日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信27

お気に入りに追加

標準

更に納期遅れ

2023/01/19 22:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

8月末納車予定が1か月伸びて9月末になりました。
8月末は暫定の暫定だったそうです。
詳しくはわかりませんが10月から法改正(型式)が変わるので受注分に関しては10月になることはないとの事ですが?
そんなうまく受注分を9月までに生産できるのか御門です。へたしたら契約しなおしでさらに遅れるかも?
噂ですがトヨタは契約変更の動きもあるようです。
受注分が変更前に生産間に合わないと確定した車のみかと思いますが。
どなたか情報ありませんか?

書込番号:25104821

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/31 19:23(1年以上前)

>くに1966さん
そんな事があるんですね〜。

羨ましくて恨めしいですなぁ。

世間でよく言われてる、単色だからでしょうかね。

やはりツートンは遅れ気味なのですかね。

もう吐きそうです(涙)

書込番号:25121550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/01/31 22:06(1年以上前)

>げ〜るまんさん
とくに全ての色については聞いていませんが、オーテックの次に早まって無いのがシェルブロンドのツートンらしいです。
又メーカーオプションも関係してるみたいです。

書込番号:25121809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/27 09:56(1年以上前)

昨年8月頭にG4駆シェルブロンドツートン、メーカーオプションアダプティブヘッドライトで発注しました。昨日4月中旬登録で確定したとの事。ただ当初は4月頭予定でしたので少し遅れたみたいです。御参考まで。

書込番号:25160892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2023/02/27 20:12(1年以上前)

>ミコヤスさん
羨ましいです。私は相変わらず8月出荷のようです。
やっぱりサンルーフが影響して納期がおそいようです。

書込番号:25161656

ナイスクチコミ!2


tompaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/27 17:20(1年以上前)

2022年9月中旬の契約時の予定納期は2023年9月初旬(8月出荷)でしたが、
ディーラー店長さんから連絡があり、9月⇒11月頃になりそう(でも不確定)とのことでした。
乗り換え予定車は1月に車検通したので余裕ではありますが、結局14ヶ月待ち・・・
サンルーフ、ツートン、その他ディーラーOP付けたのが良くなかったかなぁ。

キャンセルも視野に入ってきました〜

書込番号:25197703

ナイスクチコミ!3


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2023/03/27 17:53(1年以上前)

>tompaさん
私も心配になりディーラーに連絡して確認したら同じ事になってました。
2022/9/中契約で予定は2023/8/上工場出荷でした。
私もホワイトパール&ブラックのツートンでサンルーフ、ナッパレザーをMOPにしてますから同じですね。
ツートンとサンルーフが原因のようです。
再販になったらツートンは選択不可(ブラック用の塗料の薬品不足とかネットでみました)との事ですので希少価値が出るかもしれないのでシクシク待ちます。

書込番号:25197740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/04/08 11:39(1年以上前)

私も納期が延びました。
2022年9月上旬契約で6月上旬の納車予定でしたが、先週4月1日にディーラーOPのサイドステップを追加しようと相談に行ったとろ、担当営業が申し訳なさそうな顔で、「昨日メーカーより連絡があり、納車予定が8月に延期になりそうです。単色は逆に3ヶ月程度早くなってるようですが、ツートンは塗装ラインの関係で遅なってるようです。」と謝罪しながら説明してくれましてくれました。
エイプリルフールの冗談かと一瞬思いましたが、、、、。

まあ、ディーラーの担当営業に文句を言ってもしょうが無いので、モチベーションを保つためエクストレイルに試乗して帰りました。
トホホです。ちなみに、注文しているのはG e-4ORCE、白黒ツートン、ナッパレザーです。

最近は新型エクストレイルとすれ違うことも多くなってきたので、私も早く乗りたいですね。

書込番号:25213428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/04/08 11:55(1年以上前)

去年の7月に契約

ステルスグレーのツートン、ナッパレザー、サンルーフ、BOSEサウンド、バックフォグ、のメーカーオプション全部

当初今年の1月納車予定でしたが、3ヶ月伸びて4月に納車されました

参考までに

書込番号:25213458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/08 13:34(1年以上前)

待ちに待った納車おめでとうございます。
昨年の7月までの契約と8月以降に契約した車では納期が大幅に長くなったようです。
私も昨年7月の商談時では2023年の4月には大丈夫と言われていましたが色々迷って9月上旬に契約した段階で2023年8月と言われて現在11月予定との事です。
Gー4ORCE、白&黒のツートン、サンルーフ、BOSE、ナッパレザーです。

また感想聞かせてください。

書込番号:25213579

ナイスクチコミ!2


mnkyaさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 09:07(1年以上前)

>yuzunodoameさん

私も同じような状況です。。。
G e-4ORCE、ホワイト&ブラックツートン、アダプティブヘッドライトで、2022年9月最初の日曜日に契約。
注文時は5月から6月の納車予定でしたが、8月予定になるとのこと。(現在、生産状況の印は2つ目とのことです。)
やはりツートンが原因かと思われます。
受注停止ですから、自分は納車待ちであることを励みにしたいと思います。

書込番号:25226178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/04/18 20:34(1年以上前)

皆さん、ツートンの契約で納期が遅れている様ですが、私は逆に納期短縮してます。

22年9月中旬契約で、当初23年8月工場出荷でしたが、現時点で7月になっているみたいです。

まだ確定ではないですが、ツートンもさることながら、メーカーオプションが影響してそうですね。

私は、メーカーオプションはルーフレールのみなので、他のツートンの方よりも早くなってるのかもしれないです。

BOSEは付けたかったのですが、サンルーフは必要ないので諦めました。

書込番号:25226991

ナイスクチコミ!1


mnkyaさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 21:23(1年以上前)

げ〜るまん さん

ツートンでの後注文でしょうか?
もしそうであれば申し訳ありませんでした。

書込番号:25227080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mnkyaさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/18 21:25(1年以上前)

すみません。
後はごの誤りです。

書込番号:25227084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/04/19 05:42(1年以上前)

