日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

T33のガレージモードについて教えてください。
取説を見ると、オート作動時に機能するという記載になっているのですが、
バックドアオープナースイッチでバックドアを開けた場合も機能するのでしょうか?
また、バックドアを開ける際に最低限必要な後方スペースは何cmでしょうか?

家族が操作した場合に駐車場の天井に接触する懸念があるのでよろしくお願いします。



書込番号:25676465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/03/27 17:01(1年以上前)

天井は手動で設定出来ると思います
他社メーカーは
ちょうどいい高さまで手動で開け
閉めるボタンを長押しで
その高さまでしか開かないように
設定出来ると思いますよ

書込番号:25676840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディカラーについて

2024/03/26 07:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

お世話になります。
ボディカラーについて詳しい方教えてください。
最近興味があり、中古を含めて検討しているのですが、こちらのモデルにブリリアントシルバーの2トーンというのは以前設定されていたのでしょうか?現行にはないようなのですが、中古にブラックルーフのブリリアントシルバーがあるので気になりました。
宜しくお願い致します。

書込番号:25674930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/26 08:16(1年以上前)

wiki だと 
2トーン(特別塗装色)は5色で ブリリアントシルバーは入ってないようですね

ブリリアントシルバー2トーンの
中古車は何台掲載ありますでしょうか

書込番号:25674993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/26 11:04(1年以上前)

>m43y10さん

現在のカタログでは12色となってますね。
過去の福島日産のYouTubeでボディカラー総集編をやっており、営業さんがボディカラー12色と言っている所で※14色ありましたとテロップが入っているので発売当初はあと2色設定があったのかもしれません。

ブリリアントシルバーのツートンが当初の設定であった場合レアカラーですね。

書込番号:25675155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/26 21:46(1年以上前)

>KIKIKOARUAさん
オーテックを含めると現在でも15色あるみたいです。

>m43y10さん
シェルブロンド2トーンの中古個体がブリリアントシルバーとして誤表記されていたので
それを見間違えたのでは?

書込番号:25675932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電波障害はよく発生することですか?

2024/03/23 08:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

初めて電波障害というエラー表示出ました。

信号待ちでしたので違法電波飛ばしている車がいたのかは不明ですが、自分が原因でないことは確かです。

説明書にも様子見の記載があるだけ。

地方在住なので未だにエクストレイルの存在少ないですね。

販売不振なステップワゴンの方が必ず駐車場に停まっています。

結果的には価格設定が購入ターゲットとズレていた可能性が否定できないことも認識しています。

ホンダの新型SUV価格が200万円。

今購入するならこちらを購入する方も多いと思います。

日産も早めにキックスの新型を投入するなどテコ入れが必要だと思いますね。

その価格が200万以内であれば売れると思います。

書込番号:25670971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/23 09:03(1年以上前)

https://creative311.com/?p=158230

クリエイティブトレンドさんにキックスの次期モデルが公開されたと出てますね、今年夏ごろ北米で販売されるかもとのことです。

でもエントリーグレードでもとても200万円以下では販売出来ないような品質と思いました。

とても斬新で精緻です。

書込番号:25671003

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/23 10:05(1年以上前)

>ホンダの新型SUV価格が200万円。
今購入するならこちらを購入する方も多いと思います。
日産も早めにキックスの新型を投入するなどテコ入れが必要だと思いますね。
その価格が200万以内であれば売れると思います。


私も出して欲しいとは思いますが、まぁ無理でしょうね。
ホンダの新型SUV価格の200万円はガソリン車のみです。
e-Powerのみのノートやエクストレイルとは真逆の考え方ですね。

そして日産そのものが、物価高騰という理由で現行車の販売価格をかなり値上げしています。
少しくらい販売台数が減っても販売単価を上げて利益を得ようとしているみたいです。なのでエクストレイルはいい車だと思いますが、今の値上げした価格なら日産の策略にはまりそうで購入意欲は少ないですね。
次期キックスも販売価格が高くなりそうと予想しています。

書込番号:25671081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2024/03/23 12:17(1年以上前)

で、スレタイの電波障害の件は?

