日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2623件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:109件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

納車時に室内で傷等の確認をしている際にルーフサイドの波うち(運転席側)が若干あったのに気づいたのですが、こんなものかなと思い、特に指摘はしませんでした。

その後、日の当たる場所で掃除をしていたろころ、やはり運転席のルーフサイドに波うちのような部分が確認できたので、Facebookなどでお聞きしたところ、マガジンXにデイズで同じような症状の記事があるとのことを教えていただき、本屋でみたところ、本屋の記事ほどでないにしろ、同じような状態でした。

1か月点検の際に確認はしていただこうと思いますが、納車された皆様で同じ症状のかたおられませんでしょうか?

写真を掲載しますが、少しわかりにくいです。建物が写り込んでいる境のところがわずかにひずんでいるのがわかるかなという感じです。50cmくらいにわたり、多少波打っています。歴代乗ってきた車からすると、鋼板が薄い感じもします。

書込番号:24950642

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/04 06:00(1年以上前)

新車ですから、気になりますかね?
軽に限らず、どの車でも良く見れば、チョットした所はあるのでは?
今は、材質も薄く軽くと改良されてますので、チョット触れただけで、場所によってはベコ!ってことも。
明らかに歪んだり、ヘコんだりしてるのであれば別ですが、
多少の光の歪みであれば、許容範囲では無いですか?
心情を害する様な意見で申し訳有りません。

書込番号:24950725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2022/10/04 07:12(1年以上前)

>まつパパさん

> 納車時に室内で傷等の確認をしている際にルーフサイドの波うち(運転席側)が若干あったのに
> 気づいたのですが、こんなものかなと思い、特に指摘はしませんでした。

気になったことはその場ですぐに言った方がよかったですね

商取引に遠慮は禁物です

納得のいく説明がその場でもらえたかもしれないし、あるいは動いてくれたかもしれない

あと、この虫はカメムシに見えます(触角の模様や足の長さから)
どちらかと言うとこっちの方が気になってしまい、すみません

書込番号:24950757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:109件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/10/04 07:35(1年以上前)

皆さんが言われるようにこの写真では確かにわからないですね。

皆さんカメムシのほうが気になるようなので(笑)、あらためて写真とってのせます。

一応この部分ということの写真ということで見てください。

書込番号:24950768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/10/04 07:46(1年以上前)

今時はプレス加工の仕上がりが雑?ですね。
但し、鋼板が何を使われているかで難易度が変わりますからなんともカントもです。
おそらくは普通の仕上がり範囲だと思われます。

時期が立ちプレス型を更新するとき修正が入るかもですけど、早期に修正は無理かな。
加えてスレさんの車体の手直しは無理にしない方がいいと思う。
電線等の直線を写し込めば結構よくわかると思います。

書込番号:24950776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/04 08:36(1年以上前)

>まつパパさん
ディーラーの試乗車、展示車も同じような状況ならば
プレスの問題で、諦めるしかないと思いますが。

>麻呂犬さん
プレス型の更新は、相当先の話しですね。
出来る事は、長期連休中の型の修正くらいでしょうか?
多分、やらないだろうな…。

書込番号:24950817

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/10/04 09:47(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
そうですね。
相当先の話…

但し、品質向上の為に早期に対処する場合も有りですよね。
ユーザーの声が決めてかな?

書込番号:24950880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2022/10/04 10:09(1年以上前)

この箇所は鉄板が薄いので、洗車するときい手をついて凹ませた可能性もあります。

書込番号:24950898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/10/04 11:48(1年以上前)

たぶん赤丸のあたりが、少し凸凹と波打ってるとかって意味だと思うんですが…。

とりあえず私のサクラは、運転席側も助手席側もそういう変形は少しもなかったです。

書込番号:24950988

ナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/04 18:53(1年以上前)

1ヶ月点検待たずとも販売店に相談するのが良いかと。(気がついた時点で即相談ですね)

なお再塗装すると弱くなるので、屋根はあまり手を入れない方が良い認識です。クリア塗装の問題であれば、コーティング専門店などで磨いてもらうことで緩和できるかも。とは思いますが(すみませんが)写真から状態がわかりませんでしたので、まずはディーラー行って見解をお聞きするのがよろしいかと思います。

書込番号:24951429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/04 19:31(1年以上前)

ジロー3さん、またお借りします

多少のゆがみは仕方ないとは思いますが、肉眼では見えるけど写真に写りにくい僅かな凹凸は、細めの縞模様みたいな規則正しいモノの反射を利用して可視化はできます。

書込番号:24951482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/06 21:30(1年以上前)

えーーーーっ、

解決してないのにかいけつですか。

やはり示談したのですか。

結末が知りたいですねえ。

書込番号:24954106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

国のCEV補助金の申請について

2022/09/28 01:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

国のCEV補助金の申請の終了み時期が9月16日公表時点で:10月下旬〜末目処と記載がありますが。ディーラーからは10月3日にメーカー工場を出荷予定と聞いています。メーカー工場出荷から、自動車検査証発行まではどのくらいかかるものなのでしょうか。また10月下旬頃を10月21日と仮定して、その日付までに申請の受付は可能でしょうか?

