トヨタ クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > クラウン スポーツ

クラウン スポーツ のクチコミ掲示板

(1022件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
クラウン スポーツ 2023年モデル 2365件 新規書き込み 新規書き込み
クラウン スポーツ(モデル指定なし) 818件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ275

返信12

お気に入りに追加

標準

クラウンスポーツ買わずにLEXUS買えば?

2023/10/19 20:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

クラウンという名前に重みは無くなった
LEXUS買えば?
みんなはどうよ?

書込番号:25470503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2023/10/19 20:45(1年以上前)

クラウンスポーツの方が良いです。
でも乗り降りが大変なので買わないと思います。
とゆうか、普通に買える状態なんでしたっけ?

書込番号:25470551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2023/10/19 20:46(1年以上前)

なんか、よくわからない投稿増えてきてかなしいですね😭

買いなさいって言われても、レクサスに特別な重みを私はかんじないので…

クラウンスポーツ以上に、カッコイイ物が出たら考えてみます。
多分、買える金額ではないんでしょうが😅

書込番号:25470552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/10/19 20:59(1年以上前)

自分は、日本で初めてレクサスブランドで発売された3代目RX450h(それ以前は日本ではハリアー)を発売間も無く購入し、その後2台のメルセデスEクラスワゴン(S212とS213)を乗り継いで来た。そして今回、10月6日にクラウンスポーツを注文した。

トヨタもレクサスも,同じ信頼性が高いトヨタ自動車株式会社が製造,販売する車であり、どちらのブランドがどうこうと言う意識は全く無い。その時,その時代で、自分の好みの車を選んで乗るだけの事だ。

書込番号:25470580

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/10/19 21:00(1年以上前)

恐らくLEXUSはEV化すると宣言してるので、海外でEVで戦うブランドとして進め、屋台骨のTOYOTAブランドは全方位のパワートレインで磐石な体制を作る。その為にTOYOTAのトップブランドをこれから育てていくつもりではないでしょうか?
なので第一段の4車種は利益率薄目で責めるから
コスパ良しなのではと思ってます。
LEXUSはとても「できた」車ですが、この局面ではクラウン有りだと思います。ブランドっていうのは絶対ではなく、時代に合わせて変化させていくものだと思います。

書込番号:25470583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/10/19 21:25(1年以上前)

例えばの話、レクサスRXや同NXには、DRSが搭載されておらず、
最小回転半径が5.8~5.9とやたら大きい。対して、クラウン
スポーツや同クロスオーバーにはDRSが搭載されていて、
最小回転半径が5.4と小さい。こう言うのを選択の条件と
して見れば、レクサスだろうがトヨタだろうが、自ずと
選ぶ車は決まってくる。

書込番号:25470607

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/10/20 11:18(1年以上前)

加えて言えば、レクサスは、トヨタ自身が高級車ブランドと位置付け、そのイメージの定着を図って来た、いわゆる「自称高級車」だ。その車種が充実して来たのは、ここ十数年の事だ。対して、クラウンの歴史は,トヨタの乗用車の歴史そのものとも言える。

元々、レクサスのLSは、トヨタのセルシオ、以下同じく、ISは、アルテッツア、ESは、ウィンダム、RXは、ハリアーだった。車の名前等、メーカーの都合で幾らでも変わる。

書込番号:25471214

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2023/10/20 17:27(1年以上前)

6日に契約しました。X3M40dからの乗り換えです。クラウンスポーツめっちゃカッコいいです。だから乗り換えます。後部座先がどうだとか、エンジンがどうだとか、乗る本人が満足すればそれで良いと思います。因みに、私はレクサスに全く重みを感じない。王冠が世界基準に目を向けた。こっちの方が重みがあり魅力があります。私の主観それだけです。

書込番号:25471677

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2023/10/22 16:12(1年以上前)

>いろいろ初心者おやじ。さん

全く同感。寧ろレクサスが嫌いだと言う人もいますから。あのオレオレ顔のスピンドルグリルがアレルギーだとか、レクサス店の店員さんが、取って付けたように慇懃で恥ずかしくなる,などの意見も結構有る。

書込番号:25474045

ナイスクチコミ!13


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/22 20:21(1年以上前)

>LEXUS買いなさい!!!さん

1年前にレクサスNX買って乗ってますが 何か聞きたいことありますか?

書込番号:25474353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2023/10/24 00:21(1年以上前)

ブランドなんて気にして買ってない。
外観気に入ったから注文入れて、乗って気に入らなければ、直ぐに乗り換えるだけ。
どうよ?

書込番号:25475877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/22 08:34(10ヶ月以上前)

>LEXUS買いなさい!!!さん

一番最初のレクサスは、セルシオの逆輸入車で格下だったイメージが記憶に残っていて高級ブランドとして自分の中で受け入れ出来ないので、多分購入することは無いと思う。
自分は3年前頃、クラウン製造中止の報道が出た時、クラウンアスリートからメルセデスに乗り換えました。
ただいまクラウンしようとしてます。

書込番号:25969830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/11/22 09:56(10ヶ月以上前)

NXと迷いましたが、デカいフロントグリルが好みじゃないのでクラスポにしました

書込番号:25969887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

標題のシステムですが、私の場合、ステアリングについて上下は作動、前後は非作動にしています。
その理由は、前後を作動にした場合、レディーにしてもステアリングが引っ込んだまま出てこないことが時々あるからです。
出てこなかった時にいちいち手動で戻すのが面倒なのと、ステアリングが引っ込んでもそれほど乗降が楽になるとも思えないので非作動にしていますが、実は3年ほど前に購入した別のトヨタ車も同じ理由で前後はオフにしているのです。
3年前に購入店に伝えましたが、そのようなエラーは聞いていないと言われ、自分としても毎回なるわけでもないのと、上記の通り不可欠とも思えない機能なので、非作動にして放置してきました。
今回、クラウンスポーツでも同じ現象が見られたので、不思議に思っている次第です。
お客様相談に聞いてみましたが、そのような現象は登録されていないとの事でした。
皆様のクラウンスポーツはいかがでしょうか?

