日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

標準

工場出荷日の最終連絡

2023/10/20 12:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:13件

受注再開後の4月23日に
G e4orce で、ブラック単色 ナッパレザー
ルーフレール アダプティブLED
のメーカーオプションを付けました。
その時にDの営業さんからは今のところ
12月3日の出荷予定で年内納車くらいと
言われました。
しかし納期は短縮傾向にあり
少しずつ早くなるから追って随時連絡します。
とのことでした。
9月までの定期連絡ではまだ変わらない。
でしたが10月になって
11月23日に工場出荷と言う連絡を受けました。
もう、多少の前後はあっても大きくは
変わらないと言ってましたが、
そこで、すでに納車がお済みの方々に
質問ですが、
工場出荷日の最終連絡は納車日の
どれくらい前だったのでしょうか?

気になるのはもちろんですが
色々とこちらも準備があるもので。

よろしくお願いします。

書込番号:25471274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/20 12:22(1年以上前)

ディーラーに聞けばよいかと
地域などにより出荷されても何日で着くかわかりませんし、同じ日にちにはなりませんから、ディーラーに聞けば出荷から何日で着くのかわかりますし納車日も相談しやすいですが。

書込番号:25471293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/10/20 13:26(1年以上前)

ごもっともなご指摘ありがとうございます。

しかしながら、
ディーラーに聞けと仰られますと
そもそも、こちらのクチコミでの
皆さんとの意見交換が必要ないものと
なりませんか?

私は単純に皆さんはどれくらいの
お日にちだったのかなと思って
質問をさせていただきました。

必ず何日でとか細かい日数は
求めておりませんので。

ご理解いただける方で
差し支えが無ければどうか
よろしくお願いします。


書込番号:25471395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/20 13:33(1年以上前)

ここで何かのトラブルが起きて遅れるかもしれない。

ここ数年だって様々な事が起き納期は遅れたし、いま時点でも戦争は増え、爆発事故で工場が止まることもある。

この手の話はディーラーが連絡くれるまではどうしようない。

ネットで聞いたから間違いない!ってことは無いしね。
参考にもならないよ。

準備ったって車庫証明を車屋に任せたとしたら印鑑証明くらいでしょ?
マイナンバーカード持ってればコンビニでも出せたりするしね。

書込番号:25471411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/20 14:05(1年以上前)

>てつきんさん
私の時は工場出荷の10日前くらいに確定になったと聞いています。
確定になるとディラーが閲覧できる画面上の星が4つになるようです。
一か月前だと星3つでした。

書込番号:25471454

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/20 17:07(1年以上前)

車種も違い,会社も違いますけれど,
ディーラーオプションに日にちが掛かるものが入っていないとして,
工場を出て納車までが2週間程度かな?

書類を用意してくださいと言われるまでは,まだ本決まりではないと思っておくぐらいで丁度ではないですか?

書込番号:25471655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/20 17:25(1年以上前)

>てつきんさん
納車が近づくと気になりますよね
私はセレナでAUTECHだったので余分に時間がかかりましたが、通常だと出荷から2週間位の話でしたよ。

他の方も書かれてますがオプションによって若干前後するようです。
「書類をお願いします」の声が掛かればはっきりすると思います。

書込番号:25471670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/10/20 17:28(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
確かに今日爆発が起きて
大幅に遅れたりすることもありますもんね。
全くもって無意味な質問をして
大変申し訳ありませんでした。

>準備ったって車庫証明を車屋に任せたとしたら印鑑証明くらいでしょ?
マイナンバーカード持ってればコンビニでも出せたりするしね。

確かにおっしゃる通りです。ディーラーに行く
途中にコンビニで印鑑証明はとっていこうと
思ってました。
まさか準備にこんなご指摘を受けると
思わなかったものですから私の言葉足らずで
申し訳ありませんでした。
私の準備と言うのは、
1から10まで説明しますと
かなり長くなりますので少しだけ。

私は現金一括で支払いをしようと思っています。
500万を支払うには
現在の車の売却、会社の積立解約等々のお金の事や
現在私は軽自動車に乗っていますが
軽自動車には妻が乗り
私がエクストレイルに乗ります。
我が家は現在縦列駐車なので、出し入れが
面倒なのです。
そのため庭の一部に
一旦軽自動車を退避したりするのですが、
そこの整地等々。
まだありますがとりあえずこう言ったもの
諸々が準備としてあります。

