ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2612件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードからの乗り換えについて

2024/03/17 10:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

フリードからの乗り換えを検討しています。
状況として
家族構成、夫婦2人.子供3人(6.4.1歳)
現在2021年式2月登録フリード 2万キロ走行に乗っています。
元々2年後か4年後に車の買い替えを検討していました。
2月に車検を通したばかりですが営業の方から今月中だと決算で安く出来ると連絡がありました。
値引きが車体15万、OP15万(ディーラーOP30万程)、乗り出し価格370万
下取りは150万程(一括査定で更に上がるかも)
条件として悪くはないと思います。

個人的に引っかかる点は
フリードの車検を通したばかり
判断する期間が短い
4月に車を売ると損
スタッドレスタイヤを3年しか使用していないのでもったいない
車買い替えの主導権はこちらのはずなのに営業主導な気がする

良い点は
早く大きい車に乗れる
今年フリードのフルモデルチェンジがあり高く買い取ってもらえる
今後価格改定があり今が1番安い
※下2つは営業の言い分です

家族も子供も買う気満々ですが自分の中でまとめてみると引っかかる点が多い気がします。
早く買い替えた方が絶対良いって言われましたが心の中でそれは違うんじゃないって思ってしまいます。
フルモデルチェンジしてもフリードだと2年後の2月は100万ぐらいつくと思ってます。
上記の状況は、客観的に見てどう思われますか?

書込番号:25663603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 11:59(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。

セールスは売るのが仕事ですからね
フリードに不満はないとは言いきれませんが
損してまで買い替える気にはなりません。

書込番号:25663713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 12:07(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。
グレードはSPADAです。
一括査定を見るに150-170万ぐらい期待出来そうです。

乗り換えを我慢してる訳ではないです。
急に出てきた話なので悩んでいます。

車体価格は、間違いなく値上がりすると思います。
下取りは読めませんね
絶対に新車が良いという訳ではないので予算が足りなければチョイ走りの中古とかでも構いません。

書込番号:25663725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 12:36(1年以上前)

>バニラ0525さん
ステップワゴンは欲しいんですけどすぐじゃなくてもいい気がします。
条件が悪ければこちら主導で2年後買いたいと思います。

書込番号:25663754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/17 13:20(1年以上前)

>猫のすけ42さん
あ、いや、フリードのグレード知りたかったのですが。
2021年式の中古車検索すると150から289万だったので、
買取価格との差に興味あったもので・・・

乗り換えガマンした時間って書き方悪かったですね。
ステップワゴンにすることによって楽しめた時間、ですね。

まぁ、フリードでも充分すぎるのですけど、
あとライフスタイルにもよりますけど、
ステップの方が快適に過ごせるかと思いました。

あ、でも8人乗りだと2列目どれぐらいバックできるのだろう?
それによって子供の世話mpしやすさが違うので。
実車で使い勝手の確認忘れずに、って余計なお世話でした。

書込番号:25663816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 14:44(1年以上前)

>まきたろうさん
失礼しました。
フリードのグレードは、ホンダセンシング G 2WDです。
ステップワゴンの方が快適なのは間違いないですね

7人乗の方が2列目のスライド幅が長かったです。
オットマンも8人乗りだと付かないので7人乗りを考えています。

書込番号:25663906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/17 15:34(1年以上前)

>じゃあ車検前に代替えの提案をしろよって話なんですけど。


私も同じ気持ちになりますね。新しくステップワゴンを購入した時に新たに購入するスタッドレスタイヤも含め、下取り車との差額がいくらになるか計算した方がいいと思います。
今のフリードは人気なので新型が出ても2年後の下取り価格はそこそこ付くと考えます。
スパーダということで、もしかしたらマイナーチェンジでフロントマスクが大きく変わるかもしれませんね。ただ販売価格は確実に高くなると思います。

とりあえず同じ条件で他のホンダ店で見積りすることをおすすめします。追い金の持ち出し金額が許容範囲内であれば安いホンダ店で購入してもいいかもしれませんね。

書込番号:25663951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 18:02(1年以上前)

>ラpinwさん
ありがとうございます。
車検前に話して欲しかったです。
それだと車検代と自動車税を節約出来たので

スタッドレスタイヤに関しては後フリードで2年使用できたので
7(スタッドレスタイヤの価格)÷5(予定使用年数)×2(使用出来なかった年数)=2.8万
が妥当と思います。

他のホンダディーラーに行くのは今後の付き合いもあるのでやめときます。

書込番号:25664122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/03/17 18:14(1年以上前)

> 現在2021年式2月登録フリード 2万キロ走行に乗っています。
> 元々2年後か4年後に車の買い替えを検討していました。

たった3年2万キロ、もったいないねえ!
売ってなんぼの営業のカモネギじゃん。
大した不満無いなら、4年後か8年後が妥当かな。

書込番号:25664138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/03/17 18:21(1年以上前)

「(前略)営業の方から今月中だと決算で安く出来ると連絡がありました。」
→先ず、会計上は今月中に車体番号が判明し、登録しないと所謂決算期には該当しないので、『今月中だと決算で安く出来る』は若干胡散臭さを感じられますし、地方販社の謳う決算セールの旨味をユーザーが享受できるのは、少なくとも年度内登録できる車両に限られるのではないでしょうか?
 また、 【値引きが車体15万、OP15万(ディーラーOP30万程)、乗り出し価格370万下取りは150万程(一括査定で更に上がるかも)条件として悪くはないと思います。】は、若干我田引水の感は拭いきれませんが、それともディーラー在庫車による交渉結果からの見積額なのでしょうか?