書込番号:25671219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/23 13:19(1年以上前)

何がしたいのか良く判らないスレですね(笑)

支離滅裂という言葉を貴方に贈ります。

書込番号:25671292

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/23 13:25(1年以上前)

「ところで」的な言葉がありませんが後半の部分のここ最近日産車にリーズナブルな価格のグレードが存在しない事を嘆かれ、次期キックスにはそのような事にならないよう切に希望する、と言うことだと思いました。

タイトルを含む前半は挨拶だと思います。

書込番号:25671297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2024/03/23 13:37(1年以上前)

普通はスレタイが、メイン事項じゃないのかなぁ。

書込番号:25671316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2024/03/23 13:50(1年以上前)

>くまごまさん

たぶんですが「違法電波」ではなく、運転支援システムの「レーダーセンサー」の混信・干渉だと思います。

書込番号:25671332

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/23 13:58(1年以上前)

電波系な人ですからね

書込番号:25671348

ナイスクチコミ!11


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2024/03/23 16:11(1年以上前)

>初めて電波障害というエラー表示出ました。

funaさんの指摘通り、”レーダーセンサー” の干渉ですかね。

そもそも、車載レーダーは異なる変調方式の間では、
干渉回避をしていないし、同じ方式間でも、十分な干渉回避は
できていないようです。

https://www.ibaraki.ac.jp/news/uploads/2020/03/PressRelease_EngUmehiraLadervehicle200309.pdf

こうした現状からすれば、レーダーセンサーを搭載した対向車とすれ違う度に、
ある確率(例えば0.1%)で電波障害エラーを起こしていて、有効性が維持できないほどの状況(電波障害エラーが連続する?)だと、動作を中断し、それをドライバーに知らせるということかな?

書込番号:25671477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2024/03/23 18:10(1年以上前)

>MIG13さん
電波障害という表示は初めてでしたので正直驚きました。

他の方から干渉されているのか、探知されているのかなど色々考えてしまいましたね。

でも故障ではないみたいなので安心しました。

今の時代、簡単に盗聴去れることもあるので車の方で電波障害が発生している事をお知らせしてくれるとは助かります。

書込番号:25671617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2024/03/23 18:11(1年以上前)

日産のFAQにもあるので、電波の影響受けやすいんですかね?

https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/69466?category_id=9&site_domain=default

書込番号:25671618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

乗る前エアコンについて

2024/03/11 11:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

6ヶ月待って、2月にようやく納車され快適に乗っていますが、
乗る前エアコンについて質問です
乗る前エアコンを起動して、車に行くとエアコンは起動はされているのですが

エンジンを起動すると、
「一時的に出力の調整を行っています」の警告表示がポップアップされ
閉じる(OK)を押しても、しばらくするとまた表示されます
メーターには同時に亀のようなマークも点灯します
しばらくすると消えるのかなと走行していても同じ状態が継続します


スタートボタンを押してエンジンを再起動すると警告表示は消えます
乗る前エアコンを使用した時のみの症状ですが
同様の経験をされているユーザ様はいらしゃいますか?

対処方法等お分かりの方がいればアドバイスください




書込番号:25656059

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2024/03/11 13:57(1年以上前)

>TakaMondoさん

e-Powerエクストレイルに乗ってはいませんが、
出力制限はリチウムイオンバッテリー容量が低下したときの一時的な処理です。
「乗る前エアコン」でエアコンが働き始めるとエンジンがかかります?
普通はかからずリチウムイオンバッテリーから電気が供給されていますので騒音防止の観点からからないですよね。そうすると車を動かす前に「システムの再スタート」では?
つまり、いったん車両に情報を再取得させるために「システムOFF」⇒「システムON」が必要では?

書込番号:25656235

ナイスクチコミ!2


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/11 16:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。

エンジンは毎回駆動しバッテリーに発電している状態です
バッテリの充電は十分にある状態でも
エンジンは駆動しています
(それほど大きな音ではありませんが早朝は響きます)

仮にバッテリーが不足気味でも
走行しているうちに、バッテリが充足したら
警告が消えるのかなと思って様子を見ても
再起動(エンジンをかけ直す)するまで消えません

おっしゃる通り、システムエラーだと思います
ディーラにも相談してみようと思いますが
このような事象が他に例がありご経験された方が
いらっしゃれば、どのような対応をしたのか
教示して欲しいと思い・・・

書込番号:25656394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/13 23:54(1年以上前)

同じ症状が出ており、ディーラーに問い合わせていました。

結果、日産メカニック側もこの問題認識しているようで、ソフトウェアバグ。のようです。
現在、ソフトウェアアップデート待ちで、それまでは一度、電源OFF&ONするしかなさそうです。

とても良い車なので、いち早くアップデートが来るとよいですね!


ちなみに、出力制限のまま走行しながら、駆動メーターを見ていると、前輪のみ送電とブレーキ回生をしている表示が出ていましたが、同じでしょうか?

