ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2611件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信26

お気に入りに追加

標準

購入値引情報欲しいです

2022/07/17 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

ステップワゴン スパーダ プレミアムラインのハイブリッドを購入したくて、現在何店舗かディーラーに伺っています。
11.4インチのナビと15.6インチのリア席モニター、ドラレコ(ナビとセットのやつ)新車パッケージ(フロアマット、バイザーなど)、ガラスコーティング、ETC2.0、HDMI、つけて464万の乗り出しでした。コーティングが9万でして、それはサービス(0円)で全部で値引的には26万くらいでした。コーティングも入っているので、難しい所もあると思っていますので、ご意見頂けるとありがたいです。
また、購入した人が入れば情報頂けるとありがたいです。
因みに下取り無し、現金一括にて購入よていです。
納期は23年3月みたいです。。。

書込番号:24838670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/18 22:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
すいません、初心者なので、どう言う口コミしたらいいか分からなくて申し訳ございません。
口コミ書くにもそういう所もしっかりしないとダメなんですね(T . T)
ともあれ、やはり新型ですし、田舎のディーラーはそこまで競合とかないから期待しない方がいいのですかね。。。
欲しいなら値引きを考えず買った方がいいですかね。>たろう&ジローさん

書込番号:24840223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/18 22:11(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
コメントありがとうございます。確かに新型でここまではあまりないのではないかと悩んでおります。半導体不足で納車まで時間が掛かるので、早く注文しないとどんどん納車が、遅れるのかなと思っております。
もう少しとは思ってたんですが、やはりこのくらいで決断する気じゃないとダメですよね…

書込番号:24840231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/18 22:13(1年以上前)

>パルプ100%さん
コメントありがとうございます。
そーなんですよ、予算はこのくらいと伝えてお願いしたんですが、やはり、ナビとリアモニターをつけると予算オーバーでした。
予算に近づけるために色々やってくれましたが、これが限界なようでした…。
あと、下取りがないので代車を貸していただけるか聞いたところ有料とのこと。。。
そうすると、かなり予算オーバーなのでかなり迷ってます…。

書込番号:24840236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/18 23:53(1年以上前)

>fr51608sさん

本来、予算オーバーで、どうにもならない場合、
諦めるのが得策です。

どうしても欲しい場合は‥

1.納期が早くて来年3月なら、それまで8ヶ月あるので、
 予算オーバー分は何とか貯まりませんか?
 とりあえず手付金を入れ、注文を入れてもらい、
 納期が確定したら残額支払いで問題ないはずです。

2.金利が安い残クレを使う。
 途中解約可能です。
 確か手数料も無し。(←要確認)
 頭金として払えるだけ払い、残金を残クレ契約。
 全額払えるようになったら完済すれば終了。
 (金利分は負担になるが、希望を叶えるため止む無し)

3.ディーラーオプションは後からでも付けれるので、
 まずは我慢して、予算内で契約する。
 1.と重複するが、納車前に貯まったら追加で注文すればOK。


代車の件は難しいでしょう。
同じ境遇の人がたくさんいると思われるので。

今は車を所有されてないのですか?

どうしても必要なら、その都度、安いレンタカーでも借りて凌ぐ。
探せば軽自動車なら3,000円位から借りれるはずです。

迷うなら、一度時間を空けて考え直すのも良いと思いますよ。

書込番号:24840370

ナイスクチコミ!5


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/18 23:57(1年以上前)

>サムライドライブさん
コメントありがとうございます。
とてつもなく安くないですか!?
それはハイウェイスターを下取りに出したからですか?
下取りも無しで、そのナビや、モニターを着けられたらもういう事無しですね!
素晴らしい買い物です‼️
羨ましいです(≧∀≦)

書込番号:24840373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/07/19 11:26(1年以上前)

>fr51608sさん

6月上旬にE-HEVのPREMIUMLINEプラチナホワイトパールを契約しました。
地域としては九州です。
現金一括で30万円の値引でしたが、下取車があるので、多少条件が変わるかもしれません。