「個人的に引っかかる点はフリードの車検を通したばかり判断する期間が短い」
→ご記述内容から推察すると、車検実施済み、(善意に解釈して年度内登録のためなのかな?)早急な回答を求められるていると感じているのなら、当初予定の乗換え計画で宜しいのではないですか?失礼ながら、ご自身のお答えは既に出ていらっしゃるようにも感じます。

「4月に車を売ると損」
→どういう理由なのでしょうか、ご記述の意味が理解できません。
 既に付加されている令和6年(2024年)度自動車税は還付手続きを取れば規定により返還されます。

「スタッドレスタイヤを3年しか使用していないのでもったいない」
→走行距離数が極端に少なくても、3シーズン(年)も使用すれば明らかにタイヤの劣化が進んでいますので、ある意味交換時かも知れません。

「車買い替えの主導権はこちらのはずなのに営業主導な気がする」
→イニシアティブは一見担当セールスが有しているようなスタンスであったとしても、購入されるのはスレ主様なのでそのようなことを気に留める必要はないと思いますが、そのように感じ不快感を覚えているのであれば他のセールスと交代頂くようお願いするか、或いは購入を見送るべきかと存じます。

「良い点は早く大きい車に乗れる」
→それなりの経済的負担伴いますが、クリア可能ですか?
  また、現有車とはクラスが異なりますので、極めて当然のことなのです。


「今年フリードのフルモデルチェンジがあり高く買い取ってもらえる」
→同クラスミニバンのセカンドマーケットニーズ(取引価格)は、誰も見通せないないように思います。

「今後価格改定があり今が1番安い」
→確かに、諸物価が高騰していますので、車両価格も例外ではなかろうと思いますが、「今が1番安い」とはどのような根拠と理由からの発話からなのでしょうか、少々眉唾を感じずにいられません。

「家族も子供も買う気満々ですが自分の中でまとめてみると引っかかる点が多い気がします。
早く買い替えた方が絶対良いって言われましたが心の中でそれは違うんじゃないって思ってしまいます。
フルモデルチェンジしてもフリードだと2年後の2月は100万ぐらいつくと思ってます。
上記の状況は、客観的に見てどう思われますか?」
→上記にも記述しましたが、ご記述内容からは既に購入を今回見送るというお答えを有しているようにも感じますが、少なくとも予算措置を行うのはスレ主様ご自身ですし、パートナーとも十分ご協議の上ご自身の感性に従ってご決定下さい。

書込番号:25664146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 19:40(1年以上前)

>Giftszungeさん
もったいないですよね
経済的には乗り潰すことこが一番得だと思います。

書込番号:25664243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 19:47(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ディーラーの言いぶんでは、在庫車でもないし今月中に契約なら頑張れるそうです。
4月に売ると損と言うのは中古車の需要は2〜3月が多く4月は買取価格が下がりやすいらしいです。
スタッドレスは5年は使えます。
全部の分にアドバイス頂きありがとうございます。
乗り続けるのが基本路線ですが条件が良ければ買い替えたいと思います。

書込番号:25664252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/18 08:32(1年以上前)

猫のすけ42さん おはようございます。

車両の買換え時期は人それぞれですね。
私のミニバン買換えはやはり子供の年齢

その経験から言うと
小学生に上がる前後から小学6年までが最適でした。
1stモデルのキャッチコピーの通り”子供と一緒にどこ行こう”
中学になると部活とか親と過ごす時間が極端に少なくなります。

その最適な期間の思い出作りと過し方、また喜ぶ家族の笑顔が宝物になりました。

車両の開発経験から言いますと
フリードとステップワゴンではホイールベースとトレッドの差で乗り心地、直進性、路面からの煽りと車内の静粛性および空調など含む快適性が大きく違います。


自分の場合時代背景からオデッセイでその時期を過ごしました。

ご家族と多く試乗されご家族の反応(笑顔などの表情)など
色々ご確認されることをお勧め致します。

自分の場合
結果車両は移動手段ではありますが投資以上の時を過ごす事が出来たと考えています。

気になったので参考に
MT車を試乗し気に入ったので昨年フリードを下取し買換え致しました。

確かにフリードは下取り価格的には良いタイミング
今年(25Mのはずですので発表は早い場合がありますが販売は9月以降と考えます)フルモデルチェンジするのでそれまでの中古車玉不足による加算金があると考えます。

また次期フリードはe:HEVとなり
低速からの高トルクなど大幅にスムースで力強い走行性能と燃費UPとなります。
その為新型発売後の下取価格が想定している金額となることは期待しない方が良いかと思います。

