日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 t33エクストレイル ナビコーティング

2023/10/06 22:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

1年近く待ったエクストレイルが10月18日に納車となりました♪

ナビ画面をスマホまもる君などでコーティングをしようと思っているのですが、問題ないでしょうか?

YouTubeなど見ていたらノングレア加工されているナビ画面には使用しないで下さいなど見たことがあるので。

問題ないでのであれば、スマホまもる君以外にもおすすめコーティング剤あれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:25452060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/06 23:52(1年以上前)

ノングレア加工がどういうものか理解すれば答えは出ますよ。
コーティングするとノングレア加工してあるのが無意味になりますので、
同じノングレア加工フィルムを貼るのが良いのでは。

こんな奴
https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/navifilm-x-trail-t33/

書込番号:25452110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/10/07 11:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

t33エクストレイルのナビはノングレア加工されているのでしょうか?

書込番号:25452527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/07 13:52(1年以上前)

>くっく7531さん

ノングレアって解りますか


書込番号:25452658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/10/07 14:46(1年以上前)

反射防止加工ですよね?

書込番号:25452705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/07 16:00(1年以上前)

>くっく7531さん

〉反射防止加工ですよね?

現物見てわかりませんか



書込番号:25452782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/10/10 20:34(1年以上前)

>くっく7531さん
>BREWHEARTさん
私も同じでスマホ守る君を施工しょうと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25457497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 20:52(1年以上前)

無事納車され気になってました。
結局どっちなんですかね。
過去ログではコーティングした方の書き込みもありましたんで。

書込番号:25464984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/10/15 21:03(1年以上前)

納車おめでとうございます!
私も明後日、納車です😊

悩んでますが私はコーティングしてみようと思ってます。

書込番号:25465008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/10/16 21:05(1年以上前)

>くっく7531さん
>bombaye99さん
納車おめでとう御座います。
私は納車はまだなのですが、ナビにはフィルムを貼りメーターパネルやピアノブラックの箇所にコーティングをしょうと思っています。

書込番号:25466442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/17 06:47(1年以上前)

とりあえず、ピアノブラック部とドアノブ部に施工してみました。良い感じです!

書込番号:25466812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

NissanConnect について教えてください

2023/10/04 10:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

契約から1年以上待ちでようやく納車日が決まりました。
現在T32に乗っており、NissanConnect については必要性を感じなかったので
解約しておりました。G e-4ORCEなんですが契約した場合、
旧車との違いは何がありますでしょうか。

書込番号:25448696

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/04 22:05(1年以上前)

>bombaye99さん
乗る前エアコンは非常に便利。
雪国なので帰宅時にエアコン稼働させておけばフロントガラスの雪かき時間を大幅に短縮可能。
自宅は車庫なので必要無し。
ガジェット的には燃費や走行距離の履歴が残るので楽しいです。
年間使用料が1万円はエンジンスターターを購入したと思えばお買い得だと思います。

書込番号:25449557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/04 22:35(1年以上前)

>くまごまさん
コメントありがとうございます。
当方も必須な環境なのでリモコンスターターは購入済みです^^;
ちなみに、その機能はパンフによるとアプリで出来て
connectの契約は必須ではない様にも見えますが、どうなんでしょう?

書込番号:25449592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/04 22:50(1年以上前)

>bombaye99さん
NissanConnectの契約は必要ですね。
wifeも導入できたらアレクサも便利です。
スマホを繋げずアレクサ経由でアマゾンmusicを聴くとかなり音質がいいですよ。
自分がプレミアに加入しているからかもしれませんが、音は良いです。
色々と維持費が掛かりますが、便利です。
標準のナビは正直イマイチかな。

書込番号:25449608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/05 00:05(1年以上前)

>くまごまさん
回答ありがとうございます。
1年以上振りでカタログを引っ張り出してみたら、どうやらその様ですね。プロパイロット2.0なら迷わず必須なのでしょうが。サブスクの音楽もapple musicに長年、家族プランで加入しているので嫁さんと娘にAmazonへの変更を打診してみねばです…汗笑。
ついでに質問ですが、docomowifiに契約しなくてもスマホのギガ放題プランに加入している場合はその必要はないのでしょうか。