もし工場出荷日が11月23日で
確定ならばそれに合わせて色々動きますが、
万が一、10月中に工場出荷ですとか
11月の上旬に工場出荷と言われれば
慌ただしいなと思った次第です。
なので私が知りたいのは、不測の事態が
起こった時ではなく、
すでに納車されてる皆様が
納車日のどれくらい前に工場出荷日を
知らされたのだろうということです。

>JKL SBIさん
大変参考になるご意見
ありがとうございます。
私も今は星3なんで、かなり信憑性は
高いと言われました。



書込番号:25471680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/10/20 17:43(1年以上前)

>akaboさん
ディーラーオプションはごく一般的なもの
だけです。
マット バイザー ドラレコ ナンバープレート枠
あと室内のLEDセットくらいです。
コーティングはしません。
私もディーラーから工場出荷してから
2週間から3週間くらいって聞きました。
ちなみに工場出荷日が確定したのは
何日前くらいに聞かれましたか?

書込番号:25471698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/10/20 17:48(1年以上前)

>カラシンアピストさん
>納車が近づくと気になりますよね
ほんとにそうです。いよいよって感じで
テンションが上がりました。
やっと納車に向けて色々取り掛かれます。
書類を用意して下さい。
その言葉が待ち遠しいですね。

書込番号:25471701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/20 18:12(1年以上前)

私の場合は,担当営業が,逐一連絡を入れてくれる人ではなかったので,まず住民票を準備してくださいと言われ(軽自動車),その後しばらく連絡なし。そういえば,どういうスケジュールか聞かされていないと気が付いたので,どんなスケジュールなのだろうかと電話確認。
すると10月2日の週に工場から車が運ばれてくる。
納車は10月15日の日曜午後でどうですか?
こんな流れでした。

整地などが必要ならば,業者は,スケジュールが先まで入ってると思うので,具体的に動いて早すぎるということは無いと思います。

書込番号:25471733

ナイスクチコミ!3


fusafusaさん
クチコミ投稿数:28件

2023/10/21 19:12(1年以上前)

私の場合
9月3日に「9月18日までに必要書類を用意してほしい。9月の25日にはディーラーのプールに車が到着する。早急に納車準備するから10月に入ったらいつでも納車できます」ってディーラーの担当者から電話で連絡が来ました。

結局10月7日を納車日に選びました。

だから何日が工場出荷日がいつだったかはわかりませんが、2〜3週間前には工場出荷日とディーラー到着日はほぼ確定していたのだと思いますね。

楽しみですよね。

納車されてから今日でちょうど2週間ですが、本当に良い車だと思います。
G e-4ORCE 白黒ツートンにナッパレザー、BOSE、サンルーフとほぼほぼフル装備ですが、社用で使用しているアルファードと比較しても(比較する車が違うかもしれませんが)どう考えても、走りも、所有欲も満たされて、良い車だと思います。

早く納車されて楽しまれるのを祈念してます。

書込番号:25472954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2023/10/21 21:12(1年以上前)

>fusafusaさん
大変参考になるご意見ありがとうございます。
ディーラーの連絡から
およそ1ヶ月で納車されたのですね。

車がディーラーに入ったら
割と早いんですね。

私もいつ連絡が来ても良いように
心構えして楽しみに待ちたいと
思います。

書込番号:25473121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/22 09:19(1年以上前)

>てつきんさん
工場出荷から約2週間で地元ディーラーの保管場所へ移動。
それから登録されるの追加約2週間後納車ですね。

それより工場で生産前に支払いが済んでいない点が驚きました。
私のお世話なっているディーラーは工場で生産始める前には振り込んで下さいと要求されますね。

その点は余裕のあるディーラーは納車日前後でもいいのかな?