HondaCarsの下取り価格はHonda認定車となりますのでHondaで統一評価致します。HondaCarsは所定の査定項目を記入しHondaから下取り価格表示となります。
車検有効期限もその査定対象となりますから車検受けたばかりでも、その金額は全て無駄にはなりません。

その下取り価格内容についても販売員から説明受けたらと思います。

既に記載されていますがスタッドレスタイヤは氷上性能は3年ではかなり低下してしまっています。(寒冷地氷上走行テスト経験)
ご家族の安全を考えると3年毎の買換えをお勧め致します。

HondaCarsの販売員はHonda関連事情及び今までの販売経験からお話しされていると思います。

もう少し耳を傾け疑念があれば質問されたらよろしのではないでしょうか。

車は販売だけでなく整備など長い付き合いとなるため
その場合しのぎの対応はしないと思います。
永く付き合い信頼関係を築けていけたらと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:25664750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/03/18 08:35(1年以上前)

>猫のすけ42さん

成長著しいお子様方が3人も居るとなると、2年後待たずしてクルマが手狭に感じるようになると思います。
ですので、Mサイズミニバンに移行するのはアリだと思いますが、子供3人ですと3列目常用ですよね。
Mサイズに移行するとしてもセレナかノアヴォクの方が使い勝手が良いのでは?と思います。
ステップワゴンは、普段は2列たまに3列目を使うという使い方に向いていると思います。

書込番号:25664753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/03/18 09:00(1年以上前)

>猫のすけ42さん

>今月中だと決算で安く出来ると連絡がありました。

>条件として悪くはないと思います。

それは欲しい(買い替え時期だった)場合ですか

それとも買い替え時期を外していたも有り余るお得ですか

決算なんて毎年あるし決算で無くたった本当に売りたかったら値引きは増えますからね

僕の思いは
欲しい時良い条件なら買いですが
平常時(必要を感じないのに)値引きやおまけで釣られるのんは抵抗があります
(見送り)


○○円値引きつて言うとなんか得した気になりますが
220万円の出費ですよね


書込番号:25664766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/18 17:02(1年以上前)

>Hm futureさん
ありがとうございます。

>その経験から言うと
小学生に上がる前後から小学6年までが最適でした。
1stモデルのキャッチコピーの通り”子供と一緒にどこ行こう”
中学になると部活とか親と過ごす時間が極端に少なくなります

となると早めに買い替えるのがベストですね

>ご家族と多く試乗されご家族の反応(笑顔などの表情)など色々ご確認されることをお勧め致します。

試乗した時子供が物凄い喜んでいました。

>また次期フリードはe:HEVとなり
低速からの高トルクなど大幅にスムースで力強い走行性能と燃費UPとなります。
その為新型発売後の下取価格が想定している金額となることは期待しない方が良いかと思います。

価値のある内に買い替えるか乗り潰すかですね

自身の体験を踏まえた素晴らしいアドバイスありがとうございます。

書込番号:25665218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/18 17:05(1年以上前)

>未知案内さん
ありがとうございます。

3列目常用になります。
ステップワゴンの椅子は厚みが有り他社より優れていると思いました。
他社の方が良い点はあるのですか?

書込番号:25665221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/18 17:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。

値引きもそうですが
下取りが高い事と子供が小さい内に大きい車に乗れる事です。
経済的に考えると損ですがそれだけじゃない気がしてきました。

書込番号:25665223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/22 17:27(1年以上前)

本日ステップワゴンを契約してきました。
色々悩みましたが子供が小さい内に大きい車に乗れる事が一番のメリットと考え購入する決断をしました。
賛否ありましたが皆様沢山のアドバイスを頂きありがとうございました。
下取り150万保証してもらい値引きは30万、オプションはナビとETCとバイザーの最低限なので良い条件だと思います。
大切に乗り子供と沢山思い出を作りたいと思います。

書込番号:25670378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


yunojihoさん
クチコミ投稿数:1件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/28 01:36(1年以上前)

同じくフリードからステップワゴンに乗り換えた人です。
後悔しないと思います。大きさだけでなく、車の格があがります。

新型フリードを待ってても意味ないと思います。

一度乗ったらフリードに戻れません。
車の買い替えに損は付き物ですが、
子育て家庭ならば、ステップワゴンが断然良いです。

最初からステップワゴンにして良かったと思っちゃいます。
(フリードは試行錯誤。。。)

書込番号:25677360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2024/06/04 05:48(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
丁度昨日ホンダは値上げを発表しました。
新型フリードの動画を観ましたが、ナビ等付けて400万を超えるみたいなので、室内が広く、装備が充実しているステップワゴンの方が後悔はしないと思いますよ。
因みにバックドアはオートにされたのですか?

