ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1170件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

eHEVのアイドリング音について

2022/08/17 20:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:109件

先代RPのハイブリッドに乗ってます。

駐車中でエンジンをつけたままエアコンをかけた場合、まずはバッテリーのみで電動コンプレッサーを動かして涼しい風を出し、バッテリーが少なくなると自動でエンジンを回して充電して停止の繰り返しですが、その際のアイドリング音の大きさに前から驚いてました。
トラックのアイドリング音より騒がしいのでは?と思うほどです。
今回の新型もおそらくほぼ同じ動きをするかと思いますが、アイドリング音は改善されてるのでしょうか?
買い替え予定とかではないのですが一番気になってました。
駐車中にエンジンかけっぱなしはもちろん駄目だとは知っていますが、何せこの暑さです。
熱中症にかかること思えば致し方ないかとも思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:24882231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/08/17 22:17(1年以上前)

・気になるなら普通にEV車に買い換える。

・そもそも駐車中の車内にいない状況に努める。
 休憩ならファミレスとかイオンとかに行くとか。

・バッテリー少なくなったら普通に運転して充電したらまた駐車する。

この位じゃないの。

書込番号:24882358

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:164件

2022/08/17 23:10(1年以上前)

>トラックのアイドリング音より騒がしいのでは?

私の場合ですけど、

家族の意向など一切無視して、自分の好みだけで
アバルト595なんて車を買ったワケですよ。

ただまあコイツが、私個人には最良の車だったワケですが、
狭いわ、煩いわ、乗り心地悪いわで家族から大不評。

でしかたなく、家族と乗る車としてRP5を買い足しして、
3年近くのってましたが、比較対象がアバルト595なもんで、
RP5なんて、超静かとしか印象に残ってない。

長々と何で来歴を語ったかと言えば、静かか騒がしいかなんて、
今までどんな車に乗っていたか、何と比較するかも含め、
個人個人の感じ方なんて様々ってことなんよ。

気になるなら、人の感想なんて聞くより、試乗して確かめるしか無いよ。

って話。

書込番号:24882399

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/18 01:32(1年以上前)

>ヌマッチョさん

youtubeにRp8の試乗記がたくさんありますので、見てください。
ただ、駐車中のエアコン・エンジン音をテーマしたものは見つかりませんでしたが。

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%80rp8%E3%80%80

書込番号:24882490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/08/18 05:23(1年以上前)

>ヌマッチョさん
社用車で2月に片道100キロで乗りましたが、トラックのアイドリングは大袈裟でしょうけど、確かにフル発電する時は凄い煩く感じます。。
バッテリー駆動の時が静かな分、ギャップにビックリしますよね。

現行フィットもそうですが第1世代eHEVはホンダらしからぬ発電機みたいガサツな音で耳障りですね。
しかし第2世代のeHEV積んだ現行ステップワゴン、2回試乗しましたが頻度も少なく静かで終始快適ですよ。
高回転(タコメーターないので何回転か分かりませんが)でも耳障りでない音です。

書込番号:24882536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 06:47(1年以上前)

ヌマッチョさん おはようございます。

多分エンジンの熱効率で最も良い回転数なのではないでしょうか。
(少ない燃料で多く充電させる)

走行(駆動)なし
負荷は発電用MOTの充電負荷のみ。

エンジンで最も熱効率が低いところは低回転のところです。

なので効率のよい1500〜2000rpm前後に回転上昇させているものだと思います。

燃料消費量の少ないところは、低回転ですが
何か仕事(駆動、充電)させたい場合は、仕事(負荷)に応じた最適回転数が決まります。

エンジンの熱効率は排気量、又は構造で異なります。

2.0L直噴エンジンとの違いが気になるところです。

書込番号:24882575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/18 09:09(1年以上前)

>ヌマッチョさん

>バッテリーが少なくなると自動でエンジンを回して充電して停止の繰り返しですが、その際のアイドリング音の大きさに前から驚いてました。

この車やe-powerは単にアイドリングの音というより予期せぬときに突然エンジンが始動するから
煩いと感じる部分が多いかと思います

それを抑える為発電用ロータリーエンジンとか考えたりもしているのだと思います

通常のガソリン車に比べ劇煩という訳でもないと思うので今のところ諦めるしかないかと思いますね

同じように思うユーザーは多いと思うので
メーカーは少しづつ改善させるように努力していると思いますよ







書込番号:24882681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/18 10:17(1年以上前)

