エクストレイルの新車
新車価格: 384〜596 万円 2022年7月25日発売
中古車価格: 214〜557 万円 (708物件) エクストレイル 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2025年9月15日 22:47 |
![]() |
4 | 4 | 2025年9月2日 12:57 |
![]() |
105 | 13 | 2025年9月1日 06:17 |
![]() |
9 | 2 | 2025年8月22日 15:39 |
![]() |
217 | 30 | 2025年7月9日 14:52 |
![]() |
134 | 58 | 2025年7月7日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
【困っているポイント】
先日、中古で令和6年(2024年)4月初年度登録のエクストレイル(T33型)を購入したのですが、モーターの駆動音のようなキーンとした音がとても不快に感じています。ディーラーの試乗車ではこのような音は感じなかったので、何らかの故障の可能性があるかもと不安になっています。キーン音を強く感じるのは以下の状況なのですが、どなたか原因がわかる方はいるでしょうか?
・モータの出力が20〜40%あたりのとき
・回生ブレーキが-20%出力あたりのとき
【使用期間】
・購入後一か月ほど
【利用環境や状況】
・下道のみの利用
【質問内容、その他コメント】
・何らかの対処方法が見つかればと思い、質問
0点

>ささかける竹さん
以下のような、車両接近通報音があります。(窓を開けると聞こえます)
https://www.youtube.com/shorts/NN34irHJwEw
この音であれば、(法規制なので)消せません。
この音で無いなら、なるべく早く販売店に相談した方が良いと思います。
(設定等で消える可能性は低いです、、、)
書込番号:26291327
2点

e-Power特有の音
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1807/index.html#!page?guid-1ad9d1e1-d1d3-43fe-b5bf-2863f1651a7f
走行も回生もモーター使いますし。
書込番号:26291341
3点

>BREWHEARTさん
コメントありがとうございます。
epowerの車なのである程度モーター音が聞こえるのは分かっているのですが、試乗車と比較するととてもうるさく感じたので、、
書込番号:26291363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIG13さん
コメントありがとうございます。
車両接近通報音ではないように感じます。
モスキート音のような不快な音でした。
ディーラーにも相談してみたほうが良さそうですね、、
書込番号:26291365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
教えてください。
約3年前にT33 Gグレードを購入し毎週愉しく乗ってますが気になる事があります。
Nissan connect ナビの現在地の地図表示画面で左上に車が電波を受信できているかどうかを表示するアイコンがありますが、これが乗車3回に1回くらい電波を受信出来ないマークになります。(車に斜線が入ったマーク)
最初は今電波の悪いところにいるからかな?と思って気にしていませんでしたが、移動して高い建物もない開けた場所に移動しても全く変わりません。(ナビを強制再起動すると直ります)
ディーラーに相談し、ユニット自体を交換してもらいましたが、それでも変化ありませんでした。
この現象が改善しないとスマホから遠隔で行き先設定出来なかったり、ナビで細かな行き先設定ができず不便です。。
こういうものなのですかね?
皆さんのNissan connect ナビはいかがでしょうか?
書込番号:26277993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jun8Jun8さん
私はリーフですが、山奥で圏外以外で繋がらないのは経験したことがありません。
電波を阻害するような機器(具体的には見当もつきませんが、、、)がなければやはり不具合と思いますね
圏外表示のときに写真を撮って、パワーオフ、オンで治った写真と揃えてディーラーへ修理依頼されたらと思います。
書込番号:26278881
1点

