エクストレイルの新車
新車価格: 384〜596 万円 2022年7月25日発売
中古車価格: 229〜553 万円 (913物件) エクストレイル 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 9 | 2023年1月6日 12:29 |
![]() |
12 | 7 | 2022年12月22日 08:12 |
![]() |
64 | 16 | 2022年12月7日 01:42 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2022年11月29日 21:04 |
![]() |
122 | 17 | 2022年11月29日 19:41 |
![]() |
51 | 11 | 2022年11月22日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
気になったことがありましたので質問です。
バックドアに付いているロックボタンを押してバックドアを閉めてからリモコンキー又はキッキングセンサーで再度バックドアを開けると車両のロックが解除されずバックドアが開き、セキュリティーアラームがなります。
これはバックドアのロックはかかっていないということなんでしょうか?
ディーラーに連絡したらもう休みに入っており、確認してもらえていないため、同じような症状がある方見えましたら情報頂けますと幸いです。
書込番号:25073818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>J_さん
セキュリティーアラームがなります。
この時点で何か異常であることを示していますね。
バックドア開口部に袋など挟んでいませんか?
車がロックされているかは日産コネクトナビからも確認可能です。
スマホの方です。
書込番号:25074645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
説明が悪く申し訳ありません。
バックドアのロックボタンを押してバックドアが閉まった状態ではアラームはなりません。
スマホの日産コネクトシステムでもロック状態となっています。
閉めたあとに再度キーでバックドアを開ける又はキッキングセンサーでバックドアを開けるとバックドアが開いた後にセキュリティーアラームがなります。
アラームがなっている状態でスマホの日産コネクトシステムを確認するとロック状態と表示されていました。
書込番号:25074784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の車種(C27セレナ)だと
バックドア開けたら、すべてのロック解除されるよ。
ロック解除されないなら、バックドアとロックが連係されてないか、配線が遮断されいる可能性があるね。
一度ディーラーに見てもらった方がいいよ。
書込番号:25074983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のエクストレイルで試して見ましたが、同様の症状にはなりませんでした。
書込番号:25075043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型セレナ乗ってますさん
コメントありがとうございます。
バックドアのロックボタンを押さずに(バックドアの閉ボタンのみ)閉めた後にロックをし、キー又はキッキングセンサーでバックドアを開けた場合は全てのロックが解除されます。
バックドアのロックボタンを使用した場合のみ症状か起こっています。
ディーラーには年明けに持っていきますが何か情報があればと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:25075048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒麦大好きさん
コメント及び車両確認ありがとうございます。
自分の車のみの症状かもなのでディーラーでしっかり確認してもらいます。
書込番号:25075056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

T32エクストレイルは開閉の度にピッピッピッって警告音するけどね
書込番号:25076852
1点

>HC33LAURELさん
コメントありがとうございます。
開閉時のピッピッピという音はt33も同じ音がなりますが、今回の音はセキュリティーアラームの方が鳴ってしまう症状です。
書込番号:25076897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどディーラーから連絡があり、コントロールユニットの不具合が原因と分かりました。
週末にユニット交換してもらってなおる予定です。
回答いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:25085070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
T33エクストレイルのコネクトナビに保護フィルムを貼っている人いますか?
貼っている方いましたらおすすめ品教えてください。
タッチする時に指紋や傷が着くのではと気になります。
書込番号:25061061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>myl9さん
保護フィルムよりコーティング剤であるまもる君のほうが性能と効果が高いです。
シフトレバーもピアノブラック調のでコーティングするととってもいいですよ。
基本、手の脂が付きにくくなります。
スマホなどにもちろん使用できますので問題なし。
書込番号:25061128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもダイソー 100均一
パネルによっては使えないかもしれないので、選んで買ってね
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0215/products/4549131253153
書込番号:25061388
1点

>くまごまさん
なるほど、ガラスコーティングですかね?
検討します!
書込番号:25061425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
ダイソーにもあるのですね!
近くのダイソーちょっと覗いてきます^_^
書込番号:25061430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指で触っても傷はつかないかとおもいます、いままで使っていて画面を傷つけた事があるなら必要
いままでもないなら不要かもしれません
書込番号:25061703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>myl9さん
スマホと違い、落として画面が割れる恐れもないので、くまごまさんもおっしゃっているようにスマホまもるくんがオススメです!
ちなみに、自分もスマホまもるくんをナビ画面とピアノブラックの内装に施工しました。
書込番号:25061774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沢山の良いご意見をありがとうございます。
今までの車も傷が着いた事もないので、とりあえず何もしない事にしました。
あまりにも指紋が気になるようになったらスマホまもるくんをしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25063943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
家族が2007年モデルに乗っていてディーラーから乗り換えを勧められています。
別に良いと思いますけどライトの形が気になります。
最近、細めのライトが増えていますよね。
あれはリフレクターの面積の広いライトと比べて視認性は大丈夫なのですか?
頭の固い人間なので原理が理解できません。
新型のプリウスのライトとかもっと謎です。
大丈夫なのですか?大丈夫だとしたらどうなっているのですか?
書込番号:25041523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


