日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1356件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ254

返信105

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:26件

Youtube「日産サティオ富山チャンネル」映像静止画にペイント処理

エクストレイル好きのみなさん!!

新型が出たばかりなのに気が早いですが、次期マイナーチェンジで変更してほしい箇所がありませんか?
私は、リアウインカー、バックランプ、ルームランプをLED化し、配置を変えて視認性を向上させてほしいと思います。
特に、リアウインカーはフロントと同様にポジションランプの位置に変更して、ボディーサイドまで回り込むシーケンシャルにすれば、フロントとの統一感(光り始め部分の屈曲)もあり、視認性・デザイン性ともに優れたものとなって、車の評価がさらに高まると思います。ブレーキランプは現リアウインカーの位置になります。

エクストレイル好きのみなさんはどう思いますか?

書込番号:24897970

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/28 22:23(1年以上前)

ランプ類のLED化はまず無理ですね。
DOPのLEDランプを製品化してるので売れなくなりますし、ディーラーの収入源となることはしませんよ。

ナンバー映ってるけど大丈夫?

書込番号:24898001

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件

2022/08/28 22:42(1年以上前)

リアランプのLEDは、DOPで製品化されていないのではないですか。

書込番号:24898032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2022/08/28 22:46(1年以上前)

日産販売店の車なので、ナンバーは公開済みです。

書込番号:24898039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/08/28 23:06(1年以上前)

同一地区であれば 試乗車の登録番号は 他のお客様に引き継がれるよ

昔 ○○信州で買った試乗車上がり車で
1番違いの別試乗車上がりと思われる同型車両と
ファミレスで隣り合わせになったことがあります

書込番号:24898069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/28 23:39(1年以上前)

>パピポテさん
>パピボテさん

複アカでしょうか?

書込番号:24898126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/29 07:03(1年以上前)

>パピポテさん
素晴らしいアイデアです。

デザインを知り尽くしている感じです。

私も、新型に違和感を感じていた部分ですねぇ。

改良されて、更に良くなると良いですね。

書込番号:24898307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/29 12:34(1年以上前)

>パピポテさん

8月お盆明けにオーテックアドバンスド契約しました。即納車だったので納期は9月上旬です。
6月末にアリア納車されましたが、こちらも即納で当月納車でした。
アリアは乗った感じが合わなかったので納車後2ヶ月弱でしたが売却し、今回のエクストレイルの注文となりました。
タイミングも有りますが、ディーラーが先行注文をしている車両を紹介していただいて
その中から注文すれば即納だとおもいます。

書込番号:24898653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/08/29 13:42(1年以上前)

>岩ダヌキさん

初心者なので教えてください。
同じニックネームでpcとspから投稿するのも複アカなんですか。

書込番号:24898731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/08/29 14:16(1年以上前)

>John・Doeさん
>ひろ君ひろ君さん

映像所有者である「日産サティオ富山チャンネル」管理者にナンバー公開の件について確認したところ、
現時点では法的問題にはならないとのことです。
確かに試乗車のナンバーそのままで購入する人もいるようですが、
過去のナンバー公開も了承しての購入でしょうし、その人の所有権発生前のことは問題にできないのではないですか。

それよりも、エクストレイルの次期モデルリアウインカーのシーケンシャル化をどう思いますか。

書込番号:24898758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/29 14:21(1年以上前)

>パピボテさん
利用規約の禁止事項にはこのように記載されています

「同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと」

スレ主さまの状態を一般的に複アカと呼ぶかどうかはどうでもいいことです
私に実害はありませんし、続けたければ続けていただいても私は何も困りません
ただ、これといった害がなくとも一応禁止事項ですから堂々と同じスレに同一人物として複数のアカウントで書き込まれるのは控えたほうが賢明だと思います

書込番号:24898761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2022/08/29 14:23(1年以上前)

>爽やかホリディさん

良心的かつセンスのよいコメントありがとうございます。
私は、LEDとシーケンシャルにこだわっているだけのおっさんですが
せっかく良いデザインになったのに、あのリアランプではもったいないです。
リアシーケンシャルは是非採用してほしいです。

これまでのマイナーチェンジでもリアランプが変更されているので
シーケンシャルかどうかは別にして何らかの変更はあるでしょう。

しかし、私はなんとしてもシーケンシャルにしてほしいのです。
もちろん、採用されたからといって金銭を要求しようというのではありません。
ただ単にエクストレイルが売れて、日産の評価が高くなるのが嬉しいだけなのです。