書込番号:25759784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダー

2024/04/06 19:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:11件

こんにちは
プレミアムラインのハイブリッドですが、1列目センターのドリンクホルダーのサイズ大きくないですか?
以前、フリードプラスのGB6に乗ってた時に使ってた
コンビニコーヒー入れられるタンブラーがサイズが合わずにカーブの度に傾いたりしています。
フリードの時は納まり良かったんですけどね…
夏場の結露もあるのでどうしたものかと探しているのですが、なかなか良さそうなものが見つかりません。
タンブラーなど使われてるみなさんはどうされてますか?
おすすめ商品などあれば教えていただけませんか?

書込番号:25689336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/04/06 19:28(1年以上前)

ティム.comさん

それなら↓の現行型ステップワゴンスパーダのドリンクホルダーに関するパーツレビューの中に参考になる事例があるかもです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon_spada/partsreview/review.aspx?mg=2.14880&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

書込番号:25689348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/04/06 20:57(1年以上前)

UP写真(例)のようなアダプタ的なドリングホルダーは、各ショッピングWEBサイトで多数ヒットしますのでご確認下さい。

書込番号:25689453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/04/06 22:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>たろう&ジローさん

お二方、早速のご回答ありがとうございます。
しかしながら思い描く様なものではなさそうな感じです。

スーパーアルテッツァさんの教えていただいたサイトではセンターではなくハンドル右手側のホルダーの写真が多かったので、センター派は少ないのかも知れませんね
フリードの時はセンターテーブルもあったので充電中のスマホも置けたのですが、ステップワゴンはセンターの小物入れが下過ぎるので別の収納で埋まっており充電ケーブル差したスマホをタンブラーに入れてたらカーブの時に傾いたタンブラーから吹っ飛んで行きました笑
ドリンクを入れてもそのうち溢しそうで使ってませんが、夏までには対策したいところです…

たろう&ジローさんの教えていただいた拡張アダプタ付きは詳しくないのですが、小さいドリンクホルダーに取り付けて大きいドリンクを入れられると言う商品でしょうか?

欲しいのは逆なんですよね泣
コンビニコーヒーなどを冷たいまま(結露対策も兼ねて)入れるタンブラーを置きたいのですが、ステップワゴンのドリンクホルダーが大き過ぎて困っています泣
もしかして拡張アダプタ付きのタイプで大きいドリンクホルダーに入れて一回り小さいタンブラーがちょうど嵌る様な商品もあるのでしょうか?

書込番号:25689552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/04/16 20:46(1年以上前)

『教えていただいた拡張アダプタ付きは詳しくないのですが、小さいドリンクホルダーに取り付けて大きいドリンクを入れられると言う商品でしょうか?』
→検索サイト或いはAmazon、楽天市場等で、「カップホルダー、フレキシブル対応」とか適当なワードを入力すれば雨後の筍のように、沢山のカップホルダーがヒッしますので一度ご自身で確認して下さい。
  パッとWEBサイトを一瞥しただけですが、例えば「OBEST 車用ドリンクホルダー 車載カップホルダー カップホルダー 飲み物 スプリットカップホルダー 車載 7.8-15cm調節可能 車用カップホルダー」や、リーズナブルな「サムコス 車載ドリンクホルダー2in1多機能360°回転 7.4-15cm調整可能車用ドリンクホルダー」何かは如何かと思いますが購入は自己責任でお願いします。
  なお、こちらでご質問されるのも当然ありだとは思うのですが、お近くのYH、AB、SAB等の大型カー用品店を訪問し、ご自身の目で見て確認するアクションを起こすのも宜しいのではないですか?

書込番号:25702059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/04/22 01:17(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ご回答ありがとうございます
私の書き方が良くなかったと思いますが、Amazonやオートバックスなどで探した上で、実際にオーナーのみなさんがどの様なものを使われてるか教えていただきたくて質問いたしました。
たろう&ジローさんはステップワゴンの現行モデルにお乗りになっててドリンクホルダーの使用感はいかがでしたか?

書込番号:25709373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッシュボードの凹みについて

2023/05/20 16:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:64件

ダッシュボードに吸盤タイプのスマホホルダーを付けていたのですが、これからの時期は熱が心配になるので移設しようとスマホホルダーを外したところ、ダッシュボードが丸く凹んでいるではありませんか!
たった数ヶ月でこうなるのか?と思いつつも今までに経験がない事態に動揺しています。
これって直るのでしょうか?
また、皆さんの車はどうですか?

書込番号:25267615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/20 16:24(1年以上前)

ドライヤーで温めてみては?
私なら気にしませんけどね
スマホホルダーで吸盤で取り付けていたのだから自己責任
そうなりたくないならつけなければよかったのでは?

書込番号:25267638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


YM0さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/20 16:44(1年以上前)

>よしや君さん
吸盤の割にダメージ酷いですね。
自然治癒は期待出来ない感じです。

私なら気にしないですが、
ポリメイトナチュラル等でパネル全体に
塗布を続ける位でしょうか?
気長に保湿すればマシにはなると思います。

お金掛けても良いなら
パネル部品交換です。

書込番号:25267663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/05/20 16:52(1年以上前)

私も経験あります。
まあ、最初から外したら跡が残るかなと思ってつけたことあります。
凹んでるのですか。
周囲が凹んで、真ん中は出っ張ってるように見えます。
吸盤ですから、仕方ないですね。
レンズのように熱集まるのですかね。
なおるかどうかはしりません。

書込番号:25267677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/20 17:02(1年以上前)

>よしや君さん
>たった数ヶ月でこうなるのか?