書込番号:25449682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2023/10/05 09:18(1年以上前)

自分は今回初めて日産コネクトを入れました。リモートでエアコンを入れれたり、リモートでドアのロックの確認やロックが出来たり、車の場所も確認できたり、他にもまだまだありますが。
個人差はあると思いますが、心配性な自分にはとても良い機能です。

書込番号:25449939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/05 16:50(1年以上前)

>りとこーんさん
コメントありがとうございます。
とりあえず加入して様子見しようと思います。

書込番号:25450415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/05 20:53(1年以上前)

>bombaye99さん
基本はdocomowifiに契約しなくてもスマホのギガ放題プランに加入している場合は問題ないです。

ただテザリングの容量制限が不明ですね。
ドコモのWiFiは車両につくので面倒な設定は皆無。
アイドリング状態でも使えるので待ち時間も無駄にはなりません。
使い放題にしてはお得な価格です。

書込番号:25450699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/05 22:17(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
とりあえずは契約して様子見しようと思います。

書込番号:25450795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/07 08:08(1年以上前)

>bombaye99さん
車を毎日使うような環境なら車側にドコモのWiFiを契約して専用のスマホを常時接続する案もあります。
こちらのスマホは買い替えなどで余った端末でも問題なし。
WiFi専用のイメージですね。

スマホとナビの相性もあるようです。
妻のソニーエクスペディアの場合、かなり不具合が多発。
ファーウェイでは問題がないので原因はスマホ側だと思います。

最新の端末にはまだ未対応なので注意が必要ですね。


平素よりNissanConnect サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

GoogleからAndroid OSの最新バージョンとなる「Android 14」がリリースされ、一部の端末向けに提供が開始されました。

現在、弊社アプリの動作検証を進めておりますが、お使いの端末を「Android 14」にアップデートされた場合、アプリが正常に動作しない可能性がございますので、ご注意ください。

今後とも、NissanConnect サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:25452297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイルについて

2023/09/27 08:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 355009さん
クチコミ投稿数:2件

T33エクストレイル Gグレード
純正19インチですがスタッドレス用で18×8J +45は装着可能かわかる方いたら教えてください。

書込番号:25439363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2023/09/27 10:48(1年以上前)

>355009さん

だいじょうぶです。
https://cars-japan.net/wheel/mdl0020001.html

書込番号:25439518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/28 18:59(1年以上前)

>355009さん

画像を見ると2008年製と思いますが、15年落ちのタイヤを使用するという事なのでしょうか?

(余計なお世話ですが)ただ単にサイズの確認だけなら良いですが...

書込番号:25441272

ナイスクチコミ!1


スレ主 355009さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/28 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。

タイヤは新品を組みます、

ホイルが履けるかどうかの質問でした。

書込番号:25441286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 AfNr001さん
クチコミ投稿数:4件

現在t33エクストレイルを購入検討中で、メンテナンスパックをつけない予定です。
12か月点検と車検は購入するディーラーにお願いしようと考えております。
その際は、メンテナンスパック未加入のため多少料金が上がることも覚悟しています。
オイルをカーショップで交換されている方に、
カーショップでのオイル交換時、t33エクストレイルの適切なオイル銘柄と、また工賃含めた料金などお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25418161

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/11 12:14(1年以上前)

>『いまいち信用できん。』詳細内容も気になりました

コンロッドってのは、

ガソリンの燃焼により膨張したガスの、
大きな力を受け止め負荷がかかる場所である。

エンジン回転数にあわせて、毎分数千回の
上下運動を繰り返す場所である。

通常であれば、頑丈な一本の金属であるところに、
圧縮比を変化させるためのリンク機構を仕込んでいる。

後は経年でどうなるか、想像するのは難しくない。

マツダのディーゼルもすす問題で騒がれたように、
問題が形となって現れるまで5年、
再発の心配が不要な改善が実を結ぶまで5年。

VCエンジンの熟成の一助となりたい、という覚悟があるなら、
あるいは5年5万キロほどで手放す気なら、
無用な心配かも知れん。

ま、古い人間である私の感覚論でしか無いんだけどね。

書込番号:25418330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/11 12:29(1年以上前)

