日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(1269件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2627件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

補助金補正予算について

2022/10/26 10:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:335件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

サクラ購入を検討しています。とあるDでは、D所有のサクラがあるため、最短で11月納車できるとの話です。

もう今年度の補助金予算は枯渇して終了しましたが、その後、補正予算が計上されると聞きました。
当方は、補助金目当てにサクラ購入するために、所有している車を買取店に出そうとしています。補助金が得られないのなら、それを早く断らなければなりません。
ディーラー買取と違って、買取店はすぐにでも車を引き取りに見えます。

そこで、質問ですが、今年度もまた補助金が申請できるのでしょうか?
どなたか、その点で詳しい情報をお持ちの方はお教えください。

書込番号:24981223

ナイスクチコミ!1


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:83件

2022/10/26 10:46(1年以上前)

こんにちは。

>heroちゃんさん

>もう今年度の補助金予算は枯渇して終了しましたが、

10月19日のNevの発表では、予算残高55億円で、11月上旬終了見込みなんで、
まだ枯渇していないようですが。
というか、多分サクラどころか、納車できている車がないので枯渇するほど
補助金が支払えていないんじゃないですか?

>最短で11月納車できる

現車があるなら、登録さえできれば間に合うんじゃないですかね。
単なるハッタリではないことをお祈りいたします。

書込番号:24981247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/10/26 11:06(1年以上前)

>E11toE12さん

早速の朗報、ありがとうございます。
本当であることを祈り、ディーラーと買取店とに連絡し、残りの予算がなくならないうちに調整したいと思います。

書込番号:24981269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/10/26 11:18(1年以上前)

補助金は車両の登録してからじゃないと申請できないそうです。
今月中に契約して11月10日くらいまでに登録できるなら『現在の補助金申請』に間に合うんじゃないですか?

契約してる人が多くても、納車が来年って人は登録(当然ながら申請も)できてないと思われます。
現状、他社・他車も納期は遅いですし。

書込番号:24981283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/10/26 11:30(1年以上前)

>やすゆーさん
アドバイスありがとうございます。
買取店には連絡を入れて高価買取をお願いしました。

ディーラーは休業なので、明日早速連絡をして、すぐにでも登録の方向にしようと思います。

書込番号:24981291

ナイスクチコミ!0


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/26 13:10(1年以上前)

>heroちゃんさん
ディーラーによって対応違うんですね〜うまくいくことをお祈りします。

ちなみにこちらのディーラーは、本社の通達により、補正予算が決まるまで全店登録ができないそうです。
先週もう現物がディーラーにきてて、目安も11月にのびたのに、通達が絶対なのでできませんすみません、ですって。

書込番号:24981404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:83件

2022/10/26 13:42(1年以上前)

こんにちは。

>2016kwさん

なんじゃあそれは。
ちょっとその本社の人間をここに連れてこい。小一時間説教してやる。

書込番号:24981445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2022/10/26 16:51(1年以上前)

>heroちゃんさん
本日の発表では受付終了見込みは11月中旬までのようです。
http://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/20221026_R4cev_oshirase.pdf

その後の補正予算や来年度分の対象車両の登録日がいつからになるのかは誰にもわかりません
見込みとしては切れ目のない対応になると思いますが、補助金額や申請受付開始などいずれも閣議決定、その後国会で可決されてからの話ですね

書込番号:24981649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/10/26 17:21(1年以上前)

〉補正予算が計上されると聞きました。

「計上された」のなら安心して申請してください。

計上される…というのはまだ予想の範囲なんじゃないですか?

ここの人たちはどちらに転んでも責任は取りません。
確定してない事をネットに聞いて信じたのにハズレだった場合でも自己責任で対応できますよね?
それならネット民を信じてもいいでしょう。


認知度が高い旅行割すらまだ追加予算付いてないんだから、認知度が低い補助金予算追加は後回しだったりして。

書込番号:24981682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/26 21:31(1年以上前)

切れ目のないのが理想だけど、昨年度補正予算は2週間の空白期間があったよね。
そこで登録されちゃうと補助金は貰えません。
対象登録日の開始日は閣議決定された日だったかな。

書込番号:24982042

ナイスクチコミ!1


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/26 23:24(1年以上前)