契約車は概ねスレ主さんと同等のオプション(コーティングはグランデ+ガラス、延長保証付き)を付けて約510万円でした。
下取車は2019年のハイブリッドG-EX。
当初は下取240万円、値引20万円の提示でした。
私はこの条件でOKでしたが、契約印を持った妻が降臨。支払額240万円以内にするなら押印すると宣言。結果として、下取242万円(値引分+2万円)、値引28万円で支払額240万円の提示でしたので、契約となりました。
前回も希望の車種とオプション、支払限度額を示し、ディーラーに判断を任せて円満に契約出来ました。
細かい交渉を楽しめる方もいるでしょうが、私は駆引きが苦手なので、(妻が)支払限度額を示し、それでも売りたいかどうか、ディーラーに判断してもらう事にしています。
意外とディーラーも判断基準が明確なので、契約後の関係も良好です。

納車は来年1月の予定です。
カタログを見ていると、欲しいオプションが出てきて追加発注してしまい、結局は250万円を大きく超えそうです(笑)
PREMIUMLINEは全てDOPなので、先ずは絞り込んだオプションにして、徐々に追加していくのも楽しいかも知れませんね。
満足いく契約が出来ますようお祈り申し上げます。

書込番号:24840721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/19 20:28(1年以上前)

>fr51608sさん

セレナは下取り(270万円査定)を考えていましたが、買取業車さんの方が高く査定して頂けたので、今回は買取業車さんにお願いしました。
また、納車は年末年始になるため、代車の件もダメ元で相談してみたら、ディーラーさんのご好意で納車まで無料で貸して頂ける事になりました。
本当に営業さん、お店の皆さんには感謝しかありません。

書込番号:24841317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/19 21:17(1年以上前)

>トワ父さんさん
コメントありがとうございます。
下取りで240ですか!?余り値がついてなくてビックリです…。
現金一括で30万引いて頂ければ最高ですよねー!
ともあれ、オプション付けて510万はかなりの高級車になりましたよね(^^;;

書込番号:24841381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/19 21:20(1年以上前)

>サムライドライブさん
コメントありがとうございます。
買取業者に出したのに、ナビとモニターくらい引いてくれたんですか!?
それはヤバですよ!
私にも紹介して欲しいです笑
でも、まぁ長い目で見ると付き合いも大切だから難しいですけど。
消費者からしたら安いに越したことはないですよね笑

書込番号:24841387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/07/19 22:37(1年以上前)

>fr51608sさん

ですよね。買取店なら260万円以上は出すと云われました。

でも、当初のDの提示が210万で、自社の車に自信と愛情がないのか!という私の意見に社内会議までして30万アップしたこと、どんなに納車期間が延びても価格保証するという対応を評価しました。但し、6月の車検代は自己負担でした。

ところが、冷やかしで覗いたトヨタは、ノアヴォクなら車検代も負担した上で、それ以上の買取額を保証という条件でした。
流石はトヨタです。トヨタユーザーの安心感、満足感の根源を垣間見た気になりました。

購入までの満足感より購入後の満足感を信じて私的にはステップワゴン一択でしたが、トヨタとホンダのスタートラインの差を車の出来だけで挽回するには、ホンダ愛という色眼鏡が必要かも(笑)

確かにステップワゴンとしては結構な金額ですが、いい歳になりましたし、最後の新車なので欲しいモノは付けてしまいました。
3年前も最後の新車と言って現車を買ったのですが、現車が良いからこそ、更に良さげな新型は我慢出来ませんでした。

書込番号:24841498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/24 22:02(1年以上前)

コメントいただいた皆様、本日契約いたしました!
プレミアムラインを契約させて頂きました!
また、ディーラー様のお陰で思った以上に頑張って頂き契約する事が出来ました。
納車は年度末になりそうですが、楽しみ過ぎて困ってます笑
逆に皆様から質問あれば答えられる範囲でお答え致します。
契約がまだの方は早めがおすすめです!
代車も中々借りられない状況のようですので、お早めのご検討を!