書込番号:25902580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 23:42(1年以上前)

それってシートベルトをしてないからとかではないですか?
シートベルトをしたら作動するってどこかでみた気が…

書込番号:25905532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/09/27 13:01(1年以上前)

>アクア太郎!さん
コメントありがとうございます。
パワースイッチを押すと前回降車時の位置へ復元が始まります(シートベルトを装着しただけでも復元が始まるようですが、私は先にパワースイッチを押すことが多いです)。
まず「上下」が復元し、続いて「前後」が復元するのですが、なぜか「前後」の復元のみが行われない事があるのです。
元スレで書き忘れましたが、私の場合はシートの移動は「オフ」に設定しています。

書込番号:25905972

ナイスクチコミ!3


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/09/28 07:10(1年以上前)

シートベルトの装着についてコメントをいただいたので、試しにパワースイッチを押す前にシートベルトを着用してみました。

取り扱い説明書よりコピー
次のいずれかの操作を行ったとき、シートとハンドルがもとの位置にもどります。
● パワースイッチをACC またはON にする
● シートベルトを着用する

ウチの車はシートベルトを着用しただけではステアリングは動きませんでした。

書込番号:25906790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/09/29 11:09(1年以上前)

>狸御殿さん
それは異常がでてるかもしれませんね。
ディーラーの診断機で調べてもらうといいかもしれません。
毎回じゃないとハーネス、コネクターの接触も考えられます。
あと一度全作動ONにして様子見してからのがいいですね。

書込番号:25908192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/11/11 07:59(10ヶ月以上前)

同じトヨタ車で2台続けて同じ機能不全があったので、もしかしたらプログラムミスではないかと思って投稿したのですが、同様の動作の方はいらっしゃらないようなので、たまたま私の車が2台とも故障しているのかもわかりません。

今日は初めて乗車前にエアコンを入れてみました。
すると、ドアを開けたら直ちにステアリングのチルトが復帰してしまい、乗るときにはセットした位置に戻ってました。
こういうのも、私の車だけなのでしょうか。

室内は少し暖かくなっていて嬉しかったです。
もっと寒くなってくると重宝するでしょうね。

書込番号:25957096

ナイスクチコミ!1


mbslさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/11 11:12(10ヶ月以上前)

>狸御殿さん

こんにちは。 販売店でメモリーのリセットをして貰ってみては。
あと、シートメモリーを登録しているならそのボタンを押してみたら如何ですか。

ウチはクラウンを普段使いしているので、ドライバーは2名です。
シートは乗る者が変わる度に大きく変化しますが、今のところ異常は有りません。
ただ、シートが移動し切る前にシフトしたりすると停止しますので
その後の修正にシートボタンを押しています。

今のところ、それで大きな不便は感じていません。
根本の解決ではありませんが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:25957253

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸御殿さん
クチコミ投稿数:528件

2024/11/11 16:52(10ヶ月以上前)

>mbslさん

貴重なコメントありがとうございます。
メモリーのリセットについて、今度の半年点検で相談してみます。

ハンドルが奥に引っ込んだままであることに気づくのは、走り出した後のことが多かったです。
トヨタの場合はシフトがPの位置でなければプリセットボタンが機能しないので、やはりテレスコのレバーで直すしかなかったです。
(過去形なのは、今はパワーイージーアクセス機能のテレスコはオフにしているからで、それで特に不自由はありません)

ちなみに、走行中に機能しないことについては、最初は戸惑いました。
登録したはずなのに動かないので、失敗したかと思って何度も登録し直しました(説明書を見て理解しましたが)。
そして、ボタンから指を離しても動き続けるので、これにもびっくり(もう一度押せば止まるのですが知らなかったので)。
これまで、通常の位置と朝日・夕日の位置(座面とチルトを上げて眩しくない位置)をセットし、まぶしい時にボタンを押して位置を変えてきましたので、走行中にもセット位置に動いてくれると助かります。

書込番号:25957531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

12月納車

2024/10/27 10:07(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

クチコミ投稿数:48件

3月末にトヨタ店でRS赤注文、当初7月下旬生産予定が遅れに遅れ10月にズレ込んだとの連絡後、音沙汰無しだったのですが、チラホラとクラウンスポーツ見かけるようになり(赤バイトーン(Z)が6割くらい)ディーラーに顔を出して様子を確認すると、RSは遅れていて更に12月生産にズレ込んでるとのことでした。
ディーラー担当も赤多いですねと気にはしてるようでした。当方はバイトーンではありませんが、赤多いのでモデリスタ追加して来ました。
白、黒以外は、別途塗装料がかかるとのことで、35万くらいかかりますがとのことでしたが、赤多いから追加注文して来ました。
本題に戻りますが、12月納車どう思いますか?
ちなみに3〜4年で乗り換え予定です。

書込番号:25940159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/27 10:26(11ヶ月以上前)

>ゴルフ大好き829さん

> 本題に戻りますが、12月納車どう思いますか?