>E11toE12さん

ここでいう本社って、日産本社のことではなく、日産神奈川のことなんですかね?全然同じ話を聞かないので。

日産本社だとしたら、「全部登録とめて空白期間ができないように協力しますから、補正予算も早く決めてくださいよ」なんて交渉を裏でしてたら面白いよなあ、でも一部の店舗はそれを守らず、やっちゃえ日産している、とかいう変な物語作れそう…(笑)

Dには、中旬まで延びたようだけどまだ方針変更ないですかって、明日再々聞いてみようかなと思います。

書込番号:24982207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:83件

2022/10/27 07:09(1年以上前)

こんにちは。

>2016kwさん

日産自動車株式会社が販売自体に口を出すわけがないので、
本社というのは「販売会社の本社」でしょうね。
・今すぐ納車すれば、補助金が受け取れる見込みはある。
・補正予算決定後というなら、減額されたり期間が空いたり、
 補正予算自体が否決されたりした場合は、販売店が
 全責任を負うことを念書として提出すること。
これくらいは言ってもいいんじゃないですかね。

補助金の空白期間があった時なんか、実際はないんですけどね。
経産省と環境省の2本並列の補助金が出た年があって、条件が
高額だった経産省の補助金のみに集中して予算切れ、不利だった
環境省の補助金のみが残額あったけど、結局経産省の補正が
ついて2週間ばかり環境省のみの補助金期間があった、という
だけで。受給者にしてみれば、死活問題だけど(笑)

書込番号:24982409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/10/27 07:56(1年以上前)

>E11toE12さん
詳しく投稿していただきありがとうございます。
10/24付けで約46億円の予算が残っています。
受付終了予定が11月中旬ころ
という情報ですが、どこまで信じていいのか、初心者はわかりません。
まずは、この情報を持って、今日ディーラーに行ってきます。
また、何かのご意見がありましたら、ご投稿ください。

書込番号:24982458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/27 12:15(1年以上前)

こんにちは

>E11toE12さん
ありがとうございます。確認したところ、本社は日産プリンスとのことでした。県内のサクラ購入者は全員登録保留になってて、その方針を変更する予定はないそうです。
一応本社に問い合わせて、折り返し連絡くれるとのことでした。

と書いてたら連絡来ました。方針変更はないけど、補助金もらえなくても文句言わないと一筆書いてくれた場合のみ、個別対応は可能とのことでした。

書込番号:24982714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:83件

2022/10/27 13:25(1年以上前)

こんにちは。

>2016kwさん

>補助金もらえなくても文句言わないと一筆

補助金チキンレースですなあ。引いた方が負け、って
車の売り買いじゃないね、こうなってくると(笑)

待てるなら待ってもいいかもしれませんけどね、
他のみんなが登録を待たされている間に滑り込む、
こともできそうですし。私なら、登録をお願いします。

昔はこんなにややこしくなかったんだけどなあ。
補助金がらみは、VtoHも含めてどうしてこうなっ
ちゃったんだ。おのれ、ニチコン!返事よこせ!
(八つ当たり)

書込番号:24982793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/10/27 21:15(1年以上前)

今日、Dで相談してきました。11月には納車できるが、本社の方針で補助金申請が不透明なので、10月3日より納車をストップしているそうです。それでも、購入者がどうしても納車してほしいと言われれば、自己責任に置いて納車するそうです。
そんな危険を冒してまでも納車を望まないので、補助金申請確実の1月納車としてきました。

とあるDは、10月いっぱいで受注ストップにするそうです。

皆さんには、いろいろな情報をいただき、ありがとうございました。

一応、スレ主は結論が出ましたので、 今後、皆さんの情報交換の場としてください。

書込番号:24983284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/10/28 00:57(1年以上前)

>heroちゃんさん
>>D所有のサクラがあるため、最短で11月納車できるとの話です。
 すぐに納車できないんですかね、それなら間に合いそうですが。
 あ、もう結論出てるんですね。

>>とあるDは、10月いっぱいで受注ストップにするそうです。
 私の購入したDは、来年2月まで、受注停止だそうですが、理由は補助金ではなく、部品がないからだと言っていました。
 アリアだったかな、は再来年の2月まで受注停止と。
 ものが作れないと製造業はかなり厳しそうです。