書込番号:24848249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/02 21:14(1年以上前)

>fr51608sさん

ご契約おめでとうございます!
納車まで待ち遠しい日々が続きますが、それもそれで楽しみですよね。
プレミアムラインを契約されたと言う事ですが、ガソリン車ですか?納車が年度末との記載がありましたので。

書込番号:24860641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/02 21:28(1年以上前)

>サムライドライブさん
ありがとうございます。
私はハイブリッドを購入しました。
ガソリンだともう少し早く納車できるような事は言ってましたよ!
発表して一年以上経っての納車なので、小変更もあり得る時期ですが、仕方ないですね。。。
前倒しで納車されないかちょっと期待はしてます笑
期待で終わると思いますけど笑

書込番号:24860677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/08/03 10:02(1年以上前)

スパーダプレミアムラインehev、2月末契約
・パールホワイト
・下取り条件無し(別途業者に売却しました)
・オプションはナビ、リアモニターの大きいものの2つ
(マット、ETC、ドラレコ持ち込み、コーティング無し、新車パッケージなども無し)
・メンテパック無し
で15万円引きでした。
※契約後にオプションの増減があったとしても15万とのことでした。
現金、残クレ、他ローン何を選択してもこの値引きでしたのでその場で契約しました。

書込番号:24861304

ナイスクチコミ!1


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/03 12:45(1年以上前)

>misaki88さん
コメントありがとうございます。
まだ発売はしてないのに15万引いてくれたのであれば十分ですね!
しかも最低限のオプションで、ドラレコ持ち込みもオッケーであれば、高条件だと思います。
2月契約ならもう納車されたのですか?

書込番号:24861535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/08/08 22:04(1年以上前)

>fr51608sさん
ようやく、丁度、明日納車となります

書込番号:24869336

ナイスクチコミ!5


スレ主 fr51608sさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/09 08:31(1年以上前)

>misaki88さん
本日の納車おめでとうございます!
楽しいステップワゴン ライフ羨ましいです!
気になったことあればレビュー聞かせてください!

書込番号:24869778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/09/04 15:21(1年以上前)

>misaki88さん

横からすみません!

僕もドラレコは持ち込みを検討しているのですが、ちなみにどの様なドラレコを購入されましたか?!

純正を取り付けたという方が結構多くて...

参考までに教えていただけると嬉しいです!

書込番号:24907991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/09/08 18:03(1年以上前)

>ビンボー大学生さん
フロントはHP製の7000円くらいで購入したもので、リアはモニターなしの4000円くらいのものをつけてもらいました。
ナビで動画確認したいなどの欲求は一切なくて、それなりの解像度で正しくデータ
がとられてればよいという判断ですね!
配線さえ取り廻してもらえていれば、カメラが壊れてもすぐ交換できますから自分としては>fr51608sさん
それで充分です。

書込番号:24913915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/09/09 19:28(1年以上前)

>misaki88さん

HP製のドラレコの存在は全く知りませんでした!

僕もナビ画面で確認することもないよなーと思っています。早速探してみようと思います!

ありがとうございました!

書込番号:24915500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:58件

ご質問させてください。

ステップワゴンスパーダ ガソリン FF の購入を検討しています。

純正のナビとリアモニターをオプションで購入しようと思っているのですが、

例えば、

「ナビでApple carplayを使用して、spotifyで音楽を聴き、
リアモニターでDVDの映像、もしくHDMIを繋いだ媒体から映像を流す」

ということは同時に行えるのでしょうか?


ミニバンの購入が初めてで、リアモニターも使用したことがありません(T_T)

アルファードに乗っている友人が、後席個別で映像が映せるよ!と言っていて、調べたところHONDAの純正ナビでは難しいとは思っていたのですが、

音楽と映像の組み合わせが可能なのか聞きたいです。

めちゃくちゃな事を聞いていたら申し訳ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:24893146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/25 21:36(1年以上前)

取説を見る限り出来ないね

前席でナビ、後席でDVD等は可能だけど、carplayだと無理でしょうね

取説がDL出来るから見てみる事をお勧めする

社外のBIG-Xやサイバーなら出来るが、そもそも新型ステップには今のところ付けれない感じ。

書込番号:24893449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2022/08/25 22:33(1年以上前)