>mnkyaさん
青黒ツートンです。
恐らく白黒ツートン等よりも受注の数は少ないと思いますので、もしかしたらそういった事も影響しているのかも知れないですね。

まぁどちらにしても個人的には、既オーダー分納車の目処がついてから、受注再開して欲しかったです。

書込番号:25227414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 エクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/04/19 07:34(1年以上前)

私は昨年の10月 受注停止直前 、
4日前の契約でしたがその段階では、
11月1日が 納車日に設定されていました。
ですが、
4月の段階で ディーラーに確認したところ 、
10月に繰り上がっておりました。
ちなみに 、
G グレード、
カラーはステルス グレーのツートン、
内装は テーラーフィット、
メーカーオプションは ルーフレールと
アダクティブヘッドライト システムのみです。

書込番号:25227458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/04/19 08:42(1年以上前)

需要と供給のバランスが崩れるといいことはありません。
私の地元のディーラーも商業車を展示したりと大変なようです。
PS5のようにならない事を願う。

書込番号:25227517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tompaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/20 14:35(1年以上前)

当初:2022年9月中旬契約、予定納期は2023年9月初旬(8月出荷)
2023年4月に連絡あり、9月⇒11月頃になりそう(でも不確定)
本日(7月20日)連絡がありまして、7月28日出荷(8月下旬納車予定)とのこと。

仕様はステルスグレーXブラック(ツートン)、サンルーフ&BOSE、他諸々

キャンセルしようか迷っていたところで、「来週出荷です!」との連絡でしたので
お迎えすることにしましたw

全般的に前倒し(というか当初予定通り?)になってきたようです。

書込番号:25352226

ナイスクチコミ!3


スレ主 JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件

2023/07/21 09:15(1年以上前)

>tompaさん
納車確定おめでとうございます!
一気に早まりましたね。
私は白ホワイト&ブラックでOPも一緒ですから少し期待したいですねが。
私は昨年9月末契約ですから半月でも納期は半月にならないようです。
私は相変わらず10月上旬工場出荷予定のようですが早まることを期待しています。

書込番号:25353133

ナイスクチコミ!1


tompaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/15 13:33(1年以上前)

8月末に納車されました。
長期間の待機中に事前情報をインプットしすぎて
納車時の感動が全くありませんでしたw(感動したのは新車特有の香りくらい)

前後バンパープロテクタをオプションのもの(エクストリーマみたいなやつ)に変更したのは正解でしたが
外された標準装備を渡されたとき、あまりの軽さとペラペラ感が・・・
こいつは予備として保管しておく感じです。

色々試しましたが、プロパイロットパーキングは条件が整った駐車場でないと
使えないことが判りました。
基本自分は使いませんね。。

書込番号:25423531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/09/15 19:10(1年以上前)

>tompaさん
何をご期待されていたのかわかりませんが、ペラペラなのにもちゃんと理由があると思います。

まさか、全てが超合金で出来ていると?

軽量化、衝撃吸収等々ちゃんと意味がありますよ。

書込番号:25423886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

標準

ウェルカムランプ点灯について

2022/11/07 18:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

T33のウェルカムランプが、点灯する時としない時があります。

キーを身に着けて車に近づくと、
点灯する時は、テールランプ、ポジションランプ、車内のシフトレバー付近等点灯します。

点かないこともあります。

1度点灯したら、解錠するまでつかないのか、時間をおかないとつかないのか、点灯する条件がおわかりの方、教えてください。
ディーラーも、日産自動車電話相談窓口もよくわからないようです。
初期不良でしょうか。

書込番号:24999111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/07 21:21(1年以上前)

カバンの中でスマホが近くにあったりしてませんか?

自分の場合、スマホとキーレスが当たってると施錠ができない時が有ります。

書込番号:24999351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/08 06:20(1年以上前)

T.yukioさん
早速ご回答ありがとうございます。
スマホ持たず、キーのみで接近、離脱、解錠、施錠等行いましたが、やはり点灯したり、しなかったりです。

書込番号:24999709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 22:32(1年以上前)

スレ主さま

R5.1.14にT33納車になりましたが、まさに同じ怪奇現象に見舞われています。
キーを持って近づくとテール、ポジションランプ、車内シフトノブやメータ内、ドアについているスイッチの一部、ドラレコが点灯録画開始します。
取扱説明書等読んでも該当する記述はなく、納車翌日にオートバックスで付けたドラレコの取付時に何かミスがあったのかなどと考えていました。


当方では、オートバックスのドラレコ取付時のミス(設置に5時間以上もかかり、仕上げも最悪だったので)の疑いが拭えませんが、その後、スレ主様で情報は集まりましたでしょうか?

書込番号:25102039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/18 08:41(1年以上前)

ご納車おめでとうございます。
事象に関し、
購入して数回、ディーラーに出向きその度、ご担当から「本社からまだ回答がない」と言う報告を受けております。
ただ、日産本社は本気で調査する意思はどうやらないようです。
ご多分に漏れず縦割りの組織、どこかで止まっているのやら。
人命にはかからないとはいえ「空飛ぶタイヤ」を彷彿とさせるようです。まあ日産自動車に限った話ではないですが。私の場合オートバックスの影響はありません。

書込番号:25102409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/18 10:05(1年以上前)

ディーラーでは相手にされずですか、まいっちゃいますね。
怪奇現象ですが、昨夜は近づいたら点灯、その後しばらくして消灯後、車から離れようとしたらまた点灯しました。
そして今朝は点灯せずです。
私の方も今日ディーラーに問い合わせて週末にでも確認してもらおうと思います。

ところで、スレ主さんのドラレコは、この怪奇現象の影響はうけていませんか?
ライトと一緒に点灯や作動開始するとか。
私のは、CarmateのDC4000Rですが、説明書には車両キースイッチとオンオフ連動となっていますが、
キースイッチオンする前から電源が入り、キースイッチオフしても連動して電源オフになりません。