>2016kwさん
>>こちらのディーラーは、本社の通達により、補正予算が決まるまで全店登録ができないそうです。
 本当ですか。信じられないような対応ですね。どんどんしたらいいのにと思います。

>E11toE12さん
 明日、V2Hの工事です。
 何度も問い合わせてようやく一週間前に、予定通りできるという返事でしたので、メーカーでも製造の目途がはっきりとは立たないのだと思います。
 (充電ケーブルここで買っちゃいましたもの)

書込番号:24983509

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/11/09 23:45(1年以上前)

>heroちゃんさん
>>補助金申請確実の1月納車としてきました。

えー?
1月でも補助金は残っているのですか?
今年度の補助金はそろそろ使い切る事でしょう。
後は補正予算がどうなるかですね。

私の車は1月納車予定が2月納車に延期されたので、ディーラーと話して補助金が無くなったら来年度(4月)まで登録を待つことにしてもらいました。
補助金の補正予算次第ですね。

1月納車なら、まじめに調べた方が良いと思います。

書込番号:25002648

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:83件

2022/11/10 07:38(1年以上前)

こんにちは。

>orangeさん

補正予算が閣議決定して、国会審議待ちではありますが、
11月8日以降に登録された車には補正予算が適用されますので、
当面予算切れはないということです。
http://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/20221109_R4cev_oshirase.pdf

むしろ、R5年の予算の方が見通し不明ですが、増額される可能性、
減額される可能性、そもそもない可能性、いずれもありますので
悩ましいところですね。

書込番号:25002841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度4

2022/11/10 09:03(1年以上前)

Dから連絡がありました。
11月8日以降の登録車両で補正予算額700億円が閣議決定したそうです。あとは、国会で可決されれば決定しますが、ここまで決まれば補助金は下りたも同然です。良かったです。
これからサクラの受注が始まったら、安心して契約してください!

書込番号:25002922

ナイスクチコミ!2


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/10 12:07(1年以上前)

こんにちは。
こちらも先ほど連絡がありました。
ただ、今まで止めてた分を本社がまとめて書類申請するため、今日明日すぐに検査登録ができるわけではないそうです。まだ待つのかぁ…

書込番号:25003143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

光軸について

2022/10/22 21:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:90件

グレード X に乗っており、アダプティブLEDヘッドライトをつけませんでした。
そのため、ヘッドライトで照らしている所は、明るくてとても見やすいが逆に照らされていない所がはっきり暗すぎて照らされていない所がとても暗くてみずらいです。
ハイビームアシストは、作動しますが、切り替わりが遅く真っ暗の場所じゃないと作動しません。
ヘッドランプレベライザースイッチを「0」にして遠くを照らそうとしてますが、それでも見ずらいです。

整備士に言って手動で光軸を上げることは、できないのでしょうか?

書込番号:24976333

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/10/22 21:18(1年以上前)

ふぁぶれすたぁさん

>整備士に言って手動で光軸を上げることは、できないのでしょうか?

車検に通る範囲で光軸を上げる事は可能です。

書込番号:24976341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/10/23 06:12(1年以上前)

光軸を上げることで対向車からのバッシングもおまけでついてくるかもしれません。

書込番号:24976700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/23 08:38(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
パッシングの記載間違いと思いますが、
バッシングでも、意味繋がりますね。
もしかして、間違いではないのかも。
私には、
グッドアンサーです。
失礼いたしました。

書込番号:24976813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/23 13:28(1年以上前)

>ふぁぶれすたぁさん

ご質問点が多数ありそうですね。サクラ−Xに乗って3ヶ月、私の経験からお話しします。
>ヘッドランプレベライザースイッチを「0」にして遠くを照らそうとしてますが、それでも見ずらいです。

この機能は取説にも記載されていますが、後席に人が乗車、あるいは重い荷物を載せた時、車体後部が下がり、結果として前部が浮き、照射先が高くなることを防ぐためです。対向車、先行車に迷惑をかけます。

>整備士に言って手動で光軸を上げることは、できないのでしょうか?