書込番号:25473615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/10/22 12:18(1年以上前)

>くまごまさん
私のお世話になってる
ディーラーでは車が到着してからで
良いですよ。
と言ってもらってます。
ただ、日産以外の
メーカーで納車の時より前に
手付金みたいのを
払った事ないですね。

書込番号:25473827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/22 16:42(1年以上前)

>てつきんさん
安心でいいですね。
関東にいた頃は納車後、数日以内の振込でOKでした。
今の地域は契約後、なるべく早くという感覚です。
さすがに500万の支払いをすると通帳の残高がかなり少なくなり驚きますね。
それだけ新車価格が高騰しているということでしょう。
電化製品、例えばAVアンプはカタログ品では高くても40万。
なんとなく安く感じてしまいます。
ただオーディオは趣味が入ると1000万も珍しくないので実用的な車は妥当な価格ですね。

書込番号:25474071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/22 16:47(1年以上前)

家のアンプと比べると車載オーディオは使用環境も考慮すれば激安だと思う。
https://www.audiounion.jp/ct/detail/new/193330/

書込番号:25474075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fusafusaさん
クチコミ投稿数:28件

2023/10/22 18:08(1年以上前)

良くわかってないのですが、メーカーOPのBOSEのシステムってスピーカーだけではなくてアンプとかも違うのですか?

余り調べもせずにBOSEシステムにお金を払ったのですが、正直に言ってめちゃくちゃいい音します。

書込番号:25474184

ナイスクチコミ!1


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/23 09:52(1年以上前)

>fusafusaさん
私もOPしましたがリアのカバー開けると左側にBOSEのロゴが入っています。
未装着車は入ってないと思いますが?

書込番号:25474902

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/10/23 10:46(1年以上前)

標準が6スピーカー、BOSEオプションだと9スピーカーですから、少なくとも3スピーカー分のアンプ(増幅部)追加はあるはずですね。

音の違いは
https://www.youtube.com/watch?v=KK1-vldYfTs
が参考になると思います。

良い耳を持たない私には、標準で十分かな?

書込番号:25474961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/23 22:43(1年以上前)

>MIG13さん
私も純正標準で初めて満足感が感じられる音響だと思いました。
恐らく、静粛性や剛性感を上げた結果音も良くなったと思います。
ドアを締めた静粛性はセダンクラスですね。
地味にアクティブコントロールも効果があると自己判断。
これでスピーカーやアンプを補強できたら100万円程度のホームシアター同レベルになると思います。
外からの音は入りませんが、室内の音は何故か外にだだ漏れですね。
そこが不思議です。

書込番号:25475764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーアラームエントリー

2023/10/17 18:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:33件

カーアラームエントリーをt33へ取り付けた方に質問ですが
運転席前後のドアへイルミネーションは付いてましたか?
どこの情報を探しても見当たらずこちらで質問させて頂きました。
宜しくお願いします

書込番号:25467634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/17 19:09(1年以上前)

>かめかめ太郎さん
多分付いていないと思います。
妻のルークスには付いていますが他車には付かないと思います。
ディーラーOPのカタログをみてもルークス版には記載がありますが
他車のカタログには明記されていませんから。

書込番号:25467697

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/17 22:16(1年以上前)

オプションカタログは見てないんですか?
何が付くか記載されていますが、エクストレイルにはイルミは付きません。

書込番号:25467982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 t33エクストレイル ナビコーティング

2023/10/06 22:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

1年近く待ったエクストレイルが10月18日に納車となりました♪

ナビ画面をスマホまもる君などでコーティングをしようと思っているのですが、問題ないでしょうか?

YouTubeなど見ていたらノングレア加工されているナビ画面には使用しないで下さいなど見たことがあるので。

問題ないでのであれば、スマホまもる君以外にもおすすめコーティング剤あれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:25452060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/06 23:52(1年以上前)

ノングレア加工がどういうものか理解すれば答えは出ますよ。
コーティングするとノングレア加工してあるのが無意味になりますので、
同じノングレア加工フィルムを貼るのが良いのでは。

こんな奴
https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/navifilm-x-trail-t33/

書込番号:25452110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/10/07 11:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

t33エクストレイルのナビはノングレア加工されているのでしょうか?

書込番号:25452527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/07 13:52(1年以上前)

>くっく7531さん

ノングレアって解りますか


書込番号:25452658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/10/07 14:46(1年以上前)

反射防止加工ですよね?

書込番号:25452705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/07 16:00(1年以上前)

>くっく7531さん

〉反射防止加工ですよね?

