ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2611件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信14

お気に入りに追加

標準

社外ナビの見通し

2022/06/19 05:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件

先日ディーラーでpremiumに試乗し、見積を頂きました。
純正11.4ナビがついており、サイズや画面の綺麗さなどに感じ入りましたが、見積を見るとナビ本体で40万弱、工賃その他等合わせると50万近くいくであろうとのことで、やはり高く感じます。

ホンダの純正ナビの経験はありませんが、以前使っていた楽ナビがとてもよかった印象があります。金額のこともありますが、性能的にも、可能であれば楽ナビかサイバーナビを入れたいと考えています。

先代にはアルパインやカロッツェリアから車種専用モデルが出ていたようですが、新型への社外ナビ対応の見通しはどのようになるとお考えでしょうか。

いま契約したとして、e:HEVのairで秋頃、spadaで冬頃、premiumは1月頃が納期目安とのことでした。
今のところspadaにするつもりですが、その頃までに社外ナビの対応があればよいのですが…

書込番号:24800354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2022/06/19 06:49(1年以上前)

携帯ショップで押し売りされるiPADminiでよくなくないかい

書込番号:24800391

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/06/19 07:47(1年以上前)

crazybeeさん

先代のステップワゴンが登場したのは2015年4月でした。

アルパインからこのステップワゴン用のビッグXが発売されたのは下記のように2015年11月です。

https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20150930

つまり、アルパインからはステップワゴン発売からビッグX発売まで7ヵ月程度掛かっている事になります。


次にパイオニアですがステップワゴン専用のサイバーナビが発売されたのは下記のように2016年9月となっています。

https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2007/rel=2016__

パイオニアの場合はステップワゴン発売から専用のサイバーナビ発売まで1年以上掛かっていますね。


以上の事からアルパインのビッグXなら来年1月納車なら間に合うかもといった感じでしょうか。

あとは半導体不足によるナビの供給遅れなんて事態が発生しなければ良いのですが・・・。

書込番号:24800443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/19 08:52(1年以上前)

>crazybeeさん

新型ステップワゴンといわず、どのメーカーでも新型車はディスプレイオーディオに移行してるので社外ナビ装着は難しいのではないでしょうか。

書込番号:24800501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/19 09:15(1年以上前)

>crazybeeさん
大画面は魅力的ですけどちょっと高すぎますよね。

ステップワゴンのナビはディーラーオプションとはいえ、機能的な部分がメーカーオプションナビのようになっている部分があります。例のコネクト系や車内の空気状況の表示など、社外品では対応不可な機能が付与させていますのでこの辺りがリセールで有利に働くかもしれません。

車も高度な装備が標準となり、それに伴って価格も高額になりました。車検時のOBD検査導入もあり、保証期間が切れた後の車を所有し続けるリスクも高まりそうです。そうなってくると早期乗り換えが重要な選択肢となってきますから将来的なリセールというのも一つの判断基準かもしれませんね。

書込番号:24800541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/19 09:32(1年以上前)

トヨタ車以外にリセールなんてかなさは必要はない。
社外ナビにするメリットも価格がと言われるけど、このクラスの大きさになると大きな差はないと思うけどね。
対応ナビ発売されてから検討すると納期との兼ね合いでタイミングが難しい
新型車を早めに乗りたいと言うなら純正ナビ以外に選択肢はないね

書込番号:24800566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/19 16:03(1年以上前)

その金額だとドラレコセットじゃないですか?
ナビ単体だと30万で取り付け込みにしても50万なんて掛かりません。
あとはマルチビューカメラとホンダコネクトが必要か?ってところですね。

書込番号:24801074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件

2022/06/19 17:54(1年以上前)

その純正ナビもHONDAコネクトを契約しないと地図更新が出来ない(最初の1年は無料ですが)ってゆう縛り?みたいなのがあるのが何かイヤですよね

書込番号:24801220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/20 07:10(1年以上前)

DA装着車から社外品を付け変えるとしたら敷居は高くなるけどステップワゴンの場合オーディオレスで入庫できるので敷居は全く高くないでしょ。
枠と変換コネクタがあれば問題なし。
ディラーに純正ナビと社外ナビを付けた時の差をおおよそ聞いて許容範囲なら社外ナビでもいいと思うけどね。この手の話しになるとホンダ営業マンや整備士は
マニュアルでしか話さないからわからないかも知れないがw

明らかに社外ナビの方が使い勝手良さそう。

書込番号:24801883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件

2022/06/20 13:00(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
ナビアプリはまだ信用しきれないところがありますね…。
使い勝手的にも、ナビにはかなわないと思いますし。

>スーパーアルテッツァさん
先代モデルのときの事例を挙げていただき、ありがとうございます。
まだまだ半導体不足は解消されていないようなので、見通しは
暗いかもしれませんね。。納車までに発表されるのは望み薄の
ような感じがします。