どう言う質問ですかね? 年度末ってこと?
車検で言う所の型式の年度かな?
今の時代、昔と違って、登録年度を来年にするとか出来にくい時代ですね!
年末納車でも、登録は15日前だったりして・・・
1月下旬納車じゃないと、1月登録も無理ですよ!

自分の最初の車が年末納車で、それに合わせて車検毎に乗り継いだら、いつも12月納車でしたね!
前の前の車からコロナで納期も伸び伸びで、1年待って納車されても、11月納車。
次は新型で、2カ月半待ったけど、こちらも12月納車。。。
どうも、そんな巡り合わせですね!
3〜4年で乗り換え予定なら問題無いと思いますよ!
次の車だって契約してみないと納期もわからないし、そんな不確実な事に悩むのは無駄かと! 知らんけど!

書込番号:25940184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/10/27 11:49(11ヶ月以上前)

>Kouji!さん
ありがとうございます。
年末年始新車に乗りたい気持ちと、すぐに前年の車になるというイメージの葛藤があったもので
年末納車でもやっぱり早く乗りたい方が強いかな
12月登録の1月納車は嫌ですけどね。

書込番号:25940271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/10 08:37(10ヶ月以上前)

>ゴルフ大好き829さん
乗り潰す以外12月登録のメリットはありません。
次回売却する時にその差は必ず発生します。
早く乗りたい気持ちは理解できますが、状況が許すなら1月登録にしましょう。

書込番号:25955952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/11/10 09:07(10ヶ月以上前)

>ひよこちゃん24さん
アドバイスありがとうございます。
当方元々クラウンユーザー(4台目)で、クラウン生産中止の報道によりMBのGLCクーペに乗り換えました。
クラウンのモデルチェンジの度に営業所の1号車を納車して貰っていたので、まだ廻りで走ってない頃に乗れることに優越感があったので、下取り額より早く納車になって欲しい気持ちの方が今は強くなってます。
12月でも1月納車でも乗り出しからスタッドレスかなとも思いますし・・・
とはいえ、未だ何の連絡もありませんが・・・

書込番号:25955984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

ディーラー専用設定について質問

2024/10/17 09:07(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 kkk1999さん
クチコミ投稿数:21件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

現在納車待ちなのですが色々調べていると車両本体からの設定ではできないディーラー専用の設定項目と言うのがあるそうですが既に購入されている方や他に調べていて今後やってみようという設定がおありの方、よろしければおすすめの設定や便利な機能などがあれば教えてください。
私はパワーバックドアのハンズフリー感度は上げてもらう予定です。試乗車の感度設定が初期設定のままで全然反応しなかったので後日ディーラー担当者さんが感度設定を変更して再度やってみたら普通に使えるようになっていたので納車前に設定変更してもらう予定です。

書込番号:25928792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/17 18:40(11ヶ月以上前)

オートドアロック、アンロック機能予定しています。

書込番号:25929358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/17 23:32(11ヶ月以上前)

>kkk1999さん

> 私はパワーバックドアのハンズフリー感度は上げてもらう予定です。

他車ですが、パワーバックドアが有るなら、あの作動音と言うか、動作音が消せますよ。
確かに、パワーバックドア感知音は消えないけど、あのうるさい動作音が消せます。
車の設定からは音量「小」しか選べないけど、消せるとは!
取説にも記載がないけど、他車の例でお願いしたら出来ました。

ただ、ディーラーとしては安全の為に消したくないみたいで、積極的にはアナウンスしないですよ!
深夜とか、早朝など、音量「小」でも意外と大きいので重宝してますよ。
ディーラー専用の設定項目とか繋がないとわからないみたいですが、意外と取説にも記載がないけど、
設置出来るので、ダメも元で聞いてみて!
中には取説に記載がないと確認もしないサービスも多いですよ! 知らんけど!

書込番号:25929672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度4

2024/10/18 08:57(11ヶ月以上前)

>kkk1999さん
こんにちは
私はワイパー作動時にリバースにした時の
リアワイパー作動をやめるつもりです…
リアワイパーはあくまで手動で
動かしたいので…

書込番号:25929893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkk1999さん
クチコミ投稿数:21件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/10/18 16:53(11ヶ月以上前)

>ダンプ@ダンプさん
オートドアロックはほしいですね。
アンロックはドアハンドルに手をかざせば開くタイプなのでいいかなと思ってます。

書込番号:25930338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkk1999さん
クチコミ投稿数:21件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/10/18 16:55(11ヶ月以上前)

>Kouji!さん
ディーラー担当さんに聞いてみたところディーラー側からこれができます、といったリストなどはないのでご自分で調べてみて下さいとのことでした。
意外な裏設定みたいなのもあったりして。

書込番号:25930339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk1999さん
クチコミ投稿数:21件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/10/18 16:57(11ヶ月以上前)

>Hurryくんさん
初期設定では連動なんですね、リアワイパーは手動でいいですね。

書込番号:25930341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/18 21:19(11ヶ月以上前)

>kkk1999さん

> ディーラー担当さんに聞いてみたところディーラー側からこれができます、
> といったリストなどはないのでご自分で調べてみて下さいとのことでした。

これが曲者で、取説に記載がないのだから、調べようが無いのです。
新型シエンタに有るとか、プリウスに有るとか? そんな感じでディーラーにお願いして、車に繋いでもらってます。
これは取説に有ると思いますが、リモコンキーの長押しで、全部のパワーウンドーが開閉しますよ。
夏場は重宝したけど、秋から冬では不要ですかね?

カロクロですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383587/SortID=25486758/#tab
降車オートロック機能について
参考にして下さい。
他には「車線変更点滅回数調整」とか、先ずは取説を確認して、他のクラウンの取説も見て下さいね。
同じ機能が有るのに、取説ですみ分けしてる感じですよ! 知らんけど!

書込番号:25930606

ナイスクチコミ!1


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/19 10:10(11ヶ月以上前)

私はGrobal TechStreamを使用して下記の設定変更を自分でやりました。

助手席と後席のシートベルトウォーニングブザーを無効



また、「ターンシグナルの音量設定」と言う項目もあったので、ウインカー動作時のリレーの疑似音の音量を変更できるみたいです。


書込番号:25930982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/21 15:37(11ヶ月以上前)

気を悪くしないでほしいですが、
個人の感性でディーラーでしかできない(公開されていない)設定を変更した車、中古で購入したら面倒くさいなぁ。

分かるように整備手帳とかに記入しておいてほしいと思うのは私だけ?

工場出荷時に戻るボタンなんてないですかね。

書込番号:25933691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk1999さん
クチコミ投稿数:21件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/10/21 23:26(11ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
確かにそうですね。
ですが私は中古車とは前のオーナーの色や使用感はどうしても付いて回るものなのでそれが嫌なら新車を買う、という考えです。
設定変更した際には整備手帳ではないですがメモくらいは残しておくと思います。これもあくまで自分のためですが。

書込番号:25934133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkk1999さん
クチコミ投稿数:21件 クラウン スポーツ 2023年モデルのオーナークラウン スポーツ 2023年モデルの満足度5

2024/10/21 23:30(11ヶ月以上前)

>Paje_taさん
シートベルトの警告音は人でなくても荷物をおいたときになる場合があるので様子を見て検討ですね。
今時助手席に乗ってシートベルトしないような人は私の回りにはいないので最初からオフでもいいと思いますが。

書込番号:25934139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2024/10/22 17:49(11ヶ月以上前)

そんな隠し設定があったとは!
個人的に消したい音は、エンジンがかかった状態で、電子キーを持ったまま車外に出てドアを閉めた際に鳴る、ピッピッピッという音ですね。
あれも裏設定で消せると助かるのですが…

書込番号:25934781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/10/23 01:22(11ヶ月以上前)

Grobal TechStreamを使用して「カスタマイズ」→「スマートエントリー&スタート」

>くのっち。さん

「IG OFF忘れ警告機能」と言う項目がありますね。
これを「なし」にすれば目的が達成できるのではないかと思いますが、ディーラに相談してみてください。

ちなみに、Grobal TechStreamを使用して「カスタマイズ」→「スマートエントリー&スタート」で添付画像のメニューにたどり着けました。

書込番号:25935208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/10/23 12:41(11ヶ月以上前)

クラウンスポーツ ユーザーカスタマイズでインターネット検索すると設定一覧が出てきますよ。
ただ、どんな動作になるのか読み取れないので、ディーラー営業さんに聞いて見るのが良いと思います。
私は一つずつ説明してもらい、設定お願いしました。
納車楽しみですね!

書込番号:25935565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2024/10/23 12:57(11ヶ月以上前)

>Paje_taさん
IG OFF忘れ警告機能というのがあるんですね!
以前の車からオフにしたかったので、すごく助かります!今度ディーラーに設定してもらいます。
ありがとうございました!!

書込番号:25935583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

録画映像をiphineへ転送できない‼

2024/05/08 16:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ 2023年モデル

スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

クラウンスポーツWEB版取扱説明書「録画映像を外部メディアに転送する」の手順1〜7に従って、転送したい画像ををタッチ→「転送アイコン」をタッチ→「スマートフォン」をタッチ→OKタッチをすると、すでにトヨタMy Drive Recorder Vieweアプリをインストール済なのにも関わらずMy Drive Recorder Vieweアプリ用QRコードとともに「アプリ画面をスマートフォンに表示してください」「接続したいスマートフォンを選択してください」という表示がでて、これ以上さきへ進めない状況となり往生しています。ディーラーの担当の方にも見て頂いたのですが、当方のiphoneにデザリング機能がないので録画映像をiphoneへ転送することはできないと言われました。デザリング機能がないとダメなどということはあり得ないと思っているのですが、どなたかiphoneへ転送する方法をご教示願いないでしょうか?よろしくお願いいたします。ちなみに、バックドアのキックモーションでの開閉感度が悪くまったく機能しません。なのでこの件も一か月点検でディーラーに感度修正して頂こうと思っています。

書込番号:25728245

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/08 18:17(1年以上前)

カーナビのWiFiに参加してるんですよね?
アプリ画面だけの操作じゃ繋がりませんよ。
https://toyota.jp/spapp/mydriverecorderviewer/help_01.html

書込番号:25728340

ナイスクチコミ!1


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/08 18:50(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ご回答どうもありがとうございます。リンクの手順Bで、Wi-Fi設定画面を開いてもカーナビに表示されているアクセスポイント:接続先REC_SERVICE_2.4g_XXX...が表示されていない状況です。
この状態を踏まえた上で、改めてご教示願えれば幸甚です。

書込番号:25728366

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/08 21:34(1年以上前)

T-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約が必要なんじゃないですか?