なりましたね、自分で付けたのだから仕方ないでしょ

>これって直るのでしょうか?

無理でしょうね。

書込番号:25267699

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/20 17:12(1年以上前)

元通り完全に戻ることはまずありません。
消えたように見えても時間が経つと復活したりしますね。
駄目元でクレポリメイトDXでも塗りこんでみますか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/3168418/blog/43248821/

書込番号:25267712

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/05/20 17:59(1年以上前)

>皆さんの車は?

同じ車種で同じことをしたら同様の状態になるでしょう。スレ主さんの個体だけがそうなってメーカー責の不具合ということはないでしょう。

書込番号:25267781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/20 18:05(1年以上前)

これで不具合とか言われたら
メーカーがかわいそうだよ

書込番号:25267789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:64件

2023/05/20 18:18(1年以上前)

誰も不具合なんて言いませんよ。
ホルダーによって出たりするのかな?って思ったんです。

そもそもの不具合はスマホ置く場所が無いことです。
今までの車(全てホンダ)ではもっと長期間でも一切発生していないんです。
同じ感覚で使うから、外したときにびっくりしたんです。

「あたりまえ」と仰る方いますが、何が当たり前なのでしょう?
そもそも吸盤付けて凹むなんて思いませんし、特別な使い方でもありません。
まぁ、査定時に減点にならなければいいのですが。

書込番号:25267804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/20 18:35(1年以上前)

時間が経てば消えるかも?!
新型ですかね?

書込番号:25267830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/05/20 18:57(1年以上前)

よしや君さん

以前のダッシュボードは硬い樹脂が使われていましたが、10年位?前から柔らかいダッシュボードの車が増えて来ました。

私の場合、このような柔らかいダッシュボードに、吸盤等を貼り付ける場合は結構気を使っています。

具体的には同じ場所に吸盤等を長時間貼り付けないように心掛けています。

あとは札幌ですが下記のようなダッシュボードの修理を行ってくれる店もあります。

https://totalrepair-tsubokawa.com/column/sapporo-dashboardshuuri-shutchou/

札幌以外でも探せばダッシュボードを修理してくれる店があるかもしれませんね。

書込番号:25267866

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/20 18:59(1年以上前)

後の後悔先に立たず。
跡が多少マシになるかもしれないけど、薄っすらは残る気がする。

ダッシュボードにスマホホルダーやレーダー何かを貼り付けると凹み跡やノリが残ることがあって取れないなんてことが結構ある。

自分もシボがあるダッシュボードに貼り付けて剥がした時に何をつけて拭いても艶がなくなり跡がわかるようになってしまったから以後、付けないよいにしてる。

次回からはダッシュボードには付けないことだね。

書込番号:25267870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/05/20 19:21(1年以上前)

以前の車も2018年製(発売)の車なので、ここまでダッシュボードが薄くなっているとは思わず・・・
次車からは付けないようにします。

GAはリペア先まで教えていただいたスーパーアルテッツァさんとさせて頂きます。
皆様、ありがとう御座いました。

書込番号:25267900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/05/20 20:09(1年以上前)

今の車…車以外もですが見た目今迄の様に但し安価に作れるかを追求している様ですね。

再生材料も含めて色んな材質が出てきます。

今迄はこうだったじゃん…
は、通用しません。

腫れ物に触るぐらいで付き合って下さい。

普通のポリクレメイトをお勧めします、それ以外思いつかないです。

書込番号:25267955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/20 20:37(1年以上前)

>よしや君さん
安心してください。
元通り治りますよ。

書込番号:25267998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/20 22:39(1年以上前)

>よしや君さん

これで不具合とか言われたら
メーカーがかわいそうだよ

スレ主さんに言ったのではなく
私の上の人に向けてかいてますよ
よく読んでくださいね

書込番号:25268177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/21 18:34(1年以上前)

どちらも石油製品です
化学反応を甘く見てはいけません
諦めてください
ダッシュボードマットで見えなく(見ない、気にしない、忘れる)するしか手は有りません。

書込番号:25269051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/04/05 13:29(1年以上前)

私も同じステップワゴン現行型乗りで、スマホフォルダをダッシュボードに付けて同じ症状が出ましたが私の対処法を記載致します。まずゲル状の吸盤の場合はダッシュボードにゲルの糊が残ってある場合、テカリが円になってるのでクレポリメイトDXなどで糊の除去をします。ステップワゴンの場合ソフトパッドなので吸盤による凹みがある場合は熱を加えると表面の塩化ビニールは縮む性質があるので炎天下の中で凹み部が当たる様にしてしばらく放置します。凹み具合にもよりますが私の場合3時間くらいてでほとんどわからないくらい戻りました。