この事自体は分かりません、整備士さんに相談してみられては。

>ヘッドライトで照らしている所は、明るくてとても見やすいが逆に照らされていない所がはっきり暗すぎて照らされていない所がとても暗くてみずらいです。

これは、照射幅の事ですか?。照射横幅がもっとあった方が良いですね。不慣れな交差点、狭い道での交差点では左折時、後輪が側溝やブロックに引っ掛かりますね。必然的に右ふくらみの左折となります。

>ハイビームアシストは、作動しますが、切り替わりが遅く真っ暗の場所じゃないと作動しません。ヘッドランプレベライザースイッチを「0」にして遠くを照らそうとしてますが、それでも見ずらいです。

確かにハイビームになるのはかなり暗い場所に行かないとなりません。
トヨタ車での経験からするとサクラの考え方は逆なように思います。
私のトヨタ車は、ハイビームが規定?(レバーをハイビームにしておいて)で対向車、先行車があると自動でロービームに変わります。対向車、先行車が居なくなると自動でハイビームになります。サクラの言い方にすると「ロービームアシスト」になるのかな?。

ハイビーム前提は運転者にとって、前方発見が早く(特に歩行者)安全性が高いです。
サクラもGグレード車はハイビームが前提で対向車、先行車があると自動で照射範囲(配光)を制御するようですね。

お役に立てれば良いです。

書込番号:24977189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2022/10/23 14:24(1年以上前)

照射幅の縦幅です。上り坂に近づくと手前しか照射されず坂の上が全く暗くてみずらいです。対向車がいなければハイビームにしますが、全車がいたりするとハイビームにできず、光の上の方がまったく見えません。

整備士に言って光軸を聞いてみます。

書込番号:24977246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/10/23 17:14(1年以上前)

>Horicchiさん
>ふぁぶれすたぁさん
>照射幅の縦幅です。

照射幅というよりは配光ですね。
LEDに限らずプロジェクター系は暗く感じますね。
光軸調整ですが、調整は可能ですが車検の関係もあるのでディーラーがどう判断するか不明です。
また、対向車にパッシングされることが増えると思いますので、それはそれで気になりますよ。
うまく調整してくれるといいですね。

書込番号:24977490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

オートACC解除方法

2022/10/18 19:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:90件

日産サクラの電源ソケットのオートACCの解除方法は、あるのでしょうか?
ドライブレコーダーを電源ソケットから取っていて日産サクラの電源をオフしても約3分間は、つきっぱなしとなってます。
解除方法があるのでしょうか?

また、解除できないのであれば、運転席下にあるオプションカプラーから電源取り出し配線をヤフーとかで買ってイグニッション配線に繋げばいいのでしょうか?
素人ですいません。

書込番号:24970614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/18 20:16(1年以上前)

3分間くらいなら
なんの問題にもならないので
解除する意味はあまりないかと
おもいます
解除すりなら
別のトコロから電源を取るか
ドラレコのケーブルにスイッチでも
つけるかですね

書込番号:24970647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件

2022/10/18 21:05(1年以上前)

前後に付いているドライブレコーダーで前は、液晶画面が付いている物ですが、3分間なら気にしなくても大丈夫なんですか?
そしたら、どの位ならダメなのでしょうか?
何か目安があるのでしょうか?

書込番号:24970715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/18 22:35(1年以上前)

3分以上は通電しないので
それ以上の心配はないかとおもいます
今乗ってて問題ないですよね?
問題が、あればそんな長く通電する設定にメーカーもしてませんから。

書込番号:24970854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/10/19 09:25(1年以上前)

>ふぁぶれすたぁさん

>解除できないのであれば、運転席下にあるオプションカプラーから電源取り出し配線をヤフーとかで買ってイグニッション配線に繋げばいいのでしょうか?