ギリギリ滑り込みセーフかなという気もしますが、ご意見を頂ければと思います。

書込番号:24942639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/09/28 02:15(1年以上前)

>わにあんさん
もう、忘れてしまいましたが、出荷される頃には(自動車の)登録申請できるんじゃなかったかな。
自分で登録申請するわけではないので、ディーラーに聞くしかないですね。
私の場合は、可能な限り早く検査済証を取って(登録して)補助金の申請もディーラーでやってくれました。
ご自分で補助金申請をするなら、今のうちに申請方法を確認しておくのがいいですね。
いずれにせよ、ディーラーに最短でやる(登録する)ように言っておくことが効果があると思います。

>10月下旬頃を10月21日と仮定して、その日付までに申請の受付は可能でしょうか?
こればっかりは、そのときにならないと(あるいは締め切られたときでないと)わからないんじゃないでしょうか。
こんなところで聞いても確かな答えは全く期待できません。

書込番号:24942656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/09/28 06:18(1年以上前)

わにあんさん

登録(車検証発行)は車自体が無くても車体番号が分かれば、登録出来るはずです。

この車体番号は10月3日工場出荷予定なら、現時点でも分かるはずです。

という事で今直ぐ登録して補助金申請が出来るかディーラーの営業担当者にご確認下さい。

書込番号:24942713

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2022/09/28 07:14(1年以上前)

補助金目的なら買わないほうが良かったのかも・・・

書込番号:24942748

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/09/28 16:35(1年以上前)

次世代自動車センターに郵送すれば、HP上には2日後くらいで審査中の画面で確認できます。
サクラは軽自動車協会での登録になるんで陸運局より簡単だし、3日水島工場出庫なら10日までには登録できるでしょう。
速攻で必要書類送付して送れば間に合うんじゃない?

次世代が残り補助金公開してないけど、蓋をあければ11月中まで枯渇せず持つんじゃない?
多くの申請がサクラ系だと思うんですEVは、あとPHEVだけだから大丈夫なような気もするけど、担当さん含めて頑張ってください。

書込番号:24943266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/09/28 22:40(1年以上前)

yukamayuhiroさん
皆さま

ありがとう御座いました。ディーラーの営業担当に確認をし10月5日迄に車検証の登録は可能と言う事でした。ですので、ギリギリ申請自体は間に合いそうです。

国のCEV補助金で55万円
東京都から再エネ100%電力メニュー契約で60万円
地方自治体の補助制度で10万円

計125万円引きで購入出来そうです。

書込番号:24943743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ106

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

7月に試乗した際、今ならまだ補助金ギリギリ間に合うと言われ購入しました。
間に合わなくても来年度予算が確定したら、来年申請するから必ず貰えるとのこと。
ただ、金額は今と変わる可能性がある。
変わっても10万も20万も変わらないだろう。と。

営業の方はいい方なので信用してましたが、果たして今年購入して来年申請はできるのでしょうか?
できるのであれば、補助金間に合わないかもしれないから購入しないと言う人はいないのではないでしょうか?
10月末に予算が終わると言うのを聞いて焦ってます。
もらえなかったら、買えない金額と営業の方には言ってますが。泣き寝入りになりそうで不安です。

書込番号:24897634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/28 18:48(1年以上前)

可能性はありますけど、今年の補正予算が無く、R5年度予算だけだと含まれるかは不明。
今年の補助金はR3年補正予算も加わったから、R4年2月19日以降の登録車も対象でしたけど。
補助金が無いと買えないなら踊らされずに待ってれば良いと思うけど。

書込番号:24897644

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/08/28 18:55(1年以上前)

>果たして今年購入して来年申請はできるのでしょうか?

R3年度の例で言えば、

R3.11.26の閣議で補正予算による補助事業が決まり、
対象はR3.11.26以降に登録された車。
ただし、申請の受付開始はR4.3.31。

恐らくR4年度も同様だろうと思われるので、
今年購入して来年申請はできる。

というのが表面的な回答になるけど、
まだ決定したものは無いから、

”さぁ、どうだろうね”

というのが一番正確な回答だったりする。

書込番号:24897655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/08/28 19:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
全くその通りです。
待てばよかったのですが、ギリギリ間に合うを信じてしまいました。
今日キャンセルできるのか問い合わせましたが、違約金は会社に聞いてみないとわからないが、とりあえず心配なら登録が12月ごろになるだろうから、その時の補助金がどうなっているかで決めましょうと言われました。とりあえず、待ってもらえる?ようです。
結局、違約金が発生するから買わざるおえなくなりそうですが。

書込番号:24897706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/28 19:31(1年以上前)

貰えればラッキーくらいで、お年玉感覚でいいんじゃない?