>Jun8Jun8さん
私の車には付いていませんが、不具合が起こっていたみたいですね。これとは違うのでしょうか?
------
日産:NissanConnect サービス | インフォメーション |【障害復旧のお知らせ】NissanConnect サービスアプリにおける障害についての復旧完了のお知らせ https://share.google/LuPXT7DgXtF1NnHNx
書込番号:26279531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。やはり故障の可能性があるので写真や動画におさめてディーラーに依頼してみます。
書込番号:26279568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らぶくんのパパさん
情報共有ありがとうございます。
この障害も影響していたかと思いますが、それよりも前からの事象なんですよね。もう一度ディーラーに依頼してみます。
書込番号:26279572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
エクストレイル・ニスモのフルスペック価格は約700万円。
現行車を下取りに出した場合、見積もりでは月々の支払額が2万円になるとのことでした。
さらに、3年後に430万円を支払えば乗り続けることも可能との説明です。
問題は、3年後に次世代のエクストレイルが発売されているかどうかですね。
もし発売されていれば乗り換えれば良いのですが、そうでなければ判断が難しくなります。
3年間、レカロシート付きのエクストレイル・ニスモに乗れる魅力もありますが、走行距離の制限がある点も悩ましいところです。
3点

>残価プランはお得なのだろうか?
そもそも残価プランは売る側が作ったプラン、
売る側が損をすするようなプランなんて作らないです。
それがなければ買えないような人に売るためのプランです。
書込番号:26272220
40点

そのプランが存在しなければ買えない人のために
売る側の人が工夫したプランで
そのため 手広くシェアをとって
普通は6%の金利を 7%とか8%とか で使ってもらうシステムです
金貸し屋 にとっては 金利さえ払ってくれれば どっちでもいい
コンピューターの普及により
初回月お支払金額
返済均等/元本均等
最終月お支払金額
などが 自由に 計算 設定できるようになって
最終月お支払金額 に 予想金額を入れただけであり クローズドエンド
車両の優先買い取り金額を 最終月お支払時点に精算するだけで
金利と 利息計算(運用)がすべてです
書込番号:26272254
8点

>残価プランはお得なのだろうか?
お得ってのが総支払額を指しているなら、計算してみればわかりますが残クレが一番総支払額が多いでしょうね。
お得感とは違いますが3年後の下取り価格が保証されているのであれば、大暴落した時にも安心なのでメリットではあります。
書込番号:26272438
6点

金持って無いですって白状してる様なものw
書込番号:26272492 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

残クレで手元に残したお金を運用して分割手数料以上を稼ぐことができればお得だろうけど
分割手数料が幾らかかるかなんて簡単に分かるのに書き込むほどの内容か?
書込番号:26272937
4点

分割手数料以上を安定的に稼ぐ方法があるならば、クレジット会社はそちらに資金を回した方が利益を拡大できますね。
書込番号:26273026 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>くまごまさん
お得な訳ないです。
販売店は金利で稼げ、優良な下取りで次回に繋げる顧客確保の為。
値引きも無し,金利も高いいまは尚更。
月2万はボーナス無しですか?
今のエクストレイルも残価なんですか?
書込番号:26273059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単純に逆算で下取りが198万、そこから乗り出し730万程の車を買うって話でも無く、下取りはそれ以上あるけど結局金利分無駄に支払う事になり、要は下取りの約200万以上の部分が全て金利で持ってかれる計算。 しかも走行距離制限に車イジりはNGなど制約も多く、傷付いたら向こうの提携修理工場の言い値で支払い。
更に3年後の車の状態によっては更に支払いが増える可能性も・・・
残クレアルファードで中古車が溢れ返っている現状知ってますよね。結局殆ど買い取る客は居ないというのが現実。
そりゃそうでしょうね。退職金などまとまったお金が入る予定が無い限り、残クレを組む時点でお金無いから手を出しているんだし3年後に今まで払って来た以上の金額を支払う事になりますから
昔一度だけ調子乗ったベルファイアが横に女乗せて絡んで来たから、降りて車検証見せろや おまえ残クレやろ!?って言った途端慌てて逃げてった。 その後の車内では、もし乗せてたのが彼女なら残クレって何?と聞かれていることでしょう。 笑
書込番号:26273185
9点

テレビ報道で、最後の出荷車を前に社員大勢が記念写真風に収まっていたが、色んな面で日産の今の状況を表しているようにも、、、。
書込番号:26273923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまごまさん
>残価プランはお得なのだろうか?
目的に日産支援があるなら、残価プランで購入、走行距離制限をオーバするまで走行し、次も日産車に乗り換えるのが最も効果的だと思います。
ただ、最適な購入タイミングは、(今では無く)日産が十分なリストラを発表したタイミングなんじゃないでしょうかね?
書込番号:26276284
1点