現物見てわかりませんか



書込番号:25452782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/10/10 20:34(1年以上前)

>くっく7531さん
>BREWHEARTさん
私も同じでスマホ守る君を施工しょうと思っていたので参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25457497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/15 20:52(1年以上前)

無事納車され気になってました。
結局どっちなんですかね。
過去ログではコーティングした方の書き込みもありましたんで。

書込番号:25464984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/10/15 21:03(1年以上前)

納車おめでとうございます!
私も明後日、納車です😊

悩んでますが私はコーティングしてみようと思ってます。

書込番号:25465008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/10/16 21:05(1年以上前)

>くっく7531さん
>bombaye99さん
納車おめでとう御座います。
私は納車はまだなのですが、ナビにはフィルムを貼りメーターパネルやピアノブラックの箇所にコーティングをしょうと思っています。

書込番号:25466442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/17 06:47(1年以上前)

とりあえず、ピアノブラック部とドアノブ部に施工してみました。良い感じです!

書込番号:25466812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

NissanConnect について教えてください

2023/10/04 10:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

契約から1年以上待ちでようやく納車日が決まりました。
現在T32に乗っており、NissanConnect については必要性を感じなかったので
解約しておりました。G e-4ORCEなんですが契約した場合、
旧車との違いは何がありますでしょうか。

書込番号:25448696

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/04 22:05(1年以上前)

>bombaye99さん
乗る前エアコンは非常に便利。
雪国なので帰宅時にエアコン稼働させておけばフロントガラスの雪かき時間を大幅に短縮可能。
自宅は車庫なので必要無し。
ガジェット的には燃費や走行距離の履歴が残るので楽しいです。
年間使用料が1万円はエンジンスターターを購入したと思えばお買い得だと思います。

書込番号:25449557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/04 22:35(1年以上前)

>くまごまさん
コメントありがとうございます。
当方も必須な環境なのでリモコンスターターは購入済みです^^;
ちなみに、その機能はパンフによるとアプリで出来て
connectの契約は必須ではない様にも見えますが、どうなんでしょう?

書込番号:25449592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/04 22:50(1年以上前)

>bombaye99さん
NissanConnectの契約は必要ですね。
wifeも導入できたらアレクサも便利です。
スマホを繋げずアレクサ経由でアマゾンmusicを聴くとかなり音質がいいですよ。
自分がプレミアに加入しているからかもしれませんが、音は良いです。
色々と維持費が掛かりますが、便利です。
標準のナビは正直イマイチかな。

書込番号:25449608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/05 00:05(1年以上前)

>くまごまさん
回答ありがとうございます。
1年以上振りでカタログを引っ張り出してみたら、どうやらその様ですね。プロパイロット2.0なら迷わず必須なのでしょうが。サブスクの音楽もapple musicに長年、家族プランで加入しているので嫁さんと娘にAmazonへの変更を打診してみねばです…汗笑。
ついでに質問ですが、docomowifiに契約しなくてもスマホのギガ放題プランに加入している場合はその必要はないのでしょうか。

書込番号:25449682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/10/05 09:18(1年以上前)

自分は今回初めて日産コネクトを入れました。リモートでエアコンを入れれたり、リモートでドアのロックの確認やロックが出来たり、車の場所も確認できたり、他にもまだまだありますが。
個人差はあると思いますが、心配性な自分にはとても良い機能です。

書込番号:25449939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/05 16:50(1年以上前)

>りとこーんさん
コメントありがとうございます。
とりあえず加入して様子見しようと思います。

書込番号:25450415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/05 20:53(1年以上前)

>bombaye99さん
基本はdocomowifiに契約しなくてもスマホのギガ放題プランに加入している場合は問題ないです。

ただテザリングの容量制限が不明ですね。
ドコモのWiFiは車両につくので面倒な設定は皆無。
アイドリング状態でも使えるので待ち時間も無駄にはなりません。
使い放題にしてはお得な価格です。

書込番号:25450699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bombaye99さん
クチコミ投稿数:31件

2023/10/05 22:17(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
とりあえずは契約して様子見しようと思います。

書込番号:25450795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/10/07 08:08(1年以上前)

>bombaye99さん
車を毎日使うような環境なら車側にドコモのWiFiを契約して専用のスマホを常時接続する案もあります。
こちらのスマホは買い替えなどで余った端末でも問題なし。
WiFi専用のイメージですね。