あとは買うだけだね
買うかどうかは知らんけど

書込番号:25418356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/11 13:00(1年以上前)

まぁ、メンテナンスパックに入らなくても半年、1年毎の点検を受けるならいいんじゃないですかね?

少なくとも車検はディーラーの整備付き車検ですかね?

そのうえで各種点検、車検費用+カーショップでのオイル交換費用とをメンテパックと天秤にかけたらどうですかね?
たぶんあまり変わらないと思いますよ。

もちろん趣味でDIYでやるってならまた話は別です。

書込番号:25418401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AfNr001さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 13:48(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ちょうどよいご意見ありがとうございます!おっしゃる通りに12か月点検と車検(整備込み)はディーラーでと考えてます。
それ以外の部分のご意見、非常に参考になります!天秤にかけれるくらい調べて、よく考えてみます!!!

>JamesP.Sullivanさん
専門的で貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:25418450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/09/12 11:45(1年以上前)

今時のエンジンに5W-30入れないと思いますが。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/57762?category_id=63&site_domain=default
0W20が指定ですよ。

書込番号:25419570

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2023/09/12 12:28(1年以上前)

オイルの粘度も大事だと思いますが、添加剤も考慮して選択するのが良いと思います。
日産純正のストロングセーブはモリブデンが入っているとかいないとか…なので確かな情報を確認し、添加剤が入っているなら他社製品でも相当の添加剤の入った製品の方が良いと思います。

書込番号:25419626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2023/09/13 00:34(1年以上前)

排気量は違えど、VCターボ搭載車は2018年あたりから海外で市販されてますけどね…

書込番号:25420508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/09/14 15:43(1年以上前)

VCエンジンのメカ的リスクはプログラムされた運転しかしない発電機用として使う訳だから
リスク軽減方向に振れていると思う

書込番号:25422369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/15 11:28(1年以上前)

メーカー指定の純正オイルを使用すれば、オイル交換自体はどこでなさっても問題ないのでは?

オイル持ち込みで交換作業やって頂ける街の整備工場もあります。

ちなみに私は、純正オイルをネットで購入し、自分で交換しております。

1回あたりオイルのみ交換では4500円くらいかかっています。

書込番号:25423397

ナイスクチコミ!2


Lutrisさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/15 19:40(1年以上前)

ABやYHなどのショップは、オイル給油口から上抜きが基本です。
これだと、ほんとに汚れてるタール部分が抜けないので、高性能エンジンにはあまりよろしくありません。ちゃんとオイルパンから下抜きにした方が良いです。

下抜きすると、ネジにつけるオイルパッキンを同時に替えないと駄目になるので、そこまで含めて作業出来るショップに作業してもらう必要があります。

加えて、e-power車は電動系の定期メンテも必要なので、ABやYH、Cバックなど、電動系には不慣れなショップにメンテを依頼しても、かえってトラブルのもとになると思います。

といった辺りをトータルでに考えたら、ディーラーのメンテパックに入って、オイル交換も、電動系のメンテも、トータルで依頼したほうが、最終的にはトクになると思いますよ。


ちなみに、youtubeにVCエンジン生みの親、日産・木賀さん出演の動画があり、観てもらうとわかりますが、VCエンジンのリンク機構は、10万キロ程度で壊れるような耐久試験のレベルではありません。その10倍以上に耐久試験は成されてます。
普通に長期に乗っても心配するような話にはなりませんよ。

書込番号:25423920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/09/15 20:15(1年以上前)