>未知案内さん
ディスプレイオーディオについてはよくわかっていないので、調べて
みたいと思います。ありがとうございます。

>初代から…さん
>かず@きたきゅうさん
たしかにリセールという考え方も大事かもしれませんが…
どこまで影響があるのかいまいちわかりづらいところですね。
車種専用ナビが発表されても、発表直後は金額も高いでしょうから、
たしかに純正と金額差はあまりないかもしれませんね。

>健康優良肥満児さん
たしかに、見積をよくみたらドラレコセットですね。すみません。
マルチビューカメラは安全性にも影響するので必要に思いますが、
ホンダコネクトはあまり必要性を感じませんね…。

>なかよしJapanさん
ホンダコネクトについては自分にはあまり必要ないかな…という感じです。

>灰猫MAXさん
取付キットがいつ頃発売されるかですが、それまでオーディオレスで
いるのはつらいと思うので、悩ましいところですね。
昨日ディーラーで聞きましたが、オーディオレスの場合の空間は
2DINなどの規格サイズではないそうです。
具体的に現物を見ていないのでわからないのですが、車種専用ではない
社外ナビを取り付けるのは簡単ではなさそうです。
今後ナビメーカーが先代モデルのような専用機種を発表してくれれば
よいのですが…


書込番号:24802271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件

2022/06/20 21:24(1年以上前)

>crazybeeさん
ただ、HONDAコネクトに入らないと地図はずっと初期状態のままなんじゃないですかね?
今までのように有料でも地図だけ更新って出来るのかな?

書込番号:24802982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/07/04 13:52(1年以上前)

> なかよしJapanさん
ホンダコネクトは月額利用だったとおもうので、地図更新が必要な時だけ課金すればよいのでは?
ディーラーさんに、数万円出して地図更新している人なんてほとんどいないと聞いたことがありますよ。

書込番号:24821418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/01 23:03(1年以上前)

有料のHONDAコネクトサービス解約したら自動的に初期の地図に戻るらしいんで、
最新地図欲しいなら毎月550円かかるみたいですね。

書込番号:24859484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/02 21:01(1年以上前)

>crazybeeさん

コメント失礼します。
先日、愛知県のアルパインさんに出向いて、新型ステップワゴン用のナビやフリップダウンモニターの情報収集してきましたが、現時点では発売予定のアナウンスは無いそうです。更に担当の方が言われていた事が、今までのステップワゴンと違って、ナビカプラー形状や信号が全く違うため、新規からの開発になり、販売自体が厳しいかもと言われました。今年1月に発売されたノア・ヴォクシー専用のナビ等も現時点で販売予定がない事から、見送られる可能性はあるかもらしれませんね。因みに、ステップワゴンの展示車を拝見しましたが、AD?と言うタイプのディスプレイが無理くり付いていましたが、アタッチメントが無く、裏から見ると配線などが剥き出しの状態でした。

書込番号:24860617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 crazybeeさん
クチコミ投稿数:29件

2022/08/03 11:12(1年以上前)

>なかよしJapanさん
>せいジーコさん
>シルバイオーさん
HONDAコネクトについての情報ありがとうございます。
月額550円、年6600円で最新地図を使い続けられるわけですね。
普通のナビ地図更新が一回数万円と考えれば、それほど高くは感じませんが…悩ましいですね。
そんなに頻繁に更新する必要もなさそうですし。

>サムライドライブさん
アルパインの情報ありがとうございます。見通しは厳しそうですね。

昔ほど社外ナビと純正ナビの性能差もなくなり、社外を選ぶ人が少ないようであれば、ナビメーカーも新規開発には踏み出せないのでしょう。ちょっと残念ですが、時代の流れかもしれません。

車メーカーも囲い込みのごとく、外付けを難しくしている印象がありますね。

書込番号:24861400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SUVからの乗り換え

2022/07/13 20:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 cbr_ssさん
クチコミ投稿数:34件

現在、XVに乗ってますが、乗り換えるとなるとやはり気になるのは地上高。
現在が200mm、ステップワゴンが145mm、プレミアムラインで150mm。
乗用車としては決して低くないと思いますが、田舎なのでたまに舗装の良くない場所や、急坂もあったりで気になるところです。
SUVから乗り換えた方で同じような境遇の方がいらっしゃったら是非ご意見ください。

書込番号:24833468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/07/13 21:15(1年以上前)