車は全面的に素晴らしくて嬉しいのですが、この1点で少しストレス感じています。

書込番号:25102501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/18 11:16(1年以上前)

熱病再燃様コメントありがとうございます。
ドラレコは純正品です。特に不具合はない模様です。
ただ残念なことに解像度が低いのとリアカメラがないと言う驚くべきドラレコでした。ルームミラーのカメラなどに連動できないのかと訊ねましたが無理とのこと。純正オプションは高額なわりにスペックが低いと営業マンも認めておられました。イマドキ最新人気車両のドラレコにリアカメラがないなんてねえ。

書込番号:25102577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/19 10:43(1年以上前)

>アフリカせんめんきさん
純正のナビゲーションの価格が40万円という設定が他の電化製品と比較すると非常に高価ですよね。
同じ値段を出すならば 30万円相当のAV アンプを購入した方が満足感は非常に高いと思います。
私もナビは社外品を購入する派だったのですが日産の微妙な価格設定につられてしまったことは認めます。
SグレードだとプロパイロットがつかないのでNG。
X グレードと G グレードを比較すると、 G グレードのみにつくオプションが多く、自然と G グレードになる。
おそらくマイナーチェンジでは S グレードにもプロパイロットは装着されると思いますが、全体的な価格高騰から廃止になる可能性も高いでしょうね。
ナビゲーションの価格自体は日産コネクトなどとの連動価格だと思って納得しております。
拡張性を考えるとやはり社外ナビの方が依然として上だと思います。

書込番号:25104041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/19 14:23(1年以上前)

くまごまさま
おっしゃるとおり、純正ナビ高額です。困ったものです。以前乗っていた車は社外品のを付け高性能で安価でした。
今回は12インチモニター及び他の機能との兼ね合いもあり純正品です。そもそも G グレードは社外品を付け難いんだろうと思っております。
ナビにせよウェルカムランプにせよ、装備は納得行く形で使いたいものです。

書込番号:25104253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/22 06:16(1年以上前)

>熱病再燃さん
取り付けの際に違う経路から電源とっているんじゃないですか?
取り付けされた所で一度確認されてください。
最悪考えると事故になりかねません。

>アフリカせんめんきさん
電装系でメーカー以外で手を加えた所ないですか?
ディーラーやカー用品店で何か付けたとか?
症状的にあまりよろしくない感じです。

ドラレコは中華製品が成熟してますよ。ミラータイプならデジタルミラーにもなる優れものです。ボタン押すと普通のミラーにもなるし、おすすめです

>くまごまさん
相変わらず論点ズレてるね

書込番号:25107902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/22 09:23(1年以上前)

のり太郎JRさん
コメントありがとうございます。
ディーラーから納車後、社外品電装、パーツ等は取付けておりません。
本事象に関し何かお心あたりあればご教授ください。

書込番号:25108036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/22 11:28(1年以上前)

であれば、組み立て時の配線ミスより大元の制御系の不具合(プログラムや機器の故障)ですかね。
あくまで憶測の域です。

ディーラーからの回答ございましたらまた報告お願いします。

書込番号:25108204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 16:21(1年以上前)

ウエルカムライトの件ですが、大きな勘違いをしておりました。
まず、ウエルカムライトという機能はないと信じていたのですが、そもそも標準装備でした・・・失礼しました。
スレ主がおっしゃる点灯と消灯のタイミング等については、私の車も同じ症状というのは私の思い込みだったと思われます。
(私の方では、思わぬところで光ったりするウエルカムライトが嫌なので設定で切ってしまいました)

また、ドラレコの電源オンオフについては、オートバックスに確認したところ、(ルノーと提携してから)日産車の車のキースイッチのオンオフ時には大きな電流が流れるため、アクセサリーの方に接続したとのこと(それは設置時に説明しなきゃだめでしょ・・)で、車のキースイッチオフのタイミングとは同調せず若干ズレるということでした。

勘違い大変失礼しました。
スレ主さんの方の疑問が早く解けるといいですね。

納車から10日過ぎましたが、まだ60Kしか走れていません。
なのでまだまだ未知ですが、車の出来は非常に良いと感じています。
早く長距離ドライブしたいですね。

書込番号:25114131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/26 18:13(1年以上前)

熱病再燃さん
書き込みありがとうございます。異常でなくてよかったですね。
長距離ドライブどうぞお気をつけて。

書込番号:25114242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/01/29 17:56(1年以上前)

失礼します。
私もt33乗っておりますが、メーカー確認したところ
説明書には乗っておりませんが、
アプローチ機能がついております。
作動条件としては1〜1.5m範囲内にインテリジェントキーを持った状態で近づくと作動します。
作動はロックされてる状態で1回のみです。
点灯は30秒。着く時とつかない時があるのは2回続けてなど連続では仕様上光らないとの事でした。

書込番号:25118536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/30 07:43(1年以上前)

GLENZEN1717さん
コメントありがとうございます。後刻確認致します。

書込番号:25119341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/09/10 21:04(1年以上前)

私もT33のウェルカムランプが、点灯する時としない時があります。
何らかの傾向がないか検証していますが、謎は深まるばかりです。
仕様も開示されず、リコールでは無いとの回答ばかりで、車両価格帯が高くなっても
サービスレベルが車体価格に比例しないのが残念です。
購入後の満足度もそのメーカーの車体を乗り続けるか重要だと思う今日この頃です。

書込番号:25417645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/10 21:14(1年以上前)

このあたりも、やっちゃえ日産感が、漂うような。

書込番号:25417663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 mogbonさん
クチコミ投稿数:54件

停車中にエンジンが停止した場合、あるいは始動した場合の車体の揺れ、気になりませんか。

まず、停車中にエンジンが止まった場合ですが、音とともにブルンと車体が揺れます。微妙な揺れで、必ず起きるわけでもないのですが、そもそもが静かでスムーズな車だからか、結構気になります。

エンジン停止時ってそんな揺れるものでしたっけ?アイドリングストップ車ではあまり気にならなかったのですが、それはそもそもエンジン振動が大きくて揺れに対する許容度があったからかな、なんて思ってはいますが。