その通りです。 

書込番号:24971323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

NAVI 後退時、後部画像が消える

2022/10/12 23:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

連投失礼します。
社外NAVIのパイオニア製楽NAVI 「AVIC-RW812-D」を使っています。

スーパー店舗の駐車枠に前進駐車(パワーオフ)後、 しばらく経って(買い物後)出発する為に「パワーオン」後、素早く(1秒程度で)リバースに入れ、後部画像を見ながら後進開始しますが、3〜5秒ほどすると後部画像が消えます。 ”もう少し後進しても安全だろうなぁ?” と思っている時に後部画像が消えてしまい困っています。←その後数秒で回復(後部画像表示)しますが‥‥。
バック(後部)画像表示中に何か「(画面消す)割り込み信号が入る?」のかな?との感じです。

この様な経験されている方はいらっしゃいませんか?。

パワーオン後、ゆっくり(約3秒くらいかけて)リバースに入れるとか、シートベルトをセットしてからリバースに入れた場合は、画面消え現象は発生しません。

本件、「AVIC-RW812-D」板で質問していますが、似たような現象が起きるとの事です。
ただ、カーメーカー標準(純正)NAVIでは発生しないとのお話もあり、私のNAVI特有の問題なのか?。故障なのか?、soft的欠陥なのか?など悩んでいます。
サクラ購入した日産ディーラー店舗には純正NAVI搭載車(Gグレード)が置いてなく現象確認できていません。XグレードはNAVI無し車だけ。

なお、大変恐縮ですが、”後部画像消えるなら、再表示されるまで停車待ちしたら‥‥”。とか、”リバースに入れるのはもっと時間を置いてから入れろ”。とのご返事はご遠慮ください。





書込番号:24962535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/10/13 07:12(1年以上前)

電源が安定するまで時間がかかってるような症状ですね

後付けのたの電装品を順番に外してみてください

ドラレコ や デジタルルームミラーなどは 電源投入時点で電力消費の大きいものがあります

書込番号:24962699

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:83件

2022/10/13 08:17(1年以上前)

こんにちは。

リーフの場合、起動後のスタートアップアニメーション中は
シフトを切り替えても、ビープ音が鳴ってシフトが入りませんし、
E12ノート(ガソリン)の時は、スタートアップ後、すぐシフトを
切り替えたらエンストしましたし、

>「パワーオン」後、素早く(1秒程度で)リバースに入れ

逆に「できるんですね」という感想ですし、不具合出ることが
わかっているならやらなきゃいいのに、という感じですかね。

書込番号:24962749

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/13 21:20(1年以上前)

Gグレード(日産純正ナビ)何回か試しましたが

パワーオン

即座にバック開始

ナビの画面に後方映像が表示される

数秒後、ナビに表示されてた後方映像が消え…ない

という結果です。
ちなみにナビの起動中の画面を無視して、即座に後方映像に切り替わりました。
他社製だとそのあたりで何か起動の不具合とかあるのかも?

書込番号:24963637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/10/13 23:15(1年以上前)

>やすゆーさん

ありがとうございます。
>ちなみにナビの起動中の画面を無視して、即座に後方映像に切り替わりました。

そうなんです、この”即座に”(約1秒程が大切?)、が必要なようなのです。

>数秒後、ナビに表示されてた後方映像が消え…ない

そうでしたか、わざわざ試行頂きありがとうございました。
今日ディーラーにGグレード試乗依頼しました。‥‥いまさら何?との話でしたが、「楽NAVI」を推奨した責任?あるでしょう?、と言うとすんなりOKとなりました。
ただ、店舗にはなく、本社かどこかにあるか確認するまで待って。との事になりました。

後日報告します。

書込番号:24963793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/14 21:28(1年以上前)

>Horicchiさん

消されるかもしれませんが、書いておきます。
Gグレード試乗依頼して、結果、何が目的なのでしょうか。

「楽NAVI」を推奨した責任?あるでしょう?」と言いますが、決めたのは自分だと思います。

正直、考えている方向性が自分には分かりません。

書込番号:24964893

ナイスクチコミ!13


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/10/15 07:35(1年以上前)

>アイラブシビックさん

>「楽NAVI」を推奨した責任?あるでしょう?」と言いますが、決めたのは自分だと思います。

当然ですよ!。

>正直、考えている方向性が自分には分かりません。

そうですか、止むをえませんね。
後日の報告をお待ちください。

書込番号:24965243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/10/16 23:43(1年以上前)

今日日産ディーラーで話し合って来ました。
私の「Xグレード+楽NAVI」で再度「後退時画面消え」の確認をして頂きました。
Gグレード(純正NAVI搭載)車を本店から用意してもらい、問題の「後退時画面消え」の検証したところ、消えませんでした。