最低地上高200mm弱あるSUV車から、最低地上高150mmの先代ステップワゴンに乗り換えて6年近く経ちますが普段車両の下廻りを擦った経験はありません。

自分の生活環境も田舎で舗装の状態が悪い道路や、軽自動車のノンターボ車だとベタ踏みしなきゃ登らない急坂が多々ある所です。

ただ、最近は積雪量自体が少ないんですが、雪の多く積もった山道などではSUV車の方が走りやすかったですね。
こればかりは仕方ないことですが。

書込番号:24833506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/07/13 22:18(1年以上前)

cbr_ssさん

最低地上高が145mmや150mmなら、普通の道なら先ず底を擦る事は無いです。

私の場合は最低地上高が130mm程度の車にエアロを付けて長年乗っています。

この車で過去に擦ったのは、大きな段差でフロントスポイラーを2回擦っだけです。

という事でエアロも付けず悪路も走らないなら、最低地上高145mmなら底を擦る可能性は低いとお考え下さい。

書込番号:24833600

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/13 22:22(1年以上前)

 SUBARUの最新モデルで言えば、ロードクリアランスはVNHで145mm、VN5で140mmですが、何れのメーカーもSUVでもない限り、ほぼ145mm前後のロードクリアランスモデルが多いようです。
 従いまして、当該モデルの最低地上高がスレ主様ご記述の数値であるのなら、極めて標準的なロードクリアランスだと思います。
 例えば、VNHへDOPのSTI SPORTSの空力パーツを装着すると、立体駐車場の平面路から登坂路へのアプローチの際、速度さえ注意すればフロントエアロパーツがヒットすることは先ずありませんので、乗換予定のモデルにエアロパーツさえ装着しなければ何ら問題が無いように思います。

 仮にエアロパーツを装着しても、極端にロードクリアランスが低下しなければ、侵入速度とアプローチアングルを少し注意するだけでヒットは回避できるように思いますが如何でしょうか?
 実際、SUBARUショップでのディーラー担当者との雑談で、VN系はノーマルボディなら一般道や通常の駐車施設でフロントノーズがヒットすることは先ず無い、STIフルエアロ装着モデルでも進入速度とアプローチアングルに気を付ければ殆ど問題ないし、気になるオーナー様にはリップスポイラーガード装着を進めているとのことでした。

 長々と記述しましたが結論としては、ステップワゴンのような極めて日本的なファミリーカーが、例え地方都市であっても、インフラストラクチャーの一つとして整備された公道を通常走行する際、ボディが路面にヒットすることは想定し辛いように思いますし、降雪地域で除雪が十分でない状況であったり、或いは路面が外的要因により何らかの問題が生じた、非常に稀有な状況でもない限り有り得ないように思います。

書込番号:24833603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/13 22:24(1年以上前)

ノーマル車高であればそこまでかにする必要はないかと思います。
乗り出し時は気を使うかも知りませんが、慣れだと思います。

書込番号:24833605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6429件Goodアンサー獲得:483件

2022/07/14 00:09(1年以上前)

以前ステップワゴンで今フォレスターです。駐車場の段差とか、楽ですねぇ。これはタイヤ径による部分が大きいですが。

代車でインプレッサを借りた際にいつもの調子で対向車線を横断してガソリンスタンド前の歩道に乗り上げた時に、腹を擦りました。しかし、ステップワゴンで気にするべきはホイールベースの長さだと思います。うねったところに入る際は速度を落としてサスペンションが沈みこまないようにするくらいでしょうか。

書込番号:24833724

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/07/14 07:38(1年以上前)

田舎?よりも歩道等で整地に自由度が無い所の方が段差がキツイかもですね。
車高を変えていない車で底を擦った事は無いです。

書込番号:24833912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/14 09:55(1年以上前)

『乗用車としては決して低くないと思いますが、田舎なのでたまに舗装の良くない場所や、急坂もあったりで気になるところです。』

→現有されているGT系モデルで気にしていなかったかも知れない、最徐行進入速度、アプローチアングル、ギャップ等路面状況(例:車道からの歩道及び路側帯横断、車止め等々)など多少は考慮すればノーマルボディである限り何ら問題はないように思います。

書込番号:24834025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/07/18 09:50(1年以上前)

エクストレイルからSPADAの4WDへの乗り換えです。
貴兄の心配と同じように林道での腹スリを考えて三菱D5にしようかなとも思いましたが、マイナーチェンジはしているものの基本設計が古すぎて安全装備等が心配なので新型ステップワゴンにしました。

先日、未舗装の林道に知り合いのRAV4と一緒に登り、轍の真ん中の雑草は腹についているもののガリは無し。ウェットではなかったので4WDの効果は試せませんでしたが、未舗装路での登坂性能も問題無し。

但し、積雪の深さと轍の深さは色々と違うので、一概には言えませんが。

書込番号:24839122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/18 19:07(1年以上前)

>cbr_ssさん

ステップワゴンの地上高は、ごく一般的な高さです。
通常走行で支障になることは皆無でしょう。

田舎で舗装の良くない所や急坂が心配とのことですが、
その他の一般車も通れないような酷道なのでしょうか?