書込番号:25687653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルからカラカラ音がします

2023/11/10 22:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:44件

皆様こんにちは。
スパーダehevが8月に納車され
走行距離は1000キロ程です。

最近気付いたのですが10キロ位の速度で
ハンドルを回すとカタカタ、カラカラの様な音が
ハンドルの中央付近からします。
前進、バック中、左右どちらに回しても音がします。
ハンドルセンターから左右に90度位の範囲の中で
カラカラ、や、カラカラカラ、と、鳴る感じです。

停車中にハンドルを回す事がないので、
停車中に鳴るかは分かりません。
20キロも速度が出ると音は出ません。

ディーラーには連絡済なのですが、
その様な症状は初めてのようです。
持ち込めるのがまだ先になるので同じ様な症状の方
いらっしゃいますでしょうか。
情報交換お願い致します。

ステップワゴン、とてもお気に入りです。

書込番号:25500262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:44件

2023/11/10 23:19(1年以上前)

>ろろんがさん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

なるほどです。
気温が下がってきたとか、
乗りはじめて時間がたって何か変化があったとか
色々要因がありそうですね。

田舎で周りが静かなのと車も静かなので、
今は気になってしまいます。。

書込番号:25500343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2023/11/10 23:27(1年以上前)

>写画楽さん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

音の発生箇所は近くに聞こえるのですが、
思ってもしていない場所の可能性もありますね。
何かの拍子にエンジン音が後ろの方で
籠もって聴こえる時があります。
これはディーラーの試乗車でも感じたので
そんなものかと思いましたが、
音の発生箇所特定って難しそうですね。

はい。しばらく先になりますが
ディーラーで診てもらいます。

書込番号:25500352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2023/11/10 23:30(1年以上前)

スパイラルケーブルかな

二柱リフトで上げた状態で回すとわかるかも

#最近柱のない二柱リフトがあるらしい

書込番号:25500355

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2023/11/10 23:30(1年以上前)

ケーブルリールの擦れる音でしょう。

ケーブルリール自体の個体差もありますが、カラカラと音が出る個体もあります。

またはステアリング側のホーンプレート側が接触して音が出て可能性もあります。

ホンダ車は上記の部分が個体差によって異音を発する場合が多いので、ディーラーで対応してもらいましょう。

書込番号:25500356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/11/11 06:45(1年以上前)

ハンドル内にある舵角センサーから音がする可能性が高いですね。

たぶん停止状態でハンドル切っても同じ音がするはずです。

書込番号:25500524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/11 20:09(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

ディーラーの確認時に参考にさせていただきます♪

書込番号:25501499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/11 20:15(1年以上前)

>kmfs8824さん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

詳しいご説明ありがとうございます。
部品の名称も分かりましたので
ディーラーで相談しやすいです。

ホンダ車で発する場合があるのですね。
発しない個体があるのであれば
私は鳴らないほうが良いのでよく見てもらおうと思います。

書込番号:25501510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/11/11 20:21(1年以上前)

>こーけもーさん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

舵角センサーですね。
確かに特定の角度で鳴りますので
その可能性もありそうですね。。

仕様なら気にしないのですが…

書込番号:25501519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/05 15:35(1年以上前)

もう解決しましたかね?
カラカラではなくキーキーという音ですが
本日ディーラーに持っていくと部品交換となりました。

書込番号:25533669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/05 18:36(1年以上前)

画像添付忘れてました

書込番号:25533897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2023/12/05 22:31(1年以上前)

>せいジーコさん
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

貴重な情報有難うございます♪
写真も有難うございます♪
何だかんだでまだ行けてません…
年明けになりそうです…

軽いキーキーと聴こえなくはないので
同じ症状でしょうか。
この部品で治れば嬉しいです。

因みに音がするときは何かが擦れているような、
弾かれているような感触もあります。

無料だと思い込んでましたが結構なお値段しますね…

書込番号:25534154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/07 23:41(1年以上前)

値段書いてありますが、メーカー保証あるので無料ですよ!

書込番号:25536908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/12/09 13:34(1年以上前)

>せいジーコさん
こんにちは。

そうですよね、やはり無料ですよね♪安心!?しました!
ありがとうございました!

書込番号:25538882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/14 17:16(1年以上前)

>ゆうだけさん
私もステアリングから異音が鳴りだしました。
ちょうど90°くらいに回した時に鳴ります。
ギーという音ではなく、どちらかと言うとウィンカーをつけた時にステアリングを回すと引っかかりを感じて音がする時に近い音ですね。
もちろん鳴ったり鳴らなかったりです(T_T)

書込番号:25545728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/12/14 22:58(1年以上前)

>TM57さん
こんにちは。
書込みありがとうございます。

症状似ている気がします…
でも、出たり出なかったりなんですね。
我が家の車は初めの書込の条件であれば今でも必ずカラカラ音がします…

TM57さんも診断予定でしょうか?
診断してもらったら結果を書込みします♪

書込番号:25546181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/01/04 13:58(1年以上前)