書込番号:25659603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/14 09:35(1年以上前)

>北海たろうさん

回答ありがとうございます。

この質問に対して、他に比べて反応がなかったので
あまりそのような事象がなく、私だけなのかと思っておりました

同じ症状が報告されているのですね
ただおしゃるような
「前輪のみ送電とブレーキ回生をしている表示」
はあまり意識してみていませんでしたので
確認してみます

オーディオでもセレクトを変更した時に、前の音量を維持せず
大音量で切り替わることがあり、ディーラーに持ち込んだこともあり
ソフトウェアのアップデートをしてもらったばかりです

なにかと不具合が続いています
最近の車はこんなものなのでしょうか?
トヨタ車から初めて日産に乗り換え
以前はハイラックスサーフを17年も乗っていましたから
システム的なものは一切ついていませんでしたから
故障のようなことはほとんどなかったものですから

良い車だけに気にっていますが
ちょっと不安になります

書込番号:25659873

ナイスクチコミ!3


ts3377さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/14 15:54(1年以上前)

私も同じ状態です
乗る前エアコン使用して乗り込み スタートボタンオン
出力制限 警告⚠️ 🐢が出ます
ディーラーで調べてもらいましたら 数日後に連絡があり 全国で同じ症状が 多数あり 現在書き換えようプログラムの調整中らしいです 現在の症状では再スタートで 警告は無くなるので しばらくご迷惑をおかけしますが---らしいですよ
出力制限の表示が出ていても 実際制限はかかって無いようです 私も実はしばらく走ってましたが問題は
無かったです😅

書込番号:25660236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/14 17:06(1年以上前)

>ts3377さん

そうなんですね、やはりそのような症例は
発生しているのですね

その後ディーラに問い合わせいたところ
4駆のエクストレイルのみ発生しているとのことで

それに対応する新しいプログラムが一応完成したらしいのですが
現車実験中で、プログラムを書き換えた後に副作用が出ないか
確認中らしく まだしばらく試験期間が必要だそうです

メーカーも実態は把握しているようですし
同じような方々がいて少し安心しました

返信ありがとうございます。





書込番号:25660296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/14 20:26(1年以上前)

うちは日産縛りで、ジュークnismo→初代リーフ→ノート→リーフnismo→エクストレイルT33と乗り換えてきましたが、
こういった不具合は今回のエクストレイルで初めて遭遇しました。

最新の車は、ハード的なものよりソフトウェア的な不具合が多いとは聞きますが、
ディーラーから聞いた1番ひどいエクストレイルT33の不具合は、走行中突然色々な警告が出てエンジン停止。というのがあったそうです。

書込番号:25660543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/14 22:03(1年以上前)

>北海たろうさん
エンジン止まるってそれは、怖いですね
これ以上の不具合が出ないことを
願うばかりです。

書込番号:25660686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/03/15 16:23(1年以上前)

自分も全く同じ症状です。
ディーラーに持ち込み確認してもらいましたが、皆さんの仰っているとおりソフトウェアのアップデート待ちのようです。
早く直して欲しいですね。。

書込番号:25661433

ナイスクチコミ!3


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/22 10:41(1年以上前)

>北海たろうさん


「出力制限のまま走行しながら、駆動メーターを見ていると、前輪のみ送電とブレーキ回生をしている表示」

まさにこの状態です、後輪には駆動表示はなく、2駆で走っている状態でした

書込番号:25670002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/22 13:32(1年以上前)

>TakaMondoさん
状況ご報告ありがとうございます。
個体差ではなく、皆さん同一のシステムバグのようですね。

>ts3377さんが記載されているように、表示だけで実際は駆動しているということであれば、
リコールになることもなく、そのうちしれっとシステムアップデートされて直る。感じでしょうかね。

※仮に強制FFなのであればある意味レアなので、実際どうなのかも気になりますが、
新車・新タイヤでFFの限界を試す度胸はなく、、、


書込番号:25670181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/24 01:46(1年以上前)

強制FFの件、よく考えてみると当方がe4force仕様でしたので影響を受けるのかもしれませんが、
2駆仕様モデルの場合、制限表示があっても駆動としては影響はない、もしくは本バグ自体発生しないんでしょうかね。

書込番号:25672116

ナイスクチコミ!2


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/25 09:28(1年以上前)

>北海たろうさん

週末ディーラーに1か月点検と予て、懸案の事項について
説明を受けてきました

やはり皆さんが言われているような事象は
あちらこちらで報告されているようです
それに対応するシステムも一応完成しているようですが
他に影響が出ないか様々なテストを重ねているようで
改修には少し時間がかかるようです

そもそもこのような事象はレアケースなのか
また、全く問題なく作動しているケースもあるのかを質問したところ
正直、実態を把握していないようです

今まではエクストレイルが生産制限で
市場にあまり出回ってなかったこと

ユーザが皆、日産コネクトに加入するとは限らないこと

季節的要因もあり、乗る前エアコンを利用する時期が
冬場もしくは、夏場に限られることから

全の条件に当てはまるケースのみこの事象が発生する為
そもそも絶対数を把握していないみたいです

ただ、この条件に全て当てはまる場合100%このような状態になるのかが
気になるところではありますが(自分の車がハズレではないのか?)