XVの地上高は200mmあって、これは市販車の中では
かなり高い部類に入ります。
走破力が魅力のジムニーですら、地上高は205mmです。

なので、一般的な走行が主であれば、地上高が一般的な高さの
車に戻るだけですから、特に心配は不要だと思います。

書込番号:24839925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正フロアマット

2022/06/29 21:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 stingerysさん
クチコミ投稿数:24件

純正フロアマットは、プレミアムとスタンダードの2種類がありますが、純正であればどちらを選ばれますか?

カタログをよく見るとプレミアムの場合、レールをより隠すことが出来るよう狭くになっているのと、スタンダードにはないところまでカバーしてくれるようですが、ちょっと高いので悩んでいます。

今時点で純正ならばどちらを選ばれるのか意見をお聞きしたく、宜しくお願いします。

書込番号:24815533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/29 21:52(1年以上前)

プレミアム一択です。
耐久性も違いますよ

書込番号:24815565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2022/06/29 23:20(1年以上前)

失礼します。
前ヴェゼルに乗ってます。
プレミアムのほうが、ヴェゼルの場合も覆われる範囲広いです。
スタンダードの材質はわかりませんが、
プレミアムのほうが当然模様も、材質も高級感あると思います。
どちらかと迷われるようなら、
金額は違いましょうが、プレミアム選ばれたほうが後悔ないでしょう。
最初からスタンダードで十分と思わないのであれば、スタンダード選べは、見るたび後悔するかもしれません。
迷われるのであれば、プレミアムにしましょう。
車の価格からすれば、百分の分の1の差でないですか。
失礼しました。

書込番号:24815683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/30 08:17(1年以上前)

オデッセイのカタログ

>stingerysさん

よく目にするスタンダードとプレミアムの差は、毛質の違いや毛足の長さ、エンブレムの作りの違いですが、ステップの場合はそれらだけではなく、覆われる範囲も違うのであれば、やはりプレミアムでしょうね。

カタログを見ると、価格差は14000円程。
これであれば、従来のスタンダードとプレミアムの価格差よりも差が少なく純正で選ぶのでしたら、プレミアムが『買い』だと思います。

ちなみに、私が後期型オデッセイでフロアマットを購入した際は、価格差が3万近くありました。

フロアマットなんて一度付けたら、車を手放すまで変えることなんてそうそう無いでしょうから、プレミアムにした方が後悔はしなさそうです。

スタンダードで見積りを取り、最後ダメ押しで価格据え置きのまま、プレミアムへ変更で契約というのも、この価格差なら有りだと思います。満タン納車より良いかも知れません。

書込番号:24815931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 stingerysさん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/30 08:25(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
>バニラ0525さん
>かず@きたきゅうさん

皆様のご意見ありがとうございます。
皆様のおっしゃる通りだと感じましたので、プレミアムを選択することにしました。
とてもスッキリです。
ありがとうございました。

書込番号:24815938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2022/06/30 08:33(1年以上前)

失礼します。
単純に覆われる面積と価格差比較すれば、面積あたりの単価、もしかしてプレミアムのほうが安かったりして。
プレミアムのほうがお得かも。
失礼しました。

書込番号:24815947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/30 20:29(1年以上前)

>stingerysさん
解決済みのところ失礼します。

私の中古オデッセイRC中期なのですが、フロアマットはスタンダードタイプ仕様でした。

マット自体の見た目はキレイだったのですが、喫煙車だったため臭いが気になり、これまた中古で純正マットのプレミアムを購入しました(1万程度で臭い無し)。

やはり、ステップワゴンクラス以上ならプレミアム仕様の方が足元の質感から満足度も高くなると思います。

私の場合、現物を比較できてしまうので乗り込む際の雰囲気が全然違うと余計に感じてしまいます。妻は気付きもしないので自己満足の世界ですが。

そうそう車は乗り換えられませんから少しの金額差なら高い方で間違いない!

後、プレミアムの欠点を言うのであれば、カバー範囲が広い設計のため、レール部にはめ込むのが面倒、洗った際に乾きにくいというくらいです。ほとんどの方は外すようなことはしないと思いますが。

書込番号:24816641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 stingerysさん
クチコミ投稿数:24件

2022/06/30 20:58(1年以上前)

>初代から…さん
>バニラ0525さん
ありがとうございます。
これでプレミアムからぶれることは無くなりました。

書込番号:24816678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


哲也11さん
クチコミ投稿数:6件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/30 22:13(1年以上前)

私は新車パッケージを選択しましたのでプレミアムです。近所でナンバーの盗難が多発してたのでロックボルトが必要だったのとセカンドカーにナンバーフレームつけたらアクセントになって格好良かったです。
前のステップワゴンはスタンダードを選択しましたが十分な高級感があり、傷んだところはなく長持ちしたので後悔はしませんでした。

