日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

再販時期

2022/12/27 09:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 riskeさん
クチコミ投稿数:196件

2023年2月〜3月と言われていた再販開始時期ですが、「10月くらいになりそう」とのディーラー(某県日産系)から聞きました。
どうなることやら・・・。
再販開始をお待ちの皆さんはディーラーにお聞きにならなれた方がよろしいかと思います。

書込番号:25070670

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/27 10:15(1年以上前)

なりそうとか言われるのに
聞く意味があるのかなと思いますよ

書込番号:25070760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/27 10:23(1年以上前)

>riskeさん
大変有益な情報ありがとうございました。

最寄りのディーラーに聞いてみます。

既に手に入れられたかたが、
とても羨ましいですね。

書込番号:25070770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 納期の関係で

2022/11/05 11:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

皆さんのを見てると納期が早まる方遅れる方と
両方みてどんな感じなのかと…

私用の関係上最悪4月納車でを
考慮して8月6日発表では遅くとも年明けには
と言ってたので今なら間に合うと思い
8月8日にG e-4ORCE
白黒ツートン
ナッパレザー以外のオプションで発注しました。

とりあえず納期は4月1日完成みたいで
いきなり遅れてるきはしてたのですが
それが3か月全く動かない状態でして

遅れるなら他車発注も考えてますがそれもそろそろギリギリラインにきてるので…

最後になって遅れるのもちょっと困っております。

皆さんはどうなんでしょうか?
Gのツートンは厳しいのかとは思ってますが…

書込番号:24995344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/05 11:46(1年以上前)

>nobunobu1977さん
ここでの納期情報は、各ディーラーの営業さんから得たものだと思いますので、余り当てにしない方が良いかと思いますよ。

恐らく、希望的観測がかなりあると思いますしね。

書込番号:24995358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/11/05 13:30(1年以上前)

>げ〜るまんさん
なかなか本当の所はわからないんでしょうね。
もう少しわかればいいのですが

希望は私含めて短縮ですもんね…

書込番号:24995518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/05 15:30(1年以上前)

確かなことは、
これから、
ますます世界情勢が悪化して
自動車なんか造れなくなって
永遠にお預けですねぇ。

さらに確かなことは
自動車なんか造らずに
戦車、戦闘機、ミサイル、兵隊を
限りなく備蓄した国が生き残るので
日本国はそこに向かうべきなんだけど
日本人はのんきな平和ボケだから
マイカーの納期を心配しています。

無血開城で平和的に降伏でも悪くないですがね。


ピロシキもボルシチもうまいですがね。


書込番号:24995673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/05 18:42(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
ごめんなさいね、ちょっと開き直りすぎてませんか?

わからなくも無いですが……。

世界情勢の問題が、車の生産台数や納期等に影響しているのは承知しています。

異国では戦争状態なのに、自分の車の事優先し過ぎ。

そうですよね、ある意味では「他山の石」かも知れません。

もう少し前向きに捉えませんか?

書込番号:24995920

ナイスクチコミ!6


saizouさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/05 19:38(1年以上前)

G e-4ORCE カーディナルレッドを7月28日に注文した者です。
オプションはアダプティブヘッドライト、ルーフレール、リヤフォグです。
以下が私の納期の変遷です。
注文時の納車予定日 2023年1月20日
8月末に電話確認したところ、3月頃に遅れそうとのこと。
皆さんの納期情報からも、来年春頃でも仕方ないかと諦めていました。
ところが10月1日ディラー担当者から電話があり、なんと12月末までには納車できそうとのこと。
現時点でも12月末頃の納車に変更はありません。
まさか注文時の納期より早くなるとはビックリです。
年末年始は新車で出かけられそうで、今から楽しみです。

書込番号:24996004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2022/11/05 19:56(1年以上前)

こんばんは。

7月31日にG e-4ORCEを注文しました。

MOは白黒ツートン、ALH+ルーフレールのみです。

当初は2月中旬納期予定でしたが、先日営業に確認したら

3月中旬に遅れてるとのことです。

早まることを期待していましたが現実は厳しいようです。

書込番号:24996032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/11/05 23:44(1年以上前)

>saizouさん
>ゆたかなはるさん
やはり単色の方は皆さん短縮気味ですね。
営業さんのお客様で同じ時期に頼んだ
黒単色の方も2月が今月末になってるみたいですし
オプションより色で納期変わる感じですね。

2トーンの色では結構遅れ気味の様な気がしますね。

しかし皆さん動きありますよね。
3か月動かないので逆に心配で…

こればかりは待つしか無いですけどね。

書込番号:24996396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/06 02:14(1年以上前)

皆様!お疲れ様です!