〉バッテリーが少なくなると自動でエンジンを回して充電して停止の繰り返しですが、その際のアイドリング音の大きさに前から驚いてました。

それってアイドリングではなく発電用の稼働と考えた方がいいですよ。

アイドリングはエンジンを止めないよう最低限で回すだけ。

トヨタも同様の稼働しますがバッテリーか減り、充電の為の稼働は800回転くらいのアイドリングとは別で純ガソリン車の走行中に近い回転をしてます。

なのでうるさく感じるのは当然です。

書込番号:24882743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2022/08/18 19:53(1年以上前)

比較対象のトラックの騒音レベルがわかりませんが、ガソリン車なのでそもそもそこまでの音は
しないのでは・・・
所用で1時間以上停車状態でエアコン入れっぱなしでいましたが少なくとも自分のRP8では
音が急に大きくなることはありませんでした。
(発電用にエンジンが入る瞬間はもちろん認識できるレベルの音はします)

書込番号:24883379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/08/18 22:41(1年以上前)

>ヌマッチョさん

私はステップワゴンではなく FIT4:eHEV LUXE ユーザですが、特に車のコールドスタート時のエンジン音にウンザリしています。 
寒い冬の納車でしたが、スタート時のエンジン音があまりにも不快で エアコンはかけられませんでしたよ(夏は無理)。

https://www.youtube.com/watch?v=p7LR6pM3Afg

こんな音ですかね?YouTubeには 耕運機のような音と書いてる方もいました。 この音はエアコンはオフです。夏の今エアコンオンしてアイドルの条件だと もっとうるさくなります。

トラックのような音というのは初めて聞きました。
実ユーザとしては、他社の HV車がどんな音がしようが 自車に全く関係ないですな。


私には、縁日の夜店で ガソリンで発電しているHONDA ガソリンエンジン発電機系の音に聞こえます。 確かに HVなので、ガソリンで発電しているのに間違いないですが、数百万円する車の中のガソリン発電エンジンですから、もっと 滑らかな音にするこだわりは なかったのかと感じています。

車のエンジン音は-- 車の運転の醍醐味の一つですが、---こんな無粋な音に 車好きのHONDAの開発陣が気づかないはずはありません。  きっと この音をなんとかしようぜ という意見は内部ではあったのではないかと思っています。  将来のEVに開発リソースを取られて、今現在、実際にお金を出して車を買ってくれるユーザが置き去りにされていないと良いですな。

書込番号:24883737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/18 23:30(1年以上前)

車なのにエンジン音するの当たり前なんだけどね?
車をなんだと思ってるんだろう

EVだってエンジン音こそしないが、何かしらの音がするだろ

車ならなきゃ気にならないから、ならない事も視野に入れれば?

書込番号:24883802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件

2022/08/19 12:28(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>chacha=lily=nanaさん
>misaki88さん
>じゅりえ〜ったさん
>gda_hisashiさん
>Dr.H.musashiさん
>あかビー・ケロさん
>funaさんさん
>JamesP.Sullivanさん
>ねこさくらさん
皆様の返信大変参考になりました!

ありがとうございました!

書込番号:24884285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/04/23 20:20(1年以上前)

ひどい

書込番号:25711582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/09/23 13:13(1年以上前)

スレ主様

こんにちは。
当方、7月に約2万キロ走行のRP8プレミアムラインの
中古車を購入しました。
当該の症状ですが停車時のアイドリングでバッテリーに
充電するモードになった時に昔のディーゼル車のような
音と共に車体がガタガタ振動します。
しばらく乗って、あるタイミングで気づいたのですが
困った事に常時発生するわけではないので
おかしいと思いディーラーに持ち込んでもサービスの方の
前では特に問題なく様子みてみましょうか?
になってしまいます。
何せ症状を目の前でみてもらわないと伝わらないので
そんな事を言われた事ありませんとも言われました。
根本的な原因や見解は聞けないまま現在も
乗っています。
普通に止まっている時の通常での充電モードのエンジン音や
振動は当然違いはわかるレベルです。
その他はとても満足してます。
取り止めのない話しで申し訳ありませんでした。

書込番号:25901299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリップダウンモニターについて

2024/09/17 08:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 dada431さん
クチコミ投稿数:4件