書込番号:24816779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 stingerysさん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/01 09:55(1年以上前)

>哲也11さん
新車パッケージですか。私も検討しましたが、今回から洗車のしやすさからバイザーをやめたので、選択肢から外しました。
ナンバーボルトはナンバーと一体感を出すため、白のステンレスネジを取り付ける予定です。

書込番号:24817235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

室内(新車)臭対策

2022/06/22 12:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

新型ステップワゴンスパーダPREMIUMLINEを試乗した際、薬品系の臭いを強く感じました。車酔いしない妻も「この匂いはダメ。酔いそう」との意見でした。エアの試乗車も同様でしたので、個体差ではないと思うのですが。
現行のRP5では特に感じませんでした。新型は静粛性が評価されているので、増やした防音材に多量の接着剤を使ったせいでは?と思っています。

そこでご質問とお願いです。
1.私達夫婦の勘違いではないと思うのですが、購入又は試乗した方で、同様に感じた方はいらっしゃいますか?

2.臭いのもとは接着剤との判断で間違ってないでしょうか?

3.早期に匂いを消す方法やお勧めグッズがあれば教えていただければ助かります。

とりあえずディーラーで整備している間に消臭剤を大量に室内に配置しようかと考えていますが、発生原因により対策の仕方も変わると思いますので、皆様のお知恵をお貸しいただけますようお願いします。

書込番号:24805257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2022/06/22 12:23(1年以上前)

>トワ父さんさん

接着剤だけのにおいではないですが...。

https://car-days.fun/blog/column/16194

書込番号:24805274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/22 12:30(1年以上前)

いわゆる新車の匂いってやつ。

原因なんてネットで調べりゃいくらでも出てきます。

もし購入されるのなら可能な限り換気して匂いを減らし、自分たちの体臭を移しましょう。

車なんてそんなもんです。

書込番号:24805285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/06/22 12:31(1年以上前)

住宅の新築の内装材でのシックハウス症候群みたいなものです。
業界の取り組み↓
https://www.jama.or.jp/operation/ecology/voc/index.html

書込番号:24805288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/22 12:33(1年以上前)

別途、車内用の抗菌コート剤を使っているだけでは?
試乗車なので、あえてそのようにディーラーで対応しているだけかも知れないので、確認してみて下さい。

書込番号:24805291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 12:44(1年以上前)

>funaさんさん
>じゅりえ〜ったさん

ありがとうございます。

今まで数台の新車を購入、本皮シートも経験し新車特有の匂いは理解しているのですが、新型ステップの室内臭は特別強く感じました。
シートやダッシュボード等の匂いなら水拭きや消臭剤で消えると思いますが、直接拭けない場所、化学薬品の匂い消しの対策知識がないため、質問させていただきました。

書込番号:24805308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2022/06/22 12:52(1年以上前)

>トワ父さんさん
接着剤に含まれる化学物質等による匂いによる物だと思います。
市販されている消臭剤には余り期待しない方がいいと思いますよ。基本的には室内の換気を繰り返すしかないでしょう。

以前、我が家の息子もDから新車に乗って帰って来る時に化学物質によって目がパンパンに腫れましたが、それ以降は大丈夫でしたね。

多分、最近は人体に影響の少ない接着剤を使用しているとは思いますが、過敏な人には気になるところですね。

せっかくの新車ですから気持ち良く乗りたいですね。

書込番号:24805319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/06/22 12:56(1年以上前)

逆に昔は良い匂い…かな?
でもね有害物質とかが多かったです。
有害物質を減らすその代償に変な匂いになる…ですね。

ファブリーズが効くとか聞いた事有ります。
試すなら勿論無香料でね。

書込番号:24805326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2022/06/22 13:12(1年以上前)

失礼します。
ここでの回答より、
ディーラーに
ニオイの相談されてますか?
もしかして、そこのディーラーが
何か芳香剤とか,
清掃でなにかニオイの強いものを使ってたりするかもしれません。
人が、いい香りと思うものも、別の人は、ひどいニオイに思うこともありますので。
とにかく、ディーラーに聞かれましたか?
失礼しました。

書込番号:24805350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/06/22 13:18(1年以上前)

炎天下、窓を全開にして数時間放置後換気を繰り返す。

消臭剤は吸着などしなくて、より強い臭いで誤魔化しているだけです、フランスで香水が誕生したのは、風呂に入る習慣がなかったので
体臭を誤魔化す為。

書込番号:24805354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 15:55(1年以上前)

回答頂いた皆様

ありがとうございました。
ディーラー担当は「一般的新車の匂い」との反応でした。
教えて頂いたネット情報も事前に見ましたが、普通の新車臭対策でした。
このスレには、専門的な知識を持つ方も参加しているので、壁の奥の接着剤臭を素早く消す方法がないかスレ立てした次第です。
新型ステップワゴンの室内臭に違和感を感じた方が他にいないようです。
皆さんの参考にならないスレなので、これで閉じようと思います。