結論として、私のNAVIに「画面消えの不具合がある」となり、サクラの入院により問題点追及が決まりました。
電装工場の段取りもあり入院(2日間ほど)は来週の見込みとなりました。

※情報です。
サクラは販売好調で現在、来年5月納車になっているとの事です。これに伴い今月に入り「一旦受注停止」の指示が出ているとの事です。


書込番号:24968135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/17 06:41(1年以上前)

>Horicchiさん

画面が消える条件が、自分にとっては非常に特殊条件下ですが、Horicchiさんにとっては日常ですからね。
原因がわかり、改善できるといいですね。

書込番号:24968283

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/10/23 18:55(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。

今日入院しました。入院前自宅で後退試行した時、画面消え現象が起きました。
入院先(電装工場)に到着し、工場長(社長)同席願い後退試行の動作確認するとやはり「画面消え現象」が発生し確認されました。

その後工場で ”NAVI周辺を外し、配線確認、DC電圧測定(これ以外は何もしていない)し、再取り付けし−現象確認するも「画面消え」が発生せず” との呼び出し電話あり。急いで工場に行き動作確認するも工場長さんの言う通り、現象発生せず。10回以上確認するも発生せず。

NAVI Unitを外して配線と電圧確認しただけで元に戻した、もしかするとその時配線接触不良?などが治ったのかなぁぁぁ‥‥ぁぁ‥‥と、お互い不具合確認できず、悩みが増すばかり。

”取敢ず、本日はこれまでにしよう、明日再度確認する” となりました。

‥‥との事で、取敢ずご報告まで。







書込番号:24977669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/24 09:40(1年以上前)

>Horicchiさん

とりあえずは、良かったですね。
自分は同じ現象が再現できなかった(一瞬躊躇してしまったりして、完全再現ではない)ので、わかりませんでした。
ちょっとした接触不良でもあったのでしょうか。

今後は安心して乗れるといいですね。

書込番号:24978431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/24 10:14(1年以上前)

>「AVIC-RW812-D」板で質問していますが、似たような現象が起きるとの事です。

元々こういう話もあったようだし、『AVIC-RW812-Dだから』または『社外品だから』って感じかもしれませんね。

書込番号:24978463

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/10/24 19:28(1年以上前)

サクラ退院しました。
昨日の入院時に確認できた「NAVI画面、後退時画面消える」現象は、その後再現できず。
本日になっても再現できず。
NAVI本体取付け直し、配線接続直ししても再現せず。‥‥との事で退院する事となりました。

今後自分が乗り続ける事で「画面消え」が再現すれば、再度点検願う事となりました。(保証期間残り9ヶ月間あり)。
皆さんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:24979071

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/10/31 17:16(1年以上前)

本日16:30頃再び発生、3回も「画面消え」の不具合確認できたので電装工場に連絡し訪問。社長工場長にも後退操作してもらい、「画面消え」を確認(2回)、スマホによる撮影もできました。

取敢ず、NAVI本体交換する事となりました。‥‥これで収まってくれると良いのだが‥‥。

書込番号:24988693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2022/10/31 19:17(1年以上前)

>Horicchiさん

せっかく症状が無くなったのに、再発とは残念ですね。
こちらのナビ(同製品)は、特に問題なく動いています。
ETCと連動していますか?
違いがあるとしたら、そこくらい。自分は連動していません。

書込番号:24988836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2022/11/11 10:19(1年以上前)

下記カーナビのスレによりますと、スレ主さんは普段液晶保護のために画面オフで使われているとのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445171/SortID=24999010/#tab

普通に画面オンで使っていると現象は出ないとのこと。
特殊なケースで検証不足orバグが出やすい、といったところかも知れません。

書込番号:25004452

ナイスクチコミ!2


piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/11 19:25(1年以上前)

>Horicchiさん

書き込みを読んでいて、思ったのですが、

パワーオン後、ナビが通電。
リバースになっているので、通電中カメラが写って、画面に表示。
その後ナビが起動するために画面が消え、ナビが完全に起動後、カメラが写る。

私のナビ(メーカーも違いますが)、は完全に起動するまでカメラは映りません。
パワーオン後、リバースに入れていないときは、すぐにナビの画面は映りますか。

ナビの問題ではないでしょうか。
的外れでしたら、ごめんなさい。

書込番号:25049034

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:901件

2022/12/11 23:29(1年以上前)