スマホとナビの相性もあるようです。
妻のソニーエクスペディアの場合、かなり不具合が多発。
ファーウェイでは問題がないので原因はスマホ側だと思います。

最新の端末にはまだ未対応なので注意が必要ですね。


平素よりNissanConnect サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

GoogleからAndroid OSの最新バージョンとなる「Android 14」がリリースされ、一部の端末向けに提供が開始されました。

現在、弊社アプリの動作検証を進めておりますが、お使いの端末を「Android 14」にアップデートされた場合、アプリが正常に動作しない可能性がございますので、ご注意ください。

今後とも、NissanConnect サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:25452297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイルについて

2023/09/27 08:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 355009さん
クチコミ投稿数:2件

T33エクストレイル Gグレード
純正19インチですがスタッドレス用で18×8J +45は装着可能かわかる方いたら教えてください。

書込番号:25439363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2023/09/27 10:48(1年以上前)

>355009さん

だいじょうぶです。
https://cars-japan.net/wheel/mdl0020001.html

書込番号:25439518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/28 18:59(1年以上前)

>355009さん

画像を見ると2008年製と思いますが、15年落ちのタイヤを使用するという事なのでしょうか?

(余計なお世話ですが)ただ単にサイズの確認だけなら良いですが...

書込番号:25441272

ナイスクチコミ!1


スレ主 355009さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/28 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。

タイヤは新品を組みます、

ホイルが履けるかどうかの質問でした。

書込番号:25441286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 AfNr001さん
クチコミ投稿数:4件

現在t33エクストレイルを購入検討中で、メンテナンスパックをつけない予定です。
12か月点検と車検は購入するディーラーにお願いしようと考えております。
その際は、メンテナンスパック未加入のため多少料金が上がることも覚悟しています。
オイルをカーショップで交換されている方に、
カーショップでのオイル交換時、t33エクストレイルの適切なオイル銘柄と、また工賃含めた料金などお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25418161

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/11 09:54(1年以上前)

純正と同じ粘度なら問題ないです
適切かどうかは何を適切するかもありますし、だれも適切ですとは言ってくれませんし責任も取りません
一番よいのは、パックには入らず
ディーラーにてオイル交換ですね
オートバックス等は何かあっても修理できないし、頼る所はディーラーですから
銘柄等はあなたが耳したことのあるオイルメーカー等なら問題ないかと
工賃は1000円払えば1年間無料だったかな、それとオイル代ですね
すべて検索すればわかることですけどね。

書込番号:25418174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/11 10:15(1年以上前)

>適切なオイル銘柄と、また工賃含めた料金などお聞きしたい

こういう、自分で調べてみる、考えてみる、
その上で自分で判断する、

ってことができない人ほど、
メンテパックに入っとくべきなんじゃね。

書込番号:25418194

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/11 10:15(1年以上前)

>AfNr001さん
こんにちは

適切なオイル銘柄は、日産純正のエンジンオイル5W-30です。

オイル交換の料金は、カーショップによって異なりますが、平均的にはオイル代と工賃を合わせて1万円前後と考えられます。

ご参考までに。

書込番号:25418196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/09/11 10:16(1年以上前)

>AfNr001さん
メンテパックについてだけど、今後延長保証をつける可能性があるならディーラーに必ず確認とるのをお忘れなく。
オイルの交換歴とか銘柄を管理できないからとあとから延長保証入れなくなる可能性もある。
勝手な思い込みであとから手痛い勉強代を支払わないためにも
このあたりはこれでもかってくらい慎重に確認して、記録も残しておいていいと思うよ。
銘柄は規格に合っていればある程度は基本は大丈夫だけど、交換頻度は重要。
取説なんかにある交換目安はあくまでも『最低でも』ここまでには交換してくださいという目安なのは知っていてほしいところ。
乗る頻度によってだけど、5000キロか半年を目安にオイル交換はしてほしいところですね。
あと、忘れがちなんだけど。
デフオイルとかのいわゆる『駆動系』の交換を納車後の5000キロくらいで可能なら一度行っておきたいところ。
最近のエンジンはかなり精密に組まれているから慣らし運転は不要なんだけど、駆動系に関してはあたりが出るまでにかなり鉄粉が発生してしまう。
そこで5000キロ位で交換しておくとあたりが出た時期に交換ということで以降のオイル交換時の汚れ具合にも差が出る。
これ見て否定する方もいるかもだけど、何なら交換してみてその時にはサンプルとって見せてもらうといいと思います。
鉄粉のお陰でキラキラした感じのオイルを見れると思いますよ