(停車寸前でエンジンが停止してくれるときは、動いているので全く気にならないので、そういう制御にしてくれるといいのですが。)


それから、停車中にエンジンがかかったときもやっぱり揺れます。まぁこれはエンジンが回る以上仕方ないんでしょうね。
おそらく、唐突にエンジンがかかるので気になるんだと思います。たとえば、アイドリングストップ車は、発進時に始動するのでいつエンジンかかるか予想でき、また動き始めるので揺れも気にならないのですが、e-Powerの場合は、停車中に突然かかり揺れたあと、静かな状態(停車してるため)になるので、その揺れが気になってしまうのかなと思っています。

ちなみに納車されて約半年、今まであまり気にならなかったのですが、最近気になり始めました。
静かな車が当たり前になってちょっとしたことが気になってしまうのか、あるいは車にどこか不具合があるのか、どちらなんでしょう。

みなさんの車ではあまり気になりませんか?
(一応ディーラーでの6か月点検で、異常がないかはきいてみるつもりではいます。・・・きっと問題ないですと言われそうですが)

書込番号:25313069

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/07/08 08:51(1年以上前)

>くまごまさん

「最新のセレナではエンジンから発生する振動も逆振動をかけて 補正しているようですね。」

の件ですが、非常に興味あります。

ネットで分からなかったので、
どこか、記載あるところ教えていただけませんか?
音でなく、振動の補正ですね。
バランサーとかでなく、雑音の消去のように何か逆振動かける装置があるのですか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:25334755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 08:58(1年以上前)

新型セレナe-POWERは、モーターならではのスムーズかつリニアな走り味が印象的。

3気筒エンジン特有のすりこぎ運動を打ち消す一次バランサーシャフト、e-POWER専用設計とすることで可能になったギヤボックス締結面の形状最適化、クランクシャフトの曲げ共振を回避するフレキシブルフライホイールの採用などなど、徹底した振動対策も「エンジンの存在感を消す」のに貢献している。

エクストレイルの VC ターボエンジンも素晴らしいがセレナに開発された新型のエンジンも電気自動車並みの開発力があるようですね。

徹底した振動対策も「エンジンの存在感を消す」

この機能を エクストレイルにも対応した最高ですね。
結論を言うと 新型エルグランドに搭載される可能性が高いです。

2025年の発売となると思いますが 価格は1000万円を超えるので私が購入するのは少し無理がありますね。
でも 片道1000km の運転などする場合には エルグランドのような大型の車で移動すると非常に楽ですよね。

書込番号:25334759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/07/08 09:29(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
徹底的に振動を発生しないように工夫しているわけですね。
逆振動をかけるというのに、驚いた次第です。
失礼しました。

書込番号:25334782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2023/07/08 09:39(1年以上前)

VCターボエンジン、リンクの動きが複雑ですね。

バランスシャフトは無いようですが・・・動きが複雑で単純なシャフトとかでは打ち消せないし、そもそも振動が小さいんでしょう。

動画、カッチョイイ。(笑

https://www.youtube.com/watch?v=j0An3RbXcPg

書込番号:25334792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 09:44(1年以上前)

>バニラ0525さん

自動車技術会論文集にもだいぶ前から記載がされていますが、セレナでは新しく新機能を持たせたようですね。

たとえ 昔からある技術でも 今初めて知った人から見ると素晴らしいと感じることがあります。
それが e - POWER です。

このようなマーケティング戦略が上手いことが今の日産だと思います。

日産のネット記事ではこのように記載されておりますね。
バランサーシャフトがクランクシャフトによって発生する振動と逆位相の振動をつくることで、振動を打ち消し合う効果がある。

なんとなく すごい機能が装備されたような感覚です。
全ての動きと逆の動きを取り入れることにより、 静粛性を得ることができる。
AI の技術が全て進めば 全ての不快な音や振動を全て消すことも可能になるでしょうね。
ただ その振動がいいという方も多くいますのでその判断が難しいところだと思います。




書込番号:25334799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/07/08 11:21(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
日産の宣伝がうまいということですね。

「バランサーシャフトがクランクシャフトによって発生する振動と逆位相の振動をつくることで、振動を打ち消し合う効果がある。」

これは、何十年前の昔にも、同じセリフ言っててもおかしくないですね。
知らない人が聞いたら、素晴らしいと思わせるということですね。
技術が、煮詰められて、素晴らしい効果があるのかもしれませんが。
日産の最近のCMのように、協調して、いかにもすばらしいと思わせるのですかね。
私の思い込みです。
ご不快な思いされましたらすみません。

書込番号:25334907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 11:32(1年以上前)

>バニラ0525さん
その通りだと思いますよ。
あまり言いたくありませんが、セレナ はC 25から ほぼ 車体関係のデザインは変わっていませんね。
ただ 細かいデザインや素材の強度や 組成などを変えることにより金属材料の質を変えて、約20年の進化は誰にでも感じることができると思います。
もちろん 先代の C 27からの進歩も誰でも感じるレベルだと聞いております。
シート 形状 や ナビの性能 インパネのグラフィック性能なども 質の向上へ貢献しているのでしょうね。

昔のセレナ クラスの車では 遮音ガラスなども使われていませんでしたが 今ではそのような特殊なガラスも装備可能です。

燃費も昔はリッター10 kmが基本でしたが、 今ではリッター30kmも普通になりましたよね。

普段 通勤で使用しているエクストレイルは残念ながら それほど燃費の向上は期待できませんでしたが、 走行性能に限って言えば これより 加速性能の速い車はないぐらいなので 非常に満足しております。
実際に フル加速する機会はありませんが、 高速への合流で試した時には非常に驚くほどの加速でした。
信号待ちからの加速はまず危険なので無理だと思います。


書込番号:25334926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 19:30(1年以上前)

>くまごまさん
日本語がおかしくないですか?
ちゃんと確認してからの投稿をオススメします。
色々ご存知な様なので、文章がおかしかったら勿体無いですよ。

書込番号:25335538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 20:02(1年以上前)