問題なく作動している人はいちいち報告しませんから
問題なく作動しているのかどうかもわからないとのことです
(問題なく作動するが当たり前なんですけどね・・・)

なんとなく理解はしましたが、モヤモヤ感はぬぐえなかったです
日産大丈夫か?って感じです


書込番号:25673816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/25 11:52(1年以上前)

>TakaMondoさん

週末に納車するので試し次第こちらに書き込もうと思っております。

オーラも所有していますが乗る前エアコンで異常は出たことがないのでエクストレイルがどうなるか気になっております。

乗る前エアコンの機能が違うからオーラは出ないのか?
セレナはどうなのか?
同じe-4ORCEだとアリアはどうなのか?

対策プログラムが実装されるまでは乗る前エアコン使用後は一度エンジンを切って再スタートするしかないのですね。

書込番号:25673910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/03/25 16:56(1年以上前)

>KIKIKOARUAさん

待ちに待った納車おめでとうございます

ぜひ試してみてください
エンジンを再起動すると問題なく通常の状態になります。

車に着いたら一旦スタートボタンをオンにし、走り出す前にオフにしてから
再度スターボタンを押すことで毎度対応しています

そのまま走り出すと、エンジンを切るまで
出力制限、前輪だけの2駆での走行となります
(4駆の場合)


また結果報告お待ちしております

書込番号:25674251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/11 08:22(1年以上前)

>TakaMondoさん

納車後10回程乗る前エアコンを試してみました。
エアコンOFF状態から、エアコンON状態から、乗る前エアコンを1分使用、3分使用、5分使用、8分使用など試しましたが、試した段階では異常は出ませんでした。

個体差なのか、改良後プログラムが実装されているのか、エアコンを使用する時期の問題なのかは分かりません…

あと、乗る前エアコン使用時はエアコンの液晶は出ないのは試す中で驚きました。

このまま出ないのか、もう少し乗っていると出るのかも分からないですが、上記を現状の報告とさせて頂きます。

書込番号:25694891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/04/11 12:37(1年以上前)

>KIKIKOARUAさん

報告ありがとうございます

ちなみに、KIKIKOARUAさんは4WDですか?
聞くところによると、4駆のエクストレイルにのみ出ていて
2駆は発生していないとも・・・

しかしながら、警告表示(出力制限)が出ていないのはいいですね
まだシステムの更新の連絡はディーラーからきていませんので
まだテスト中だと思います

そうこうするうちに暖かくなったので
乗る前エアコンを利用するのは、暑い時期なんで
今のところは利用することはなくなったので不便はないですが
不具合が出るのは気分がいいものではないので
早く解消して欲しいです

書込番号:25695146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/12 09:39(1年以上前)

>TakaMondoさん

四駆になります。

乗る前エアコンによる警告表示はないですが、他のスレッドにあるポーという音(耳障り)とフロントガラスの網掛けのような外が歪んで見える現象(Gグレード特有)は起こっています…

ポーという音はこういう物だと自分に言い聞かせ、フロントガラスは交換待ち(個体差があり交換しても改善されるかはガラスが届かないと分からない)など色々ありますが、車は気に入ってます。

警告表示が早く改善されると良いですね。
この先使用する中でもし警告表示が出た時はまた報告しますね。

書込番号:25696139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TakaMondoさん
クチコミ投稿数:30件

2024/05/31 11:42(1年以上前)

3月に本件で投稿して、同じような事象が発生しているユーザーが多数いることがわかり
システムの更新・改良作業をメーカーの方で行っているとのことでしたが
2ヶ月以上たった今でも、そのシステムの完成の報告がありません

当時、ディーラーに確認したところ、システム自体の改良は完成しているとのことでしたが
実走で、他に副作用が出ないかテスト中と聞いていましたが全く連絡なしです

同様の事象が発生している方々も同じような状況ですか?

そうこうするうちに、昨日(5/30)エクストレイル他でリコールの発表がありましたが
そちらの方が重大で、乗る前エアコンの改良は後回しになっているのでしょうか?