 7月24日にGグレード、プレシャスローズ
サンルーフパッケージOP、ナッパレザーのメーカーOPで
注文契約しました。
 12月末登録の来年1月初めに納車予定でした。

 あの頃は、ウキウキでした・・・・。

 あれから納期が3ヶ月程度伸びるとの悪魔の囁き。

 今、確認電話するのが怖いです。

 最後に・・ 電話にデンワ・・・・・・。

 すいませんです。

 

書込番号:24996502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/11/06 08:55(1年以上前)

>hiroshi satouさん
やっぱり遅れる電話は嫌ですよね…

単色でもオプションでも遅れる事もあるみたいですね…

ツートン・オプション付きの両方はもっと遅れたりするのかな…

それだと…怖い…(T_T)

書込番号:24996733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/06 21:22(1年以上前)

>nobunobu1977さん

もう祈るしか無いですね(涙)

私も、毎日祈ってます。

叶う気がしませんがね(汗)

書込番号:24997910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/07 07:15(1年以上前)

確かではないですが、遅れると思いますよ!
現在日産九州では設備故障で今月はまだ稼働はしてないからです、早まってる人たちはそれ以前の車だと思います。

書込番号:24998271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/07 07:23(1年以上前)

>げ〜るまんさん
わたしも祈ってます。

北海道が沖縄の二の舞にならないことを。


そして。
皆様の新型エクストレイルが
少しでも早く納車されることを。







書込番号:24998275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/11/07 07:32(1年以上前)

>げ〜るまんさん
>エクストレイル納車待ちさん
>爽やかホリデイさん

確かに待つ事しか出来ないですしね。
ディーラーも出てくる納期しかわからないので
お手上げ状態みたいですけどね。

工場も機械物なのである程度は
しかたないのかなとは思いますが
この時期っては思ってしまいますが
これもあるあるのしょうがない所なんでしょうけど…

あとは待つだけですね。

とりあえず今の納期より遅れない事を祈りますね。

書込番号:24998283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/07 19:34(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

平和が一番です。

祈りましょう。

書込番号:24999186

ナイスクチコミ!1


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/19 19:15(1年以上前)

エクストレイルが受注ストップになってからだんどん納期が早まっているようです。
また、再販時になったら現行のままで価格が上がるとの事です。

書込番号:25016537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/20 08:49(1年以上前)

>JKL SBIさん
それは良い情報ですね。

どこからの情報ですか?

書込番号:25017244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/20 09:48(1年以上前)

>げ〜るまんさん

昨日、注文してあるデイーラーに行った時の店長からの情報です。
私の車はまだ早くなっていませんが私より先に注文したお客の納期が早くなったとのとの事で順番に納期が早まるでしょう。との事です。
また、再販時の価格UPも事実のようです。
これは他マーカーの受注ストップ車種に関しても同様の噂がでています。

書込番号:25017315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/20 10:03(1年以上前)

>JKL SBIさん
ありがとうございます。

どれくらい早くなるのでしょうね!

私のところにもそんな連絡が来ないかなぁ。

書込番号:25017335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/20 16:59(1年以上前)

>げ〜るまんさん
どの位早くなるかは不明ですが先行発注者の納期が早まっているのは事実らしいです。
私の納期連絡きたら投稿します。

書込番号:25017930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/12/25 21:13(1年以上前)

やく5ヶ月で初めて納期変わりました
一応確定度合も2に

4月1日出荷から3月29日に
微妙に短縮

今後どうなることやら…

書込番号:25068802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

EVに興味が沸く

2022/12/09 16:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

不思議とこの車に乗るとEVに興味が沸く。
うまい戦略だな〜
でももう少し安くなって欲しい・・・

書込番号:25045774

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:50件

2022/12/09 17:35(1年以上前)

私は、eパワーこそBEVに近いと思います。エンジン取って、バッテリー容量増やせば
そのままEVですから。
最初は、トヨタのTHSに対抗出来ないので、eパワー開発したと思っていますが、
構造が単純で、なかなか良い仕組みだと思います。
ホンダ、三菱などのHV、PHEVシステムは、複雑ですね。

書込番号:25045823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/09 18:42(1年以上前)

私も、次はと考えてるひとりです!
国産EV、ジワジワと出てきてますが、まだまだこれからだと思い静観しています。
あと5年?もすれば、手軽に購入できる時代になりますかね?

