CX-60の新車
新車価格: 326〜646 万円 2022年9月15日発売
中古車価格: 222〜588 万円 (995物件) CX-60 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-60 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル
地元の情報です。
この時期、新入社員も多く、新車が直ぐに購入できるとはお買い得かもしれません。
色は選べませんが、グレードが合えば買いですね。
商売上手のお手本ですね。
この時期は中古価格が上昇してますのでお得感が倍増ですね。
書込番号:25179741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値段がわからなくても、即納出来る事がお得とは昨今の世情ならではです。
ディーラーさんも在庫減らせて税金対策にも、一石二鳥ですやん。
書込番号:25179788
3点

他のスレにもありましたが、
CX60のキャンセルが多いんでしょうね?
書込番号:25179901 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

見方を変えれば半導体不足で納期が長いこんな時期にも売れ残ってるって事でしょ?w
書込番号:25180229 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

価格に見合った性能なら買いですね。
特にPHEV仕様は色はどれでも買いでしょう。
書込番号:25180250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ジャパンさん
納期が長いと言ってもマツダは2〜4ヶ月で来るんだけどな。
書込番号:25180258
12点

ディーラーがメーカーからの報奨金等を目当てに発注したやつなのか、
ならば一度ナンバーを取らないといけないとかどうとかで、
新古車扱いになると聞いたけど、それとはちがうのかな。
ならば客がキャンセルしたやつなのかな。
外車を船で輸入するわけではないので、国産車で今時見込み発注はないと聞くけど。
書込番号:25180542
3点

一部の方ですが、そこまで文句があるなら見ず書き込まなければいいのに。
マツダ車が好きな人からすると気分が悪いです。
特売情報よいですね!
特に納期がほぼ0ってのはありがたいです。
残念ながらうちの地域ではやってないですが・・・・
書込番号:25180586
35点

https://www.mazda.co.jp/info/1/
を見ると
殆どの車が発注から工場出荷までが 2〜3ヶ月程度
ですから、即納のメリット(時間短縮)は2〜3ヶ月程度ということですね。
(マツダ車とスバル車には長納期の車が無いですね)
この程度のメリットなら、自分で色、オプションを選択したいと考える顧客が多いんでしょうね。
だから、(車が足りない時勢なのに)在庫が減らない、、、
また、多くの改良が進行中のCX-60については、在庫車を買うのは状況(改良中)を知らない人だけでしょうね。
書込番号:25180728
5点

>一部の方ですが、そこまで文句があるなら見ず書き込まなければいいのに。
この方もエクストレイルオーナーですね。
確か、日産の厚木技術センターにお勤めと以前のスレで指摘されてましたね。
微妙なスタンスで書き込みされてますけど基本はネガティブなネタで楽しんでますね。
書込番号:25180754 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

特売広告打たないと売れない会社ってどうなんだろうか?
むしろ在庫持ってる経緯が気になります。
人気ないからだけではないでしょうね。
書込番号:25181415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Wittmanさん
以前のスレで紹介された湘南マツダみたいにこっそりやってる所もあるのでは。
https://shonan-mazda.com/inquiry/cx60_stock/
今回の奴がどこの系列のかさっぱり分からないけど。
書込番号:25181506
4点

>John・Doeさん
どこのディーラーでも特売セールはあるようですね。
最新の車種を納期ゼロで購入できる利点は他社には真似できません。
特にホンダのSUVは納期の見通しも立たず。
日産に限れば受注停止。
マツダは救いの神のような存在でしょう。
大排気量のCX-60の魅力は国澤さんもお墨付きです。
書込番号:25181526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>最新の車種を納期ゼロで購入できる利点
ま、
なかなか手に入らない物だから、より欲しくなる。
いつでも手に入るものなら、慌てて飛びつく必要もない。
ってのが人の心理。
ましてやマツダは年次改良でパワートレインや
足回りにも手を入れてくるマジメなメーカーだからね。
エンジン、ミッション、足回り、全てが初物づくしなんで、
2,3年後により完成度が高まってから買うのが正解。
と個人的には思うところ。
書込番号:25181548
12点

・売れ筋を仕入れて納期待ち無いようするため
これなら嬉しい
・メーカーからのノルマ
何処でもしている。売れてないのかと勘繰る。
特売銘打ちするとそれなりの割引も期待できるのはメリット。但し、自分が求めたメーカーオプション無い場合大幅な値引き無い限り選択肢に入らない。
私見だが納期正常なマツダだけにそんなに売れてない、MC前の粗悪性能の不良在庫捌きたいのだろうか?
書込番号:25181781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2,3年後により完成度が高まってから買うのが正解。
そんなに待ちたくないという人もいるだろうから、他メーカーみたく10年10万キロ保証をつけたら。
書込番号:25184073
2点

>くまごまさん
ホンダからもトヨタからも即納車DM来ますよ。
決算の数字上げたいディーラーと中古車不足と新年度の駆け込み需要をうまく利用した商戦だと思いますよ。
書込番号:25186628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
CX-60の中古車 (1,005物件)
-
- 支払総額
- 430.0万円
- 車両価格
- 421.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 283.8万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 25.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 374.7万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 430.0万円
- 車両価格
- 421.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 283.8万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 25.8万円
-
- 支払総額
- 365.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 374.7万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 19.7万円