書込番号:25728561

ナイスクチコミ!1


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/08 21:42(1年以上前)

追記させて頂きます
iphone設定のWi-Fiでドライブレコーダー(ナビ)画面で指定されたSSIDを選択し、同じく指定されたパスワードを入力しても「ネットワーク"REC_SERVICE_2.4g_xxxx"に接続できません」という表示となってしまいます。やはりスマートフォンには転送できないのでしょうか?

書込番号:25728573

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/08 21:57(1年以上前)

>BREWHEARTさん
たびたびご返信ありがとうございます。いろいろ調べた結果、https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/393790で」記載されている手順に従ってトライしましたが、iphone側のwifi接続でナビ側で表示されたパスワードを入力しても「接続できません」という結果となってしまいます。「T-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約が必要なのではないか」とのご指摘ですが、仮にそのような手続きが必要であるならトヨタのクラウンスポーツWEB版取扱説明書「録画映像を外部メディアに転送する」の手順書あるいはリンクの手順書にもその旨の注意書きが当然あって然るべきと思うのですが・・・。

書込番号:25728592

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2024/05/08 22:29(1年以上前)

Wi-Fi経由みたいなので取扱説明書のWi-Fi HotSpot設定を見ると契約云々は書いてありましたよ。

書込番号:25728639

ナイスクチコミ!2


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/09 00:38(1年以上前)

>BREWHEARTさん
重ね重ねご回答ありがとうございます。取説で”Wi-Fi Hotspo”と検索すると、ご指摘の通りWi-Fi Hotspot機能を使用するにはT-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約が必要である旨の記載は確かにありました。また同時に「Wi-Fi接続している場合、Wi-Fi Hotspotは同時に使用できません」との記載もあり、私はWi-Fi Hotspotなるものがどの様なものなのか良くわかりませんが、Wi-Fiとは別物と理解しました。(IT音痴で申し訳ありません)
そもそもWi-Fi Hotspot機能を利用しないと画像をスマートフォンへ転送できないのでしょうか?少なくとも取説のP370「録画映像を外部メディアに転送する」を参照する限り、そういった注意事項は見当たらないのですが・・・。しつこくてすいません。

書込番号:25728732

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/09 04:55(1年以上前)

>tachikaziさん

WiFI接続では接続している機器の間に親と子の関係があります。
ご自宅や仕事場、お店、公共の場などでスマホ、PCなどをWiFiに接続する場合、いわゆるルーターと称されるものが親、スマホなどが子です。(厳密にはルーターではありませんが家庭他小規模ネットワークではルーター機能を兼ねている物が一般的なので普通にはそう呼ばれることが多いです。)
一方でスマホのテザリングを使ってスマホと他の機器をWiFi接続するネットワークの場合はスマホが親、接続機器群が子です。
この親のことをホットスポットあるいはアクセルポイントと呼びます。(HSとAPも厳密には別物ですが殆どの人は区別せずどちらかの名称を使っています。)
親は自身の名称であるSSIDを発信していて子が親を探し接続する場合に使います。

ドラレコの映像をスマホやタブレット等々でWiFi接続を使って見る場合はドラレコが親、つまりホットスポット、スマホなどが子になる接続です。

先のBでの設定はドラレコを親としスマホを子とするWiFi接続設定ですが、ここにドラレコ(親)のSSIDが表示されないということは(iPhoneのWiFi機能が作動している限りは)ドラレコからWiFi信号が出ていないと言うことです。

問題は、iPhoneのWiFi機能が正常とするなら、なぜドラレコのWiFi信号が出ていないかです。
私もBREWHEARTさんがご指摘のようにそもそも「T-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約」をしていないのでは?と思ったのです。

しかしながらBREWHEARTさんがアップされた接続手順のBを拝見するとドラレコ(専用)のSSIDと思しきものが表示されています。一方で車の取説のホットスポットへの接続説明に表示されているSSIDはドラレコ専用と言うよりも車載ホットスポット汎用のような名称になっていますから、これらは別物かも・・・とも解釈出来ます。
つまり車載ホットスポットを利用するには「T-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約」が必要だけれど、ドラレコ映像転送だけならそれら契約や設定無しに使えるのではないか・・・ドラレコ映像転送の説明に「T-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約」云々の注意書きが無いし・・・

ここまで一般論です。私は使っていないので原因は分かりませんが、以上は状況のご理解のご参考に。
私がこの先のお手伝いをするにはより詳しく状況をお聞きする必要がありますが、既にお使いの方は詳細をご存知でしょうからその方が早いと思います。

書込番号:25728797

ナイスクチコミ!6


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/09 23:18(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>SMLO&Rさん