書込番号:25045927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/12/09 19:19(1年以上前)

>zion97さん

BEVだけでなく、違うエネルギー源のEVも仲間ですので、何が出てくるか世界中で競争ですね。
水素を燃やして電気を起こせば立派なEVです。
水素をロータリーエンジンで燃やして電気を起こし、モーターで走ればHEEVかな?

書込番号:25045969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/09 21:15(1年以上前)

>zion97さん
私も新型エクストレイルに乗りまして、電気自動車の素晴らしさを再確認しました。
一回の充電で走行距離1000 km 、そしてどこでも充電可能、もちろん家でも充電可能なインフラ整備が整えばすぐに購入でもしたいと思います。
2030年の頃には確実に達成できますよね。
その時にはモーターの性能もアップし、今以上に走行性能が向上すると思われます。
個人的には電気自動車の素晴らしさはモーターでの走行にあると思っております。
逆に裕福層な方やエンジンの車に興味のある方はとても高価だと思いますがエンジン車を購入し、日々車をいじるという楽しさを味わう時代となるでしょう。
電気自動車はまだ始まったばっかりです。

書込番号:25046091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/09 21:28(1年以上前)

EVだけ見るとそりゃいいんだよ。
電池とインフラそれだけダメ

書込番号:25046122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/09 23:37(1年以上前)

オーラにもエクストレイルにも乗ったしモーター走行の良さは確かにあるんだけど
ちょっと割高感があって躊躇するよね。
オーラもエクストレイルもあと30〜50万は安くなってくれると良いけど。

書込番号:25046315

ナイスクチコミ!2


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2022/12/10 11:02(1年以上前)

値段や性能は改善されて行くでしょうね。
でもガソリン車みたいな使い勝手は永遠に無理かなと思ってます。
今の生活スタイルではEVは絶対無理なので、時間が出来たらEVもありかなと。
(日帰りで行くところを1泊しても良いし)
まあどういう未来がやってくることやら・・・

書込番号:25046735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセルの踏み込み量加減の慣れ

2022/11/26 15:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

納車されてから走行距離も1000キロ超えだいぶ慣れました。
本日久しぶりにセレナ e POWER を乗ったことでの出来事。
家から出て最初の交差点で信号待ちからスタート使用した時にいつもの感覚でアクセルを踏むと全く車が進みません。
一瞬、エンストなどしたのかと思い冷静に考えると、アクセルをエクストレイルの感覚で踏むと、セレナに限ったことではないと思いますが思った以上にスピードが出ません。
エクストレイルの運転に慣れたオーナーの皆さん、別の車に同じ感覚で乗るとほとんどの方が驚くと思います。
たぶんリーフなどに乗っている方も同じような感覚に気付いてると思います。
本当にセレナが故障したかと思ったぐらいです。

書込番号:25026066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/11/26 16:09(1年以上前)

>くまごまさん
アクセル踏んでも進まないって、たぶんセレナe-powerのドライブモードがエコモードでしょうね。前期型は エコモードにすると、アクセルの踏み込み量が増えますから。後期型は 改善されていて、踏み込み量も変わらない感じでした。(ただ加速が鈍くなる感じ)
あとは エクストレイルの加速が良すぎて、セレナe-powerの加速力が物足りないかもしれません。

書込番号:25026086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/26 17:10(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
アドバイスありがとうございます。
アクセルを踏まないと進まないというわけではなく、軽く踏んだ場合進まないイメージでした。
もちろんセレナのパワーも十分あると思いますよ。

書込番号:25026167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/11/26 17:27(1年以上前)

クルマはあまり経験がありませんが、バイクなんかは車種によって雲泥の差があってその感覚はよく分かります。
なにせ200馬力ほどあるスーパースポーツなんて、恐ろしくてアクセル開けられませんからね。
パワーのないバイクだとアクセルは全開か全閉かの2段階なんですが・・・
ハイパワー車だとアクセル操作は慎重になりますね。