>くまごまさん
残価プランは損です。
経済合理性で考えたら初期はユーザー、メーカーとも有利ですが、
最終では両方が損する仕組み。
今の問題を先送りするだけです。
書込番号:26278024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikeymikey77さん
私は、その心理を利用して、お金持ちに見られないために残価設定プランを利用しています。
損か得かと聞かれると損でしょうね。まあ気にはしませんが。
書込番号:26278592
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。
現在、T33型エクストレイルへの入れ換えを検討中なのですが、カタログの装備関連を確認しても『ワイパーデアイサー』の装備、OP設定が無い様なのですが、T33エクストレイルには『ワイパーデアイサー』は、無いのでしょうか?
妻がノートオーラの寒冷地仕様に乗っており、MOPですが、ワイパーデアイサー装備があり、現行セレナにも装備があります。
日産唯一のSUVですが、設定は無いのでしょうか?
寒冷地の降雪地域に住んでおり、ワイパーデアイサーがあると、とても助かるのですが。
書込番号:26269701 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

@エルニコさん
↓のT33エクストレイルの取扱説明書にワイパーデアイサーの記載があるか確認してみました。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=X-TRAIL_E-POWER&year=2025
するとT33エクストレイルの取扱説明書にはワイパーデアイサーの記載はありませんでした。
この事からT33エクストレイルにはワイパーデアイサーは装備されていないものと考えて良さそうです。
参考までにノートやセレナの取扱説明書にはワイパーデアイサーの記載があります。
書込番号:26269801
3点

>スーパーアルテッツァさん
確認頂きありがとうございます。
妻が乗っているノートオーラ寒冷地仕様には『ワイパーデアイサー』があり、寒冷地に住む者としては降雪時大変重宝しております。セレナにも設定があるのに、なぜエクストレイルには無い?って気持ちです。
日本発売の数年前に北米で発売した車体ですので、設計が古いのかも知れませんね。
書込番号:26269992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
エクストレイルの試乗車の購入を検討しておりますが、現在の日産の業績不振が不安で、決断できません。
今、日産車を購入するのはどうなのでしょうか。
装備等を考えるとエクストレイルは気に入っているのですが。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:26107378 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>●まさにメディアによる風評被害である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcdd195e1231b9a89d0405553a87ad7ad736eb79
見込み発注のミスにより過剰在庫を抱えてしまい、値引きして乱売しただけなので、いずれ落ち着けば収益が回復する との主張でが、値引きをしないと台数がさばけなくなっているようで収益にはつながらないようです。(円安なのに)
書込番号:26107711
3点

試乗車上がりでコスパに魅力を感じてますね。
万が一日産が全滅しても、10年くらいは
普通に乗れますから。
私ならば買っちゃえニッサンですね〜。
書込番号:26107772 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ギバーマサヒロさん
>現在の日産の業績不振が不安で、決断できません。
じゃあ、辞めましょう。 不安になる心配がありませんからねwww
書込番号:26107791
4点

>ギバーマサヒロさん
試乗車の購入ならばディーラーの方とも知り合いだと思います。
私が重視するのは日産の経営状態より購入価格ですね。
試乗車ということで多くの方が使っているので汚れなどないか注意が必要です。
可能ならば値引き交渉もしてGグレードが支払額が330万円程度ならばお買い得かもしれません。
今は受注問題も解消し新車も納期を気にせず購入できますので試乗車を購入するならやはり値段との勝負です。
新車を購入するならば私ならマイナーチェンジを待ちますね。
試乗車なら大幅値引きを期待します。
書込番号:26107874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックモーターがいい例では?どこかが買収や買取しますから、日産車乗っている人は影響ないのでは?ただ、車買ったディーラーがなくなる事はあるかもしれません。先日、点検で日産のディーラー行きましたが、まぁ普通でしたよ。エクストレイルを欲しければ、買えばいいと思いますよ。
書込番号:26107875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週2日ほど日産ディーラー行きましたが、普通に混んでましたよ。日産が消滅したとしても直ちに車乗れなくなるわけでもないので、自分はあまり心配してないです。
書込番号:26108116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自称マーケットの専門家と言ってた、データ抽出基準からして理解できてなかった
実行役員の副社長が居なくなったので、まともなデータ抽出で車を作れるので、
今後の期待はまだ捨てない方が良いかと思うよ。
書込番号:26108256
5点