『「ナビで@Apple carplayを使用して、Aspotifyで音楽を聴き、BリアモニターでDVDの映像、もしくHDMIを繋いだ媒体から映像を流す」』
→3つの動作を同時に行うのは、基本的に不可能だと思います。
 DOPナビゲーション・システムを使用しながら、Bは可能ですので、@&Bの同時動作は可能だと思います。
 また、一つのモバイルデバイスで@&Aの同時パケット通信は不可能だと思いますので、@&Aを同時使用は不可能だと思います。
 もし、同時に@&Aを同時に使用したいのであれば、複数のモバイルデバイスをご用意し、車載ナビゲーション・システムへ@をライトニングケーブル接続し、AをBluetooth接続することにより使用は可能だと思われます。
 何れにしても、SPから@の経路案内音声&Aの楽曲再生を流しながら、Bの映像&音声を流れるようなシステム設計となっていません。
 これはミニバンだからではなく、全ての一般的な車載AV&NAVIシステムに総じて言えることであろうと思いますが、スレ主様が現在ご使用されている車載AV&NAVIシステムでも同様ではないかと思われますが如何でしょうか?
 なお、@ABの同時動作の方法が全くない訳ではなく、別に車載BD&DVDプレイヤーをご用意し、映像信号ケーブルをリアモニターへ割り込ませ、音声をBluetooth等のオーディオトランスミッターによりワイヤレスヘッドフォンによる聴取するという方法を取れば@ABの同時動作は可能となるように思われますが、何れにしても自己責任でお願いします。

 なお、アルファードオーナーのご友人が述べている「後席個別で映像が映せるよ!」が余りにも漠然としすぎており、どのソースがどのようにフロントディスプレイとリアディスプレイで再生可能なのかよくご確認されるべきかと思いますが、ご友人のおっしゃっているのは、フロントディスプレイでナビゲーション再生(@)、リアディスプレイで映像ソフト再生(B)を指してのことではないかと思われますが、何れにしても詳細はご友人にご確認して下さい。。
 実際アルファードの場合MOPのDAをチョイスすれば、HDMI外部入力端子すら実装されておらず外部機器(例:BDプレイヤー、Fire TV Stick、Google Chromecast等)を接続する事すらできません。

書込番号:24893534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/08/26 00:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん

商品紹介ページとかの少しの情報しか見ておらず、取説DLは盲点でしたm(__)m

早速みてみます。
返信ありがとうございました!

書込番号:24893661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/08/26 01:45(1年以上前)

>たろう&ジローさん

漠然とした質問を、丁寧な解釈していただきありがとうございます。

まず、僕が今乗っているデュアリスのナビは古過ぎて機能もクソもないのです(T_T)
ですので、apple carplayとか書きましたが、実際使用した事がないので、@とAはほぼ同じ動作なのかと思っておりましたm(__)m

まずは、そこから理解してみようと思います。

アルファードについては、たろう&ジローさんの解釈で合っていると思います。詳しい型番は覚えていませんが、ALPINEのリアモニターでした。

@AB同時に行う方法は、怖すぎるのでやめておきます!笑

ありがとうございました!

書込番号:24893681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2022/08/26 22:56(1年以上前)

『(前略)apple carplayとか書きましたが、実際使用した事がないので、@とAはほぼ同じ動作なのかと思っておりましたm(__)m』

 先ず、基本的にApple CarPlayの機能と操作性、Spotifyの機能及びサービス、そして前記二者の関係性に大きな誤解があります。

@はモバイルデバイスで使用できるアプリケーションソフトを、デバイスをナビゲーション・システムへ接続することにより、ナビディスプレイ上で操作することが可能となるシステムであって、Aは@の単なる1アプリに過ぎないのです。
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

Aはサブスクリプションサービス(主として音楽ストリーミングサービス)であって、Spotifyをモバイルデバイスへインストールしていれば、上記@Apple CarPlayで、例えば同様にモバイルデバイスへインストールしているApple music、LINE MUSIC、Amazon Music等と同様に配信サービス等を享受できますし、或いは他の対応アプリがインストールされていればApple CarPlayによりコントロールできます。
 従って、Aは@における単なるサブスクリプションサービスアプリの一つに過ぎないということです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Spotify

書込番号:24894871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/09/04 15:12(1年以上前)

>たろう&ジローさん

ありがとうございます。

お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。

spotifyは元々契約しており、現在もスマホで使用しております!
それをカーナビの液晶で操作できるというのがapple carplayという認識で良いでしょうか?


この度、スパーダ ガソリン FFを契約しました!