書込番号:25026196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/26 18:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん
なるほどバイクで説明してくださるとわかりやすいですね。
私はバイクは乗りませんがリッターバイクでアクセルを全開したりすれば、簡単に前輪が浮きそうなイメージです。

書込番号:25026319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/11/26 19:13(1年以上前)

エクストレイルは 悪路走破性能を高めているから アクセル反応も良いんだと思います。(少ないアクセル開閉でスピードがのる)
セレナは 飛ばしたりするような乱暴な運転する車ではないから、加速も緩やかにセッティングさせていますね。(さすがに全開加速は 頼もしいけどね。)
モーター駆動は 車種によって、出力特性を自在に変更できるところが魅力ですね。

書込番号:25026346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/27 08:32(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

モーター駆動という電気信号で制御する点が、過去のエンジン車と大幅に異なりますね。
もちろん、エンジン駆動車もECU制御で有り同様ですが、精密な制御はモーターの方が上ですね。
開発で一番苦労した点が、VCターボの出力とモーター制御の連動性だと聞いています。
一番効率が良いピークに合わせると、ばらつきが生じた場合に違和感が生じる。
なので、ある程度の妥協点で安定性重視のセッティングだと思いますね。

書込番号:25027058

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/27 08:32(1年以上前)

充電池の容量と価格、重量はトレードオフの関係なので、非常に苦労したと思います。
インフラが整ったガソリンエンジンを採用した点は、現時点では成功だったのでしょう。
2030年以降は新規の開発車は実質NGのなる対象国が増加することになりますので、このモデルがガソリンエンジンが付属した最後のエクストレイルになるかもしれません。
耐久性が不安ですが、モデルチェンジするまでは長く乗りたいです。
他社情報ではハリアーのマイナーチェンジが2024年以降は確実ということから、フルモデルチェンジも2028年以降になるでしょう。
車業界は方針の転換期なので、この先の動向は誰も予測不能です。

書込番号:25027061

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

動力特性、燃費の試算

2022/11/16 15:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

図1 発進加速特性

図2 モータ出力

図3 定速燃費

図4 WLTC燃費

フル電動のエクストレイル新型は、かなり好評のようです。ハイパワーモータのレスポンスの良さや重量化による乗り心地の良さ、高速燃費の伸び悩みなど報告されています。試乗もしたことない人があれこれ言うのもおこがましいですが、ちょっと試算してみました。

単純DCモータモデルを用いて、モータの電圧方程式と車両の運動方程式を連立させて解いています。抵抗としては、空気抵抗係数 Cd=0.29、タイヤ転がり摩擦係数 RRC=0.003 としています。単純モデルながら、結構真面目に解いています。

結果を図1-4に示します。
図1発進加速特性では、最高速度 200km/h、0-100km/h加速時間 6.0秒となりました。(というより、上記になるようにパラメータを調整した)
図2 モータ特性では、電流リミッタ1350A の設定で最高パワー 250kWとなるようにしました。4WDを想定し、フロントとリアモータの合計です。

図3 は定速燃費計算値です。当然のことながら、速度が上がるに従い、空気抵抗のため燃費は悪化し、最良燃費は 40km/h 付近にあります。3本の線は、RRC0.003, 0.005, 0.007を示しています。

図4 は、WLTC燃費計算です。図では、速度とモータ電流値を示しています。
WLTC(Japan)燃費は、スペック18.4 km/L に対し、計算値15.0 km/Lとなりました。スペックより2割ほど悪く、まあ実燃費には近いと思います。

新エクストレイルは十分なユーティリティを持ち、パフォーマンスも良好と、もう少し安ければ(笑) 触手が動きます。まあ、この手の車で、250 kWというのは、ややオーバーパワーではないですかね。150 kWで十分、ただし 4WDは欲しいですね。

以上ご参考までに。
なお、計算方法など詳細は下記をご参照下さい。
(まだエクストレイルの結果は入っていません)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TPT7BHT

書込番号:25012362

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/17 07:36(1年以上前)

>M45funさん
素晴らしいデータですね。
速度と燃料消費効率のデータが非常に参考になります。
実際、時速50q付近が一番燃費が良いですね。
車が進む慣性の影響と風の抵抗が一番影響を及ぼしていると思います。