すいません。
適当ではありませんが、確認せずに投稿をしてしまいました。
大変申し訳ございません。

書込番号:25335589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/07/08 21:48(1年以上前)


何人かのスレで、
AIの話でてますが、
特に否定されてないですね。
ということは、基本AIなのですか。

これからは、こういうことが多々あると,そういう目で見たほうがいいですかね。

書込番号:25335769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 22:56(1年以上前)

>バニラ0525さん
普段はデスクトップパソコンを用いて考えながら記載をしております。
ただ今日に限ってはセレナの見積もりを取るために 日産ディーラーでスマホ経由で書き込みをしていたので、どうしても内容が雑になってしまいました。
私のようにITが苦手だとタイピングミスも多くなってしまい、結果大変醜い文章となってしまったようです。

VCターボを用いたエクストレイル、E−powerに特化したセレナの新しいエンジン。
どちらも各々の魅力があり、どちらを選べばいいのか迷いますよ。
私としては2つを組み合わせた最高のエンジンを次のエルグランドに搭載してもらいたいと心に思っております。

2025年以降には続々と各社から電気自動車が発売されると思いますので、長年リーフで培ったモーターの制御技術を十分に先行させて、世界のトップリーダーになってもらいたいと思っております。
その頃には私もエクストレイルから新しい電気自動車へ買い換えるかもしれませんね。

書込番号:25335887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/07/08 23:07(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
他の方が指摘されてますが、とにかく、AIを活用されたかどうか、使われてもいいと思いますが、その点は、どうかなとお答えいただけるとありがたいです。
肯定も否定もされてないですね。
内容よりその点が気になります。
すみません。

書込番号:25335903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/08 23:49(1年以上前)

>バニラ0525さん
AIは使用していません。
私の文章力の悪い部分をAIのせいであると言った結果です。

書込番号:25335944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/07/09 06:37(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
失礼いたしました。

書込番号:25336164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/09 07:55(1年以上前)

今の e - POWER モデルが発売されて1年ですね。
エクステリアは都会というよりかは田舎の方が似合うアウトドア的なデザインが気に入っております。

正直、都内を走行していると浮いている感じもしますね。
ホンダの SUV はその点ヨーロッパの街並みに似合うようなデザインにしたのでしょう。
エクステリアも EU域内ではキャッシュカイと名前 と デザインを大幅に変えているのも理解できます。

一方 ランドクルーザーやメルセデス G クラスのように頑固たるデザイン精神を貫いている車も良いと思います。


書込番号:25336248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/09 12:27(1年以上前)

>くまごまさん
アウトドア=田舎ですか?

個人的な認識の違いかも知れませんけど。
所々で、何か引っ掛かる言い方が多い様な気がします。

まぁこれも個人的な思いですけど。

書込番号:25336656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2023/07/09 13:10(1年以上前)

おや?何か消えてるからそれは置いておこうかな。

>くまごまさん

前に聞いた時は

>ChatGPT、使いこなせない。
>皆さんは大丈夫ですか?

と答えましたよね?
AIは使用してないけどChatGPTは使用しているとかですか?

書込番号:25336727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/09 13:30(1年以上前)

>げ〜るまんさん
イラストのハゲ具合から50代後半の方でしょうか?
言葉のニュアンスは違いますね。
カントリーと記載すれば分かるかな?
つまり自然が似合うイメージということです。

書込番号:25336756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/09 13:36(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ChatGPTも使用していません。
そこまで高度な技術はなく、嘘をついていました。
エクセルのマクロも使えず、カルテはコンサルトに任せるレベルです。
でもコンサルトはITに詳しく、仕事も早い。
下手にパートを雇うより効果的。

日産も社外の人材をもっと取り入れ、斬新なインテリアにすれば販売力は増加すると思います。
シトロエンなどと協力する案に一票。

書込番号:25336765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/10 21:10(1年以上前)

停車中の急なエンジン始動の揺れはかなりビックリします!
接触事故とまでは言わないですが、突然驚かされたような感じがします。
YouTuberの方も、同様のコメントをしていたので仕様だと思います。

書込番号:25417660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

乗り換えが決まったので、エクストレイルを売却するのですが、流通数が少なすぎて希望の査定業者が見つけられません。

カババに出品しようと考えてます。
そこで質問です。

真剣に購入を検討されている方で、
幾ら位なら購入検討しますか?

カババの諸経費は別途20万位のようです。

【仕様】
エクストレイル e4orceオーテックアドバンスド(トップグレード)
2022年式
走行5000km
カスピアンブルーxブラックツートンカラー
アダプティブハイビーム、オートパーキング付き
(サンルーフとBOSEは無し)

【付属品】
純正マット、ラゲッジトレイ
TVキット

【状態】
9ヶ月位乗っているのでそれなりに使用感はあります。大きな傷はないと思います。
禁煙、ペット無し。

・フェンダーアーチ樹脂部に草などの擦り傷
・助手席ドアに2cm位の浅い傷

【価格】

購入当時は本体504万、ツートン有償カラー諸経費で520万円でした。
現在35万円位の値上げなので新車で550万円位だと思います。

値上がり後、選べないオーテックブルーのツートンカラー、短納期がポイントだと思います。

個人として450万〜で買い手がついたらと考えてます。

売却先や金額のアドバイスをお願いします。

書込番号:25272743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/24 19:26(1年以上前)

誰も買いたいと思わないと思う。

200万円で御の字だと思います。

イタリアのスポーツカーとは違いますからね。


書込番号:25272885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2023/05/24 19:54(1年以上前)

個人的意見ですが、450万は無理のような。
それだけ出すなら、他人の手垢の付いたものより、新品でしょうね。
買い取り店なら売り捌くルートを持ってるかも知れないので、良い値が付くかも。

書込番号:25272934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/05/24 20:11(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>爽やかホリデイさん

有り難う御座います。
参考になりました〜。

書込番号:25272953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/24 21:17(1年以上前)