書込番号:24805571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/22 19:20(1年以上前)

>トワ父さんさん
うちの妻も匂いに敏感で新車の匂いもダメで匂い取るのに使ったのはDr.DEOという置き型やスチームタイプのやつで消臭するアイテムを使いました。

カーメイト 車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム スチーム 浸透タイプ 使い切り 無香 安定化二酸化塩素 25ml D236 https://amzn.asia/d/fYFMKsI

私的には新車の匂いは好きなので消したくないんですけどね(^^;)

書込番号:24805852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/22 20:03(1年以上前)

>トワ父さんさん
展示車2台、試乗車1台乗り込んだけど、逆に新車匂いは弱く感じました。
まあ自分は鼻効かない方だからかも知れませんが。

匂いは日光の下換気すれば落ち着きますよ。匂い消しは脱臭炭が良いと思ってます。

書込番号:24805914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 20:32(1年以上前)

>TM57さん

ありがとうございます。
夫婦二人とも今まで車内臭が気になったことはなかったのに、今回のステップワゴンはかなり気になってます。
このため、特別な消臭策が必要かもと思った次第で、詳しいご回答に感謝します。

最後の新車と買った現車を3年で乗換える事を快諾してくれたカミさんが、納車初日から楽しく乗れるようにしてやりたいので、皆さんのお知恵を頼りにしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24805955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 20:59(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

ありがとうございます。
私も鼻は効かないほうです(笑)
その私も感じましたし、カミさんは気分が悪くなる程でした。
試乗車なので何かしているのかとも思いましたが、展示車(No試乗)のエアも同様でした。
ディーラーで何かしているとは言っていませんでした。
皆さんは気にならないようですので、匂いにも個体差があると信じ、納車される車は車内臭が余りしないことを期待しておきます。
とりあえず、ディーラーに入ったら、納車されるまで貴兄やTM57さんから薦めていただいた品を詰め込んでおこうと思います。

なお、全体としてステップワゴンPREMIUMLINEは大いに気に入っており、納車を楽しみにしています。

書込番号:24806016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


guru2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/22 21:25(1年以上前)

>トワ父さんさん

私も鼻がよく、みんなが気が付かない匂いも分かる方です。(笑)特に試乗車は嫌な匂いはしませんでしたが、自分の車には噴霧式ディフューザー(カーメイト)でアロマを使用しています。
芳香剤は鼻がよい為、気持ち悪くなってしまうので何も使用せず無臭が一番良いのですが、やはり社内で子供が物を食べたりする事もあり匂いが気になるので、アロマを使用しています。
芳香剤と違い電源を入れていないときは無臭の為、オススメですよ。

書込番号:24806067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/22 21:43(1年以上前)

>guru2さん

ありがとうございます。
カミさんが芳香剤は苦手なので、現車はたまに無香の消臭剤をふりかけたり、掃除用シートで拭いたりする程度です。
アロマは使ったことがないので今度、試してみます!

書込番号:24806101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:52件

2022/06/22 22:45(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんがリンクを貼っている通り
車のVOC対策は、だいぶ前から実施していますが、ホンダは
取り組みがイマイチ?知らんけど。

最近は、納車迄時間がかかるので、出来たてホヤホヤの
新車が来るのでVOCには不利な状況下では有りますが。
在庫車なら段々減っていきますし、暑い夏も良くないですね。

書込番号:24806219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/23 18:39(1年以上前)

自分も試乗車に乗った時この匂い気になりました。昔から新車の匂いは好きだったんですが、今回のステップワゴンの試乗車の匂いはちょっとダメでした。なんなんでしょうね。ずっと乗ってたら酔っちゃいそうな匂いです。納車されたら消臭色々試してみます。昔は新車の匂い良かったのになぁ。残念です。

書込番号:24807319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/23 19:28(1年以上前)

>ゆたんおじさんさん

ありがとうございます。
共感していただける方がいて、変な話ですがホッとしています。
いわゆる新車の匂いというより化学薬品的な感じを受けました。
感じ方のバラツキが多いので、製造ラインの不慣れ(接着剤量)かも知れませんね。
それさえ無ければ、凄く良い車と思いますので、消臭に頑張りたいと思います。

書込番号:24807387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/23 20:03(1年以上前)

ですよね。なんか焦げ臭いような、なんとも言えない気分の悪くなる匂いですよね。お互い消臭頑張りましょう!効き目があった消臭剤あったらまた報告します。

書込番号:24807451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/23 21:41(1年以上前)

>ゆたんおじさんさん

間違った対応でシートや室内にシミとか付けたら嫌だな、と思い、自分なりに有効な消臭方法を探そうと3M社の製品情報なども調べましたが、人生を文系で生きてきた身にはチンプンカンプンでした(笑)
とりあえず、皆さんのご教示に沿って
換気とお奨め商品で頑張ります。
爽やかなドライブに向けて一緒に頑張りましょう!