今更ながら、アウトランダーならどの程度の燃費になるのか気になりますが、価格を考慮すればe-powerもかなり頑張っていると思いますね。
別途
新型プリウスの燃費性能は別次元。
私の通勤路では簡単にリッター40qは確実みたいなので、想像を超えています。
でも大雪時の轍走行などは車高が高いことが必須なので、エクストレイルが一番です。

書込番号:25013163

ナイスクチコミ!2


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/11/17 08:25(1年以上前)

図3b 定速燃費

すみません、前に示した 図3の定速燃費グラフの右軸が BEV仕様のままでした。
ハイブリッド用に右軸を km/L に書き換えたグラフを 図3b に示します。
エンジン熱効率 40%、発電機効率 95%と仮定しての結果です。

これを見ると、100 km/hでの燃費は 10km/L ちょっと、やはり高速燃費が弱点ですかね。もっともこれは Xtrailの問題というより、背の高い SUVボディ共通の課題と思います。

書込番号:25013215

ナイスクチコミ!2


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/11/17 08:54(1年以上前)

Outlander2 定速燃費

>くまごまさん

参考までに、Outlander2 の定速燃費 計算値を示します。(これは上記参考文献にあり)
これを見ると、100 km/h の燃費は、15 km/L付近とこちらが大分いいですね。
空力抵抗は大差ないと思いますので、この差は何なのでしょうか?

この差の原因は、最高速度 200 km/hとしたモータ設計による可能性があります。
Xtrail日本仕様も、本当に最高速 200km なのでしょうか?

書込番号:25013244

ナイスクチコミ!0


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/11/17 09:32(1年以上前)

図a 最高速200km仕様の定速燃費

図b 最高速160km仕様の定速燃費

ちょっと気になったので、Xtrail のオリジナル?最高速 200km仕様と最高速を160 km に落とした仕様の、定速燃費比較を計算してみました。

添付図aがオリジナル(既出)、b が最高速 160 kmに落とした結果です。
これにより、100 km 燃費は15 km/L 付近と Outlander2とほぼ同様になりました。(Outlander2も最高速は160km付近)
ちなみに WLTC(Japan) 燃費も 19.5 km/L と、2割 以上向上しました。
もちろん、160km仕様では、150km/h以上の加速が極めて緩慢というディメリットはあります。

本当に国内仕様も最高速 200 kmという設計を日産はやっているのでしょうか? ちょっと信じられませんね。まあ、私の誤解もあるかも知れませんが、最高速を下げれば燃費が向上するのは、モータの原理からして間違いないです。

書込番号:25013295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/17 20:48(1年以上前)

>M45funさん
私が走った感覚では高速道路で時速140 km での巡航はかなり厳しいと思います。
過去にハリアー3 L では全く問題ありませんでした。
なので日本仕様とイギリス仕様の出力のプログラムは異なるのではないでしょうか。
日本はどちらかといえば街乗り重視だと思いますね。
そうでないと私の出した燃費が出るわけがありません。
また高速で法定速度を大幅に超えると極端に燃費が悪くなってしまうことも理解できます。
高速を重視するかたはマツダのような大排気量のエンジンを積んだ車をお勧めしたいと思います。
あちらは本場アメリカで鍛えた車なのでかなり期待できると思いますよ。

書込番号:25014100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 M45funさん
クチコミ投稿数:909件

2022/11/17 21:30(1年以上前)

>くまごまさん

> 私が走った感覚では高速道路で時速140 km での巡航はかなり厳しいと思います。

エッ そうなのですか?
ネットにある情報では、最高速度 200km/h となっていますが、これだと140 kmは楽勝だと思いますが。やはり、日本仕様では、最高速を抑えた設計になっているのでしょうかね。

まあ、最高速を抑えることにより、燃費はかなり向上するのは明らかなので、最高速 200km設計 は日本ではもったいないです。

ところで、実燃費はいかほどでしょうか?

