CX-60の新車
新車価格: 326〜646 万円 2022年9月15日発売
中古車価格: 222〜588 万円 (995物件) CX-60 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-60 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
81 | 14 | 2022年8月8日 12:30 |
![]() |
54 | 11 | 2022年5月22日 06:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル
PHEVやガソリン車の展示は無く全てディーゼル車の試作車でした(内一台はBOSEサウンドを聴ける特装車)。室内の為、試乗したりエンジンは回せず、あくまで外観と内装の確認に留まりましたが、展示車4台の内2台について簡単にレポートします(マツダ本社の方もいらしたので、いくつか質問した内容も記載します)。
・外観は寸法よりは小さく見えますが、マツダ最上級車としての立派感はちゃんとあります。立派で綺麗なマフラーはダミーです。
・室内はCX-5と比べ横方向のゆとりが感じられます。縦方向はあまり変わらないかも知れませんが、175cmの身長4名乗車なら充分にゆとりがあります。
・運転席からのボディの見切りは良い方だと思います。
・シートは大柄な身体の私をしっかり支えてくれます。私が1番気に入ったポイント。
・コントロールパネル付近の質感は、流石にマツダ最上級車。サンルーフがあると室内は明るく更に広々感が高まります。また標準のオーディオは聴いていませんが、BOSEサウンドはボリュームを上げても歪みやビリビリとボディがなる事はありません(オプションとしてはサンルーフとBOSEは付けたくなりました)。
・ドアを閉めた時の音はフロントはしっかり感がありましたが、リアは少し劣る様に感じました。またリアドアの窓は全開には出来ず1/4位残ります。
・後席を倒さなくてもゴルフバックは4本積めます。また、この時に後方視界を妨げる様な事はなく、綺麗に横積み出来ます。私が2番目に気に入ったポイント。
・後席を倒した時、残念ながらフラットにはなりません。車内泊したい方は少し気になるかも。また身長が170cm以上の方は斜めに寝る必要があります。
・ガソリン+モーターではなく、ディーゼル+モーターに出来ないかを聞いた所、6気筒だとモーターを置くスペースが無い。2気筒少ないからモーターが置ける。2.2リッターのディーゼルでは?と、聞いた所、あれは横置きなのでCX-60には載せられないとの事。
・マツダ6の開発状況を伺うと、楽しみにお待ち下さい。と話されてましたが、フルチェンジかマイナーチェンジかは教えてくれませんでした。
書込番号:24847568 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>カズトモの父ですさん
内覧会報告ありがとうございます。
5月に先行予約しているので、いまさら聞くのもなんですが
>・後席を倒さなくてもゴルフバックは4本積めます。また、この時に後方視界を妨げる様な事はなく、綺麗に横積み出来ます。私が>2番目に気に入ったポイント。
ゴルフバックの4つ積みはどのようにして確認されましたか?
マツダ公式のQ&Aには「9.5インチゴルフバック(45.5インチドライバー入)の
4つ積み画像は公開されていましたが、多少斜めにクロスして積んでるイメージです。
CX-5の時は手前側は左右掘り込みがあるので横積み出来ましたが奥側は横積みをすると
タイヤハウスが邪魔してタイヤハウス上部に乗せるような感じで
クラブにテンション負荷をかけてしまうように積むので、その辺がCX-60はタイヤハウス部分がフラットになった
印象なのでどうなのかな?って思ってます。
書込番号:24847863
2点

>アナログ生活さん
ご質問ありがとうございます。
内見会にいらしたスタッフがゴルフバックを積んだ所を撮った写真を見せてくれました。
多少は斜めになっていたかもしれませんが、私には綺麗に横積みされていたように見えました。
書込番号:24848051
1点

BOSEの音質どうなんですかね。
いままでと同傾向だったらがっかりだな。
でもきっと同じなんだろうな。
逆に標準モデルの音質に気合が入ってるようでいったいなんなんだろうと思う。
書込番号:24848339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アナログ生活さん
たぶん、そうだった気がいたします。
書込番号:24848574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エクストレイルも出たし、こんなに高くて後席のあの狭さだと実質2人で楽しむ車のように感じます。
最初は話題になったけど、先行予約から発売まで長すぎて話題性もなくなってきましたね・・・。
やっぱりマツダって感じになりそう・・・。
書込番号:24850434
9点