書込番号:24807627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプション

2022/06/20 18:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

【質問内容、その他コメント】
先日新型ステップワゴン見積もりを頂きましたが、皆様はどのようなオプションをつけましたか?また、おすすめのオプションがあればご教示いただければと思います。

書込番号:24802716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:156件

2022/06/20 21:28(1年以上前)

お財布に余裕があれば、無限のスポイラーなど付けたいですけどね・・(泣)

書込番号:24802987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/20 21:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そもそも本体価格が高いので戸惑ってしまいます。どれかアクセントも欲しいのですけどね。現状ではエアロを付けてない見積もりです。

書込番号:24802999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/20 22:21(1年以上前)

>新おじさんさん
先日、ディーラーで見させてもらったプレミアムラインにはフォグビームガーニッシュが装着されており、寂しいフォグ周りが華やかでかっこいいと感じました。ノアヴォクと比較したらそれくらい標準なのかなといった自然な印象でもあります。

書込番号:24803099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/20 23:49(1年以上前)

>新おじさんさん

G-EXからPREMIUMLINEを契約した者です。

◎現行車で付けて良かったのはドアハンドルカバーです。意外と爪で傷が入るので途中で付けましたが、安価な割に乗るたびに満足感があります。新車にも装着します。

新車はオプションで100万円越えになり、改めて「純正品は高い」を実感しました。
●ルーフコンソールは最後まで悩みましたが、耐荷重500gは使えないと外しました。
△15.6型モニターは良いですが、近くから見るとデカすぎ。ロングスライドを余り使わない家族構成なら10.1型でも良いかと。ご家族で確認をお勧めします。
○社外品の活用を考えるのも楽しい待ち時間になるかもしれませんね。(現時点でPREMIUMLINEは納期7ヶ月だそうです)

より良いステップワゴンライフとなるよう祈念しております。

書込番号:24803239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


guru2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/21 08:45(1年以上前)

>トワ父さんさん

ドアハンドルカバーいいですよね。私もGEXに取り付けていました。
ですが、今回の新型ステップワゴンはドアハンドルがボディー同色の為、シルバーのドアハンドルカバーが浮いて見えてしまうかな?と思い、今回はフィルムタイプのドアハンドルプロテクターにしました。

私も100万円を超えてしまいました。自分でもびっくりです…。

>新おじさんさん

フットライトは付けてもいいんじゃないかなと思うオプションだと思いますよ。

書込番号:24803483

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/21 12:30(1年以上前)

>guru2さん
フットライトは盲点でした!カタログ確認させていただきます!

>トワ父さんさん
ハンドルカバー有りですね!価格も高くはないのかな?追加したいです。

上記の2点を追加してディーラーに見積もり出していただきます。楽しみです!

書込番号:24803790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/21 12:32(1年以上前)

>guru2さん

私もトワイライトミストブラックパールならフイルムタイプで考えてましたが、結局、プラチナホワイトパールにしたので、ハードタイプに決めました。
しかし、ドラレコ・ナビ・モニター・ETCで殆ど100万円ですからね。ナビセット価格は安全機能連動とはいえ、もう少し優しい価格にしてほしい(笑)

>新おじさんさん

色はお決めですか?
好きな色にするのが一番です。
が、現車を買取店に査定してもらった際に「パールホワイトなら査定額20万円アップ」と云われました。
現車はスーパープラチナメタリックでお気に入りだったのですが、新型では廃止されたので、諸々考えてプラチナホワイトパールにしました。
数年で乗換を考えているなら、検討に値する項目かもしれません。
白が好き、なら何の問題もありませんが。

書込番号:24803795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/21 12:41(1年以上前)

>初代から…さん
フォグガーニッシュですか!確かにシンプルな顔つきなのでイイかも。お値段次第では付けてみたい。

>トワ父さんさん
色はパールホワイトにしました!今乗っている車は黒ですが、白にも乗ってみたかったので。おそらく長期間乗るので売却は考えていません。愛着がわくとずっと乗ってしまいます。

書込番号:24803810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/06/21 18:42(1年以上前)

まだ契約には至ってませんが

出てきてないところで
HDMI端子
無限ドアバイザー
デジタルTVフィルムアンテナ

です


書込番号:24804271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/22 12:24(1年以上前)

>jycmさん
HDMIは確かに必要でした!

皆様沢山のご意見をお聞かせいただきありがとうございました!契約してきます!