書込番号:25014157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/17 22:08(1年以上前)

>M45funさん
上記のグラフでは最高出力時速160kmの方が私の場合は近い値です。
ネット情報では180kmまで出るようですが、風の抵抗が大きく現実的ではないでしょう。
大人しくプロパイロットで制限速度が安全で燃費も良いと思います。
皆さん、同じ速度で走行すれば渋滞も軽減するのに。
実燃費はカタログ値プラス2割増しですね。

書込番号:25014214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/11/18 06:32(1年以上前)

>M45funさん
以前に見た記事だと、海外仕様のe-powerも最高速度170q/hだったような?
まあエクストレイルは 悪路の走破性能も必要なことだから、最終減速比も高めているようです。この高めのギア比だと、最高速度170q/hが限界かもね。

書込番号:25014460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/11/18 06:42(1年以上前)

VCターボ発電エンジンだから、追い越し等の加速すると高出力発電に切り替わるので、なるべく法廷速度維持が燃費に良いでしょうね。

書込番号:25014466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1105

返信143

お気に入りに追加

標準

魅力的だが・・・

2022/08/03 23:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:57件

燃費

X-TRAIL市街地モード16.1q/L
同じ重量のライバル車ハリアーは18.9q/L
80s軽いLAV4は20.6km/L

シンプルな電気自動車e-POWER(エンジンは発電のみ)は魅力的
海外でも好評だが
(トヨタハイブリッドは複雑なためメンテナンス上海外では不評)
トヨタハイブリッドのほうが燃費が良い

ガソリンエンジン→電気発電への変換効率が悪いのか?
タービンエンジン→電気発電とか水素燃料電池を早く進めるとか?

多少燃費が悪くてもライバル車に打ち勝つだけのメリットがあれば
購買意欲につながるが・・・

書込番号:24862320

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2022/08/03 23:35(1年以上前)

いや、だから燃費のいい車を選べばいいだけじゃない!

書込番号:24862344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!109


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/03 23:53(1年以上前)

>アキバ系・父さん

一番の魅力はターボによる大出力(の持続)じゃないでしょうか?
なお、燃費を比べるなら方式が似ているCR-Vだと思います。

E-Powerとして使うから超低燃費を期待してしますが、
(E-Powerで多少燃費改善した)ターボ車と考えれば、
納得がいく燃費なのかもしれません。

トヨタも燃費から走り(パワー)を重視したHV車
を増やしていますしね。

書込番号:24862358

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/04 00:11(1年以上前)

>アキバ系・父さん
V8エンジンのようなトルク感と表現をしていたジャーナリストもいました。
緻密な制御による安定感のある上質な走りはハリアーに勝ると思います。
無音で発進する感覚はガソリンエンジンでは味わえない快適さでしょうね。
アリアを購入したつもりで選べば納得できる利便性と価格です。

書込番号:24862367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2022/08/04 06:56(1年以上前)

eーpower自体が タウンモードというか 減速加速が多いようなところが燃費が良いけど

郊外や高速で一定速度でずーっと運転するときは 空気抵抗とあまり充電できない状況になり

エンジン掛かりっぱなしになるから 燃費意外と悪くなるシステムだと思うけど・・・

ノートは70km/hを超えたら 燃費伸びないしね・・・それでもガソリン車に比べたら

燃費良いと思うけど 1.2-1.5倍にはなるのではないかな


知らんけど

書込番号:24862523

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/04 07:24(1年以上前)

>アキバ系・父さん

 YouTubeで「エクストレイル ガソリン満タンで何キロ走れるか?チャレンジ」を
視聴してからコメントした方が良いと思います。

 皆様も視聴してたらコメントをお願いしたいです。

 私の感想として多分、エコモードだと思いますが
満タンから市街地を走行して1000キロで給油してますが
動画内で56リットル給油したと語ってます。
 確かエクストレイルの総給油量は、65リットルと
思いましたが約10リットル残して市街地を
1000キロ走ったのは、さすがと思います。

 

書込番号:24862540

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/08/04 07:31(1年以上前)

1.2L発電エンジン搭載のセレナだと
時速100q/hからの加速が鈍かったり、急勾配の登りでは 供給電力が間に合わずに出力不足になることあるよ。
1.5VCターボ発電エンジンなら問題無し。ただターボ使うと燃費落ちるよね。こればかりは しょうがないよ。

書込番号:24862547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/04 07:32(1年以上前)

 追記になります。
 
 e-パワーハイブリッドの特性として
高速道燃費は、一般道燃費と比べて
あまり燃費が伸びないと伺った事が
あります。

書込番号:24862551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/08/04 08:00(1年以上前)