ナビもリアモニターも思い切って大きなサイズにしましたので、試行錯誤しながら楽しみたいと思います!

書込番号:24907979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
プレミアムラインについて質問させてください。

プレミアムラインが無事に納車し、500kmほど走りました。
気になる点は、車速が低速域(10から40km/h)で細かなガタガタとする振動が気になります。
比較的きれいに舗装された道路でも結構感じます。

ミニバンも17インチホイールも初めてなので、これが地面をダイレクトに感じられる乗り味というものなのでしょうか?
私にはどちらかというと不快な振動に感じてしまうのですが、、、
17インチの特徴なのか、またはもっと走行距離が伸びてくれば変わってくるのか、などなどご意見をお聞かせください。

その他の点では満足いくいい車という印象です。
よろしくお願いします。

書込番号:24819935

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/03 11:22(1年以上前)

タイヤの空気圧が高すぎるのではないでしょうか?
もう少し走行して一皮剥けると落ち着くかもしれませんね

書込番号:24819973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/07/03 11:28(1年以上前)

先代ステップワゴンで純正サイズの17インチタイヤを装着してますが、低速域で細かなガタガタとする振動はたしかに感じます。

Mクラスミニバンとの相性もあると思いますが、舗装の状態のよくない道路ではバネ下の重さを感じるというか落ち着かないというか。

スタッドレスタイヤはインチダウンした16インチなので低速走行時の17インチタイヤとの乗り心地の差はあります。

ちなみに新型ステップワゴンの17インチタイヤは、先代RPステップワゴン17インチ仕様と同銘柄であるBSのTURANZA ER33を装着してるようです。

私も同じタイヤを履いてましたが、このタイヤは全体的に硬いタイヤなので路面の微振動をよく拾います。

Mクラスミニバンの17インチタイヤによる低速走行時の乗り心地悪化は致し方ない部分もありますが、タイヤの銘柄の影響も少なからずあると感じます。

私の車もサイドウォールの柔らかい銘柄にして突き上げ感などやや落ち着いた感もあります。

書込番号:24819978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/07/03 11:40(1年以上前)

ハラダの倅です
>NEWFIT3さん  こんにちは

スレ主様の過去のスレから判断して以前はフィットでタイヤは175/70R14でしたでしょうか?
一方でプレミアムラインの標準タイヤは205/55R17でベースグレード車よりもスポーツ性の高いタイヤを履いてます。

・・・とすれば乗り心地がゴツゴツ感じられるのは17インチとかインチ数の問題ではなく扁平率による差かと思います。
同じ車で扁平率が70から55になれば タイヤが薄くなる分クッションストロークが小さくなり空気圧も高くなるので当然 乗り心地はスレ主様が仰る様に”地面をダイレクトに感じられる乗り味”になります。

そのうちに慣れると思いますが、どうしても乗り心地に不満があるとか特に街乗りがメインであれば扁平率は65前後のタイヤにされるとよいでしょう。

書込番号:24819985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/03 12:04(1年以上前)

〉ミニバンも17インチホイールも初めてなので、これが地面をダイレクトに感じられる乗り味というものなのでしょうか?

ミニバンの他にSUVなど背の高い車あるあるです。

背の高い車はユラユラ、ふわふわという挙動を抑える為に足回りは固め。

理屈は分かりますよね?
背が高いと横揺れは大きくなり、車酔いする人も増えるかと…

それに加え大経ホイールだとエアボリュームも少なくタイヤでのクッションの役目もし難くなります。

その辺が重なり乗り心地が悪いと感じる人もいるでしょう。

こればかりは慣れまで我慢するかその仕様を諦めるかの2択です。

書込番号:24820019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/03 12:38(1年以上前)

タイヤに石が挟まったりしてないですか?

書込番号:24820057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/03 15:39(1年以上前)

CVTのノッキングではないですか?
低速時でのノッキングは問題ないようです。

書込番号:24820247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/03 15:48(1年以上前)

タイヤはBSのTURANZAでしょうか?