それなきゃ買えないの?

そんなことより充電管理しっかり出来るか心配した方がいいと思うけど、普通の軽自動車感覚でいると痛い目にあうよ。

書込番号:24897708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/08/28 19:33(1年以上前)

こんばんは、
>間に合わなくても来年度予算が確定したら、来年申請するから必ず貰えるとのこと

私は事の真偽を確認ができるすべがなく、上記の真偽については正しいかどうか判断できません。
しかし「必ず」と言っている以上なにがしらかの根拠があるのかもしれません。

このような場合は店長印を押印した損害補填を目的とした覚書を要求し、応じてもらえるかどうかですね。
拒絶されれば、あてのない話と考えますね。私なら。

もし、上記文書作成が必要なら、ご指示があれば文案を用意します。

書込番号:24897713

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/28 19:33(1年以上前)

>舞茸えりんぎさん
>変わっても10万も20万も変わらないだろう。と。

 恐ろしく楽観的な発言ですね、その営業。
 日本はEV化が世界と比較して遅れていて、欧米から圧力があったため、補助金が増額されたと聞いています。
 そのため、今回の補助金目当てで購入した人が増えたのは間違いなく、その増加が政府にとって充分かどうかによって、補助金は大きく変わると思います。
 太陽光パネルの補助金やFITの買取価格の例を考えると、急激に減っていくことも充分考えられます。
 スレ主さんは補助金が20万円くらい減額されても許容できますでしょうか?できないようであれば、営業に話をして、「補助金の減額がいくら以上であれば、その差額を値引きでもってもらえないか」を確認した方がいいと思いますよ。
「あの時営業が10万円も20万円も変わらないと言ったから買ったのに…」と後悔のないように確認した方がいいですよ。
 補填が無理なら買わないのも手ですし、補填がなくても買うでも問題ありませんが、後から後悔だけのないように確認された方がよろしいかと。

書込番号:24897714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/28 19:36(1年以上前)

>舞茸えりんぎさん
 購入時点の説明と納期が変わってしまったのだから、違約金が請求されるのはおかしいと思いますが。交渉すれば違約金は取られないはずです。

 上の方もおっしゃってますが、覚書を作ってもらうべきでしょう。

書込番号:24897719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/08/28 20:20(1年以上前)

>間に合わなくても来年度予算が確定したら、来年申請するから必ず貰えるとのこと。

もらえるかどうかは「来年度予算が確定したら」なんですよね?

書込番号:24897790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/28 20:59(1年以上前)

>写画楽さん
覚書の文案用意すると言っていただきありがとうございます。こちらでなんとかしますので大丈夫です!
>茶風呂Jr.さん
>ラニラニさん
>かず@きたきゅうさん
>JamesP.Sullivanさん
>John・Doeさん

みなさん、コメントありがとうございます!
私がいかに浅はかだったか思い知りました。

補助金に釣られて衝動買いしてしまいましたが、遅かれ早かれ電気自動車を購入するつもりでいました。
ただ数年まてばダイハツやスズキなど選択肢が増えると思いますが、少しでも安く買いたい‼︎と思い購入してしまいました。
来年度の予算がないとなった場合値引き交渉をしようと思います。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:24897857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/08/28 22:45(1年以上前)

解決済のところ恐縮です。

今年度の適応が無理そうだった場合、ディーラーの方に、納車時期を遅らせてもらえないか、聞いてみてはいかがでしょうか?

来年度の補助金適応時期まで、登録延期できればいいのかな?と思います。

書込番号:24898037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2022/08/29 06:01(1年以上前)

昨日Twitterに自動車新聞で
政府、2023年度概算要求でCEV補助金予算を倍増 過去最高水準でEV普及後押し
と言う見出しを見ました。
2023年度なんで今年の補正予算は分かりませんが…

書込番号:24898277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/29 07:32(1年以上前)

>舞茸えりんぎさん
解決済ですが、言わせてください。

エリンギさんもディーラー営業マンも
どちらにも非はありませんよ。

早い者勝ち的な政策で
国民を煽る政府が悪いんです。

補助金ありきで購入は
至極当然です。

補助金は血税であり政治家の自前の財布から
出すわけではないので、ばらまいてくれますからね。

安心して購入なさってください。


失礼しました。

書込番号:24898328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/08/29 08:25(1年以上前)

>cromonzyさん
コメントありがとうございます。
そうですね!来年度の予算が確定しもらえるとなった場合納車を延期してもらいます。

書込番号:24898377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/08/29 08:27(1年以上前)

>ふぁぶれすたぁさん
私も見ました。昨日営業の方に来年度の方が増額になるかもしれないと言われたので検索してみました。
ただ、あくまでも憶測ですよね。せめて据え置きであることを願います。

書込番号:24898381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/08/29 08:40(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
ありがとうございます!
ほんと、そうですよね
お金に余裕があるかたは補助金気にしないのかもしれませんが、55万は私にとっては大金です
給料の3ヶ月分なので笑