書込番号:25754913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/31 12:15(1年以上前)

>TakaMondoさん

ちょうど今週、1ヶ月点検に出しました(納車3ヶ月経ってますが)。
ナビシステムを最新にアップデートしたようですが、件の問題はアップデートされず残っており、
ディーラーも具体的な情報はもっていないようです。

※アップデートで細かい動作で色々改善されたようですが、ざっと使った感じは何が変わったのかはよくわからずです。
他のスレで上がっているような音量、ラジオ動作不具合などが治ったのかも。

書込番号:25754947

ナイスクチコミ!2


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤの水はね上がり

2024/02/13 22:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

何方か下記ご意見お願いします。

過去、日産のセダン系を乗っていて昨年T33エクストレイルに乗り換えました。
過去はリヤの水はねは気になりませんでしたがエクストレイルにしたら気になります。
雨の日や水たまり道路を走行したり高速走行後はリヤウインドウも真っ白しなってしまいます。

リヤの形状なのか?スタットレスタイヤでゴムが柔らかいので余計にはね上がるのか?
普通タイヤだと減少するのか?

参考意見ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:25621539

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3193件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/13 22:11(1年以上前)

セダンよりSUVやワゴンのリアウインドが汚れ易いのは、一般的な事です。
マッドガードを付ければ、改善するかも知れません

https://motorz.jp/feature/111380/

書込番号:25621554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2024/02/13 22:12(1年以上前)

>JKL SBIさん
>参考意見ありましたら宜しくお願いします。

やっぱり、マッドガードを付けるのが良いんじゃないですかね。

色々あります
参照先
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=19637&aq=-1&oq=&at=&ai=560ba60f-1721-43b3-a8c7-84aabbde980c

書込番号:25621556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2024/02/13 22:12(1年以上前)

>JKL SBIさん
そのためにリアワイパーがあるのです。

外気温がマイナスだと瞬時に飛沫は凍ります。
でもリアガラスは問題無し。

書込番号:25621557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2024/02/13 22:30(1年以上前)

>mokochinさん
参考テキストありがとうございました。
納得です。
>神楽坂46さん
マットガードも考えましたがスタイル的にどうかなと思っているのでこまめにリヤワイパー使います。
>くまごまさん
凍る事はないのでリヤワイパーで対応します。

書込番号:25621580

ナイスクチコミ!1


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2024/02/13 22:38(1年以上前)

>mokochinさん
>神楽坂46さん
>くまごまさん
参考になりました。
マットガードはスタイル的に?なので
こまめにリヤワイパー使って対応します。
ありがとうございました。

書込番号:25621596

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2024/02/14 07:43(1年以上前)

単なる車の形状による巻き上がりです。
素人には対策不可能です。

書込番号:25621844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2024/02/14 09:27(1年以上前)

>JKL SBIさん

効果の程度はわかりませんが、リアスポイラーを変えると巻き上げを低減できるかもしれませんね。
ミニバンですが、リアスポイラーを付けてリアガラスの汚れが減った経験があります。

書込番号:25621929

ナイスクチコミ!2


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2024/02/14 09:39(1年以上前)

>MIG13さん
リアスポイラーですか。
リヤスポイラー付けた車見たことないので想像がつきませんが
ディラーに相談してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25621940

ナイスクチコミ!1


t-chan3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 12:40(1年以上前)

SUV系の車は初めてですか?
トランク部分がないSUVはリヤが汚れるのは普通ですよ。

書込番号:25623341

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 t33エクストレイルのサウンド設定について

2024/01/29 23:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 .wmdaggmさん
クチコミ投稿数:2件

t33エクストレイルのオプションBoseサウンドシステムをつけたのですが
サウンドシステム設定の際に画像の中のMiddleと
Bass Enhancerの項目がないのですが理由分かる方いますか???ちょっと焦ってます泣
よろしくお願いします。

書込番号:25602825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2022年モデルの満足度1

2024/01/30 05:19(1年以上前)

接続している機器は何ですか?機器によっては操作できないと説明書に記載があります。

書込番号:25602968

ナイスクチコミ!3


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 10:56(1年以上前)

>.wmdaggmさん
Boseサウンドシステムをオプションされた場合はあらかじめ理想の音域になるように設定されています。
Boseシステムが無い場合は細かい設定が出来るような項目があります。

書込番号:25603213

ナイスクチコミ!1


スレ主 .wmdaggmさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/30 16:27(1年以上前)

>eほっとさん
>JKL SBIさん

日産に聞いてみたらBOSE付きの車両は専用チューニングだから無いのが正解とのことでした!

ご回答いただきありがとうございました!

書込番号:25603607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)