11月下旬頃の納車待ち中ですが、予算の関係で諦めたフリップダウンモニターをやはり取り付けたいと考えています。納車まで期間がある為、ディーラーに相談して純正のフリップダウンモニターの取り付けをお願いするか、カー用品店等で社外(アルパイン、カロッツェリア)を取り付けることを検討しています。自分で調べたところ、純正ナビと社外モニターを取り付けた例が検索してもあまりヒットこともあり、社外のものを取り付けることに不安があります。しかし、純正の15インチは大きすぎる気がしますし、リーズナブルな10.1インチはHD画質なのがネックで候補にはなりません。そこで純正ナビと社外を取り付けて問題がないかとオススメのモデル(安価な中華モデル以外)を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:25893842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/09/17 23:30(1年以上前)

あまり詳しくありませんが、現行ステップワゴンは純正ナビと社外モニターとの組み合わせは難しいかと思います。
私は10.1インチ純正モニターにしましたが、特に画質が悪いとは思いません。保証も受けられますし。

書込番号:25894783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dada431さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/18 06:46(1年以上前)

返信して頂きありがとうございます。やはり社外品とは相性が悪いのですね。>野菜くるまさんが仰るように10.1インチの画質がそこまで悪くないようであれば純正のフリップダウンモニターの取り付けをディーラーにお願いしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25894927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 acchimanさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
ステップワゴンスパーダの純正ナビを使用しており、純正のHDMI端子をディーラーでつけてもらいました。
フリップダウンモニターも純正で小さい方を使用しています。
CARTISANのAIボックスにHDMI端子とTYPECでつなぎましたが、ナビには映りますが、映像が検出されませんと表示のテロップがでて、フリップダウンモニターにうつりません。どうしたらよいでしょうか?
TYPEAで接続してもかわりませんでした。
【使用期間】
昨日
【利用環境や状況】
Wi-Fiはデザリングで使用しています。
【質問内容、その他コメント】
機械にそんなに詳しくないので優しく教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25863818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/08/25 00:30(1年以上前)

後席で見たい場合は、AIボックスのHDMI出力端子と後席モニターのHDMI入力端子を接続しないと見れません。

AIボックスはナビの画面を使うだけの製品であり、ナビと連携してる後席モニターに映像を
映す機能(純正HDMI端子)は使えません。

書込番号:25863851

ナイスクチコミ!3


スレ主 acchimanさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/25 01:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ディーラーオプションのHDMIは後席に繋がっていないんですね💦勝手に繋がっているものと思い込んでいました。そうしたらディーラーオプションの意味って…

書込番号:25863888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/08/25 02:59(1年以上前)

AIボックスで使えないだけで、繋がってるとは思うよ。

AIボックスの取説にも記載があるはずだけど読んでます?

書込番号:25863907

ナイスクチコミ!0


スレ主 acchimanさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/25 03:24(1年以上前)

説明書に書いてある通りに接続していて、後席モニターにうつせると書いてあります。

書込番号:25863916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/25 05:27(1年以上前)

よくあるネタとして、ナビ経由でリヤモニターへの出力ができないとかじゃないの?

そういう車は、そういった機器(今回はAIボックス)とリヤモニターを直接繋ぐ…という意味かと。

書込番号:25863942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/08/25 11:36(1年以上前)

純正のHDMI端子はナビに接続されていて、後席モニターの端子ではありません。

後席モニターのHDMI端子に接続してるんですか?

ナビの映像(TVなど)を後席モニターに映すのは出来ても、AIボックスの映像は純正端子からでは無理です。

書込番号:25864318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/25 14:02(1年以上前)

>acchimanさん

> 純正のHDMI端子はナビに接続されていて、後席モニターの端子ではありません。

ならば、先ずはAIボックスの画像がナビモニターに映れば、AIボックスとの接続は問題無しです。
後は貴方の車の設定とナビの設定の問題です。
外部入力(HDMI)をフリップダウンモニターに切換える作業はしましたか?
それが出来ないか、そもそも設定自体がなければ、車の機能上無理です。

AIボックスの説明書に書いてある後席モニターに映せるとはそんな機能のある車の話です。
最近のトヨタ車とかにはある様ですが、お使いのナビにその機構が有るのか?
純正?ナビの型式とかも書かないと!
まあ、それよりナビモニターに映ってるの? そんな情報も無いからお手上げですね! 知らんけど!