覚書もつくらず、とりあえず来年度予算がどうなるか決まってから考えます!
ありがとうございました

書込番号:24898394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/29 12:15(1年以上前)

>舞茸えりんぎさん
 補助金にこだわる人が覚書を求めることは、ごく一般的ですよ。
 私はRAV4PHV購入の時に、ディーラーから「補助金終了などの事情により補助金が受けれなくても購入する」旨の覚書への記名を求められました。
 揉めそうなことについて事前に確認をして、書類に残すのは、社会人として必要なリスクマネジメントです。
 むしろ、やらないとトラブルの元になるので、会社でしたら上司から叱られる内容です。
 適当な発言に惑わされないようにした方がいいですよ(^^)

書込番号:24898633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/29 12:35(1年以上前)

話がそれてしまいましたが、補助金を期待して購入を決める人が多い以上、トヨタのように事前確認をするのが普通でして、「大丈夫ですよ」的な説明をするセールスマンは、私なら不安過ぎてその人から購入しませんね。

書込番号:24898656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件

2022/08/29 13:01(1年以上前)

5月20日の発表前の5月16日注文契約でも、下記の覚書にサインしました。
日産ディーラーとしては当然だと思います。

ディーラーから「補助金終了などの事情により補助金が受けれなくても購入する」旨の覚書への記名を求められました。

書込番号:24898695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/29 19:54(1年以上前)

本件、全くもって政策のまずさが露呈しています。

>舞茸えりんぎさん
のように不安になる方は多いと思います。

販売店も被害者です。

お気の毒です。

失礼しました。

書込番号:24899146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/30 06:41(1年以上前)

>舞茸えりんぎさん

自分も補助金ありきで購入しました。補助金がないと分かれば、購入意欲も減りますよね。
補助金分の値引きは難しいと思いますが、補正予算を含め、妥協できる購入になることをお祈りしております。

>爽やかホリデイさん

国民と三菱自動車を大切にされているように、お見受けいたします。
国民を守るため、政治家を目指されてはいかがですか?
支持されるかは、わかりませんが。

書込番号:24899664

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ216

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

注文キャンセルについて

2022/09/18 10:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

6月下旬に注文をしましたが、販売店の対応に不満があり、キャンセルをしたいと思ってます。
現車の車検前のタイミングで現在の車を売却し、もしサクラが納車されるまでの期間は代車も検討させてもらう。とのことでしたが、最近販売店から電話があり、補助金がもらえないかもしれない。車検には間に合わないから通してもらわないといけない。とのことでした。

補助金が補正されるのを願い待ち続けることは考えていません。

書込番号:24928297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/18 10:44(1年以上前)

うん、じゃあディーラーと話し合って下さい。

書込番号:24928346

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/09/18 10:57(1年以上前)

まぁ、補助金が早期に枯渇することは結構前に報道されていたので、どうしようもないですね。

来年度の予算で補助金が復活することはあるでしょうが、今年度内は無いでしょう。枯渇したら終わりです。私が大昔に購入したDEデミオの時もギリギリエコカー補助金が間に合ってましたから、、、あと1か月遅かったら間に合わなかったようです。

で、代車の件ですが、その辺は営業マンしだいですかね?
代車が必要な期間がどれくらいなのかしだいでしょう。私も長期に代車を借りたことがありますが、最大で1か月半借りたことがあります。途中で代車の入れ替えがありましたが、ちゃんと貸してくれましたよ。どれくらいの期間借りる予定だったんですかね?

とはいえ、もう買う気が薄れたのであれば早急にキャンセルの連絡したがいいですね。
但し、契約時の取り決めしだいでは、キャンセル料を要求されるかもしれません。その辺は交渉しだいでしょう。

書込番号:24928370

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/18 10:58(1年以上前)

質問内容がなんなのか要領を得ないが、
ただキャンセルしたいけどペナルティなしでできるのかどうか?って聞きたいなら
ディーラーローンとか残クレ設定ローンじゃなければ契約はまだ成立してないからキャンセルはできるし
お互いに損害が発生してなければ申込金払ってたとしても全額返ってくる。

キャンセルしたことで、今後ディー-ラートの関係が悪化するとかしないとかははまた別の話。

書込番号:24928374

ナイスクチコミ!8


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。
日産ローンは組んでおりません。まだ納車日が未定のようで、代車をだすのは難しい、車検を通してほしいとのことでした。
私のように悩んでおられるかたって、いらっしゃるんでしょうか?