私のようなIT音痴にも分かりやすいご説明どうも有難う御座いました。
当方の状況について詳細を以下ご説明します。
@ ドラレコ側にSSIDとPWが表示されます。
A 当方のiphoneの「接続可能なネットワーク一覧」にもドラレコで表示されているのと同じ名前のSSIDが確認できたので、
    これを選択し、ドラレコ側で指定されたPWを入力します。
B するとドラレコ側に「接続したいスマートフォンを選択してください」「aaa.bbb.c」の表となります。
C このドラレコ側の「aaa.bbb.c」をタッチすると「アプリケーション未検出」「映像データを送信するにはお手持ちのスマートフォン
    に専用のアプリのインストールが必要です」
という結果となり依然として解決に至っておりません。iphoneへの転送はあきらめてUSBへ転送するしかないのかな?と思ってます。

SMLO&Rさんのご指摘では、「車載ホットスポットを利用するには「T-Connectの契約と車内Wi-Fiオプションの契約」が必要だけれど、ドラレコ映像転送だけならそれら契約や設定無しに使えるのではないか」ということですが、私も同感です。
正直、ドラレコ画像の転送で、これほど厄介なことになるとは想像もしませんでした。クランスポーツは外観・走りともに非常に気にっているのですが・・・。

書込番号:25729617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/09 23:46(1年以上前)

>tachikaziさん

> 映像データを送信するにはお手持ちのスマートフォンに専用のアプリのインストールが必要です

https://itunes.apple.com/jp/app/id1575315167?mt=8
【車載ナビからスマホへの映像転送】
車載ナビとスマホをWi-Fi接続し、ドライブレコーダーで記録された映像をスマホに転送できます。
転送した映像は、後で見返した時にわかりやすいように、日時や速度、位置情報も映像と一緒に保存されます。

こんな専用アプリが必要なんじゃないですか? 知らんけど!

書込番号:25729638

ナイスクチコミ!1


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/10 00:24(1年以上前)

>Kouji!さん
連絡ありがとうございます。そのアプリはすでに当方のiphoneへインストール済なのですが、前述のような結果となっており閉口しています。

書込番号:25729648

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/10 07:10(1年以上前)

>tachikaziさん

正確にアプリの指示通りの接続手順を踏んでいる前提での確認です。

1 アプリの「カーナビとスマホを接続」ページ(接続先:REC_SERVICE_2.4g_[個別番号]の表示)までは正常に辿り着けていますね?

2 「Wi-Fiを設定する」ボタンをクリックするとiOSのWi-Fi設定画面に飛びますね?

3 iOSのWi-Fi設定画面にSSID「REC_SERVICE_2.4g_[個別番号]」が表示されていてそのSSIDを選択可能ですね?

4 当該SSIDを選択するとパスワードの入力を要求されますか、されませんか?

5 当該SSIDへの接続自体は確認できますか?接続していればそのSSIDが一番上に表示され左端にチェックマークが付きます。

6 接続されているとして、5の時点でドラレコに「接続したいスマートフォンを選択してください」メッセージと同時にお使いのiPhoneの名称が表示され、それを選択すると「・・・専用アプリ・・・」のメッセージで進めなくなるとい状況が現在ですね?

7 この注意メッセージが表示されている状態でiPhoneの画面はまだWi-Fi設定画面のままだと思いますが、画面をアプリに切り替えたらどうなりますか?

以上でうまく作動しない場合、以下を順次試してみてください。

A アプリのアンインストール、iPhoneの再起動、アプリのインストール、ドラレコ接続

B iOSのWi-Fi設定画面で右上にある「編集」をクリックするとiPhoneが記憶しているすべてのSSIDが表示されるので、「REC_SERVICE_2.4g_[個別番号]」を削除、iPhoneの再起動、ドラレコ接続

C iPhoneのネトワークリセット、ドラレコ接続(ネットワークリセット前に必ずiPhoneのバックアップをとっておく、以下のURL内容を事前に確認する)
https://support.apple.com/ja-jp/111786
https://macmac.jp/iphone-network/

D 他のiPhone(ご家族、知人・友人、ディーラーなど)でドラレコ接続可否を試してみる

書込番号:25729773

ナイスクチコミ!3


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/10 11:11(1年以上前)

>SMLO&Rさん
ご丁寧にインストラクション有難うございました。やっとやっとうまくいきました。SMLO&Rさんからご指摘合った「7 この注意メッセージが表示されている状態でiPhoneの画面はまだWi-Fi設定画面のままだと思いますが、画面をアプリに切り替えたらどうなりますか?」でiphoneの画面をアプリに切り替えると、ナビ画面に表示されているiphoneと同じ名称が表示されていて、「録画の取り込み」ボタンにタッチしたら転送が無事開始されました。一件落着です。本当にご協力に深謝申し上げます。
>BREWHEARTさん
>Kouji!さん
御両名にもIT音痴の私の質問にご回答くださり深謝申し上げます。

書込番号:25730016

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/10 13:35(1年以上前)

>tachikaziさん

解決してよかったですね。

この画面は何度もご覧だと思います。
画面下に赤字で書かれている[注意]がポイントでしたね。
しかしこれはとても分かりにくくて、人間工学屋視点ではデザインバグ(設計不良)の範疇です。私がデザイン担当なら却下します。

実はBREWHEARTさんが投稿されたリンク先の説明を見ただけでは私も何が原因か推理できませんでした。
それでアプリをダウンロードして作動させてみて(このドラレコは勿論クラウンも所有していないのでアプリだけで出来るところまでのシミュレーションです)、OSの設定画面への遷移を確認し「多分これだろう」と原因を推測した次第です。