訂正
頭が固い。
書込番号:25041579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LEDのヘッドライトだと、明暗の境界がはっきりと見えたりして、逆に見辛くなるかもしれません。
是非閉店前の薄暗い中での試乗をおすすめします。
書込番号:25041601
3点

リフレクターに反射させていませんので、細くても大丈夫。
書込番号:25041627
11点

2007年モデルと比較したらビックリするほど明るくて視認性良いです。エクストレイルは2015年モデル乗っていましたし今は2019年のセレナに乗っていて今回エクストレイルGオーダー済みです。
書込番号:25041652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上方などへの漏れも少なくてライトのエネルギー効率はいいみたいだけど
漏れ光が ない ということは 他者 他車への認識力は
逆に低いんじゃないかろと 好きくないです
書込番号:25041727
3点

>たまるんるんさん
心配でしたらアダプティブLEDヘッドライトシステム付ける事オススメします。
今はハイビームが基本ですから。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/index.html#!page?t33j1-aae74dcc-702f-4555-910e-5487c695d41a
書込番号:25041841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、
従来から使用されてきたリフレクター方式では、反射板に光を当てる構造ですから
その面積が必要となるのである程度の大きさが必要でした。
最近のプロジェクターヘッドライトの構造はレンズで光を拡散制御するため、
必要な箇所だけに光が集まり効率良く照らせます。
小型化が可能になりました。光の拡散もリフレクター方式より少ないです。
書込番号:25041853
3点

平成の後半は
スモール、ハイビーム、ロービーム
ウインカーが一つのユニットで
見た目が大きく見える車が
多いだけだと思います。
それぞれが発光する部分は
光源の種類毎に見れば
昔から変わってないと思います。
書込番号:25041870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまるんるんさん
「家族が2007年モデルに乗っていてディーラーから乗り換えを勧められています。」
ん?
今は、販売停止中だと思うのですが?
受注再会前の予約という事でしょうか?
書込番号:25041872
2点

ライト以外は大丈夫ですか?
書込番号:25041890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たまるんるんさん
アダプティブ LED の性能は現行のセレナより格段に認識力が高くなってますね。
ほぼオートでハイビームの切り替えは必要ありません。
していれば局所的な部分だけもう少し明るければ宜しいかと思います。
それでも今までの ledライトと比べて劣ることはありませんので安心してください。
書込番号:25041936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまるんるんさん
上下2段の上の細い部分の事を言ってますか?
ライトは下段ですよ。
書込番号:25041964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リフレクターの面積=光量と思ってる人には分からないと思う。
書込番号:25042125
0点

ありがとうございます!
的確なお返事がいくつかあったので質問した甲斐がありました!感謝です。
書込番号:25042234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
題名の通りです。この度、t33型を購入しました。冬タイヤをt32型で使用していたものを履こうと思ったのですが、ディーラーの方からホイールがブレーキに当たるかもしれないと言われたので心配になりまして。どなたかわかる方いたら教えてください。
書込番号:25019958 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ブルマツダさん
問題なく履けると思いますが、クルマがあるなら前輪一本外して付けてみれば?
ハンドル一杯に切ってどこにも干渉しなければOKです。
書込番号:25020282
1点

他人のために探すの嫌だから探さないけど、みんカラ見に行けば流用の事例とかあったりするんじゃない?
書込番号:25020305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、T32型の17インチスタッドレスタイヤを新型エクストレイルに
装着できるかを日産のHP経由で問い合わせた処、17インチはダメ
とのことで、19インチのスタッドレスをお勧めしますとの回答でした。
つまり、18インチは履けると思われます。
私も新型を注文中で、納車日が決まったら18インチのスタッドレスタイヤ
を注文して履き替える予定でいます。
書込番号:25023148
2点

みなさまご回答ありがとうございました!
>イロシのケンさん
おっしゃる通り、一本つけて試してみたいと思います!ディーラーの方が言うには、新型ノートは旧型のタイヤはつけられないとの事です。
>じゅりえ〜ったさん
なるほどです!みんカラ覗いた事ないので見てみますね(^^)
>ごみちんさん
貴重な情報ありがとうございます!冬タイヤも18インチなので、付けられそうで安心しました(^^)
書込番号:25031509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
エクストレイルかデリカかすごく悩みます…
主には家族でキャンプ、スキー、レジャー用だが
デリカの方が広くて自分がかっこいいと思うが、先進装備が足りなくてディーゼルがうるさい…
エクストレイルの方が先進的かつ静かだが、今後使用によっての荷室足りるかが心配のと納期が遅い
どっちにした方がいいかアドバイスください🙏
書込番号:25027908 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