書込番号:24928406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/18 11:26(1年以上前)

車検まで納車が間に合わないから車検を通せ。
補助金が出ないかもしれない。


これがディーラーの対応ミスって事ですか?
あたおか案件なんですけど。

書込番号:24928419

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/18 11:30(1年以上前)

貴方が注文したのはリーフ?サクラ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000994573/SortID=24813622/#tab

書込番号:24928423

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/09/18 11:37(1年以上前)

>麺作りさん

>サクラが納車されるまでの期間は代車も検討させてもらう
代車を出すとの約束があるわけでは無いのですね。

さらに、
>補助金が補正されるのを願い待ち続けることは考えていません。

であれば、結論は

サクラはキャンセルし、今乗っている車の車検に間に合う車を探す、間に合う車が無いなら車検を通す。

しか無いと思います。 

私が、スレ主さんの立場であれば、(車検を通して)補助金が出る時期までサクラを待ちますが。。。


書込番号:24928432

ナイスクチコミ!8


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 11:42(1年以上前)

車両価格高いですし、あくまで補助金ありきでの検討でした。
車検通すことは考えてないことも販売店には伝えております。
同じようなかた他にもいらっしゃるんじゃないかと思ってますが。
買うなら納得の上で買いたいんです。現状ではそんな気にはなれない、というのが本音です。

書込番号:24928437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 11:47(1年以上前)

当初はリーフを考えておりましたが、販売店と話をしサクラに変更しました。

書込番号:24928449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/18 11:55(1年以上前)

>麺作りさん

キャンセルしかないですね

書込番号:24928458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 11:57(1年以上前)

MIG133さん
車検が11月であり、代車の話も伝えて書面でも残っております。

書込番号:24928463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 12:03(1年以上前)

イナーシャモーメントさん
そうですかね。代車についても話をしておりましたが、代車が難しいので車検を通し納車まで乗り続けるしかないと言われたことについて不信感を抱き、購入意欲が下がってしまいました。
これから付き合いをするのもなんだかな、と言う感じです。

書込番号:24928475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chikieさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/18 12:10(1年以上前)

>麺作りさん

書面で残してあるのであれば代車対応はしてもらえるかもしれませんが、補助金をもらうために届出(登録)を調整することは難しいでしょう。
サクラに乗りたいのであれば自分で車検を取り、次の補助金が決定するのを待つのが良いと思います。
あれもヤダ、これもヤダであれば、現在の契約(注文)をキャンセルし望みをかなえてくれる販売店(ディーラーに限らず町の自動車屋さんなど)を探すしかないと思います。

書込番号:24928486

ナイスクチコミ!15


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 12:31(1年以上前)

chikieさん
そうですね。販売店と相談してみます。

書込番号:24928518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2022/09/18 12:36(1年以上前)

>麺作りさん
もうキャンセルするしか無いと、ご自身で答え出してるなら、早くキャンセルしましょう。
ディーラーに不満いったところで解決出来ないようですし…

書込番号:24928526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/18 12:46(1年以上前)

>麺作りさん
代車の件は書面で残っているのならある意味ディーラー側の契約違反ですね。
更に契約は成立していないのでキャンセルしても問題ありません。
今後そのディーラーとのお付き合いが変になるなら私は別の店舗に行きますね。
補助金に関しては国の予算があるのでディーラー側に落ち度は無いと思いますが、例えば登録を4月以降にしてもらい来年度予算(まだ決まってませんが)を獲得する方法も有りだと思います。その場合は再度空きがあればディーラーに代車を借りる。また車検前に買取店に売り買取店から代車を借りる。
1ヶ月位なら買取店で代車を貸してくれる所が多いですよ

昨今の情勢で納期が読めないのはディーラー側もそうですがユーザー側も同じです。

私の場合、納期の長い車を注文する時はマイナーチェンジや病気等の理由でキャンセルも有り得ると言って契約をしてます。ディーラーも承知の上です。今の処キャンセルはしてませんが。

書込番号:24928539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 麺作りさん
クチコミ投稿数:35件

2022/09/18 13:12(1年以上前)

かげろう67さん
ありがとうございます。これだけ待つ納車は初めてです。契約の時の交渉はその通りですね。参考になります。

書込番号:24928580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chikieさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/18 14:01(1年以上前)

>麺作りさん

11月車検の現在の車から新しい車に乗り換えることは決定ですか?
決定であれば、中古車か新車にするか?
中古車は新車の納期遅れから全体的に相場は上がっています。
新車はメーカー、車種に限らず納期はかかります。輸入車は比較的早い車種もあるようです。
どちらにせよ、今の車の車検切れまでに乗り換えようと急いでも良い選択ができないと思います。

サクラは年内か年明けには届出(登録)が可能ではないですか?
キャンセルはすぐにせずにそのままにして、次の補助金の決定や、他の車種がみつかってからのキャセンセルで良いと思います。
現在の車種が何かは不明ですが、ご自分でユーザー車検や無理なら代行業者に頼めば負担が少ないと思います。
ディーラーの対応が不満でサクラをキャンセルすることはもったいないです。サクラを選択した場合、他の営業所や別の販売会社など選択肢はあります。

まずは車検を取ることを前提に考えることをお勧めします。

書込番号:24928635

Goodアンサーナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/18 14:29(1年以上前)