書込番号:25864498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/25 15:01(1年以上前)

『【困っているポイント】
ステップワゴンスパーダの純正ナビを使用しており、純正のHDMI端子をディーラーでつけてもらいました。(以下略)』

→ご投稿される前に当該サイト主宰者の既定している、「新規投稿のルール」はご覧になられましたか?
 そこにはご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。

 また、スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
 見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。

 質問の方策具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とあり、やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。
 ご質問されるのなら当該サイト運営規程にもあるように、先ずご自身による「自助努力(付属マニュアル、WEB検索サイト、ディーラー等購入店、メーカーカスタマーサポートでの確認行為)」が前提となり、それがご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。

 最後にお気をつけて欲しい事を付記しますが、
「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。」ともあり、

「また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」ともあります。

結論としてスレ主様の場合、「新規投稿のルール」に記述があるPCの事例を参考に、ナビゲーション・システム本体の機種名、型式は必須として、5(7)W2Hを整理した上でご質問されれば必要とする情報提供が得られ易いように感じます。 

書込番号:25864547

ナイスクチコミ!0


スレ主 acchimanさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/29 07:47(1年以上前)

>Kouji!さん
>BREWHEARTさん
>じゅりえ〜ったさん
>たろう&ジローさん
コメントとアドバイスありがとうございました。説明書通りにやっても映らず、後席モニターにiPhoneは映ったのでおそらくAIボックスの不具合かと思います。
わかりにくい投稿に丁寧にご対応いてだきありがとうございました。

書込番号:25869285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/29 09:18(1年以上前)

>acchimanさん
>後席モニターにiPhoneは映ったのでおそらくAIボックスの不具合かと・・・

解決済みにされたところ、わざわざすみません
純正リアモニターの、表示可能な映像は、ナビに入力したHDMIの映像、となっています

後席にphoneが映ったときは、純正ナビでしたか? それともiphoneのカープレイでしたか?

どうも、純正ナビが動かない限り、後席モニターに出力できないような・・・

ご参考に・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445608/SortID=24893146/

もしかしたら、フロントモニターと排他的にすれば・・・簡単に言えば、フロントを純正ナビの画面にすれば、後席は、AIボックスが映るかもしれません

書込番号:25869362

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/08/29 13:19(1年以上前)

AIボックスはカーナビのモニターを使ってるだけにすぎないので、
カーナビに繋げたiPhone画面が後席モニターに映ったこととは無関係です。
何度言っても理解されないようなのでこれで最後にしますね。

書込番号:25869638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/29 21:49(1年以上前)

>acchimanさん

> 説明書通りにやっても映らず、後席モニターにiPhoneは映ったのでおそらくAIボックスの不具合かと思います。

まだ、そんな事を言ってるのですか?
皆さんの説明を聞けば、自分の勘違いだと気付きませんか?
車側にも後席モニターに映す機能がなければ、どんなAIボックスでも後席モニターには映らないかも?
iPhoneもHDMIケーブルでHDMI端子に繋いだのですか?
まさか? TYPECにiPhoneを繋いでとか言わないよね!
まあ、皆様が説明してもわからないから、付ける薬はないですね! 知らんけど!

書込番号:25870195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プライムスムースの劣化について

2024/03/06 19:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 simantyuさん
クチコミ投稿数:2件

ステップワゴンスパーダプレミアムラインの購入を検討しています。
Youtubeやネット上でプライムスムースという合皮素材が割れる、破れるといった情報を見かけるのですが、現在も対策品への変更は行われていないのでしょうか?ネット上の情報なので使用状況で変わるのかほぼ確実に起こるのか分からず購入にあたりネックになっています。
皆さんの現行のプライムスムースの状況をお聞かせいただけると助かります。

書込番号:25649702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/30 10:42(1年以上前)

RP5G-EXに5年弱72000km乗りましたが、運転席の座面外側サポートの横面ががシワになりましたが、割れ破れは無かったです。
本革シートの車にも乗っていましたが、同程度のヨレが出ていたので同じような耐久性かと思われます。

保有中はシートのメンテナンスは一度もしていません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25680077

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 simantyuさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/10 21:00(1年以上前)

>アコブリッドさま
実際の使用感教えていただきありがとうございました。通常使用では破れ等は発生しないようですね。ファブリックでもシワはできるため、心配なさそうですね。ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25694473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2024/07/16 06:29(1年以上前)

前期モデルですが破れました。
Dに相談するも補償外とのことでしたので、シートは消耗品と言うことだと思います。
ちなみに、4年で1.5万キロ走行。修理費は40,000円です。今後の参考にするとか言うて逃げられましたが、私も次回乗り換え時の参考にすると言うて帰ってきました。

書込番号:25812901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プレミアムライン値引きについて

2024/06/06 23:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:110件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

プレミアムライン4WD購入検討中です。
車体から40万円、オプション56万円から26万円の値引きを提示されています。
トータル66万円の値引きですが限界でしょうか?