ちなみに新車成約だとメンテパックは以下の価格。
ここから値引き、もしくはサービスなどが通常なので入らない理由がないですね。
私も車検でお金を払った記憶はないですね。

先に払うか、後払いかとなりますが、価格を考慮すれば後払いのメリットは限りなくゼロ。

全てメーカー保証付きです。

メンプロ価格
168,790円(税込)
通常価格
265,958円(税込)
このプランに含まれる内容

6ヶ月安心点検 4回
法定12ヶ月点検 3回
エンジンオイル交換 9回
オイルフィルター交換 4回
車検 1回

上記の価格は東京日産です。

書込番号:25423972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/09/16 09:13(1年以上前)

メンテプロパックには、販売会社独自、日産フィナンシャル純正でもオイル交換付、オイル交換無し交換部品車検経費請求別途と3種類くらいあります。
お住みの地域の販売会社のよって取り扱いが違うので注意してください。
東京都にお住みですと、販売会社が日産東京販売一社になりましたので、くまごまさんのプランしか選べませんし、これが販売会社独自のメンテプロパックは不明です。
日産フィナンシャルのオイル交換付54か月プランは、もう少し安かったような気がしましたが車検時経費は別途かもしれません。

書込番号:25424537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/16 11:48(1年以上前)

自分はまだ(セレナ)納車前ですが、メンテプロパック(車検付き)を契約しました。

https://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTEPRO/?_gl=1*525z1l*_gcl_aw*R0NMLjE2OTI5MjUyODYuQ2owS0NRandfNXVuQmhDTUFSSXNBQ1p5elMwYmtrSTYzSlduRXVOUk1HUjhsc3NQMFV6RWg2WmpPd19WemItRFFfTENUWTkwNWRPWmkyb2FBZzFGRUFMd193Y0I.*_gcl_au*MTI3NDU3OTQ4OC4xNjg3MjIzMTAz

今乗っているエクストレイルの5年目の点検の際は延長もしましたが、ディーラー曰く「割安で金額設定している」と言ってました。
なぜなら、定期点検でもお客様と付き合いを続けてれば、次の車の販売に繋げるためとの事でした(損して得取れですね)。
確かに定期的にディーラーの所に来てくれれば、ディーラーは乗り換えの話も出来るし納得しました。

話は逸れましたが、車の不具合があったとしても、半年単位で点検して貰えれば安心ですし、エンジンオイルの交換だけでなく
ちょっとした不具合の相談も出来るので自分は契約しました。

車に詳しい人なら必要ないのでしょうが...

書込番号:25424692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/16 12:40(1年以上前)

メンプロの内容

3年間で

>エンジンオイル交換 9回
>オイルフィルター交換 4回

って過剰なんじゃないか?と製造メーカ各社の標準交換時期指定を車種別に見ると

・ノンガソリンターボ車で 15,000km、または1年
・  ガソリンターボ車で  5,000km、または6ヶ月

が多い(標準的)なんですね。

エクストレイルは、一応ターボ車だから2回/年になりますが、新車ディーラーはメーカ推奨以上の交換をするんですね。
それとも、シビアコンディション(多走行)前提の条件ですかね?

書込番号:25424750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/16 14:58(1年以上前)

>MIG13さん

日産の車種別のFAQのサイトに、エクストレイルのエンジンオイル交換回数が書かれています。

https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/57762?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=46&commit=&keyword=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB&page=1&search_attribute_id=&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc

「期間内に交換しないままお乗りになるとエンジンの性能が悪くなり、最悪の場合は故障につながる恐れがありますので、交換時期が来る前に必ず交換してください。
なお、おクルマの使用状況によってオイルの汚れ方や減り方が変わりますので、早め早めの交換をお勧めしております。」

とも書かれています。

メーカーとしては安全サイドに考えてシビアコンディションでメンテパックの回数を決めているのではないでしょうか?