倒産リスクより不特定多数の乗られた試乗車を購入するということをためらいますね…
書込番号:26108432
2点

>僧兵さん
>倒産リスクより不特定多数の乗られた試乗車を購入するということをためらいますね…
新車を買う人より中古車を買う人の方が多いという実態があります。その上で
何処をいじられたか解らない(一般の)中古車を買うより、試乗車の方が安心だという考え方もありますよね。
書込番号:26108515
2点

>ギバーマサヒロさん
> エクストレイルの試乗車の購入を検討しておりますが、
一番不安なのはこっちの方じゃないですか?
試乗車って、誰が運転したか分からないし、走行距離はどうか知らないけど・・・
メリットって有るのかな?
確かに、十分安いとかなら良いけど、即納とか、納期に踊らされて!
必要な装備がなかったり、不要な装備が有ったり!
結局、本当は余り安くなかったりしたり!
そんな不安が一番だと思うな?
スレ主さんが考える、試乗車のメリットってなんですか?
ただ、安いだけなら日産は止めましょう!
どうしても乗りたい車ならがんばって! 知らんけど!
書込番号:26108529
0点

皆さん書き込みありがとうございます。
試乗車を購入することについては、これまで2台購入したことがありますので、心配しておりません。
日産車の購入については、アフターサービス等は大丈夫かなと、皆さんのアドバイスから感じておりますので、購入しようかなと思っております。
書込番号:26108559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試乗車のメリットは、欲しい装備やグレードの車があれば、かなり安く購入できると思っております。
エクストレイルで言えば、半年落ち、数百キロのほぼ新車の個体が80万程安く購入でできます。
このメリットからこれまで試乗車を購入してまいりました。
書込番号:26108568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ギバーマサヒロさん
ディーラー車だったら保証の継承等も問題ないと思うので、希望のグレード装備、価格が合えばありだと思います。
無事購入出来るといいですね。
書込番号:26108657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉今、日産車を購入するのはどうなのでしょうか。
何年乗るつもりですか
何十年も乗るので有れば部品の供給が気になりますね
そこまで乗らないなら
三菱がコケそうになった最後の頃の乗用車
と同程度のアフターサービスは受けられるんじやないかな
書込番号:26109538
0点

>ギバーマサヒロさん
>試乗車のメリットは、欲しい装備やグレードの車があれば、かなり安く購入できると思っております。
>エクストレイルで言えば、半年落ち、数百キロのほぼ新車の個体が80万程安く購入でできます。
同感です。
試乗車はお客に観てもらい、試してもらう車なので、試乗で違和感を感じさせないよう、
普段からディーラーのメカニックが日々確実にメンテナンスをし、清掃が施されてますしね。
試乗車が売りに出される時も内外装、駆動系含めてメンテナンスされてから売りに出るので、
民間の中古車会社で売られる、誰がどう整備してきたかわからない中古車よりもよほど安心だと思う。
走行距離も2000km以下くらいで売りに出されますしね。
以前1999年、日産が経営危機になった時はいま以上に悪い状態でしたけど、ルノー傘下で25年安泰です。
そうそう簡単には潰れませんから、好みの試乗車が見つかると良いですね。
書込番号:26109897
4点