書込番号:25763183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2024/06/07 05:26(1年以上前)

>野菜くるまさん
トータル60以上ですよね。
それだけ引けばさすがに限界でしょう。

書込番号:25763310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


YM0さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/07 08:31(1年以上前)

車両からの40で限界、
オプションは普通20%値引き出来たら
上出来ですが、46%超えてますよね、
もう限界です。

相当にお得な買い物です。

後はお店の方も含めて、
気持ち良くフニッシュして下さい。

書込番号:25763429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2024/06/07 08:47(1年以上前)

もうこれで勘弁してください (´;ω;`)ウゥゥ・・・・店長より

書込番号:25763439

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/06/07 14:40(1年以上前)

すごい値引きかと思います。
本体値引き40万とは、
在庫車か何か、特別な理由はないのですか?
新車で、まだ発売浅いのに、普通に注文してこれほどの値引き出してもらえるものなのでしょうか。
下取車とかで、調整されてるというわけではないのですか。
ホンダ困ってるのですかね。
何かカラクリあれば教えてください。

書込番号:25763755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/06/07 15:47(1年以上前)

>バニラ0525さん
>つぼろじんさん
>YM0さん
>あかビー・ケロさん

皆様、ご回答ありがとうございます。
限界値引きであることが良くわかりました。
ちなみに在庫車ではなく、下取りもありません。
気持ちよく契約できそうです!

書込番号:25763818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2024/06/08 18:52(1年以上前)

>野菜くるまさん

解決したらgood answerを選んでから
終わりましょう。
数名選べますよ。

書込番号:25765154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/11 16:42(1年以上前)

他の値引き情報で確認しないんでしょうかね?

単なる自慢に聞こえてしまうのは私だけでしょうか?
自分が出せる金額が、出たならそこで終わりで良いのではないかと思います。

書込番号:25768642

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/06/11 21:24(1年以上前)

>DBD最高かよ!さん

分かってて書いてるのでしょうから、貴方のような反応こそ楽しくて仕方ないんじゃないですかね。

書込番号:25768930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/12 10:44(1年以上前)

>未知案内さん

その通りだと思います。
我慢できずに釣られてみましたw

私もまだまだ我慢が足りませんね。

書込番号:25769397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2024/06/14 23:00(1年以上前)

>野菜くるまさん
納車まではどれくらいかかるのでしょうか?

書込番号:25772392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/06/15 06:10(1年以上前)

>アセトン1さん
今になって売れ始めているらしく、納車まで4〜5か月のようです。エアーも同じくらいかかるそうです。
通常のスパーダであれば3か月程度みたいです。

書込番号:25772582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/06/28 21:36(1年以上前)

遅くなりましたが無事契約しました。
納期は3か月程度に短縮されました。
追加で1.5万円程度のオプションサービス。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:25790434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードからの乗り換えについて

2024/03/17 10:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

フリードからの乗り換えを検討しています。
状況として
家族構成、夫婦2人.子供3人(6.4.1歳)
現在2021年式2月登録フリード 2万キロ走行に乗っています。
元々2年後か4年後に車の買い替えを検討していました。
2月に車検を通したばかりですが営業の方から今月中だと決算で安く出来ると連絡がありました。
値引きが車体15万、OP15万(ディーラーOP30万程)、乗り出し価格370万
下取りは150万程(一括査定で更に上がるかも)
条件として悪くはないと思います。

個人的に引っかかる点は
フリードの車検を通したばかり
判断する期間が短い
4月に車を売ると損
スタッドレスタイヤを3年しか使用していないのでもったいない
車買い替えの主導権はこちらのはずなのに営業主導な気がする

良い点は
早く大きい車に乗れる
今年フリードのフルモデルチェンジがあり高く買い取ってもらえる
今後価格改定があり今が1番安い
※下2つは営業の言い分です

家族も子供も買う気満々ですが自分の中でまとめてみると引っかかる点が多い気がします。
早く買い替えた方が絶対良いって言われましたが心の中でそれは違うんじゃないって思ってしまいます。
フルモデルチェンジしてもフリードだと2年後の2月は100万ぐらいつくと思ってます。
上記の状況は、客観的に見てどう思われますか?