元々このドラレコの映像書き出しをUSBあるいはスマホ転送にする選択肢をユーザーに与えるために、ドラレコ側アプリに指示するところから作業を開始する・・・という設計戦略なのでこのような無様な仕様にならざるを得なかったのでしょう。トヨタたるもの(実際の制作は委託先でしょう)・・・って印象です。

スマホへWiFi接続で転送する機能のみなら@ドラレコをホットスポットモードに設定しAスマホのOSでそのWiFiのSSIDに接続しBスマホアプリを立ち上げ(ドラレコからのプッシュかスマホからのフェッチかで)転送を開始すると言う手順になります。
この手順は本機の実態と全く同じなのですが最近は予め確立しておいたBluetooth接続を利用し@ABを全自動で出来るのではないか、と思います(家電では既にそうなっている)。例え手動だとしてもUSBとの選択が無ければ@はドラレコを直接操作してホットスポット立ち上げ、AはスマホをOSベースで直接操作してWiFi接続、Bで初めてスマホのアプリを起動しドラレコとアプリベースの接続をして転送開始、と分かりやすいです。
USB・スマホ選択を一つの機能の下に置いたのが失敗の元で、入り口を別々に設定しておけば誰にでも分かりやすかったと思います。人によってはイラッとするかも知れませんが、OSからアプリに自動遷移できない以上は人間工学的には分けるのが正解でしょう。

書込番号:25730149

ナイスクチコミ!3


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/10 16:06(1年以上前)

>SMLO&Rさん

操作上、一番肝心なことが目立たない画面下の[注意]書きだったとは・・・。ご指摘の通りマニュアルとしては落第点ですね。
誰が読んでも分かるのがマニュアルです。特に海外などでは、どんな人が読んでも分かるように徹底してますよね。
かつてYS11を輸出する時に、海外の客先が受け入れてもらえるマニュアル作りに大変苦労したという話を聞いたことがあります。世界のトヨタなのだから、この辺はちゃんとやって頂きたいなと思います。また、ディーラーの教育も行き届いていないように感じました。この場で皆さんからのお助けがなかったら、ディーラーの言うとおりデザリング機能がないということで諦めていたところでした。
改めて御礼申し上げます。

書込番号:25730259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 21:59(1年以上前)


>SMLO&Rさん
>スレ主様

クラウンクロスオーバーですが、当事象とまったく同じ現象でいろいろトライしていましたがいまだ解決できずにいます 幸い、このサイトのたどり着き、参考にし対応を試みていますが、いまだ解決に至っておりません・・・ まことに申し訳ないですが下記記載の詳細について教示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 
当方、androidスマホの環境です  No1〜No6までは全く記載通りで、No7の表示画面まではたどり着けます

>7 この注意メッセージが表示されている状態でiPhoneの画面はまだWi-Fi設定画面のままだと思いますが、画面をアプリに切り替えたらどうなりますか?  の部分で「iPhone(小生の場合はandroid)の画面をアプリに切り替えると・・・・ この部分が理解できていなく、アプリに切り替えることができない状態です・・・・。  モニターにIPアドレスのようなものが表示されていて、それをクリックするとまた「映像データを送信するにはお手持ちのスマートフォンに専用のアプリのインストールが必要です・・・・」に戻ってしまいます。

◇Wi-Fi設定画面から画面をアプリに切り替える・・・を具体的にどのように操作するのか教示いただければありがたいです
よろしくお願いいたします。

USBでのデーター読み込みは問題ありませんが、せっかくのこの機能何とか利用したく・・・・

書込番号:25735228

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/15 05:39(1年以上前)

>チャッピーVさん
> Wi-Fi設定画面から画面をアプリに切り替える・・・を具体的にどのように操作するのか

私はAndroid端末は全くの未体験なので具体的にどう操作するのか存じ上げませんが、iPhoneの場合は以下の通りです。
以下端末側の操作です。

7−1 OSのWiFi接続設定画面が表示されていて、SSIDを指定しパスワードを入力、WiFi接続が完了した状態。
7−2 OS画面を上にスワイプしバックグラウンドに置く(か更にスワイプして終了する)。
7−3 トヨタMy Drive Recorder Vieweアプリをクリックしてフォワグラウンドに置く。

iPhoneの場合は7-1ではWiFi設定画面が画面全体を占めています(フォアグラウンド)。この時トヨタMy Drive Recorder Vieweアプリはバックグラウンドにあり画面には表示されていません。
その状態で画面を下から上に軽くスワイプするとその時点でメインメモリーにある全てのアプリが並んで表示されます。7−2
トヨタMy Drive Recorder Vieweも表示されていますからこれを選択し、トヨタMy Drive Recorder Viewe を全画面表示(フォアグラウンド)にします。7−3

iOSはシングルタスクのOSなので(AndroidはiPadOS同様マルチタスク?)同時には一つのアプリのみ操作可能(フォアグラウンド)なので上記のような手順になります。
Android端末がマルチタスクでしたらWiFi設定画面とトヨタMy Drive Recorder Vieweを一画面に同時表示しておけるかと思います。

書込番号:25735446

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachikaziさん
クチコミ投稿数:14件

2024/05/15 10:07(1年以上前)