>piccyoさん

随分日が経っているのに、ご投稿頂きありがとうございます。
ご推測の通りかと思っています。

不具合現象はNAVIの動作(プログラム)と思っています。
パワーオンと同時に、NAVIの電源も入る(on=起動開始する)が、直後にリバースが入り、後部カメラ画像を表示するも、(画面OFFの設定がされており、画像を消す動作が入る(私の推測では、この段階がNAVIの起動と思っています)‥‥その後NAVI起動が完了し(引き続き)リバースが入っているので後部カメラ画像を表示する。

楽ナビユーザーズガイドP24
画面を一時的に消す(ナビスタンバイ)
1.「現在地」ボタンを長押しすると画面を消せる
メモ欄で、
・次の場合、スタンバイ画面が自動的に解除される
・着信時やバックカメラの映像が表示された時‥略‥

ユーザーズガイド記載内容の通りで無いので、
パイオニア−カスタマサポートセンターに連絡し、

>バックカメラのご使用に際しご不便をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。
現時点では、最終的にどのようなご返事ができますか分かりかねますが、関係部署で確認を行い、何か情報がわかり次第、ご連絡をさせていただきますので、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけしている状況で、お待たせいたしまして誠に申し訳ございません。

‥‥との返事をもらっています(11/18)が、‥‥未だ返答ありません(-_-;)


書込番号:25049418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:14件

保護フィルムを納車前に購入したいのですが、サイズが分かりません。 9インチディスプレイオーディオの縦横の正確なサイズ分かる方いませんでしょうか?

書込番号:24922909

ナイスクチコミ!5


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/09/14 17:51(1年以上前)

>あおば大葉さん
Amazonなどで「日産サクラ 9インチ 保護フィルム」で検索するとたくさんヒットします。
もし専用品以外を購入したい場合でも、それらの情報にサイズが書かれているものがあるので参考になるかと思います。

書込番号:24922926

ナイスクチコミ!2


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/09/21 21:22(1年以上前)

>Camui_99さん
サクラ用の保護フィルム、売っているものはメーカーオプション用でボリュームつまみ部に丸い穴が空いているものが多いと思います。

>あおば大葉さん
9インチDAが付いてますので液晶表示部分のサイズを実測してみました。()内は枠の最大サイズです。
横203mm(218mm)x縦107mm(124mm)でした。
()内に収まるフィルムなら大丈夫だと思います。少しの誤差はご容赦ください。

https://www.yodobashi.com/product/100000001007048464/
このフィルムとかであれば大丈夫そうです。

フィルム付けていませんが、指紋めっちゃ目立ちます。私もフィルム検討しようと思います。

書込番号:24933835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

Xに革巻きステアリングは付けられますか?

2022/09/09 03:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

パンフレットを見ていて、オプションに「革巻きステアリング」を見つけました。
Xモデルでも革巻きステアリングを指定できるのでしょうか?
あるYouTube では、これにするためにGグレードにしたと言ってました。
ダメなら、自分で巻く革キットはありますか?
今使っている車は、2台とも革巻きステアリングです。マーチですら革巻きハンドルです。

書込番号:24914576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2022/09/09 05:41(1年以上前)

全く詳しくはありませんが、メーカーサイトのセルフ見積もりでオプション項目にありませんのでNGなのではないでしょうか。

社外ステアリングが出るのを待つか、ハンドルカバーか・・・
しかし私もずっと革のクルマばかりに乗ってきましたが、代車などでウレタンのクルマに乗ると、「これでイイやん!」と思うようになってきました。
革は長年乗っていると必ず劣化してきますので、その心配のないウレタンハンドルのほうが良いような気がしてきました。

でも昔乗ってたクルマに装着してたmomoの小径ハンドルは最高だったなぁ〜

書込番号:24914615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/09 05:56(1年以上前)

高いGでもパックオプション選択です

安いXではそのオプションを選択する事が出来ません

その内に特別仕様車で革ハンドル付が出る可能性はある

ハンドルカバーは市販されているが、自分で巻く製品って聞かない。

書込番号:24914625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/09/09 06:17(1年以上前)

orangeさん

>Xモデルでも革巻きステアリングを指定できるのでしょうか?