>ギバーマサヒロさん
お世話になります?
車に何を求めるか、はその人それぞれだと思いますが、エクストレイルに何か欲しい気持ちを持ってるのなら、ただ自分の希望の物を買えばいいだけだと思います。
我が家も先月納車して、うちの妻メインで乗ってるので、まだ800kmほどしか走っておりませんが、エクステリアは女性はあまり気にする人はいないと思いますが笑、インテリア、機能性などはかなり満足してるみたいです。安全性、先新制、サブスクなどですかね?
日産車に不満を感じられるのなら、国産SUVならアウトランダーや、ハリヤーを買えばいいと思いますよ?
書込番号:26115011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025年2月に、展示車(7km、車検202年7月)を購入。G e-force 4WD,皮シート、BOSE、サンルーフで 470万。
走行にマッタク問題なしの状態。
高速燃費18/Lでイマイチだけど、信号だらけの街乗りは14/L、郊外乗り18/Lという感じ。
加速は素晴らしいが、100km/hからの加速はイマイチ。
日本の道にはe-powerは街乗りにはOK。
という感じです。
書込番号:26162851
3点

エクストレイルの試乗車を昨年9月に購入しました。5,000km未満の極上車でフルオプション付き。希少3列シート車です。まったく文句有りません。購入後は話題のオールシ−ズンタイヤへ交換、電装系すべてをLEDの交換、ナンバープレートボルト交換を行っています。ディーラー対応も自分史上、過去一番の優良店でした。2年経ったクルマが約100万くらい安く買えたのは嬉しかったです(笑)販売店が占める割合が大きいと思いますので、実車を見に行って質問してはいかがでしょうか?私は一発で決めました(上記の通り、販売店が気持ちよかった)
書込番号:26231218
1点

>加速は素晴らしいが、100km/hからの加速はイマイチ。
SUVでこの加速はすごいと思うけど。
https://www.youtube.com/watch?v=pfcxX2TKIAQ
高速合流でも楽だと思うよ。
書込番号:26233174
1点

先日、試乗車、G eforce ステルスグレー 黒ナッパを購入致しました。 この走りは最高だと思います。普通に走ればEV感覚、飛ばせばエンジン音も楽しめ、ふきあがりも非常にスムースでかなり速いです。装備も良く運転もしやすいし満足できる車です。ハリアーやNXにも試乗しましたが、エクストレイルの方が上と思います。このレベルの車を日産は作れるのですから、業績回復して欲しいと思います。皆さん改めてアドバイスありがとうございました。
書込番号:26233195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
6ヶ月待って、2月にようやく納車され快適に乗っていますが、
乗る前エアコンについて質問です
乗る前エアコンを起動して、車に行くとエアコンは起動はされているのですが
エンジンを起動すると、
「一時的に出力の調整を行っています」の警告表示がポップアップされ
閉じる(OK)を押しても、しばらくするとまた表示されます
メーターには同時に亀のようなマークも点灯します
しばらくすると消えるのかなと走行していても同じ状態が継続します
スタートボタンを押してエンジンを再起動すると警告表示は消えます
乗る前エアコンを使用した時のみの症状ですが
同様の経験をされているユーザ様はいらしゃいますか?
対処方法等お分かりの方がいればアドバイスください
10点

>panda23さん
今朝、教えて頂いた方法で試してみたら問題なく
スタートできました。
ありがとうございました。
自分の車両も近々モーター交換になりそうなので、
それまでの間はこの方法を活用したいと思います。
書込番号:25858282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクストレイルのリアe-Axle MM48型は 明電舎製(BOSCH製追加?)のようですね。
( 高回転型?モーターは日産では内製できないということ? )
エクストレイル のモーター(e-Axle?)のサプライヤは以下のようです。
・フロントモーター BM46 BOSCH製
・リヤモーター MM48 Meidensha製
MM48は、スペックは違うものの ノート、サクラ等で実績はあるんですがね、、、
書込番号:25859750
2点

>みるく&クッキーさん
>今朝、教えて頂いた方法で試してみたら問題なく
>スタートできました。
お役に立てて大変うれしいです。
自分の車両もリアモーター(e-Axle)のことと思いますが、部品を手配し交換をさせて頂くと担当者から
先ほど連絡がありました。この掲示板が役にたったようです。みなさんのおかげです。
それまでは裏技を活用します。
書込番号:25860929
1点