3月以降のオークション相場は、400〜420万って所ですね。
個人売買なら450万は妥当な線かもね。

書込番号:25273046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/05/24 21:25(1年以上前)

>カプチーノ555さん
中古車市場 見てみたらかなりの 台数が流通しているようですね。
私の走行距離も16,000km を超え 新鮮感がだいぶ薄れました。
それでも仕事で疲れた後 高速をプロパイロットで走行しながら帰宅する時の 優雅 さはやはり楽です。
窓を閉め切れば車内は静かで車を運転してる感覚はほぼゼロですね。
では中古を欲しいかと言うとそのようなことはないです。
やっぱりこのような車は勢いで新車を購入することに価値があると思います。
いくら 性能が良くても 中古 ならば350万円程度しか出したくないんですね。
理想を言えば 300万で抑えたい。
なので450万円以上で販売したければ買い取り業者にお願いした方がよろしいと思います。

書込番号:25273058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/25 07:22(1年以上前)

新教祖様、控えめな発言驚きを隠せません。

購入時、倍以上の価値があると賜れた。

書込番号:25273383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/05/25 08:35(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
800万円あればクラウンスポーツ、アリアが購入対象になる。
昨年とは大きく供給事情が変化しています。
BYDも誰でも購入可。
価格も400万円前半からだとライバルが増えましたね。
でもエクストレイルは一回の給油で1000kmは走行可能ので電気自動車よりまだ魅力はありますね。
給油をするのにモーター走行は日産だけの魅力。

書込番号:25273446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/25 19:01(1年以上前)

ロッキーイーパワーなんてのもありますが

あんなの相手にならんですよね。

書込番号:25274012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/05/25 20:11(1年以上前)

>カプチーノ555さん
ダイハツの e - POWER は 噂だと少し残念な仕様ですね。

書込番号:25274125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 18:50(1年以上前)

値上げ前の3月で460万円てとこでしたね。

書込番号:25280596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/03 01:25(1年以上前)

420万円〜ってところではないですか?
かばばは現金化されるのに2〜3ヶ月程度見ておかないと行けないので買取業者に素早く売るのが良いかと。
今はプレミア相場にはもうならないので新車本体価格マイナス50万円位がいい線かと思いますよ!

書込番号:25285066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/06/08 00:51(1年以上前)

>ゴルフ555さん
>solidmetalさん

ご返信ありがとうございます。

複数業者へ査定依頼しましたが
5社で280万〜450万で、
希望査定額でました。

世間ではエクストレイルは200万位の安価な車のイメージがやっぱり強いらしく、中古市場では現行モデルは売れず、相場が下がり続けて売るとのこと。

あと、サンルーフ有り無しで50万は変わるって言う業者も居ました。

書込番号:25292487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/06/09 22:28(1年以上前)

>カプチーノ555さん
いい値段で査定されまして素晴らしいと思います。
やはり エクストレイルは初代が200万円というコンセプト なので そのイメージが根強く 固定されていますよね。
一方 ハリアーは初代の時から 超高級車というイメージでしたので ブランド価値も高いです。
今思えば現行エクストレイルを別の名前で発売し、 エクストレイルをガソリン使用で発売するという手もあったかもしれません。
そうは言っても後の祭りで今回の e - POWER は 日産の想定以上の売れ行きだと思っておりますので マーケティングは成功したということでしょうね。
上から見ると フロントとリアのライトのデザインもいい感じでよろしいかと思います。

書込番号:25294919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/13 19:39(1年以上前)

解決してますが、どこにいくらで売却できたのでしょうか。

もはや誰も書き込まないですが気になります。

新教祖様は、新型アルファード気になり出してます。

ぜひアルファードのところでも布教活動。

書込番号:25300560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/08/26 09:17(1年以上前)

>カプチーノ555さん
足元みられすぎでしょう。相場が安定したら本体価格程度ではいけるはずですそしてここの住民の意見は参考にしてはいけません。

書込番号:25397225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

100v電源

2022/08/24 15:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:13件

素人の質問になります。
T33にて装備された100v/1500wの電源はどの位使用可能でしょうか。
ガソリン満タン(55L)状態で、1kWhの家電を連続稼働させたと仮定して。
万が一の緊急事態に備えて、利用価値を知っておきたいと思いました。
5〜6時間しかもたない、2〜3日は大丈夫等、大まかで結構ですので
お分かりになられる方いらっしゃいませんか?

書込番号:24891659

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/25 10:56(1年以上前)

>柊 朱音さん

 今に知る生きた経験を語って頂いた
様でありまして恐れ入ります。

 今回、そらこはなこさんの話題に
したい趣旨と違うところもあると思いますが
勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:24892748

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/25 20:17(1年以上前)

>柊 朱音さん

電子レンジ、エアコン等を長時間使わない前提であれば、
コードの発熱等に神経質になる必要はないのではないですか?
10メートル極太ケーブルが求められる機器って何ですか?

私は20Aの30mコードリールを災害用に所有しており、
石油ボイラー、冷蔵庫、ノートPCを使った経験があります。

書込番号:24893330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/26 13:16(1年以上前)

>そらこはなこさん
私がここで経験などを語ったのは単にこのような場面でないと災害時の話はできないためです。
書き方の中で不適切、不愉快になる書き方があれば申し訳ないが笑って許していただきたい。
その上で今回のスレに即した話をすると
Prius PHVの場合43リットルタンクで4.5日程度の給電能力とのことです。
エクストレイルの場合には実際にはアイドリング状態での使用が現実的となるため、機械的な損失や変換効率を考えると最大使用では多くて3日程度と思われます。
条件の変化などによってはさらに低下することも視野に入れておくべきかなと思われます。

書込番号:24894169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/26 14:37(1年以上前)