書込番号:25424929

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/16 15:33(1年以上前)

>元祖まいう〜さん

エクストレイルはターボだけど交換頻度はノンターボ扱いなんですね。
VCターボエンジンの耐久性に自信があるんですね。

>メーカーとしては安全サイドに考えてシビアコンディションでメンテパックの回数を決めているのではないでしょうか?

それにしてもオイル交換は 9回/3年は、ちょっと度が過ぎていませんかね?
e-Powerで経済性、環境性能をアピールしているのにね、、、

書込番号:25424962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/16 15:57(1年以上前)

>MIG13さん

>それにしてもオイル交換は 9回/3年は、ちょっと度が過ぎていませんかね?
> e-Powerで経済性、環境性能をアピールしているのにね、、、

メンテパックの取り扱いは、販売会社(ディーラー)が独自に決められています。

ディーラーとしては、売上・利益を出さないといけないので、そのあたりはメーカーの
経済性・環境性能とは齟齬があるかもしれませんね。

書込番号:25424995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/09/16 17:06(1年以上前)

>MIG13さん
下記の価格は2回目の車検までの価格ですよ。
2回目の車検は流石に別料金。
私の場合は年間の走行距離が3万キロを超えるのでその前に買い替えになります。

メンプロ価格
168,790円(税込)

もちろん、販売会社によっては異なる価格です。
通常は値引き価格に含まれるので、基本無料扱いが多いと思います。

書込番号:25425064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/09/16 18:02(1年以上前)

なんか色々お金絡みでメンテパックのことを書かれているけど…。
各社の取説、マニュアルに書かれている『推奨交換時期』は本来は
『最低交換時期』であるという認識がなさすぎるんだよね。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/carsafety_sub/carsafety030.html
こちらは国交省から出されている注意喚起だけどきちんと見たことあるかな?

エンジンオイルは使用状況、エンジンの回転数とそれに合わせた油温によって交換すべきタイミングがあったりします。
でも、素人がそれを見極めるのはほぼ無理。
だからこそ、わかりやすい基準として『距離:5000キロあるいは時間:半年』のどちらか早い方で交換しましょうって言われてる。
これは別に業者の口車でなく、オイルの清浄性能やスラッジ等汚れを再付着させないための基準。
ついでに言えばエレメントも毎回あるいは最低でも2回の交換で一回は必ず交換の必要がある。
毎回としたのは元々オイルメンテおろそかにしたらスラッジが溜まっている可能性が高い。
メンテ不足の車でエレメントも毎回交換しないとなると簡単に目詰まりを起こしてリリーフバルブ全開のろ過されないオイルがドバドバ流れ放題であっという間にエンジンがお釈迦になっちまうって寸法。
ちなみに上の5000キロをまもっていると30万キロの過走行車でも、エンジンは走行距離よりもかなり程度の良い状態になるのはYou Tubeなんかでも見れるのだけどね。
何でもそうだけどまずは基礎が大事っすよ。

書込番号:25425135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2023/09/16 20:18(1年以上前)

>くまごまさん

>下記の価格は2回目の車検までの価格ですよ。

勘違いしていました、3年間ではなく5年間に

>エンジンオイル交換 9回
>オイルフィルター交換 4回

なんですね。
これなら、納得とまではいきませんが、考えられない頻度ではないです。

書込番号:25425325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

日産コネクトナビについて

2023/08/12 11:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:137件

エクストレイルGe−4orce検討中です。
日産コネクトナビにするとHDMIが無いので
後席モニターへはの出力はどうすればよろしいのでしょうか?
純正の後席モニターのオプション設定はあるようですがディーラーナビじゃないと繋がらないのかなと。
そのためにはXグレードにするのは違うかなと思います。
システムに詳しくないのでどなたかアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25380054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 14:14(1年以上前)

>アルマジロ53さん
目的が動画配信なら液晶テレビを運転席と助手席の間に設置して、テレビに内蔵の動画アプリで視聴したほうが安上がりで気軽です。

その為に100Vコンセントが有るくらいですからね。
ドコモネットサービスに入ればいつでもネット環境は問題無し。
カーナビと連動させたければ、アンドロイドオートならスマホと連動可能。
設定を共有化すれば後席でも映像は映せます。