乗る前エアコン不具合で苦労されている皆さん
リアのモーターを交換完了して愛車が2週間ぶりに戻ってきました
乗る前エアコンも警告表示なく、2駆になることもなく
正常に作動しております
2月に納車して、6か月たってやっとです
この掲示板にて同様のユーザさんがいることで情報交換でき
励まされた感もありました ありがとうございました。
真の意味で解決済みです
同様の症状でお困りのユーザーさんも
この交換にて、一日も早い改善を願っています
書込番号:25875596
10点

私のエクストレイルも乗る前エアコン使用時のエラー表示に悩まされています。モーター交換されたとのことですが、どのように話をすればその対応に行きつけるでしょうか…。購入先のディーラーはメーカーの対策プログラム待ちの一点張りです…。
1年になろうとしているので、メーカーは直す気が無いように感じています。
書込番号:25995866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のんふうわぱぱさん
心中お察しします
そのディラーの対応は不誠実ですね
ちなみにどこのディーラですか?(都道府県)
納車から1年立つということは、おそらく不具合が出ている頃の
モーターだと思います 私もそうでした
夏以降に納車されるモータではこのような不具合は出ていないということで
リアのモーターを交換してもらい私は改善し、現在も症状は出ていません
システムの改善ももちろん進めているとは思いますが
1月以降だと聞いています
ここの掲示板でも同じような症状の方が、この情報を駆使して
モーターを交換しているみたいですので、強く抗議してみてはいかがですか?
1年も放置はあまりにも不誠実すぎます
それまでは
panda23さんが発見した裏技で、まずはしのいでみてください
「車に乗り込んでブレーキを踏み、シフトをDかRにスイッチするとエアコンが止まります。すかさずスタートボタンを押せばOK」
ご健闘をお祈りします
書込番号:25996130
1点

>のんふうわぱぱさん
自分の場合は、ディーラーにモーターの交換を
依頼し、メーカーに確認してもらってすぐに
OKを得て交換をしてもらえました。
もちろん、交換後には問題は出ていません。
メーカーも把握している初期不良なので
一部で交換を容認して他方で拒否する事は
考えられないのですが。
一度、他のディーラーに行って持ち掛けてみるのも
良いかもしれませんね。
違う対応があるかもしれません。
もし、お近くならうちのディーラーを
紹介できるのですが。
問題を抱えたまま愛車に乗るのは
良い気分ではないですよね。
1日でも早く良い方向に進む事をお祈りしています。
書込番号:25996222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のんふうわぱぱさん
私の場合には、この掲示板のアドレスとモーター交換の話を担当者に伝えたところ
数日後に担当者から「モータ交換をさせて頂きます」と連絡が入りました。
2週間とプラス3日は車を預ける事になりましたが、交換後は何の問題も無く快適です。
交換したモーターはコンピューターと一体になっているものでした。
モーターユニットの載ったリアの足回りごと脱着する大掛かりな作業なので少し心配でしたが
「本社と連絡を取りながら慎重に作業を進めるので安心してください」と言われ、実際作業工程の
説明も詳しくお知らせ頂き、技術スタッフの方には大変感謝した次第です。関東のプリンス店です。
ご参考までに。
書込番号:25996325
1点

>TakaMondoさん
乗る前エアコンは色々な不具合が生じているようですね。
私の場合はそのような症状は出ていないので何とも言えません。
ここ最近は非常に寒くなってきたので乗る前エアコンを稼働させています。
最近気づいたのですが乗る前エアコンをしてる間に 充電もされているようですね。
完全に充電はされませんがかなりの量が充電されていることがわかります。
少しでもエネルギーを無駄にしない努力は認めたいと思います。
書込番号:25996408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のんふうわぱぱさん
どちらのエリアになりますか?
私は日産大阪でしたが、今年の8月に納車後すぐに症状がでましたので、
ここのサイトの掲示板を確認してもらい、すぐに交換手続きしていただきました。
私が購入した店舗では始めての事例だったようですが、迅速にご対応していただけましたよ。
他店では交換対応していると、強めに言われた方がよいのではないでしょうか。
書込番号:25997046
1点

