてもらってません。言えないのかよくわからないのかはこちらでは判断つきませんでした。
ハンドルカクカクの動画も事前に送って、状態は把握してもらっていました。

今のところ問題ありませんが、ずっとこの状態なのか、またああなっちゃうのか不安ですね。
来年の2月ごろまで交換品は待ちの状態だったと思います。

カクカクしたらすぐに切ろうとは思いますが、年末に長距離移動があるので、CTSは迷わず使います。

書込番号:25525508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2023/11/29 09:28(1年以上前)

みんカラ見たら、症状出てないのにステアリングギヤBOX交換した人がいた
整備屋の部品確保力なんだろうけど、ほんとに必要としている人を優先してほしいわっ!!

ちなみにフロント変な改造してる人だったけど、それでもギヤBOX交換は無償やったんやろな・・・
ただ単にキャスター寝かしただけで、タイヤの上下の動き方は変わらないのに、あたかもキャスター角に沿ってタイヤが上下するって間違った思い込みで、乗り心地が良くなったなんて吹聴して・・・

書込番号:25525510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2023/11/29 11:01(1年以上前)

>kankentikuさん
年末長距離ですが、症状あるなら全くお勧めしません。
普通に運転してても腕に力が入り肩がこる。
CTSなんか使ったらハンドル修正が大きくなりすぎて、フラフラしてマトモに機能しません。

ただ、一見さんとかディーラーと長い付き合いしてなかったら後回しにされそうですね…。

書込番号:25525604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

標準

値引き状況

2024/10/13 06:47(11ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

スレ主 takomo2さん
クチコミ投稿数:17件

CX-60 XD Lパッケージで値引き390000円の提示をされています。
営業はめちゃくちゃ頑張ったので、今日契約してくれと言っています。
オプションはナビSDカード、ETC、ドラレコで139190円です。
マイナーチェンジが予定されているのでしょうか?
皆様の交渉、契約情報があれば、教えてください。

書込番号:25923853

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/13 06:51(11ヶ月以上前)

現行車種は不具合多数じゃない?

その値引きでも高いぐらいだね。

書込番号:25923856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/13 08:14(11ヶ月以上前)

>takomo2さん
 試乗とかしっかりされました?良いと思ったのなら買ってあげても良いのではないでしょうか?
ただし、のり太郎 Jrさんが言われるように
すぐに契約しなくてもしばらくずっとその値引き額はあるような気もします。
CX-80が出てから、乗り比べてからでも遅くはないような。

書込番号:25923894

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/10/13 10:33(11ヶ月以上前)

流れは80。
評判の悪い60は在庫過多だから売りたいって事。
値引きが大きいのには理由がある。
買うのは安いが売るのも安いよ。
今、60買うなら乗り潰す覚悟が必要かも。

書込番号:25924024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 takomo2さん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/13 10:40(11ヶ月以上前)

>心の傷ならそんなとこにないさん
試乗はしました。
80を見ましたが、でかすぎてダメです。
もう少し考えます。

書込番号:25924030

ナイスクチコミ!1


スレ主 takomo2さん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/13 10:43(11ヶ月以上前)

>コウ吉ちゃんさん
そうですよね値引きが大きくなるのは理由がありますよね・・・
買ったら乗りつぶすつもりですが・・・
もう一度よく考えます。

書込番号:25924031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/13 10:58(11ヶ月以上前)

海外発表会ではFRレイアウトのスポーツSUVとしてたのを
日本仕様発表会でジャーナリストが勝手に高級SUVと認識して
高級車にしては硬いよねって言い出した人が居たのが、ことが起点ですね。
更にYouTubeに利用され拡散したため。

修正しては、他に影響が出るの繰り返しになったんだど思うけど
そりゃスポーツからコンフォートに修正していけば
バランス大崩れで、作り直した方が早くはなるよね。

リニアモーターにしても風圧から異音や振動は完全には消せないので
無音、無振動に近い車は相当に難しい。
ってとこだと思っている。

で、年次改良は毎年あるとは思います。
マツダは価格設定に値引きを加味していないのでトヨタ基準だと
他社が辛くなるんですよね。
だと破格な値引きにはなるのかな。

書込番号:25924039

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3305件Goodアンサー獲得:174件

2024/10/13 11:51(11ヶ月以上前)