>hiroshi satouさん
そんなのハイブリッド車なら普通だよね。ハイブリッド車は 回生した電力があるから、一般道路でも燃費がいいだけ。
エンジン駆動ならば エンジン回っていても燃料カットできる場面あるけど、モーター駆動は減速以外は 電力使うからね。

書込番号:24862574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/04 08:32(1年以上前)

Cセグで燃費は気にしませんね。
逆にこれだけ走れば十分ですが。

書込番号:24862606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/04 08:40(1年以上前)

>アキバ系・父さん
参考までに。
現行ハイブリッドの場合、最高後続距離は1200kmを超えました。
一般道路のみで高速道路利用は無し条件。
同じ通経路での比較は実施します。

書込番号:24862614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/04 12:43(1年以上前)

>hiroshi satouさん

>YouTubeで「エクストレイル ガソリン満タンで何キロ走れるか?チャレンジ」を
視聴してからコメントした方が良いと思います。

あの動画は投稿者本人もはっきり“日常とかけ離れた条件”っていってるべ。
とにかく日産の営業店が出している動画はまともに受けちゃだめっす!
まあ年末までには実燃費動画も沢山でるだろう〜。
ノートが実燃費 エアコンOFF21km、エアコン使って18km(メーター表示より1〜2km悪い)
ノートオーラも2WDでノートより1〜2キロ悪く、4WDだと12〜15ともう沢山情報でてるから
エクストレイルも恐らく6かけのリッター12〜14だと思うよー。
日産乗り継いでるけどどの車もカタログ数値からいつもかけ離れてるから〜!

書込番号:24862878

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/04 13:16(1年以上前)

うちの52エルグランド3.5の4WDリッター8かな
新型エクストレイル燃費羨ましいです。
しかも静かで乗りやすく速さもある。
内装のタン色は羨ましい。
それでもアリアe−4ORCE標準グレード値段発表まで待ちます。

本当悩ませる車作ったもんだ。

書込番号:24862912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/04 21:57(1年以上前)

>51kkさん

 分かりきってる事を自慢げに言う貴方の
大らかさには、参りました。

 スレ主の「多少燃費が悪くても・・」に
触発されてのことですので今となっては、
意味ないことです。

 それと新型エクストレイルを蔑む又は、
噴飯物扱いしてる動画が有れば教えて
欲しいですね。

 ディーラー企画動画だからあてに
ならないような事を仰いますが
それを率直に見るのも違う視線で見るのも
個人の自由なのでは?

書込番号:24863538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/04 22:02(1年以上前)

CX-60のタン内装見た後にエクストレイルのタン内装見るとチープさを感じたのは気のせいかしら。

書込番号:24863549

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/05 09:33(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

 CX−60のステアリングは、
流石だと思います。総合的な内装
デザインに気品とゆとりを感じます。

書込番号:24864011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/05 11:54(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
CX−60車体価格が100万円も違うPremium Sportsでのタン色の質感は良いですが。
逆に車体価格エクストレイルGで100万円安くてこの価格でタン色選べるのは逆に良いと思いますよ。

書込番号:24864163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/05 13:12(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
CX-60ってそんなに高いのですか?
この価格帯の100万円は大きいですね。

書込番号:24864249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/05 14:02(1年以上前)

>くまごまさん
ですね。
Premium Sportsだけタン色選べます。
Premiumなので質感高いのは当たり前ですね。

100万円違うのは
XD−HYBRID Premium Sports
5472500円です。

PHV Premium Sportsなんて
車両価格6264500円です。
ここに補助金話しもありですが現在厳しいですね。

書込番号:24864300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2022/08/05 16:26(1年以上前)

>アキバ系・父さん
なんでハリアーと比べるのかな?
RAV4とではないんですかぁ

書込番号:24864450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/05 23:04(1年以上前)

>CX−60車体価格が100万円も違うPremium Sportsでのタン色の質感は良いですが。

CX-60のPremiumSportは車体価格は100万高いんですが、オプションを同等に付けていくと57万差まで縮まる。
それでもエクストレイルには付いてないOPが一杯あるので高いとは感じませんよ。
逆にエクストレイルは装備が貧弱なのに何でこんなに高いのかと。

書込番号:24864927

ナイスクチコミ!18


この後に123件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)