みなさん、ご返信とアドバイスありがとうございます。
ちなみに場所は京都になります。
まだ、何も対応無しの状態です。
近々一年点検なので強めに依頼してみます!
書込番号:26025577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のんふうわぱぱさん
自分も2月になれば納車1年になります。
これだけ時間をかけてメーカーがリプロを
リリースしないなら恐らく放置状態だと思います。
全体の販売台数からみれば対象台数は
少ないからでしょうね。
となれば、やはりディーラーに強くリアモーター交換を
依頼するしかないと思います。
ここの書き込みを担当者に見てもらうのも
良いでしょう。
どうしても動いてくれないなら、
やはり別のディーラーに依頼した方が良いと思います。
別のディーラーで対応してくれるなら
ディーラー変更もアリかと思います。
せっかく良いクルマを購入したのに、1年近くモヤモヤしたまま乗り続けるのはイヤですよね。
ちなみに自分の担当は京都寄りの日産大阪ディーラーです。
書込番号:26025723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま。
12月27日に対策リプロが出たとの連絡がありました。
来週末に預けて作業してもらいます。
また、報告します!
書込番号:26032407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨年の2月ころに納車されましたが、納車当初から表題の不具合が発生しています。
担当ディーラーにリアモーター交換についてこちらの掲示板のアドレス含めて連絡したのですが、
エンジンを下すような作業になり他のリスクも考えられるから修正プログラムが出るまで待ってほしいと言われました。
ちなみに長野県のディーラーになります。
書込番号:26035351
1点

>pessさん
ディラーによって対応が異なるのですね
私も含め、他の方も同様の対応で修復してもらっていますから
言われるようなリスクはないはずで、そのような説明も受けませんでした
リアモーターの交換となると作業も費用負担も大がかりになるので
ディラーとしては対応したくないのではないかと疑ってしまいますよね
書込番号:26036532
1点

プログラム書き換えてもらい戻ってきました。
システム制限発生せず乗る前エアコン使えるようになりました!
合わせて、リアバンパーの塗装剥がれ、右ミラーの揺れも全て直してもらえました。これでストレスフリーになりました。みなさまもアドバイスありがとうございました。同様のエラーに悩まれてる方、改善プログラム出ましたのでディーラーに聞いてみて下さい!
書込番号:26044293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家の車体は、対策プログラムの効果が無く、今のところリアモーター交換と言われました。
まだまだ保証期間内なので、次回のリプロに期待です。
書込番号:26074090
0点

私も昨日ディーラーでの一年点検の際にプログラムを書き換えて頂き、亀マーク出なくなりました。
私のディーラー(大阪日産)では初めての作業のようで、書き換えに失敗すればモーター交換になるとの説明でしたが、一応成功したそうです。
皆さんのようにモーター交換してもらった方がいいのではないのかと、少し心配は残りますが、しばらくこれで様子を見たいと思います。
書込番号:26078399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TakaMondoさん
今年も暑くなり、乗る前エアコン使いましたが、うちの車はまだ出力制限でます。ディーラーに聞いてもわからないと言ってるんだけと、全体で共有してないんですかねコレ
他の方は解決してる方もいるので羨ましいです
書込番号:26231114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あむのすけさん
まだ、この事象でディーラーがわからないって回答してるんですか?
ちなみにどこのディーラーですか?
私が投稿した昨年は原因不明等の回答をするディーラーも散見されましたが
ほぼ、解決策は定着したと思われています
システムの書き換え(アップデート)のソフトも完成しているはずですが
私の場合は、まだシステムの書き換えソフトが完成していなかったので
リアモーターの交換という手法で改善
この暑い夏も、ガンガン乗る前エアコンを活用して助かっています
もちろん依然のような出力制限などの不具合は発生していません
書込番号:26231182
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)
-
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
エクストレイル 20Xi 4WD ETC アルミホイール スマートキー LED ルーフレール 電動リアゲート クリアランスソナー SDナビ 全周囲カメラ フルセグ
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 102.3万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 116.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
エクストレイル 20Xi 4WD ETC アルミホイール スマートキー LED ルーフレール 電動リアゲート クリアランスソナー SDナビ 全周囲カメラ フルセグ
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 189.6万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 11.5万円