現車は売却予定ですよね。その予定金額+車検にかかった費用−戻ってくるお金 分を日産のお店が下取り(負担)してくれれば、丸く収まるような気もします。

書込番号:24928674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/18 15:03(1年以上前)

>麺作りさん

納車日の目処がつかなければいつまで貸すかもわからないのでディーラーも代車を出すのは難しいでしょう
補助金も予算ありきのものなので枯渇する可能性も容易に想像できたと思います
ですから、ディーラーを責めるのは酷というものです
ディーラーがすんなりキャンセルを受け入れてくれるのであればディーラーとの関係が悪化することもないし、わざわざ余計なことを言って悪化させる必要もないでしょう

今回はご縁がなかった ただそれだけのこと

書込番号:24928715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ベーシックパックプラスの値段

2022/09/08 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

オプションでベーシックパックプラスをつけたのですが、値段が147918円ですね。5つのオプション単品で購入した場合取付け工賃込みで145720円。
セットで購入した場合より安いです。何のためのパッケージ版なんでしょうか。
また契約して1週間経ちますがオプションキャンセルとかできますか?

書込番号:24914186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2022/09/08 21:08(1年以上前)

>Sowskさん
>また契約して1週間経ちますがオプションキャンセルとかできますか?

出来ると思いますが

ここで出来ると言われても、購入先のお店が出来ないと言われればできません

購入先に聞くのが一番たしかなことです

書込番号:24914199

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/08 21:12(1年以上前)

バラでもセット品でも同じ値段になる認識ですが。。。

基本キャンセル不可のようですが、ディーラーからメーカーへ発注してなければキャンセルできるかもしれないので、バラの価格の再確認も含めて急いで担当営業に電話した方が良いと思います。

書込番号:24914208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/09/08 21:20(1年以上前)

私の場合です。
オプションを変更したいとディーラーに言ったら、
  オプションを変更すると、待ち行列の後ろに並びなおしになりますよ
と言われた。
これで良いなら変更すれば。

書込番号:24914222

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/09/08 21:34(1年以上前)

こんばんは、
>また契約して1週間経ちますがオプションキャンセルとかできますか?

この「契約」の意味ですが、正確には「注文」してということでしょう。
注文書裏に契約成立時期が書いてあると思いますが、
それはオプションの取り付け作業が始まる頃ですよ。

注文して一週間なら変更は可能でしょう。
並び直しでもロスは10日くらいでしょ。

書込番号:24914244

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/08 21:37(1年以上前)

バラでも金額変わらないけど。。。

-----
プラスチックバイザー
20,500 円

ナンバープレートリム+ナンバープレートロック(Nissanブランドロゴステッカー付)
10,340 円

日産オリジナルドライブレコーダー(フロント+リヤ)(DH5-S)
77,380 円

3D デュアルカーペット
24,800 円

助手席シートアンダーボックス
14,900 円
-----



下記とお間違えしてませんか?

ナンバープレートリム+ナンバープレートロック(ロゴなし)
8,250 円


書込番号:24914249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/08 22:37(1年以上前)

>Sowskさん
ベーシックパックはディーラーオプションではないでしょうか?
メーカーオプションでなければ、契約直後ですし納期に変更はないような気がするんですが、、、。
認識が違っていましたらすみません。

書込番号:24914347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2022/09/09 07:28(1年以上前)

ディーラーオプションです。
変更した場合は値引き変わったりしますか?

書込番号:24914667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/09 07:40(1年以上前)

>Sowskさん
ご質問にあるオプション単品にのほうが安い、というのであればほぼ金額も変わらないですし値引きは変わらないのではないでしょうか?
どちらにしても営業さんへ確認するのがいいですね。

あと他の方も言われていましたが、オプションの見間違えで単品を合計するとパッケージと同価格という可能性もありそうです。

書込番号:24914676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/09/09 08:19(1年以上前)

私の場合、契約後にディーラーオプションが思っていたものと違ったため、修正をお願いしました。工場出荷まで1ヶ月あったので注文書を修正してもらいました。納車まで時間があれば修正できると思います。

他の方も仰られるよう、早く担当営業さんに確認されたほうが確実なのは同意見です。

書込番号:24914717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2022/09/09 10:07(1年以上前)

営業マンに言われるままにオプション付けてしまいました。ドラレコ前後、フロアマット、ナンバーフレームだけ付けたかったのですが営業マンがパッケージ版を注文してて… よく確認しなかった私もわるいのですが、助手席の収納いらないしバイザーも要らないんですよね。
そちらを外したいんですが営業マン的には嫌なもんでしょうか?