39万値引きは凄い、マツダ地獄始まります!みたいな。

1年で売り払っても100万の損失がでるんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=89-YO1jP2ww&t=557s

CX-80も結局はCX-60と同じ不具合を抱えたままみたいだし。
https://www.youtube.com/watch?v=jyOw0oTJlFI

室内寸法も変わらないCX-5でも良いのではと思います。

書込番号:25924098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/13 12:41(11ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
マイルドハイブリッドは、1年後に150万円ダウンが確実なので目先の値引きに釣られないよう気をつけたほうがよろしいと思います。

中古車市場では値引き後の価格が新車価格にほぼ置き換わるようですよ。

書込番号:25924153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/13 13:31(11ヶ月以上前)

某雑誌のネット記事では、CX-60デビュー時のネガは現行モデルでは薄れていて、デビュー時点でCX-60のようなネガを潰したCX-80開発の知見を導入したCX-60のマイナーチェンジを行うと…

同じ試乗車上がりの中古車でも、5より60が安かったりしてるからダメな子だった60の改良型が出るなら値引きしてでも処分したいのかもね。

書込番号:25924190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/13 15:51(11ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん
どの記事なのかわかりませんが、(多分同じ)
私は「今売られているCX-60も既に、試乗したCX-80と同じような改良策は取り入れられていて初期の不具合は改善されている」と読みましたけど...
もちろん、値引きが大きかったのは少し前に作られた在庫車なのかもしれませんけどね。

書込番号:25924327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/13 19:28(11ヶ月以上前)

わたし、20ヶ月前に40万引きで

XD L FR買いました
販売店によっては、特にオートザム、今でも引いてくれるかも??

書込番号:25924542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takomo2さん
クチコミ投稿数:17件

2024/10/14 11:29(11ヶ月以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
オートザム系に行ってみます。
具体的にありがとうございました。

書込番号:25925283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/14 11:42(11ヶ月以上前)

現金一括か残クレか言わないと同一条件で比較できませんよ。

書込番号:25925298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/14 12:10(11ヶ月以上前)

残クレなんてアホらし
コーティングもなしで知り合いのキーパーにした

と言うか普通何にも書かなければ無しでしょ

つけたのはsdカードとマットくらい?
ETCもCX5のをもいでつけてくれって言ったらめんどーなのか新しいのをつけてくれてた
ドライブレコーダーの前後ろとレー探とレーザー探知機の内張配線で別途一万?

よくやってくれた かな?
トドメはオイル交換、フィルターこみの事前値決め

書込番号:25925330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mingolilaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/10/14 12:48(11ヶ月以上前)

来月年次改良車の発表とのことなので、今月中なら値引きしてくれると思いますよ。
ただし、生産調整に入り在庫車処分しているようなので、グレード、色、メーカーオプションなど、こだわりあればお早めにというところでしょうか。

書込番号:25925383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/14 13:20(11ヶ月以上前)

ただ値引き自慢の人って信憑性を問われると必要以上にムキになる。

書込番号:25925417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度3

2024/10/17 10:44(11ヶ月以上前)

>takomo2さん
オートザム系は値引き大きいですよ。仮見積もりの段階でも15万円くらい値引いて見積もりくれます。
マイチェンはやるでしょうが、型式変更はないとディーラーから聞いています。ですからネガ部分は軽減されていたとしても解消はされてないと思います。つまり現状車両もマイチェン後もあまり変わらないかと。

私は中古プレスポを新車150万円ダウンくらいで購入しました。認定中古車で今までのネガは潰してあるとふれこみでした。以前にも試乗を10回以上試したのですが、それでも乗り心地の悪さは想像以上でした。キャンプやスキーなどで定期的に長距離を走る人には辛いかもしれません。私も半ば乗りつぶすつもりで購入しましたが、ちょっと我慢できそうもないので手放す方向です。

書込番号:25928903

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CX-60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-60を新規書き込みCX-60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-60
マツダ

CX-60

新車価格:326〜646万円

中古車価格:222〜588万円

CX-60をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-60の中古車 (1,043物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-60の中古車 (1,043物件)