マツダ3の時と違って先行予約で、それなりに受注があるようですので、思ったよりは売れるとおもいますが、その後継続できるかですかね?
やっぱ、主力はCX5になるのかな?
今後のモデルチェンジがどうなるのかと静観しています。
話は変わりますが、昨日12ヶ月点検の予約を9月末に入れた際に、
CX60試乗は?って聞いたら、多分まだ入庫しないとのことでした、
DMは届いてるんですけどね、田舎は後回しですかね?
書込番号:24850600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>51kkさん
ノートオーラ乗りで日産推しのようですが、60に興味がある人は、セグメントやキャラクター等からしてエクストレイルはやや対象外です。
>カズトモの父ですさん
左もも部のスペースに余裕はありましたか?各社のSUVに色々乗ってきましたが、5ではコンソールの高さ故か、開き気味にすることが出来ず、時に窮屈に感じます。
書込番号:24851006
20点

>hassariさん
ご返信が遅くなり、申し訳ございません。
私は体格が大きい方ですが、私には御指摘の様には感じませんでした。
座り方にもよるかと思いますので、ご確認頂いた方が良いかと思います。
書込番号:24853456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>福島の田舎人さん
埼玉県のマツダディーラーですと、8月末から9月上旬にCX-60の試乗車が入庫する予定です。
ディーゼルハイブリッドになると聞きました。
ご参考まで。
書込番号:24865891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます!
点検が9月末ですので、それまでに福島にも届けば、試乗したいと思ってますが、どうですかね?
書込番号:24866024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福島の田舎人さん
そこまで時間差は生じないと思いますので、点検の際に試乗出来ると良いですね!
余談ですが、8月27日(土)、28日(日)にビッグパレットふくしまでCX-60の特設展示会があるそうです。
https://www.fukushima-mazda.co.jp/lp/202208news.html
書込番号:24867553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え!初耳です。
しかし、チョット遠いですね!
郡山でやるということは、多分遅れて福島でもやるかもなので、担当に聞いてみます、
購入意欲があれば郡山でもでかけますが、そこまででは無いので近場で触れる機会があればってところです。
情報有難う御座いました。
書込番号:24868565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル
cx-60XDベースグレードにオプションでコンフォートバッケージ、360°セーフティパッケージにSDカードアドバンス2 のみにしました。
以前mazda3のXDのLパケに乗っていましたが、
エンジンの不具合でとりあえず1.5 S に乗り換えました。
他では同じような不具合を聞かないので、たまたま外れだったのかもしれないです。
1.5Sでかなり装備は簡素化されましたがあまり不満は感じませんでした。
今回査定してもらったら想像よりかなりいい値段でしたので買い換えしました。
不満が出なかったので今回はベースグレードにしました。
ナピとドライブレコーダーは15S買った時に新調したやつを付け替える事になりました。
総額で値引きなしで360弱くらいでした。
値引き交渉すれば350くらいになるかもしれないのですが
、私の場合はメーカーの社員割引なので全く違う値段になったのでその辺りはわかりません。
マツダ3の下取りに関しては一年乗ったXDのLパッケージが走行15000キロで190万でしたが、今回は15Sは年末入れ替えで2年ちょっとで走行を17500キロ以内にしてという条件で160万でした、購入時の価格差が75万円と考えると、やはり手頃な価格帯の方がコスパはいいみたいです。
書込番号:24749147 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ご購入おめでとうございます
納車が楽しみですね
書込番号:24749227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい、ありがとうございます。
乗り味は全く想像つかないです。
書込番号:24749425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗り味はまだ解らなくても 楽しみですね。
書込番号:24749464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます
総額360ですか、
そこから下取り考えれば、自分にも手が届きそうな気がしてきました、参考になります。
2回目の車検(来年の9月)ではと考え中なので、実車を見て検討したいとおもってます。
納車後の感想も是非お聞かせ下さい。
書込番号:24749520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。
逆に半年以上楽しみがあると思って待ちます。
書込番号:24749676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格差が大きいと批判もありますが、他社と比較したらリーズナブルだと思いますし、いろんな人に買えるところがマツダの良心に感じます。
納車されたら書き込みさせていただきます。
書込番号:24749691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マイルドHVが優先生産とのことでXDは12月以降生産という話を聞きましたが
納期についてはどう言われましたか。
書込番号:24749909
3点

私が聞いた話ではMHのモデルを6月から生産して9月から納車されだして、他のモデルは9月辺りから生産されて12月から納車されだすとの事でした。
私は予約したばかりなので1月にずれ込む可能性が高いと思っています。
書込番号:24749971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日グレード変更してXDのLパッケージになりました。
お店に相談したらグレード変更を受けてくれました。
ベースグレードでも十分ですが、装備差考えたらLパッケージは、やはりお買い得感がありますね。
書込番号:24756767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値引きはおいくら引き出せましたか?
差し支えなければ教えてください
書込番号:24756832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
社員割引で購入しているので参考にならないと思われます。
書込番号:24756846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


CX-60の中古車 (1,005物件)
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 374.7万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 335.3万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 348.7万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 374.7万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 335.3万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 348.7万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 8.9万円