ネットでの評価をみますと
同じBSの低燃費タイヤ比較で
静粛性UPとロードノイズ低減の効果があった。
のようです。

運転席で振動が導るということは
車体から導っている振動ですね
一般的に運転席は重心に近い為前後輪の揺れの中心となり
乗り心地では最も良い条件位置となります。

本題です
車体から導っている振動はダンパーマウントと
ロアアームの取付点の2か所です。

道路の舗装は良く低速域での振動だとすると
ダンパーがストロークしていないか極わずかの範囲だろうと思います。

とすれば
ダンパーで使われているオイルシールの馴染みがまだでフリクションが大きいので
極僅かなタイヤからの入力ではダンパーがストロークしない。
ちなみにダンパーのシールはバルブと外筒、ロッドと外筒など
ダンパーロッドのストローク部のオイルシールなのでシールの締付量が回転運動より大きい。

あとタイヤでは
新品の場合は製造時の離型剤がまだ摩耗してない(表面が少し硬い)
タイヤの空気圧が高い
タイヤの空気圧は走行前の冷えている時にメーカー指定圧に設定
暫く走行するとタイヤ温度上昇によりすぐに高くなってしまいますので走行後の空気圧設定は厳禁です。

以上のようにダンパーがストロークしない範囲で
ダンパーマウントより車体に振動が導ってきているのではないかと思います。

オイルシールの馴染み(リップ部が微小摩耗による低フリクション化)は5000〜10000Km目安
タイヤの離型剤摩耗はもう済んでる走行距離だと思います。

もうしばらく様子みたらよいかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:24820255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2022/07/04 20:11(1年以上前)

車種は何ですか?

車種によってサスペンションのセティングは
それぞれ違いますよ。

意図的に乗り味を変えていると思うから、車種を特定しないと
何も答えられないよ。

書込番号:24821852

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2022/07/05 08:18(1年以上前)

車種???

RP6かRP7かRP8かを確認したら答えが出るの?

すごい。

書込番号:24822341

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2022/07/05 09:48(1年以上前)

あっ、17インチだからRP7は違うか

書込番号:24822443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/07/05 10:33(1年以上前)

e:HEV SPADA PREMIUM LINE  ハイブリッド          車重1.840

SPADA PREMIUM LINE      1.5L ターボ ガソリン車   車重1.740

SPADA PREMIUM LINE 4WD 1.5L ターボ ガソリン車    車重1.810

 これくらいは調べてくださいな

書込番号:24822495

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:81件

2022/07/05 10:49(1年以上前)

4WDは16だから関係無し。

ガソリンとハイブリッドではサスペンションの型式が違いますのでセッティングが違うのはあたりまえ。

で、そこからどんなコメントが出来るのか自分も興味あります。

書込番号:24822515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2022/07/05 10:57(1年以上前)

>ガソリンとハイブリッドではサスペンションの型式が違いますのでセッティングが違うのはあたりまえ。

だから車種は何かと訪ねてるわけ。

なにか変なの?

書込番号:24822526

ナイスクチコミ!2


takuya14さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/21 11:40(1年以上前)

自動車評論家の五味さんによる試乗インプレッションでもボディが振動すると言っていました。
youtubeの動画を参照してみてください。
「Eカラ比較 ステップワゴン 乗り比べ編 五味やすたか」

書込番号:24886991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/08/24 10:16(1年以上前)

ehev乗りですが不快な振動は感じませんでした。
五味さんなど普段から良い車に乗りつつ、職業上車の細かな特徴まで感じようとする人には感じるかもですが・・・

書込番号:24891223

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーについて

2022/08/21 14:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 イカ忍さん
クチコミ投稿数:15件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

新車を購入した場合ですが、標準でスマートキーは2本付いてくるのでしょうか?

書込番号:24887225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/21 15:06(1年以上前)

写真の通り2個付属します

書込番号:24887241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 イカ忍さん
クチコミ投稿数:15件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/08/21 15:10(1年以上前)

早い回答ありがとうございます!
助かりました!

書込番号:24887251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

ホイールインセットについて

2022/06/26 18:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:99件

現在プレミアムラインの納車待ちです。
スタッドレス用にホイールを買おうとしていますが、気に入った物は+53なんです。
純正は確か+45ですよね?
8mm差なのですが、問題あるのでしょうか?