書込番号:25663603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/03/17 10:43(1年以上前)


「家族も子供も買う気満々ですが」

お金に自信があれば、いい機会と思います。
引っかかってるのはご自身だけでしたら、
この期待を裏切るのは、ご自身ですから、 
よく考え、家族への、あと処理は頑張ってください。

書込番号:25663619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/17 10:49(1年以上前)

>猫のすけ42さん
 こんにちは。
 自分なら、下取り値引き合わせてあと30万上乗せ交渉して即決しますかね。20万でもOKするかも。
 それ以外なら、買い替えはしないかな。だって当初はまだその予定がなかったのだから。
 いちいちディーラーの思惑に乗るくらいなら、思い切った値引き交渉して、それでも買ってもらいたいならWinWin。そうでなければ、自分のタイミングで。

書込番号:25663632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 10:53(1年以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます。

お金にシビアなので買い替えを躊躇してます。
家族への処理は大丈夫です。

書込番号:25663639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 10:55(1年以上前)

>買物センス3点さん
ありがとうございます。
思いっきり値引きをふっかけて応じてくれたら買い替えでも良いですね
350万目指して頑張ってみます。

書込番号:25663641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2024/03/17 10:56(1年以上前)

営業はサービスマンと違い車を売るのが仕事ですから。

じゃあ車検前に代替えの提案をしろよって話なんですけど。

今の時期に車の購入をすると、決算期の登録の関係で代替えの気持ちが少しでもあると、安いのは今だけと常套句を使い判断を忙されます。

個人的には現在のフリードに不満がなければこのままでいいと思いますよ。

代替えの方向に気持ちがあるようなら、下取り価格が些か低いとは感じます。

書込番号:25663642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/17 10:56(1年以上前)

>猫のすけ42さん
グレード書いてくれないと判断できないですね。
まぁ欲しいときが買い時だと思っていますけど。

私なら、まずは自分のフリードの中古車価格を調べます。
それを基準に一括査定でいくらになるのか見積もります。
一括査定での価格に納得いったら買い替えます。
あくまで目安ですけど、-30万以上なら妥協、もしー20万なら即決断するかなぁ。

安いなーと思った時、万が一、ディーラーが、その価格以上を提示したら買います。

まぁ、今後どうなるかはわかりませんが、
2年後、ステップワゴンも値上げしてるかもだし・・・

乗り換えガマンした時間は取り戻せないし・・・

書込番号:25663643

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/03/17 11:01(1年以上前)

>猫のすけ42さん
ありがとうございます。
それなら、最初の計画通りにされたほうがいいと思います。
お金もかかりますし、
必要でもないもの、口車に乗せられないで
買わない方がいいと思います。
物欲がなければ、いくら値引きされても無駄な買い物されないほうがいいですね。

書込番号:25663647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 11:59(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。

セールスは売るのが仕事ですからね
フリードに不満はないとは言いきれませんが
損してまで買い替える気にはなりません。

書込番号:25663713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 12:07(1年以上前)

>まきたろうさん
ありがとうございます。
グレードはSPADAです。
一括査定を見るに150-170万ぐらい期待出来そうです。

乗り換えを我慢してる訳ではないです。
急に出てきた話なので悩んでいます。

車体価格は、間違いなく値上がりすると思います。
下取りは読めませんね
絶対に新車が良いという訳ではないので予算が足りなければチョイ走りの中古とかでも構いません。

書込番号:25663725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 12:36(1年以上前)

>バニラ0525さん
ステップワゴンは欲しいんですけどすぐじゃなくてもいい気がします。
条件が悪ければこちら主導で2年後買いたいと思います。

書込番号:25663754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/17 13:20(1年以上前)

>猫のすけ42さん
あ、いや、フリードのグレード知りたかったのですが。
2021年式の中古車検索すると150から289万だったので、
買取価格との差に興味あったもので・・・

乗り換えガマンした時間って書き方悪かったですね。
ステップワゴンにすることによって楽しめた時間、ですね。

まぁ、フリードでも充分すぎるのですけど、
あとライフスタイルにもよりますけど、
ステップの方が快適に過ごせるかと思いました。

あ、でも8人乗りだと2列目どれぐらいバックできるのだろう?
それによって子供の世話mpしやすさが違うので。
実車で使い勝手の確認忘れずに、って余計なお世話でした。