わたしならどっちも買いません
書込番号:25027912 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ディーゼルエンジンの音とトルク、燃費は好きだから、デリカ。
書込番号:25027914
15点

その用途ならデリカ、あるいはミニバン。
エクストレイルでは他人数乗車で荷物が積めないんじゃない。
書込番号:25027921
8点

なぜ!他のススメがありますか。。。
書込番号:25027932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zephyrusyangさん
アウトランダーはだめなんですか?
用途的にはデリカだと思いますけど。。
書込番号:25027969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>zephyrusyangさん
悩む以前に、エクストレイル受注停止してますよ。
今は買えませんよ。
書込番号:25027979
14点

>げ〜るまんさん
>zephyrusyangさん
確かに、ディーラーの情報では約1年間は受注停止だと聞いています。
つまり受注が停止だと注文ができないということになりますね。
ということは必然的にデリカを選択することになるでしょう。
デリカも初期型からだいぶ経ってますので、そろそろフルモデルチェンジが行われると思います。
そのようになるとアウトランダーのような PHV しようが登場するでしょうね。
さすがにデリカなので推定販売価格は700万円はいくと思います。
現在アウトランダーのようなミニバンはまだ発売されてませんのでこちらの方も爆発的に売れるでしょうね。
デリカを注文するなら今から予約することをお勧めしたいと思います。
書込番号:25027990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>zephyrusyangさん
三菱新型デリカD:5 2023年に期待|次期セレナとプラットフォーム共有?
アウトランダーと同じく三菱デリカも日産のセレナとプラットフォームを共通化するようですよ。
日産のセレナ e POWER、三菱のデリカはアウトランダーと同じような PHEV 仕様であると思います。
またアウトランダーの一番の特徴であると思われますパドルシフトも必ず装備されるでしょう。
三菱好きにとってはデリカはかなり魅力的だと思います。
アウトランダーの価格はエクストレイルの価格より僅かながら高いですが、補助金が得られるので最終的にはエクストレイルを高い結果となっております。
同じようにデリカも PHEV となり補助金を使えばセレナの価格よりはお買い得に購入できるでしょう。
もしかしたらプロパイロット仕様も2.0が装備されるかもしれませんね。
書込番号:25027998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、
「三菱自動車、燃費不正で3度目の危機へ」で検索してみたら。
不正体質企業に消費者が対抗するには、
・買わない
・人に勧めない
しかできないのだから。
エクストレイルがいいと思うよ。
書込番号:25028028
10点

>げ〜るまんさん
>くまぐまさん
実はエクストレイルを9月に注文したが
元々納期が1月だったですが9月末に伸びってしまったよとディーラーに言われて
キャンセルするかを悩んでるところですね…
書込番号:25028077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zephyrusyangさん
キャンセルしない方がいい!
一度買おうと思って注文までしたのだから(^^)
家族も3、4人なのでしょ?
そのくらいの人数だったら荷物も積める!
エクストレイルでいいでしょ!
書込番号:25028161 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>zephyrusyangさん
納期が来年の9月とはかなり微妙ですね。
今お乗りの車にもう少し乗って、車の供給が改善するのを待つのもありかもしれませんね。
価格も高いのでキャンセルをして、浮いたお金で別のことに使用するのもありがと思います。
要は自分が満足できる使い方が一番お得です。
同じお金があれば別のことで使用することもできますからね。
書込番号:25028215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パドルシフトが売りの車って?
書込番号:25028217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここでいうパドルシフトは変速ではなく、減速セレクターの話ね。
5段階で回生力を調整できるのは便利だし、エクストレイルにも欲しい所。
書込番号:25028366
4点

私も代々エクストレイルを乗り継いでいましたが、来夏の車検前にエクストレイルを納車と考えていましたが、
受注停止ということで断念しました。
あなたの場合は一応オーダーしており、来秋ということで待ち遠しすぎますよね?
どっかのインタビューで、九州工場は半導体の影響はないと、工場長が言っていましたが、
トヨタも同じく、ガソリン車は比較的納車できても、ハイブリッドは影響が大きいようです。
エクストレイルの場合、イーパワーのみですから、北米仕様などは影響がないということなんでしょう。
ただ、来年1月の納期が来年9月。
私も交渉中は来年の2月と言われていましたが、10月中旬にオーダー停止。
台数としては、大した数でもないと思いますが、製造できない理由があるのでしょう。
ノートは、イーパワーですが、受注が安定してきて2ヶ月となっています。
エクストレイルも、部品にメドが経てば、納期はグンと早まると思いますから、待っていた方が良いかと思います。
書込番号:25028525
5点