書込番号:24914850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/09/09 11:06(1年以上前)

>Sowskさん
時間の経過とともに言いにくくなると思いますので、早めに営業さんへ伝えましょう。
値引きは少し下がるかもしれませんが、ご自身で必要ないとお考えのものにお金を払う事ほど無駄なものはないかと思います。

書込番号:24914911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/09/09 17:25(1年以上前)

通常ディーラーオプション品は、車がディーラーに届いてから装着する物のはず。
メーカーオプション品は,生産時に工場で装着する物。という認識です。
なので、メーカーオプション品の変更は、順番後回しになるけどディーラーオプションは関係ない。
在庫としてディーラーに残るだけ。

サクラの場合新型車なので車本体の値引きはほとんど無く、ディーラーオプション分の値引きとか
オプション○万円分サービスという類いかと。
この場合ディーラーオプションが無くなると値引き額が変更になる可能性はあります。
もし○万円分サービスという類いの値引きなら、セットでは無くバラにしてサービス分だけバラで注文とか。

自分の注文では、オプション付けると納期が…とか言われたので、ディーラーオプションレスでの注文ですが、
他メーカーの車両購入の際は、セットオプション付けて値引きして貰って。でもいらないオプションは車両に
装着せず未開封で物だけ貰い、オークションなどで売って利益(大した額ではないですが)を受け取りました。

抜いた方が得か?そのままの方が得か?販売店に確認するのが確実かと。

書込番号:24915336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2022/09/12 19:25(1年以上前)

オプションの変更できました。
計算し直したらパッケージ版とバラ売り金額は同じでした

書込番号:24920022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの空気入れ

2022/08/10 18:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

皆さん、タイヤの空気入れ(注入)はどうされますか?。

ガソリン車の時はガソリンスタンドで給油の際、タイヤ空気圧を考えて入れるなり、入れてもらっていましたが、サクラになりスタンドに行かなくなりました。
空気入れの為にスタンド訪問するのは気が引けるのですが‥‥、

付属のパンク修理用のコンプレッサーで入れますか?。←圧力メーターはどの程度正しいのかなぁ?。
日産ディーラへ行って入れますか?。←快く入れてもらえるかなぁ?。

皆さんどうされますか?。



書込番号:24871957

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/08/10 19:01(1年以上前)

>Horicchiさん

基本的には6か月ごとの点検をディーラーでやっていますし、
夏冬タイヤチェンジもディーラーでやっていますので、その時に空気圧を調整しています。
また、洗車ごとにチェックはしていますが、通常は後付けのTPMS利用です。

ガソリンスタンドでガソリンを入れないのに空気入れを貸してもらえるかどうかですが、
渋い顔はしないのでは?
でも、月1〜2回くらいチェックするなら自前の空気入れを買っても良いのではないでしょうか。

書込番号:24871968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/10 19:03(1年以上前)

空気入れ買えばどうでしょうかね
空気いれるくらい聞かないと判断・・・これ以上はやめときます

書込番号:24871971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2022/08/10 19:03(1年以上前)

付属のコンプレッサー使えるのであれば、それですれば、メーター信用できると思います。
また、オートバックスなどのところで、自分で、空気入れられるように、圧力タンク付きの空気入れ置いてあるところあると思います。

書込番号:24871972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2022/08/10 19:12(1年以上前)

>Horicchiさん

EVは持っていませんが、12V駆動の電動コンプレッサーを車に積んでいます。作動音がデカいので、使う場所には考慮が必要です。

最近はこういう充電式のものもあります(これはバイク用品メーカーが販売しているもの)。買いましたがまだ使う機会が無いので、車にどうか(どの程度時間がかかるか)は分かりません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B098J9K1ZY

エアゲージは1,000〜2,000円位のものを複数用意しています(バイク・車に常備=複数あるとだいたい正確なことは確認できる)。
ごく正確である必要は無いので、こんなので十分ですよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001VO0DJC
https://www.amazon.co.jp/dp/B001VNU0TG

書込番号:24871980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/08/10 19:12(1年以上前)

>空気入れの為にスタンド訪問するのは気が引ける

洗車しに行って、その時チェックすれば?

EVじゃないけど、私はそうしてる。

書込番号:24871981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/10 19:18(1年以上前)

>Horicchiさん

AUTOBACSの店頭に空気入れが設置されているのを見ました。軍手だけ用意して、カー用品の買い物ついでに注入されてはいかがでしょうか。

または、エーモンのエアゲージを1,000円で買ったうえで、
https://www.amon.jp/products2/list.php?category_id=120

付属のパンク修理用のコンプレッサーを使ってみては?
ただ、作動音は煩いかもしれません。。。

自身は気兼ねなく入れられるよう、足踏み式の空気入れを2,000〜3,000円で買ってエアゲージと併用しています。

ヨドバシ.comで送料無料で買えます。

書込番号:24871996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/10 19:19(1年以上前)

家のコンプレッサーで入れてます。って言うかスタンドなりカーショップなり空気入れなりいくらでもあるのでは?頻繁に入れるもんでもないしねえ。

書込番号:24871999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3037件Goodアンサー獲得:278件

2022/08/10 19:21(1年以上前)