書込番号:25380233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 14:25(1年以上前)

>アルマジロ53さん
パソコンモニターの方が入出力端子、固定金具などが容易に準備できるので楽かも。
本体価格、約2万。
金具、1万円。
スマホと連動は簡単にできると思うので、アマゾンプライムはスマホから連動させれば問題無し。

書込番号:25380242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2023/08/12 15:13(1年以上前)

>くまごまさん

アドバイスありがとうございます。
やっぱりついていなとそういう感じになっちゃいますよね。
純正の見た目や収まり具合は良いのですが………
なんでエクストレイルのはHDMIがついていないのか不思議です。
ノートやオーラ、リーフにはあるのに…………
ようわからん基準で日産は設定してるなと思いました。
せっかくなら日産コネクトを使ってみたいのでまあそちらを優先するしかないのかと。
まだ車検が来年なのでゆっくり悩みます。

書込番号:25380296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 16:56(1年以上前)

そもそもHDMIは日本の規格であり世界基準ではないはず。
PCの標準はUSBやDisplyportだと思います。
なので上記の出力端子のあるPCモニターを設置する方が汎用性がありますね。
余裕があれば小型PCを繋げをタッチパネルモニタに繋げれば完璧。
約5万円の投資で車の中がリビングになりますね。

ではなぜそれを最初から実施しないかといえば色々と事情があるのでしょう。

書込番号:25380374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2023/08/12 22:03(1年以上前)

>くまごまさん

色々とありがとうございます。
勉強になります。
HDMI規格が日本独自のものとは知りませんでした。
私のように無知なものにはディーラーでまとめてやるのが楽なんですけどねw
それにしても3列の設定もあるエクストレイルになくてオーラやリーフに設定されているのは日産の商売下手なのが相変わらずかとw
なんだが勿体ないなぁと。

書込番号:25380698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K2210さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 23:45(1年以上前)

>アルマジロ53さん
はじめまして。ナビとの連動に拘らないのであればタブレット端末等で個別で観るのもひとつと思いますよ!

書込番号:25380808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2023/08/13 21:47(1年以上前)

>K2210さん

そうですね。
今は色々な手段画ありますもんね。
結局、自己満なんですよね。
自分に何がベストなのかゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25381892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 純正ナビの地図の色

2023/07/31 10:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】白色に設定していますがエンジンを停止ロックをかけ用事を済ませ,再度エンジンをスタートさせると黒色になっています。用事を済ませるたびに白色に設定し直し,再スタートするとまた黒色になっています。昼間の明るい時間帯の話です。

【使用期間】Xグレードの7人乗りで2月の終わりから乗っています。

【利用環境や状況】2月の乗り始めのころこの様な現象が続きました。工場出荷状態に戻して解決しました。4月に再発しました。工場出荷状態に戻して解決しました。そして今回です。ディーラーさんにはもちろん伝えてありますが老人の誤操作ぐらいのレベルでの対応で納得した答えはもらっていません。

【質問内容、その他コメント】だいたい何故,白と黒に設定するボタンがあるのでしょうか。

書込番号:25365829

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/31 10:34(1年以上前)

ダークモードの方が見やすい方への配慮だと思いますよ
スマホの画面もダークモードありますし…

書込番号:25365844

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/31 10:50(1年以上前)

>7人乗りさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/3479834/car/3329562/7261729/note.aspx

が解決のヒントになりませんかね?