>MIG13さん
まず私がコードリールを勧めない最大の理由を出したいと思います。ご存知ない方はぜひ知っておいていただきたい。
コードリールは巻いたまま使う場合、電源容量が低下します。
これはコードリールに巻き付けた電線自体の発熱が冷却さ
れずに蓄積していき、発火するおそれがあるためで半分程度を残した場合では安全マージンを考えると電源容量は4分の1程度に見ておくのが妥当でしょう。
ちなみに
石油ボイラーは点火時には300から500ワット、燃焼時でも100w程度
冷蔵庫は平均消費電力では、ここ5年なら100ワット前後として霜取り動作が入ると200から250w程度となります。
年式が古くなるほど消費電力は高くなるのでご自身がお使いの機種の消費電力は抑えておくとより安全です。
ノートパソコンについては大体30ワットから90ワット程度
、機種により違います。
合計すると平均では300ワットに満たないですが条件によっては危険域に入ってしまいます。
僅かな時間とはいえあまりよろしくない状態であるのは代わりありませんので可能なら避けたいことです。
ちなみに100V、20Aの場合だと全部伸ばした状態で2000W、巻残しありだと400から500w程度となります。
もう一つは電圧降下の影響を考慮する。
http://diytool.biz/blog/voltage_drop/
こちらがわかりやすいと思ったので貼り付けますが更に知りたい場合には『コードリール 電圧降下』で検索すると複数サイトが見つかります。
電圧降下は
『距離が長く、線が細いとより低下が激しくなる』
『距離が長く、線が細いとより低下が穏やかになる』
このように説明できます。
水道のホースを思い浮かべてみましょう。
より太いホースを使うほうが抵抗が少なくなり多くの水を一度に移動することができます。
より細いホースを使用した場合には抵抗が大きくなり少量の水しか移動できないのです。
この2点から安全上の観点により
コードリールを除外して10メートルの極太延長コードとする判断基準となります。
(これであれば伸ばしきった状態で使いやすく、収納の際にも邪魔になりにくい。また、ここからさらに分岐して使う際にも余裕がある)
非常時ということであればただでさえ不安になるものです。余計なことで心配をしないための保険とも考えてこのように書きました。

書込番号:24894263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2022/08/26 14:42(1年以上前)

>柊 朱音さん
返ってお気遣いさせてしまい申し訳ありません。
柊朱音さんの体験談は現実的であり、とても為になる
話しで不愉快な気持ちにはなりませんよ。
知識が増えて嬉しいですし、防災意識が高まります。

プリウスの情報ありがとうございます。
40kWhでも充分な能力かと思いました。

日産から発表されることを期待しています。

書込番号:24894266

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/26 19:46(1年以上前)

>柊 朱音さん

>まず私がコードリールを勧めない最大の理由を出したいと思います。
>ご存知ない方はぜひ知っておいていただきたい。
>コードリールは巻いたまま使う場合、電源容量が低下します。
>これはコードリールに巻き付けた電線自体の発熱が冷却さ
>れずに蓄積していき、発火するおそれがあるためで半分程度を残した場合では
>安全マージンを考えると電源容量は4分の1程度に見ておくのが妥当でしょう。

回答ありがとうございます。
ご指摘の内容をリマインドさせてもらいました。

書込番号:24894618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/26 20:21(1年以上前)

延長コードは長い場合にまとめる方もいると思いますがそれも発火の原因となるため絶対に行わないでください。
延長コードをまとめていたために発火した事例は、消防などでも実験を動画で公開しています。
合わせてご覧いただくとともに自宅でもやっていないかの確認も合わせて行っていただくとよろしいかと思います。

書込番号:24894665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/08/30 17:11(1年以上前)

先日、日産お客さま相談室に問合せし、先ほど
回答がありましたが、
実験データが無く案内できる情報がない、との事。
残念ながらメーカーすら把握していないようです。
最大持続時間はさておき、エンジンの給電能力
が分からないのは??です。総電力が分からない
ままコンセントの設計などするわけないんですが。
そのうち発表されるのでしょうがガッカリでした。

情報が入手出来次第、ご報告させて頂きます。

世の中、あまり重視されていないのでしょうか。

書込番号:24900384

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/30 17:38(1年以上前)

災害の種類によっては車が損壊する場合もあります。例えば洪水とか。

水の災害を防ぐだけなら車ごと大きな袋で覆う方法もあります。(どっかのテレビでやってた)
お住いの地で起こりやすい災害を列挙して、クルマだけに頼らない防災対策を練ってみてください。

※明後日は防災の日

書込番号:24900412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/08/30 18:01(1年以上前)

>脱落王さん
前の書き込み内容をよく読んで
返信してください。
車をメインにはしておりません。
あくまで能力を知りたいだけです。
私の表現力が乏しいようですね。
申し訳ありません。

書込番号:24900443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/30 20:41(1年以上前)

>そらこはなこさん

日産の客相に何を聞いたかわかりませんが、
柊 朱音さんの指摘内容に関する対応であれば、
日産が直接責任を負う範囲ではありませんので、
期待する回答は得られないと思います。

ただ、使い方を指導する責任はあり、取説
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/X-TRAIL/2207/manual_t00um6ra1a.pdf
のp.300〜には以下のような注意事項(警告、注意、アドバイス)があります。
・換気の悪い場所で使わない 【警告】
・シフトP&パーキングブレーキをかける。【警告】
   ・・・・・・その他・・・・・・・
【警告】は、人命、重大な傷害に関わりますので、
しっかり読んでください。

なお、延長コードの発熱(発火)防止については、
・延長コードは束ねない。
・コードリール(電工ドラム)は、電線を全て
 リール(ドラム)から出して使う。
・コードに接続する電気製品は合計400W程度にしておく。
(400W以上使う場合には、有識者に判断してもらうこと)
とすれば、発熱(発火)する可能性は小さいと思います。

書込番号:24900646

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/30 21:26(1年以上前)

>前の書き込み内容をよく読んで
>返信してください。
クチコミの初心者のようなので警告しますが、こういう書き方はカチンときます。気を付けてください。

何度も読み返しましたが、HV車ありき!という風にしか見えませんでした。
読み方が悪かったのでしょうか?