>Horicchiさん

12Vの電動コンプレッサーで十分。
車載のコンプレッサーでも可。

書込番号:24872001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/10 19:31(1年以上前)

窒素いれとけば
ほぼほぼノーメンテ。

これがベストだと思います。

書込番号:24872014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2022/08/10 19:38(1年以上前)

エアゲージを持っているので、エアーコンプレッサーを購入する前は、自転車の空気入れ(先が交換できるタイプ)で入れていました。

今では、エアーコンプレッサーを出すのも面倒なので、GSで入れてますけど。

書込番号:24872020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2022/08/10 19:38(1年以上前)

>Horicchiさん
私は車載コンプレッサーを収納場所から出し入れするのも面倒なので、電動コンプレッサーと空気圧ゲージを購入して使っています。
タイヤローテーションとスタッドレスと夏タイヤ入れ替えが2台分あるので頻繁に使っています。

日産のパンク修理用車載コンプレッサーは空気入れだけでつかえますが、トヨタ車用などでは修理剤セットしないと空気も入らないものもあるので中古買う場合は要注意です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20485672/#tab

書込番号:24872021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2022/08/10 19:55(1年以上前)

付属がパンク修理キットなので電動コンプレッサーが車載されています。
電動コンプレッサーのゲージ圧はいい加減なので
別途ゲージを所有してます。

3週間で10kPa以上は自然に抜けるものだから、それ以下の頻度では
最低限、空気圧チェックと補充ですね。
高速使う前は必ずチェックします。

点検頻度がたまにだから
バースト事故が多いんですよ。

最低月に1回はチェックしましょう。

自宅充電設備にコンプレッサーも常備すれば?

書込番号:24872049

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/08/10 21:04(1年以上前)

Horicchiさん

サクラに車載されているエアコンプレッサーを使って空気を入れれば良いと思いますよ。

ただし、このコンプレッサーは10分以上連続で作動させる事は故障する可能性がありますので出来ません。(サクラの取扱説明書246頁参照)

あとは市販のエアゲージを購入して、サクラに車載されているエアコンプレッサーの圧力計との差を確認すれば良いでしょう。

そうすれば車載のエアコンプレッサーの圧力計で、どの位の圧力まで空気を入れれば適正な空気圧になるのか分かります。


因みに私の場合は車載のエアコンプレッサー以外に自宅用の少し大きめのエアコンプレッサーも持っています。

又、エアゲージも何個か持っており、1個は常に車載していつでもどこでもタイヤの空気圧を測れるようにしています。

書込番号:24872162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/08/10 21:20(1年以上前)

セルフのGSなら気兼ねなく行けると思うけど。

書込番号:24872194

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2022/08/10 21:54(1年以上前)

自転車の空気入れとエアゲージで十分じゃないでしょうか。
私はマキタの空気入れとエアゲージをもっているので、タイヤ交換時と気が向いた時に測ったり入れたりしてます。
スタンドではタイヤが温まっているので、動く前の冷えてる状態で計っています。

書込番号:24872260

ナイスクチコミ!3


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/08/10 22:38(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

当面車載コンプレッサーで対応したいと思います。←空気が少ないのかなぁ?、と思った時の補充ですので。

洗車は自宅で手洗いしていますので、本当にGSへ行く機会が無くなりました。
Airを入れるだけでは行き辛いです。

空気圧ゲージ、カーショップで見ていると、安い物で1000\程度、高い物ですと2000\超えの物があり、どれが良いのか店員さんに聞いても明確な返事が無かった記憶があります。‥‥←よろしければ最近の推奨品教えて頂けると嬉しいです。


書込番号:24872320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2022/08/10 23:02(1年以上前)

>Horicchiさん

自車ではこれを長らく使っています。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001938791/

書込番号:24872349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/10 23:30(1年以上前)

>Horicchiさん

自転車用の人力の空気入れって結構使えますよ。
”米式”対応と記載された空気圧ゲージ付きを買えば、
普通車の空気を補充する程度なら人力で十分可能です。
(完全にパンクしたタイヤに入れるのは修行レベル
 になります)

書込番号:24872386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2022/08/10 23:37(1年以上前)

空気は自転車用の空気入れでも補充可能です。

車載のパンク用コンプレッサーは非常に煩いので、自分は使う気になりませんでした。

今は静音エアーコンプレッサーを使用しています。

エアゲージは、最大メモリが4-500kPaくらいで、ホースの先にチャックが付いてる物で、ゲージはできるだけ大きい方が見やすいのでお勧めです。

書込番号:24872393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2022/08/10 23:40(1年以上前)

>Horicchiさん
カーショップで売ってるものなら、レースしないのであれば、どれでも十分でしょう。
私は、やすい方選びますが、
高い方かいいはずですが、
店員さんは、商売っ気ない人だったのですね。
私がどちらがいいかと聞かれれば、間違いなく高い方を勧めますね。
失礼しました。

書込番号:24872401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (623物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (623物件)