書込番号:25663816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 14:44(1年以上前)

>まきたろうさん
失礼しました。
フリードのグレードは、ホンダセンシング G 2WDです。
ステップワゴンの方が快適なのは間違いないですね

7人乗の方が2列目のスライド幅が長かったです。
オットマンも8人乗りだと付かないので7人乗りを考えています。

書込番号:25663906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/17 15:34(1年以上前)

>じゃあ車検前に代替えの提案をしろよって話なんですけど。


私も同じ気持ちになりますね。新しくステップワゴンを購入した時に新たに購入するスタッドレスタイヤも含め、下取り車との差額がいくらになるか計算した方がいいと思います。
今のフリードは人気なので新型が出ても2年後の下取り価格はそこそこ付くと考えます。
スパーダということで、もしかしたらマイナーチェンジでフロントマスクが大きく変わるかもしれませんね。ただ販売価格は確実に高くなると思います。

とりあえず同じ条件で他のホンダ店で見積りすることをおすすめします。追い金の持ち出し金額が許容範囲内であれば安いホンダ店で購入してもいいかもしれませんね。

書込番号:25663951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 18:02(1年以上前)

>ラpinwさん
ありがとうございます。
車検前に話して欲しかったです。
それだと車検代と自動車税を節約出来たので

スタッドレスタイヤに関しては後フリードで2年使用できたので
7(スタッドレスタイヤの価格)÷5(予定使用年数)×2(使用出来なかった年数)=2.8万
が妥当と思います。

他のホンダディーラーに行くのは今後の付き合いもあるのでやめときます。

書込番号:25664122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/03/17 18:14(1年以上前)

> 現在2021年式2月登録フリード 2万キロ走行に乗っています。
> 元々2年後か4年後に車の買い替えを検討していました。

たった3年2万キロ、もったいないねえ!
売ってなんぼの営業のカモネギじゃん。
大した不満無いなら、4年後か8年後が妥当かな。

書込番号:25664138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/03/17 18:21(1年以上前)

「(前略)営業の方から今月中だと決算で安く出来ると連絡がありました。」
→先ず、会計上は今月中に車体番号が判明し、登録しないと所謂決算期には該当しないので、『今月中だと決算で安く出来る』は若干胡散臭さを感じられますし、地方販社の謳う決算セールの旨味をユーザーが享受できるのは、少なくとも年度内登録できる車両に限られるのではないでしょうか?
 また、 【値引きが車体15万、OP15万(ディーラーOP30万程)、乗り出し価格370万下取りは150万程(一括査定で更に上がるかも)条件として悪くはないと思います。】は、若干我田引水の感は拭いきれませんが、それともディーラー在庫車による交渉結果からの見積額なのでしょうか?


「個人的に引っかかる点はフリードの車検を通したばかり判断する期間が短い」
→ご記述内容から推察すると、車検実施済み、(善意に解釈して年度内登録のためなのかな?)早急な回答を求められるていると感じているのなら、当初予定の乗換え計画で宜しいのではないですか?失礼ながら、ご自身のお答えは既に出ていらっしゃるようにも感じます。

「4月に車を売ると損」
→どういう理由なのでしょうか、ご記述の意味が理解できません。
 既に付加されている令和6年(2024年)度自動車税は還付手続きを取れば規定により返還されます。

「スタッドレスタイヤを3年しか使用していないのでもったいない」
→走行距離数が極端に少なくても、3シーズン(年)も使用すれば明らかにタイヤの劣化が進んでいますので、ある意味交換時かも知れません。

「車買い替えの主導権はこちらのはずなのに営業主導な気がする」
→イニシアティブは一見担当セールスが有しているようなスタンスであったとしても、購入されるのはスレ主様なのでそのようなことを気に留める必要はないと思いますが、そのように感じ不快感を覚えているのであれば他のセールスと交代頂くようお願いするか、或いは購入を見送るべきかと存じます。

「良い点は早く大きい車に乗れる」
→それなりの経済的負担伴いますが、クリア可能ですか?
  また、現有車とはクラスが異なりますので、極めて当然のことなのです。


「今年フリードのフルモデルチェンジがあり高く買い取ってもらえる」
→同クラスミニバンのセカンドマーケットニーズ(取引価格)は、誰も見通せないないように思います。

「今後価格改定があり今が1番安い」
→確かに、諸物価が高騰していますので、車両価格も例外ではなかろうと思いますが、「今が1番安い」とはどのような根拠と理由からの発話からなのでしょうか、少々眉唾を感じずにいられません。