書込番号:25365859

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:168件

2023/07/31 11:01(1年以上前)

>7人乗りさん

昼間表示と夜間表示でしょうか。

取説には「インテリジェントオートライトがオンの時はライトの自動点滅に連動する」と記載されています。
オートライトは日中けっこう明るくても点灯しますからその関係かもしれません。

ライト連動ではなく車室内の明るさに連動するモデルもありますが、本機がそうでないならオートライトをオフにするしかなさそうです。

書込番号:25365873

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/07/31 14:17(1年以上前)

オートライトでナイトモードになっているんですね。

書込番号:25366072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 16:26(1年以上前)

みなさん早々にありがとうございます。
今一度説明させていただきます。

純正ナビの【地図表示設定】画面で【昼モードの地図色】黒地図/白地図の切替ボタンがあります。私は昼間は白地図が見やすいのでボタンで白地図に設定しました。
当然画面の地図は白地図になり,常にオートライトモードで走行しておりますので昼間トンネルに入れば黒地図になりトンネルを抜ければ白地図になっていました。

しかし一度エンジンを停止しドアロックを掛け用事を済ませ車に戻りエンジンをスタートさせるとナビの地図が白地図に設定してあるはずなのに黒地図で表示されてしまいます。
【昼モードの地図色】黒地図/白地図の切替ボタンを確認すると黒地図ボタンが押された状態になっています。
白地図に設定したはずなのに誰が黒地図ボタンを押したのでしょう・・・という事なのです。

書込番号:25366204

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:168件

2023/07/31 17:33(1年以上前)

>7人乗りさん

残念ながらお話が見えません。

エクストレイルのナビの取説を拝見しましたが、メーカーオプション取説の【地図表示設定】(10ヶ所)には【昼モードの地図色】も【黒地図/白地図の切替ボタン】も記載がありません。

https://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/manual_t00na4ba7a.pdf

またディーラーオプション取説には【地図表示設定】自体がありません。類似機能らしきものは【地図色昼夜切替】という名称ですが昼用の表示設定は無いようです。

https://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mj321d-law.pdf

https://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mj121d-law.pdf

「【地図表示設定】画面で【昼モードの地図色】黒地図/白地図の切替ボタン」についてアップロードなさった写真の説明をしている取説のリンクを教えていただけますでしょうか。

なお先述しましたが、ライト連動として、インテリジェントオートライトをオフにする、あるいはライトが消えている状態でも“黒地図”のままでしょうか?

オートライト点灯最低照度は結構明るいですし、実際には基準よりずっと明るい状態で点灯します。またオートライト用の照度センサーが汚れていたりするとさらに明るい状態で点灯します。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/autolight-1000lux

書込番号:25366255

ナイスクチコミ!1


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/31 17:37(1年以上前)

インテリジェントキーを常に2つ携帯しているとか2人以上で乗っていて双方キーを持っているとかですか?

書込番号:25366264

ナイスクチコミ!1


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/31 17:44(1年以上前)

>インテリジェントキーを常に2つ携帯しているとか2人以上で乗っていて双方キーを持っているとかですか?

もしそうであればナビ設定のユーザー情報の項目、インテリジェントキー連動をOFFにしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25366271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/31 18:14(1年以上前)

色々とありがとうございます。

インテリジェントキーを2つ携帯して乗ることはありません。
インテリジェントキー連動をOFFにしても同じです。
ちなみにユーザーをゲストに切り替えて乗ってもゲストで白に設定してあったものが黒地図になって表示されます。


取説は以下のものです
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/manual_t00na6ra2a.pdf

33ページ
[昼モードの地図色] 地図色を黒地図・白地図から選択できます。の所です。

ライトが消えている状態でも“黒地図”のままです。

書込番号:25366301

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:168件

2023/07/31 19:52(1年以上前)

>7人乗りさん

確かに仰る記載がありますね。

しかし「昼モード」「黒地図」はここの行以外での記載が見つかりません。

なのでその「昼モード」についての説明が見当たりません。
「昼モード」の定義は無いし、どのような条件で昼モードになるのか、そしてその対モードは何なのかも不明です。夜、夕、宵、深夜、朝、、、、どれも無いようです。

「黒地図」記載一ヶ所に対し「白地図」は更にもう一ヶ所だけありますが、こちらも特段の説明はありません。画面を「白地図で説明します」だけです。

そして「黒地図」と「白地図」が自動で切り替わる条件の説明も見つかりません。
現時点までは再起動後に白から黒へ、日中に白で走行中にトンネルに入ると黒になって出ると白になる、ですね。