内側にはいってしまうのは承知してますが、それ以外に問題点あれば教えて下さい。

書込番号:24811482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/06/26 18:26(1年以上前)

健康優良肥満児さん

スタッドレスにチェーンを装着する可能性はあるでしょうか?

タイヤ&ホイールが内側に8mm入り込むので、チェーンを装着した場合、チェーンがタイヤハウス内のインナー等と接触する可能性があります。

書込番号:24811496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/26 18:41(1年以上前)

ブレーキキャリパに当たりそう

書込番号:24811512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/06/26 19:21(1年以上前)

さすがに8mmになるとキャリパーに接触する可能性が高くなりますね。
ちなみにRP5の場合は純正ホイールのオフセットが50なのですが、キャリパーとのクリアランスは7mm程度です。
後はホイールデザインによってはキャリパー部分を避ける事ができるかもしれません。

書込番号:24811569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/06/27 09:42(1年以上前)

ホィールセンターオフセットのことでしょうか?
ホィールが外に出るということですね。
先ずは車両の動的特性ですが
前後輪のトレッド変化分
旋回特性がわずかに変わります。
スプリング、ダンパーの減衰特性がレバー比の変化による影響で変わります。
+オフセット増だと柔らかくなる方向
キャリパーからは離れる方向なので問題ないと思います。
Bodyとのクリアランスはチェーン装着+α分のクリアランスがもともとあるので心配ないと思いますが
心配でしたらバンプ(ダンパーを縮めた状態)でフルハンドルをフル転舵すれば確認出来ます。

参考ですがーオフセットの場合キャリパーとの接触と前輪の場合フル転舵でリバウンド(車輪が一番下)するとスタビライザーとタイヤ外形が接触する場合があります。

書込番号:24812238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/27 17:57(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

+45⇒+53に変更ですよ?

書込番号:24812813

ナイスクチコミ!1


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2022/06/27 19:46(1年以上前)

自分はRP5からRP8に乗り替え冬タイヤをそのまま使うつもりでいましたが、インセットが変更になり少し不安になりました。
自分の持っている冬タイヤのホイールもインセット53mmですが純正が6.5Jに対して冬タイヤホイールが7Jなのでホイールの外側で2mm内側に入ってくることになると思い、今のところ大丈夫なんではないかと判断しました。

書込番号:24812933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2022/06/28 12:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
チェーンは装着しません。
そこまで雪深い所には行かないので。

>貴真さん
今までの車からキャリーオーバーする方も居ると思いますので、みんカラでもアンテナを張っている状況です。
私の場合、6.5Jなのでどうなのかな?と。

書込番号:24813786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taketake.さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/27 11:18(1年以上前)

純正も6.5Jですのでローダウンしなければ10mmくらいまでは何の問題もないと思います。
自分はスタッドレスは6.5J+55のホイールを装着予定です。

書込番号:24851455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2022/08/08 22:10(1年以上前)

>taketake.さん

おぉ!お仲間いらっしゃる!
実は先日タイヤ館で相談したところ、インセット53であれば問題ないとの事でした。
メーカーへ確認したと言ってましたが、実際には装着しないとハッキリとはわからないとのこと。(ホイールデザインなどもあるため)
新たにホイール探していましたが、結局このままにしようと思います。
まだまだマッチング情報少ないですしね。

書込番号:24869347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ変換アダプター

2022/07/24 20:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 tetsu91さん
クチコミ投稿数:16件

純正バックカメラ変換アダプターについて質問です。
新型ステップワゴンに8Pの変換アダプターを加工して取り付けようと思っているのですが
acc配線とアース線がついているものと着いていないものでは何が違うのでしょうか?
ちなみに取り付ける機種はALPINE のディスプレイオーディオです。

書込番号:24848053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/29 13:13(1年以上前)

カメラへの電源供給が必要なので、RCAで接続するのであれば基本的に電源線への接続が必要となります。
(ホンダのバックカメラは8V動作のようなので、変換ケーブルで電圧変換もしています。)

バック線(ACC線)への接続がないものは、純正ナビと市販カメラを接続する場合のものではないでしょうか。

書込番号:24854255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu91さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/04 09:52(1年以上前)

>まとべかさん
ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:24862696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:360〜440万円

中古車価格:267〜666万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,655物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,655物件)