>zephyrusyangさん
>エクストレイルかデリカかすごく悩みます…
キャンプについて言えば、車の中で寝ないのなら、エクストレイルで可能だと思う。
(エクストレイルに搭載できる範囲のものを揃えることになるが工夫すれば十分可能)
エクストレイルの納期がネックなら、例えば
RAV4のガソリンなら短くなる可能性がありますね。(グレード次第だが)
書込番号:25028544
5点

デリカが、オールマイティーで良いに決まってる。
新型エクストレイルでも中古で出回っている。
即納ですな。
どっちを選べと言われたら回答は永遠にでないです。
どっちも良いので。
書込番号:25031364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
ディーラーから年末ギリギリに登録できると言われておりますが、後々のことを考えて来年登録にしたいと思っております。
ですが、ディーラーの店長は年度内登録に拘っておりました困惑しております…
一般的に登録月はお客が指定できるものなのでしょうか、ご教示ください。
書込番号:25004911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>win-winさん
普通は1ヶ月位でしたら登録をずらすことは可能です。
月末登録なら自動車税も変わるので変更してもらった事が何回もあります。
年末年始も一度あります。
特に今まで嫌がられた事は無いですね。
但し、下取車がありディーラー側が早く売却したい場合は断られる可能性が有りますね。
ディーラー側の今年の売上に入れたいのかもしれませんし、年末年始の保管を嫌がってるのかもしれません。
書込番号:25004943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>win-winさん おめでとうございます
担当セールスさんも月々のノルマがあるので12月予定の売り上げが1月にズレるのは調子悪いのでしょう。
まあ、どういう売買契約になっているかによると思いますが、明確になってなければ代金は年内に支払って年明け登録にしてもらうとか相談されては如何でしょうか。
1か月の差でも年式が1年新しいだけて査定の差は結構ありますよ。
頑張って来年登録にしてもらってください。
書込番号:25004981
5点

>win-winさん
>一般的に登録月はお客が指定できるものなのでしょうか、ご教示ください。
指定できますよ。
年内の売り上げにしたいのではないでしょうか
やっぱり、新しい年の方が良いですよね
書込番号:25004988
5点

こんばんは、
年内登録ではお金が間に合わんと言ってください。
令和5年式のほうがいいですよ。
書込番号:25005012
5点

わたしは新年を新車で向かえたい派ですねぇ。
気持ちがいいんです。
初日の出を新車で見に行く。
贅沢のきわみですね。
書込番号:25005017 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>win-winさん
年末年始はディーラーも休みなので、お正月明けの一週間頃に納車することをお勧めしたいです。
新年を新車と共に迎える嬉しさは普段の納車より一層大きく感じるでしょう。
おめでとうございます。
書込番号:25005174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

登録は年内で納車は?
納車するならまだしも、登録だけなら断りでしょうね。
書込番号:25005176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、早々のご教示有難うございます。
ディーラーは、年内登録、年内納車を推奨しておりますが、皆様からのご意見ではリセール等にも結構な差が出そうとの事ですので来年登録で交渉したいと思います。
数日差で年度落ちになるのも気になりますので…
ディーラーとの交渉が上手くいかなかった場合、日産客相に相談してみようとも思っております。
書込番号:25005484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

客相に電話しました。
結果、客相からディーラー店長に電話が行き、来年度登録となりました。
書込番号:25020044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>win-winさん
ディーラーも初めから応じてれば、お互いに気持ちの良い取引が出来たのに。
希望通りになって良かったです。
エクストレイルは素晴らしい車なので1月から楽しみですね。
書込番号:25020314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かげろう67さん
アドバイス有難うございました。
客相に相談した時は、愛想もなく、ディーラー間で解決してくださいと言われましたので、まさか店長に電話がいくとは思いませんでした。
客相も頼りになりますね。
書込番号:25020482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,705物件)
-
- 支払総額
- 141.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 91.3万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
エクストレイル 20X ハイブリッド エクストリーマーX 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 4WD スマートキー
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 132.5万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
46〜387万円
-
38〜507万円
-
37〜578万円
-
28〜210万円
-
32〜1028万円
-
41〜695万円
-
68〜633万円
-
152〜386万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 141.2万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 91.3万円
- 車両価格
- 85.3万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 202.1万円
- 車両価格
- 185.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
エクストレイル 20X ハイブリッド エクストリーマーX 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 4WD スマートキー
- 支払総額
- 146.2万円
- 車両価格
- 132.5万円
- 諸費用
- 13.7万円