初期化してしばらくは正常だったようですが、その初期化の具体的内容はわかるでしょうか。
またドアロック有無で変わるでしょうか。あるいは電源オフにした後で直ぐに再起動するといかがでしょうか。

インテリジェントキーは電源オフ時の設定を記憶し。再起動時に再現するとの事ですから、同じ設定で使っていればキーが何本あっても同じでしょう。

ちょっと手詰まりです。
現時点で考えられる原因は「黒・白の記憶が残らない(不揮発メモリーの障害かソフトウェアの書込みエラーなど)」ですが「黒がデフォルト」の前提です。アップロードされた写真だと黒ボタンが上ですが、デフォルトか否かは不明です。

書込番号:25366406

ナイスクチコミ!0


Miko Yasuさん
クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/31 21:51(1年以上前)

>7人乗りさん
私は白色が良いので7人乗りさん同様納車されて設定を変えています。その方が見やすいので。ナビのトラブルは多いみたいです。私はバックにするとFM聞いているとノイズがすごく入ったり他のトピで指摘しているかたがいましたがバックの時インテリジェントアラウンドモニターの画面がピンクになったりします。
ディーラーに伝えましたがいまだになおりません。私はそんなに気にしていませんが7人乗りさんのトラブルは厳しいですね。ディーラーにちゃんと対処してもらった方が良いと思います。

書込番号:25366540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/08/01 08:49(1年以上前)

イルミコントロールは有りますか?
そして変更出来るかな?

機器によりますがイルミコントロールを逆に出来るタイプもある様ですね。

大概は電圧プラスが夜間ですが、プラスなら昼間に設定に出来る。

書込番号:25366868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/01 11:12(1年以上前)

色々なご意見を賜りありがとうございます。

※イルミコントロールは有りますか?※

写真のものが一般設定の中にあります。
以前に一度試みていますが,
画面ボタンはモニター画面のon/offです
明るさ/コントラスト/黒レヘルは+/-の範囲の間では増減可能ですが
昼は昼で夜は夜,黒は黒で白は白のままです。


※初期化の具体的内容については
写真の通りで
全ての設定で【一般】ボタン
全ての設定,一般で【設定の初期化】ボタン
工場出荷時の初期値で【はい】か【いいえ】ボタン

以上で現在は初期化はしておりません。

今まで2回の初期化では【黒地図】で再起動されます。黒がデフォルトなのではないでしょうか。
その後一般設定画面で【白地図】に設定しそのまま【白地図】で使用していましたが
現在は
ドアロック有無,電源オフにした後で直ぐに再起動,いずれの場合も【白地図】に設定したものが【黒地図】に切り替わってしまいます。

Miko Yasu さんの投稿にありますように,このナビのトラブルは多いみたいです。
この件につきましては3回目のトラブルとなります。
今回はディーラーに,現況を現物で本日確認してもらっています。
当方で工場出荷時状態にせず,ディーラーさんの返事を待とうと思います。
みなさまありがとうございました。


書込番号:25366979

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:168件

2023/08/01 15:43(1年以上前)

>7人乗りさん

何らかの原因でユーザー設定を記録出来ない故障の印象です。
他に同様な事は起きていませんか。

書込番号:25367218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/09/03 19:57(1年以上前)

>7人乗りさん
質問の件は個体差なのかも。
私の場合は問題ないようです。

書込番号:25407766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/09/04 09:14(1年以上前)

ナビ本体を取り替えてもらいました。今のところナビ画面等に不都合はありません。

書込番号:25408475

ナイスクチコミ!3


XからGさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/03 11:59(1年以上前)

エクストレイルT-33
【ナビゲーションコントロールユニットプログラム改修】
やっぱり!リコールの案内が来ましたネ

書込番号:25758763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,594物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,594物件)