みなさんこんにちは

年末にディーラーで診てもらった所、
せいジーコさんと同じ部品の交換となり先程交換してきました
ステアリング内のケーブルが何処かに接触していて音が出ているのではとのことでした
ASSY品なので詳しい場所の特定はディーラーでは出来ないみたいです
作業時間は1時間程で勿論保証期間内ですので無料でした
お世話になっているディーラーでは、もう一台交換待ちがあるそうです…

多くのスレありがとうございました♪

書込番号:25571823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/24 12:35(1年以上前)

>ゆうだけさん
私も先日同じようにケーブルリールを交換したら音無くなりました。
良かったです。 再発をしないことを祈ります(^^;)

書込番号:25595672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2024/01/24 22:38(1年以上前)

>TM57さん
こんにちは

同じ部品の交換ですね
直って良かったですね♪

ディーラーで聞くの忘れましたが、
部品が対策品なのかたまたま不具合品で
新品に交換なのか分かりませんが
再発しないでほしいですね…

書込番号:25596400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/03/25 13:24(1年以上前)

自分のもしてました
スタッドレスを履いていませんか?
空気圧の関係だと思います
圧を高めにしてあげると若干少なくなります

書込番号:25674020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/03/25 21:17(1年以上前)

>ステップワゴンのりさん
こんにちは

私の場合タイヤは購入時の時に鳴り出しました
途中スタッドレスに交換しましたが音の鳴り方や大きさは変わらなかったと思います

せいジーコさんが写真を貼ってくれていますが、
私もその部品を交換したら音が全くしなくなりました♪
交換してから3ヶ月立ちますが再発はしていません

書込番号:25674595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 しろxxさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは。この度新型ステップワゴンSPADAの購入を検討しています。それにあたって社外品のデジタルインナーミラーに変えたいなぁーと思っています!
調べていると新型ステップワゴンに適合しているデジタルインナーミラーをなかなか見つけられず‥
もし利用されている方がいらっしゃいましたら、何の機種か?使い勝手は?などなど、教えていただけますと幸いです!!
宜しくお願いします(*^◯^*)

書込番号:25653239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2024/03/09 10:33(1年以上前)

デジタルインナーミラー機能つき ミラー型ドラレコでも探しましょう

書込番号:25653245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/03/09 10:44(1年以上前)

 こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、漠然としたご質問ではなく、最低限ご質問される側のマナーというかエチケットとして、購入候補モデルのどの機能をご使用予定なのか或いはどのような機能を期待されているのか、少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿されるべきだと感じました。

例えば、
国産or海外(殆どの場合中国)製品を指定するのか否か、
ミラー機能のみを求めるのか否か、
或いはドライブレコーダー機能も必要なのか否か、
取付けはDIYを予定しているのか否か、
取り付け作業も工賃負担の上希望するのか否か、
前記を含め予算的にどの程度を予定しているのか?等々
ご質問を投げかける以上最低限の希望する情報提供は必要だと思いますが如何でしょう。

書込番号:25653258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/03/09 10:46(1年以上前)

しろxxさん

それなら下記の現行型ステップワゴンスパーダのドライブレコーダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/step_wagon_spada/partsreview/review.aspx?mg=2.14880&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

このパーツレビューで装着例がある下記のDVR-DM1000A-ICですが別の車種に取り付けて使用しています。

https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror/DVR-DM1000A-IC

DVR-DM1000A-ICの使用感ですがズーム機能が無くて通常のルームミラーに比較すると遠近が大きく異なりますので、あまりお勧めは致しません。

ただ、DVR-DM1000A-ICは純正ミラーと交換となりますので、見た目は良いです。

書込番号:25653261

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろxxさん
クチコミ投稿数:33件

2024/03/09 11:13(1年以上前)

よく勝手がわかっておらず大変失礼しました!
ご指摘ありがとうございます。

【取り付け予定車種】
ステップワゴンSPADA eHEV 2024年式
デジタルインナーミラーはディーラー持ち込み取り付けていただきます。
【使用環境】
街乗り中心週末に高速利用の遠出。ドライブレコーダーとしての機能はついで程度で、ミラーとして見やすく使える製品が希望です。
【希望製品】
ドライブレコーダー搭載かつミラー交換型デジタルインナーミラー 国産海外産問わずとにかく走行中に見やすいもの
@ALPINE DVR-DM1000A-IC
画質も使い勝手も申し分なさそう。映り込みが気になる?
とは言え安心安全のALPINEが1番気になってますが適合表に新型ステップワゴンの記載なし。
AMAXWIN MDR-A002またはPRO1
レビュー動画で1番映像が見やすい印象を受けましたが壊れやすいとの評価も多く躊躇しています。新型ステップワゴンに適合あり。

上記製品のご情報や、他にも調べきれてない良品がありましたらご共有いただけますと大変ありがたいです!
よろしくお願いします!

書込番号:25653300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しろxxさん
クチコミ投稿数:33件

2024/03/09 11:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
こんにちは!有益なご情報どうもありがとうございます〜!!
こちらのサイトは知らなかったので色々拝見したいと思います(*^▽^*)
ALPINEのDVR-DM1000A-ICについても気になっていたので実際のご使用感を教えて頂けてありがたいです!
確かにレビュー動画など見ておりますと、結構後ろの車が遠くにいる感じがして慣れるまで厳しそうだなと思っておりました‥
ちなみに映り込みはどう思われますか??