「家族も子供も買う気満々ですが自分の中でまとめてみると引っかかる点が多い気がします。
早く買い替えた方が絶対良いって言われましたが心の中でそれは違うんじゃないって思ってしまいます。
フルモデルチェンジしてもフリードだと2年後の2月は100万ぐらいつくと思ってます。
上記の状況は、客観的に見てどう思われますか?」
→上記にも記述しましたが、ご記述内容からは既に購入を今回見送るというお答えを有しているようにも感じますが、少なくとも予算措置を行うのはスレ主様ご自身ですし、パートナーとも十分ご協議の上ご自身の感性に従ってご決定下さい。

書込番号:25664146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 19:40(1年以上前)

>Giftszungeさん
もったいないですよね
経済的には乗り潰すことこが一番得だと思います。

書込番号:25664243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度5

2024/03/17 19:47(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ディーラーの言いぶんでは、在庫車でもないし今月中に契約なら頑張れるそうです。
4月に売ると損と言うのは中古車の需要は2〜3月が多く4月は買取価格が下がりやすいらしいです。
スタッドレスは5年は使えます。
全部の分にアドバイス頂きありがとうございます。
乗り続けるのが基本路線ですが条件が良ければ買い替えたいと思います。

書込番号:25664252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/18 08:32(1年以上前)

猫のすけ42さん おはようございます。

車両の買換え時期は人それぞれですね。
私のミニバン買換えはやはり子供の年齢

その経験から言うと
小学生に上がる前後から小学6年までが最適でした。
1stモデルのキャッチコピーの通り”子供と一緒にどこ行こう”
中学になると部活とか親と過ごす時間が極端に少なくなります。

その最適な期間の思い出作りと過し方、また喜ぶ家族の笑顔が宝物になりました。

車両の開発経験から言いますと
フリードとステップワゴンではホイールベースとトレッドの差で乗り心地、直進性、路面からの煽りと車内の静粛性および空調など含む快適性が大きく違います。


自分の場合時代背景からオデッセイでその時期を過ごしました。

ご家族と多く試乗されご家族の反応(笑顔などの表情)など
色々ご確認されることをお勧め致します。

自分の場合
結果車両は移動手段ではありますが投資以上の時を過ごす事が出来たと考えています。

気になったので参考に
MT車を試乗し気に入ったので昨年フリードを下取し買換え致しました。

確かにフリードは下取り価格的には良いタイミング
今年(25Mのはずですので発表は早い場合がありますが販売は9月以降と考えます)フルモデルチェンジするのでそれまでの中古車玉不足による加算金があると考えます。

また次期フリードはe:HEVとなり
低速からの高トルクなど大幅にスムースで力強い走行性能と燃費UPとなります。
その為新型発売後の下取価格が想定している金額となることは期待しない方が良いかと思います。

HondaCarsの下取り価格はHonda認定車となりますのでHondaで統一評価致します。HondaCarsは所定の査定項目を記入しHondaから下取り価格表示となります。
車検有効期限もその査定対象となりますから車検受けたばかりでも、その金額は全て無駄にはなりません。

その下取り価格内容についても販売員から説明受けたらと思います。

既に記載されていますがスタッドレスタイヤは氷上性能は3年ではかなり低下してしまっています。(寒冷地氷上走行テスト経験)
ご家族の安全を考えると3年毎の買換えをお勧め致します。

HondaCarsの販売員はHonda関連事情及び今までの販売経験からお話しされていると思います。

もう少し耳を傾け疑念があれば質問されたらよろしのではないでしょうか。

車は販売だけでなく整備など長い付き合いとなるため
その場合しのぎの対応はしないと思います。
永く付き合い信頼関係を築けていけたらと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:25664750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:22件

2024/03/18 08:35(1年以上前)

>猫のすけ42さん

成長著しいお子様方が3人も居るとなると、2年後待たずしてクルマが手狭に感じるようになると思います。
ですので、Mサイズミニバンに移行するのはアリだと思いますが、子供3人ですと3列目常用ですよね。
Mサイズに移行するとしてもセレナかノアヴォクの方が使い勝手が良いのでは?と思います。
ステップワゴンは、普段は2列たまに3列目を使うという使い方に向いていると思います。

書込番号:25664753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2022年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:360〜440万円

中古車価格:267〜666万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,635物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,635物件)