Xには本革巻ステアリングはMOP設定されていませんので、残念ながら本革巻ステアリングを指定する事は出来ません。

>ダメなら、自分で巻く革キットはありますか?

下記の世界皮革の商品なら、ご自身で革のステアリングカバーを巻く事が出来ます。

http://www.hashimotoshoji.jp/

書込番号:24914630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2022/09/09 09:07(1年以上前)

ハンドルカバーを何枚か買って 交換して洗ったりしながら使った方が衛生面は良いかもしれない

自分は800円くらいのゴムで伸び縮みする安いカバーを買ってだいたい1月くらいで交換している


30型プリウスでオプションの皮ハンドルを購入時に付けたけども

ずー−−っと汚れたままで使うんだよね・・・・

書込番号:24914780

ナイスクチコミ!3


chikieさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/09 09:38(1年以上前)

>orangeさん

ハンドルに付いているオーディオスイッチが使いたくて、どうせ付け替えるならと思いMOP用の革ハンドルを注文しました。
交換したら、報告しますね。

車両データ:グレードX MOPなし DOPはフロアマットのみ
納車後、手持ちのサイバーナビAVIC-CQ910-DC、純正バックカメラ、ETC2.0を取付済み

書込番号:24914822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/09/09 12:13(1年以上前)

>chikieさん
ディーラーにステアリング発注ですか?

サイバーナビ取り付けについて詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:24914991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/09 12:17(1年以上前)

〉30型プリウスでオプションの皮ハンドルを購入時に付けたけども
〉ずー−−っと汚れたままで使うんだよね・・・・

先日ネットでそんなネタ出てたね。

本革ハンドルの表面は公衆便所の床より汚く生ゴミに匹敵する汚さレベルって。
さらにひどいのになるとウ○チ触るのと同じレベルだって…(笑)


まあハンドル交換はできるでしょう。
構造は一緒なんだから。

問題は…
部品を手に入れられるのか?
誰が取り付けるのか?
仕様以外の車で保証は続けられるのか?

くらいじゃない?

部品の取り寄せはできたりする。

自分はクルコンの設定の無いグレードに部品取り寄せてクルコン付きにした。
(システムの制御系はクルコン仕様と同じでスイッチの有無で仕様が変わる)
その後スイッチが壊れディーラーで取り寄せてもらった。

仕様以外の部品を取り寄せられる可能性はゼロではない。

書込番号:24915000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2022/09/09 14:33(1年以上前)

>部品を手に入れられるのか?
誰が取り付けるのか?
仕様以外の車で保証は続けられるのか?

過去セレナ乗ってた時、ハイウェイスター?の革ハンドルを日産ディーラーで取寄せ、取付け、してもらった事があります。
もちろん純正品なんでフィッティングも車検もOKでした。

この時は点検ついでにディーラーにやってもらいましたが、交換作業はエアバッグや舵角センサーに注意すれば難しくありませんので、ヤフオク等で安く手に入れて交換するのもアリです。
(DIY初でしたらあまりお勧めしません)

私のいってたディーラー(日産サティオ)は、結構上位グレードや他車種のパーツを取寄せてくれたり、社外サスやマフラーなんかも取付けて納車とかしてくれましたが、これはお店によってやってくれるかどうかわかりません。。

書込番号:24915159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2022/09/10 01:31(1年以上前)

>>本革ハンドルの表面は公衆便所の床より汚く生ゴミに匹敵する汚さレベルって。

それは拭かないから。
私は時々革巻きハンドルを拭き掃除しています。
お手拭きを使うと手軽に拭けますね。お手拭きが黒くなります。
ハンドルはきれいにして使っています。

書込番号:24915921

ナイスクチコミ!3


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2022/09/10 01:44(1年以上前)

>chikieさん
>>交換したら、報告しますね。

はい、楽しみにして待っています。
うまくゆくと良いですね。

書込番号:24915924

ナイスクチコミ!0


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件

2022/09/18 13:14(1年以上前)

>orangeさん

プロパイロットのオプションを付けておられるなら、
注意が必要かもしれません。
私のGで試した感じだと、静電式センサのようです。

書込番号:24928581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (620物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (620物件)