こちらの製品は新型ステップワゴンに適合がないのかと思っていましたが、取り付けている方もいらっしゃるのですね。引き続き色々調べてみたいと思います!!

書込番号:25653307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/03/09 12:33(1年以上前)

しろxxさん

映り込みとはミラーに後方が映るという事でしょうか?

これに関しては液晶ミラーをOFFにすると通常のミラーとして使用出来ますので、液晶をONの状態でミラーの角度によっては後方が映り込みます。

ただ、ミラーの角度を変えれば映り込みは解消されますので問題は無いです。

因みに↓がステップワゴンへDVR-DM1000A-ICを取り付け出来る商品です。

https://naviokun.ocnk.net/product/214

書込番号:25653404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2024/03/09 15:23(1年以上前)

色んなミラー型ドラレコを試して、高価だけどMAXWIN MDR-A002に落ち着いています。(値段的に減価償却しないと)

当方、オープンカーなので画面の明るさが大事なのでコレに落ち着いています。日中は太陽光に負けず視認性が良いです。実はコレ他の機種だと全く見えないくらいになるのです。

夜間は白飛びして見えないことは無いけど、後続車のライトで少し乱反射が見えます。
もう少し防眩して欲しいかなって感じ。
夜間は明るさを落とす設定が時間で出来るのがメリット。夜はそれなりの機種です。それなりが他機種を越えてはいますけどね。

夜に強いのはゴムバンド取付け型ですが、NEOTOKYOのミラーカムかなと思います。
全体的に国内メーカーを一歩リードもしていると思いますし評判も良いです。これも日本企業です
https://neotokyo.store/

書込番号:25653628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鯖缶詰さん
クチコミ投稿数:4件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/16 20:07(1年以上前)

私はKEIYO デジタルバックミラー AN-M005を付けました。金額も20000円以下で性能も満足が行くものです。ドラレコはホンダ純正で前後タイプを付けているので、デジタルミラー単機能タイプを探していたのですが、これはオススメです。取り付けはディーラーにお願いしました。

書込番号:25662920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リアモニターまでのHDMIケーブルについて

2024/03/03 20:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

楽ナビAVIC-RQ720で後部座席にリアモニター
TVM-PW930IIをひとつ付ける場合、HDMIケーブルの長さは何メートル必要でしょうか?

リアモニターの商品ページには
CD-HM051(5m)などが必要とありますが、5mもいるのでしょうか。2メートルでも足りるでしょうか?

Pioneer パイオニア HDMIケーブル CD-HM020 2m (Type-A オス - Type-A オス) カロッツェリア
https://amzn.asia/d/7IOt6mv

またHDMIケーブルを運転手側後ろ座席のリアモニターまで延ばす場合は、どこからケーブルを出すものでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:25645931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/03 21:36(1年以上前)

>カメラドットコムさん
3mあればギリギリ届くかも知れません?

運転席側取付だとHDMI入力端子が助手席側(モニター左側)にあるのでセンターから下ろしシートレール横を通しシート内に入れば3mでもモニターまで届くかも知れません?

運転席ドア側を通していったら4mあれば届くかも知れません?

取回しで届かない時があり足りないより余る位にしておかないと後々面倒です。

3mだとCD-HM031、5mだとCD-HM052でしょうか…

書込番号:25646061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/06 17:51(1年以上前)

直線距離が約2メートルだから足りるお考えでしょうか笑

書込番号:25649572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/03/07 06:50(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

3メートルでセンターから下ろして試してみようかと思います。

>灰猫
ナビからヘッドレストまで「直線距離」で2メートルもあります?笑
シート倒した時のことなのかな。


書込番号:25650224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/03/07 08:49(1年以上前)

>カメラドットコムさん

後でどうにでも出来るように1m+2mみたいな組み合わせで用意しておいた方が良いと思います。

当初はヘッドレストモニター1台で良いと思っていたけど、やはりもう1台追加したいってなるかもしれません。

後々で分配器を噛ませられるようにしておくと手間が減りますよ。



モニターも、出来れば10インチのモデルを選んだ方が良いです。視聴する同乗者は画面がデカイ(近い)と感じた場合、シート下げるかリクライニングで対処出来ますが、小さい(遠い)と感じた場合、リクライニングを起こさず姿勢が前のめりになります。

例えば幼いお子様なんかですと、顕著に前のめりになりますよ。

また、10インチモデルの方が画質も上です。

書込番号:25650368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/03/07 11:59(1年以上前)

>未知案内さん
モニターサイズについて教えて頂きありがとうございます。

確かに前のめりになるよりは大きめがよさそうですね。

ケーブルについてもアドバイスありがとうございます。とりあえず3メートルを注文してしまったので試してみたいと思います。

書込番号:25650544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:360〜440万円

中古車価格:267〜744万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,660物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,660物件)