>チャッピーVさん
皆さんに助けて頂いたので私も少しでもお役に立てば幸いです。さて、「画面をアプリに切り替えると・・・・」 の部分が理解でできないとのことでしたので以下ご説明します。
No.7の画面(SSID,PW表示/接続したいスマートフォンを選択してください、などの表示)(ドラレコ側)が出たら、ご自分のスマートフォンの「設定」の「Wi-Fi」で、N0.7の画面で表示されているSSIDを選択しつなげてください。そうすると、ドラレコ側の画面にXXX.YYY.ZZZのような表示が出てくるハズです。そうしたら、今度はご自分のスマートフォンのアプリをタッチしてください。するとドラレコ側で表示されているのと同じXXX.YYY.ZZZが表示されるハズです。もし表示されていなかったら、スマートフォン画面の下側の「画面の読み込み」といアイコンをタッチしてみてください。あとは、ドラレコ側に表示されているXXX.YYY.ZZZをタッチすれば画像の転送が始まるハズです。以上、私自身の復習を兼ねて今実際に操作してきました。これでうまくいくと思いますよ。お試しください。

書込番号:25735688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/16 10:11(1年以上前)

設定した手順

>SMLO&Rさん スレ主様
ご丁寧に教示まことにありがとうございます
指摘事項受け数回チャレンジしましたがいまだ状況変わらずです・・・・!
トヨタアプリにある「Wi-Fi設定したのに変わらない場合」の対応策もすべて試した状況でももとに戻ってしまいます 
当方、オットキャストを装着している状況ですが特段影響ないですよね? 
状況説明がヘボくて理解困難だと思いますので、対応した状況を参考に画像添付してみます

androidスマホだからかスレ主さん指摘の「もし表示されていなかったら、スマートフォン画面の下側の「画面の読み込み」といアイコンをタッチしてみてください・・・」 のアイコンが現れません⇒スマホ画面参照

書込番号:25736805

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/05/16 10:42(1年以上前)

>チャッピーVさん
>オットキャストを装着している状況ですが特段影響ないですよね? 

オットキャストの詳細は存じ上げませんが、車載器の有線CarPlay機能を利用してWiFIでスマホと車載器を接続をする仕掛けと理解しています。
アンドロイドスマホも詳細は存じませんが同時に使えるWiFi機能(親か子かとSSID)はiPhone同様一つだけと思います。
だとするとドラレコとオットキャストは同時使用できずバッティングするでしょう。

オットキャストを外して試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:25736831

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダーの寸法(径)

2024/10/05 16:28(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > クラウン スポーツ

スレ主 kenba8さん
クチコミ投稿数:8件

納車前なのですが、お気に入りのタンブラーの径が80ミリ程度あり、シフト部の純正ドリンクホルダー部に入るか懸念しています。試乗時小さく見えたので、既に乗っておられる方、寸法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25915531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kenba8さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/05 16:35(11ヶ月以上前)

できれば皆さんどの様なタンブラーを使用しているか、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:25915541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/10/05 16:48(11ヶ月以上前)

 標準装備のカップホルダーの形状、深さ、直径(内寸)等もありますし、お気に入りタンブラーのデザインもありまので、そのタンブラー持参の上購入契約しているディーラー試乗車で試用されることお勧めします。
 従って、これからディーラー担当者に明日日曜日のアポイントメントを取り、ディーラーをご訪問されコーヒーでも頂いて下さい。

書込番号:25915555

ナイスクチコミ!5


スレ主 kenba8さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/05 18:09(11ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
そうしたいのはやまやまですが、ずいぶん先になるので。。。田舎なので。。。

書込番号:25915660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/05 20:12(11ヶ月以上前)

>kenba8さん

別のトヨタ車ですが、渋滞でもこぼさないサーモスの水筒(80mm)が
下まで入らなかったです。

あいまいな記憶では、ホルダーはテーパー状なのですが、78mmだと尤度が
少しあり、80mmだときつきつだったと思います。

書込番号:25915772

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenba8さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/05 20:26(11ヶ月以上前)

>balloonartさん
ありがとうございます。
60系ハリアーも80センチはキツキツでしたが、最近のハリアーは余裕で入ります。
クラウンスポーツではどうなのか気になります。

書込番号:25915789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/05 20:57(11ヶ月以上前)

>kenba8さん
展示車覗いた時の写真見ると上はの入り口は80ミリは超えてそうですが底はテーパーが付いてるので70ソコソコに見えますね。
底の口径はクリアしてもタンブラーのテーパーと合うか実際合わせないと答えは出ないと思いますよ。

書込番号:25915828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenba8さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/05 21:18(11ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
貴重な情報ありがとうございます。
やはりそうですよね。。。

書込番号:25915852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/07 07:23(11ヶ月以上前)

>kenba8さん

カップホルダーの底に敷いてあるゴムマットを計測してみました。
結果は79mmで、80mmのタンブラーは厳しそうです。
ご参考まで。

書込番号:25917319

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenba8さん
クチコミ投稿数:8件

2024/10/07 10:58(11ヶ月以上前)

>ひでまゆたろうさん
ありがとうございます! ギリギリで厳しそうなので80ミリ以下のタンブラーを新調するように検討します。

書込番号:25917526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラウン スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
クラウン スポーツを新規書き込みクラウン スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クラウン スポーツ
トヨタ

クラウン スポーツ

新車価格:520〜820万円

中古車価格:458〜889万円

クラウン スポーツをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クラウン スポーツの中古車 (588物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クラウン スポーツの中古車 (588物件)