いざ、災害が起こってエクストレイルの出番が来た時、HV車を持たないご近所にも電気をたかられる事も十分計算にいれておいてください。
助け合い精神が強いお方ならむしろ大歓迎かもしれませんが。

-------------------
コードリールの話がちらほら出ていますが、掃除機(キャニスター型)でコードを黄色いライン以上引き出すよう説明書に明記されています。同じ理由です。

書込番号:24900728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/08/31 08:13(1年以上前)

初心者で申し訳ありません。

皆さんの防災意識の高さが
こちらで伺えますね。

電源の最大能力について
シンプルな質問です。

ご指摘、真摯に受け止めます。

書込番号:24901188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/08/31 11:08(1年以上前)

>MIG13さん

ご指摘ありがとうございます。
客相には100V電源の能力について
データなどあればと問合せしました。
主旨は防災でなく、最大能力なので
MIG13さんの8/24にお答え頂いた
内容がとても参考になります。

客相からは、下記の紹介をされました。

お申し出内容とは違いますが、JAF等で、EV・HEV等で災害時の家電使用について公開
していますので、参考にしていただければと存じます。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/disaster/power-supply

実際に使ってみてデータを採るしか
ないのですかね。

書込番号:24901414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/02 09:11(1年以上前)

メーカーがデータを持っていないので
真の解決には至りませんでしたが、
皆様からのご回答によりとても勉強に
なりました。感謝いたします。
また当スレにて不穏な空気が流れて
しまったこと、合わせてお詫び致します。

こちらは一旦締めさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:24904214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/18 18:09(1年以上前)

>そらこはなこさん

 こんばんは。

 ノートの方でも100V電源の件であつく語っている方々がおらっしゃるので、是非のぞいてみては。

 エクストレイルについてきたこの機能、ノートでもオーラでもマイナーチェンジで付いてくれたらよいのにな。

書込番号:24929015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/09/18 19:33(1年以上前)

>買物センス3点さん
お知らせありがとうございます
あちらのスレ主さんも電源の能力を
知りたいだけなのかなーと

他車も開発が進むことを期待してます

書込番号:24929166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/09/19 18:50(1年以上前)

今度発売のセレナにも装着されるようなので、具体的な接続できる電化製品も公表って言うか説明文がつくかもしれませんね。

書込番号:24930863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/18 18:33(1年以上前)

時間が経っていますのでもう見られないかもしれませんが、日産はいつも秘密が多いです。エクストレイルの燃料警告の発生タイミングも非公開ですし他社に比べて閉鎖的ですね。
正解はデータがないのではなく実験データを公開していないですね。

書込番号:25388295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2023/08/19 12:19(1年以上前)

実体験に基ずいた柊 朱音さんのおっしゃられた対応と、プラス、非常時用に許容範囲内のガソリンを備蓄しておくのも、大事でしょうね。

書込番号:25389234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

日産コネクトナビについて

2023/08/12 11:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:137件

エクストレイルGe−4orce検討中です。
日産コネクトナビにするとHDMIが無いので
後席モニターへはの出力はどうすればよろしいのでしょうか?
純正の後席モニターのオプション設定はあるようですがディーラーナビじゃないと繋がらないのかなと。
そのためにはXグレードにするのは違うかなと思います。
システムに詳しくないのでどなたかアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25380054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 14:14(1年以上前)

>アルマジロ53さん
目的が動画配信なら液晶テレビを運転席と助手席の間に設置して、テレビに内蔵の動画アプリで視聴したほうが安上がりで気軽です。

その為に100Vコンセントが有るくらいですからね。
ドコモネットサービスに入ればいつでもネット環境は問題無し。
カーナビと連動させたければ、アンドロイドオートならスマホと連動可能。
設定を共有化すれば後席でも映像は映せます。

書込番号:25380233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 14:25(1年以上前)

>アルマジロ53さん
パソコンモニターの方が入出力端子、固定金具などが容易に準備できるので楽かも。
本体価格、約2万。
金具、1万円。
スマホと連動は簡単にできると思うので、アマゾンプライムはスマホから連動させれば問題無し。

書込番号:25380242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2023/08/12 15:13(1年以上前)

>くまごまさん

アドバイスありがとうございます。
やっぱりついていなとそういう感じになっちゃいますよね。
純正の見た目や収まり具合は良いのですが………
なんでエクストレイルのはHDMIがついていないのか不思議です。
ノートやオーラ、リーフにはあるのに…………
ようわからん基準で日産は設定してるなと思いました。
せっかくなら日産コネクトを使ってみたいのでまあそちらを優先するしかないのかと。
まだ車検が来年なのでゆっくり悩みます。

書込番号:25380296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 16:56(1年以上前)

そもそもHDMIは日本の規格であり世界基準ではないはず。
PCの標準はUSBやDisplyportだと思います。
なので上記の出力端子のあるPCモニターを設置する方が汎用性がありますね。
余裕があれば小型PCを繋げをタッチパネルモニタに繋げれば完璧。
約5万円の投資で車の中がリビングになりますね。

ではなぜそれを最初から実施しないかといえば色々と事情があるのでしょう。

書込番号:25380374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2023/08/12 22:03(1年以上前)

>くまごまさん

色々とありがとうございます。
勉強になります。
HDMI規格が日本独自のものとは知りませんでした。
私のように無知なものにはディーラーでまとめてやるのが楽なんですけどねw
それにしても3列の設定もあるエクストレイルになくてオーラやリーフに設定されているのは日産の商売下手なのが相変わらずかとw
なんだが勿体ないなぁと。

書込番号:25380698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K2210さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/08/12 23:45(1年以上前)

>アルマジロ53さん
はじめまして。ナビとの連動に拘らないのであればタブレット端末等で個別で観るのもひとつと思いますよ!

書込番号:25380808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2023/08/13 21:47(1年以上前)

>K2210さん

そうですね。
今は色々な手段画ありますもんね。
結局、自己満なんですよね。
自分に何がベストなのかゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25381892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜553万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,592物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,592物件)