書込番号:25418197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/09/11 10:30(1年以上前)

>AfNr001さん こんにちは

車が納車されると取説やサービスブックが付いてきます、オイルについて純正指定の注意書きが無ければ他のものでも
構いません、
0W-30等の記載ありましたら、それに従って依頼されてください。

一つ注意すべきことは、万一、エンジントラブルが発生した場合、整備履歴に純正使用が記載されてないと問題になることも
あるかも知れません、詳しくは納車の時に営業担当へご確認ください。

交換料金はいろいろです、キャンペーンでお安くしてる場合もあります。
新車から一回目はオイルエレメント(フィルター)も一緒に交換をおすすめします。
その後は数回のオイル交換でのエレメント交換でいいと思います。

書込番号:25418210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/11 10:47(1年以上前)

今時、何があっても自分でなんとかできる様な車なんて、自分が検査機器含めてなんとかできる人じゃないとトラブル発生時にどうしようもなくなるんじゃないかな?
それなりの対価を払えるのであれば別ですが

なぜメンテナンスパックが必要ないのかわかりませんが、他の方も言われている通り、自分でなんとかできないのであればメンテナンスパックに入ることお勧めするけどね。
目先のコストに踊らされて、結果的に大きな代償を払うことになるかもよ。
まあ、オイル交換ごときで何か起こるか知らんけど

書込番号:25418229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/11 11:19(1年以上前)

>結果的に大きな代償を払うことになるかも

私は、

コンロッドのあの位置にリンク機構を仕組んだ、
VCエンジンってのがいまいち信用できん。

もちろん、十分な耐久テストをクリアした上で、
リリースされてるんだろうけどね。

ベンチテストと、実使用環境はまた別だし、使っているうちに、
ホンのちょっとした緩みやガタでも生じりゃ、
振動や異音が出ることになるし。

枯れたエンジンじゃないんだし、
不具合が起きたときに、
整備不良を言い訳にさせないためにも、

点検整備をディーラーに一元化しとく、
ぐらいの用心するに越したことはない。
と思うけどね。

書込番号:25418268

ナイスクチコミ!14


スレ主 AfNr001さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 11:23(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。ディーラーの信頼性を改めて感じました。『パックに入らずディーラーで交換』かなり参考になりました!

>JamesP.Sullivanさん
貴重なご意見ありがとうございます。

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。オイルも純正が間違いないのですね。他詳細も参考になりました!

>柊 朱音さん
かなり詳細に記載いただきありがとうございます。メンテパックの延長保証などは、なるほど!でした。再度ディーラーに細かく質問してみます。エンジンオイルに関してはおっしゃる通りだと思います。ただ駆動系のオイルはよくわからなかったので、すごく参考になりました!

>里いもさん
ありがとうございます。納車時はサービスブックの熟読が必須ですね。ディーラーキャンペーンもチェックしていこうと思います!参考になりました!

>かず@きたきゅうさん
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:25418270

ナイスクチコミ!4


スレ主 AfNr001さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 11:31(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
VCエンジンは、どこを見てもいい意見ばかりである程度は信用していました。が、
JamesP.Sullivanさんの『いまいち信用できん。』詳細内容も気になりました。いろいろ調べてから、商談を進めてみようと思います!
『不具合が起きたときに、整備不良を言い訳にさせないためにも、点検整備をディーラーに一元化しとく』
こちらのご意見最もですね!ありがとうございます!

書込番号:25418275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/11 12:14(1年以上前)

>『いまいち信用できん。』詳細内容も気になりました

コンロッドってのは、

ガソリンの燃焼により膨張したガスの、
大きな力を受け止め負荷がかかる場所である。

エンジン回転数にあわせて、毎分数千回の
上下運動を繰り返す場所である。

通常であれば、頑丈な一本の金属であるところに、
圧縮比を変化させるためのリンク機構を仕込んでいる。

後は経年でどうなるか、想像するのは難しくない。

マツダのディーゼルもすす問題で騒がれたように、
問題が形となって現れるまで5年、
再発の心配が不要な改善が実を結ぶまで5年。

VCエンジンの熟成の一助となりたい、という覚悟があるなら、
あるいは5年5万キロほどで手放す気なら、
無用な心配かも知れん。

ま、古い人間である私の感覚論でしか無いんだけどね。

書込番号:25418330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/11 12:29(1年以上前)

あとは買うだけだね
買うかどうかは知らんけど

書込番号:25418356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/11 13:00(1年以上前)

まぁ、メンテナンスパックに入らなくても半年、1年毎の点検を受けるならいいんじゃないですかね?