書込番号:24805276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/06/22 23:00(1年以上前)

私はプレミアムラインのトワイライトミストブラックパールですが、
ちょっと冒険で無限のグリル、ミラーカバー、ドアバイザーを付けてみました。。
無限は、トワイライトミストブラックパールは出してなく、
まだ納車されてないので、頭の中でイメージしてるのですが、、
どんな感じになるやらちょっと心配だけど、楽しみです。

書込番号:24806237

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

5人家族には狭いでしょうか?

2022/06/18 06:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:28件

夫婦二人に子ども三人(2、1、0)にてチャイルドシートやジュニアシートを三つ設置する必要があります。
広くなったとはいえ、このような状況ですと手狭でしょうか?

書込番号:24798706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/18 07:19(1年以上前)

ディーラーに行って確かめることはできないのでしょうか。
試乗もできるし、何よりも第三者の意見ではなく 自分の感覚で確認できます。

ディーラーは別に怖いところではありませんよ。展示車を見ていて怒られる事はありませんから。

書込番号:24798722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/18 07:23(1年以上前)

その年頃であれば、まだ、ジュニアシートも使えないですよね?

チャイルドシート3つはアルファードクラスで厳しいかと思いますが、それは致し方ない事でしょう。
そういう時期は、家族全員一台をどこまで対処して我慢するかでしょうか?

書込番号:24798725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/18 07:46(1年以上前)

>なすおとこさん
どういう時に狭いというのですか?
チャイルドシートを3つ付けてオムツ替えするスペースがあるかという事でしょうか。
そうそう室内でオムツ交換さないと思いますが、
走行中は立ち歩くわけでないし、普通に座ってれば狭くはないでしょう。

書込番号:24798754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/18 07:54(1年以上前)

車のサイズよりチャイルドシートのサイズを考えた方がいいと思います。
その方が選べる車の選択肢も広がるし、わざわざ大きな車を買う必要がないです。シエンタの2列目にチャイルドシート3台載せてる人もいます。

書込番号:24798765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/18 09:13(1年以上前)

>このような状況ですと手狭でしょうか?

手狭でも仕方ないですよアルヴェルにしたからって
このような用途で特に広くなる訳では無いですから


仕方ないですよ
ステップワゴンはベターな選択じゃないでしょうか




書込番号:24798849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/18 10:22(1年以上前)

年子で3人ですか。大変ですね。
この車でダメなら他の車でもダメじゃないですか?

書込番号:24798977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/18 12:28(1年以上前)

>なすおとこさん

Mサイズミニバンであれば手狭にはならないと思います。

ですが個人的にはステップワゴンではなくノアヴォク、セレナを選ぶ方が良いかと思います。

理由としては、スレ主さんの使い方では3列目を常用となると思うからです。3列目を常用する場合、床下格納より跳ね上げ格納の方が何かと使いやすい筈です。また、ノアヴォク、セレナはフロア下に仕切られた収納スペースがあり、使いやすい筈です。

ステップワゴンは3列目を常用しない家族にこそ向いていると思います。3列目を格納しておけば広大なラゲッジスペースが常用出来ます。後方視界も良好です。

書込番号:24799170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/18 13:50(1年以上前)

前の質問で何の解決もしてないのに、それより小さい車選択しておいて手狭?って…

あの書き込みの後で実車確認してみた?

どの程度の広さを求めるているかで判断は変わる。

結局、判断するのはあなた。

まずは「自分で」実車を確認してみましょう。

書込番号:24799284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/06/18 18:06(1年以上前)

>なすおとこさん
5人乗車前提で考えるならばアルファード、オデッセイ、新型ステップワゴンが候補にあがります。

リセールを考えるとアルファードになるのでしょうが維持費が一番掛かるのは間違いありません。納期は半年くらい。

オデッセイは在庫であったり、試乗車あがりの良質なデモカーが転がっているかもしれません。ディーラーではデモカーなら450万くらいでと言っていたので新型ステップとそこまで変わりませんね。納期は在庫や中古という性質上、ほぼ即納。

新型ステップワゴンはサイズが大きくなりましたので解放感がありとても快適です。特に2列目シートのレバー操作は素晴らしいものがあります。

オデッセイの穴埋めとされるプレミアムラインを見させていただきましたが、質感としてはどうしてもオデッセイの方が上質です。これはオデッセイと比較しなければ気にならない部分なので、ノアヴォク相手の比較であればシート質感はステップが良いと思いました。納期は年内もギリギリ可能かどうかとのこと。

ちなみに極低速時の段差を越えた際の突き上げはオデッセイの17インチとあまり変わりませんでした。これはステップの方がかなり良いだろうと期待していた部分だったので少し残念。

実車を見た上で私の結論としてはフラグシップミニバンが不在な状況で同程度の金額を出すなら即納オデッセイがベストとなりました。

書込番号:24799663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:360〜440万円

中古車価格:267〜666万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,635物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,635物件)