少なくとも車検はディーラーの整備付き車検ですかね?

そのうえで各種点検、車検費用+カーショップでのオイル交換費用とをメンテパックと天秤にかけたらどうですかね?
たぶんあまり変わらないと思いますよ。

もちろん趣味でDIYでやるってならまた話は別です。

書込番号:25418401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AfNr001さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 13:48(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ちょうどよいご意見ありがとうございます!おっしゃる通りに12か月点検と車検(整備込み)はディーラーでと考えてます。
それ以外の部分のご意見、非常に参考になります!天秤にかけれるくらい調べて、よく考えてみます!!!

>JamesP.Sullivanさん
専門的で貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:25418450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/09/12 11:45(1年以上前)

今時のエンジンに5W-30入れないと思いますが。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/57762?category_id=63&site_domain=default
0W20が指定ですよ。

書込番号:25419570

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2023/09/12 12:28(1年以上前)

オイルの粘度も大事だと思いますが、添加剤も考慮して選択するのが良いと思います。
日産純正のストロングセーブはモリブデンが入っているとかいないとか…なので確かな情報を確認し、添加剤が入っているなら他社製品でも相当の添加剤の入った製品の方が良いと思います。

書込番号:25419626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:46件

2023/09/13 00:34(1年以上前)

排気量は違えど、VCターボ搭載車は2018年あたりから海外で市販されてますけどね…

書込番号:25420508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/09/14 15:43(1年以上前)

VCエンジンのメカ的リスクはプログラムされた運転しかしない発電機用として使う訳だから
リスク軽減方向に振れていると思う

書込番号:25422369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2023/09/15 11:28(1年以上前)

メーカー指定の純正オイルを使用すれば、オイル交換自体はどこでなさっても問題ないのでは?

オイル持ち込みで交換作業やって頂ける街の整備工場もあります。

ちなみに私は、純正オイルをネットで購入し、自分で交換しております。

1回あたりオイルのみ交換では4500円くらいかかっています。

書込番号:25423397

ナイスクチコミ!2


Lutrisさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/15 19:40(1年以上前)

ABやYHなどのショップは、オイル給油口から上抜きが基本です。
これだと、ほんとに汚れてるタール部分が抜けないので、高性能エンジンにはあまりよろしくありません。ちゃんとオイルパンから下抜きにした方が良いです。

下抜きすると、ネジにつけるオイルパッキンを同時に替えないと駄目になるので、そこまで含めて作業出来るショップに作業してもらう必要があります。

加えて、e-power車は電動系の定期メンテも必要なので、ABやYH、Cバックなど、電動系には不慣れなショップにメンテを依頼しても、かえってトラブルのもとになると思います。

といった辺りをトータルでに考えたら、ディーラーのメンテパックに入って、オイル交換も、電動系のメンテも、トータルで依頼したほうが、最終的にはトクになると思いますよ。


ちなみに、youtubeにVCエンジン生みの親、日産・木賀さん出演の動画があり、観てもらうとわかりますが、VCエンジンのリンク機構は、10万キロ程度で壊れるような耐久試験のレベルではありません。その10倍以上に耐久試験は成されてます。
普通に長期に乗っても心配するような話にはなりませんよ。

書込番号:25423920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/09/15 20:15(1年以上前)

ちなみに新車成約だとメンテパックは以下の価格。
ここから値引き、もしくはサービスなどが通常なので入らない理由がないですね。
私も車検でお金を払った記憶はないですね。

先に払うか、後払いかとなりますが、価格を考慮すれば後払いのメリットは限りなくゼロ。

全てメーカー保証付きです。

メンプロ価格
168,790円(税込)
通常価格
265,958円(税込)
このプランに含まれる内容

6ヶ月安心点検 4回
法定12ヶ月点検 3回
エンジンオイル交換 9回
オイルフィルター交換 4回
車検 1回

上記の価格は東京日産です。

書込番号:25423972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,587物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,587物件)