日産本社に株主として要望しましたが良い返事ではなかったので、
戦いをするつもりはありませんが、外堀を埋めて本丸に攻める意味で
エクストレイルファンみんなで声を上げてはどうかと思っています。

エクストレイルリアウインカーのシーケンシャル化に賛成の方は「いいね」をよろしくお願いします。

書込番号:24898764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/29 15:04(1年以上前)

>パピポテさん
> リアシーケンシャルは是非採用してほしいです。

ご自身で見えない物をなぜそれほど欲しておいでなのか、ぜひお教え願いたいです。

私はシーケンシャルウィンカー車を見ると所有者の美的センスを疑います。
勿論個人の趣味ですから「どうぞご自由に」ですが、もし友人にいたら「〇〇っぽいから即座に止めろ」と忠告します。

書込番号:24898809

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/08/29 15:08(1年以上前)

シーケンシャルって昭和40年代に流行ったけど
なんの恩恵もないので廃れたんじゃなかったかな

10年後はナウくない装備の臭いがプンプン

書込番号:24898813

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2022/08/29 15:20(1年以上前)

自分は2016年モデルのエクストレイルハイブリッドに乗っていますが・・・

他のクチコミにも投稿していますが「流れるウインカー(シーケンシャル)」が絶対にイヤでGグレードへの買い替えを
半ば諦めています。

自分が子供の頃に小学生メインターゲット?のサイクリング車にウインカーが付いた商品が出回り、
高額モデルは流れるウィンカーだったかと。
(丁度デコトラが流行っていて、トラックも流れるウィンカーが多かった時期と重なっていたと不確かな記憶が!)

サイクリング車の流れるウインカー(そもそもウインカー自体)は、結局は単なる一過性ブームで終わり、
その後は逆にそんなサイクリング車を何時までも持っている事が恥ずかしくなる雰囲気でした。
(当然に当時の自分も飛びつきませんでしたが・・・)

現在のシーケンシャル化も外車から使われ始めて、外車への憧れ???なのか持て囃されている実情ですが、
個人的には数年後には飽きられてLED単純点滅式に戻るかと。

2〜3年でクルマを買い替えるユーザーには飽きられた頃には買い替えすれば気にする程でも無いでしょうが、
自分は気に入ったモノを長く使い続ける性格なので。

加えてデイタイムランプやスモールランプとウィンカー兼用も絶対にイヤ。

ウィンカー作動時には片方はホワイト色点灯、もう片方はウインカーのオレンジ点滅。
正面(対向)から見ると不均衡/不釣り合いにしか見えず、違和感が酷いモノです。(個人的感想)

日本国内では元々灯火類は左右均等に点灯させなければならなかった筈であり、
輸入車販促や海外からの圧力に負けた規制緩和が現状なのでしょうから、本来の意味から外れるバカげた施策にしか思えず・・・

っと言う事で!!!
マイナーチェンジとまでは言わずに、1年後にでも「一部改良」としての個人的希望は
●シーケンシャルウィンカーの廃止(Gグレードに該当)
●灯火類全てのLED化
●スモールランプとウィンカーの併用廃止(Gグレードに該当)
●デイタイムランプの設置(ローグには設定されているモノを国内向けは故意的に廃止しているようで)
●ドライブレコーダー用リアカメラのバンパー組み込み化(キックスなどと同様に)
●個人的好みで・・・ネオンコントロールランプのオプション設定

こんなところでしょうか?
まだまだ実物詳細を把握出来ていないので・・・他にもありそうに思えてしまうのですが。

書込番号:24898822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/29 15:27(1年以上前)

> ナンバー映ってるけど大丈夫?

何か問題でも?

ナンバーなんて道を走れば誰にも分かるし、そもそも「私です」って公開してるんだからなんの問題もないでしょ。

例え「例の試乗車じゃん」って分かったからって何か問題ありますかね。
展示車でナンバー無しでも希少な特別仕様や気象モデルだったりしたら、好きな人なら「お、例のやつ」って分かるでしょ。
ナンバーが分かったら所有者が簡単に分かると思ったら大間違いで、一般人ははそう簡単に調べようが無い。

書込番号:24898833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/29 18:46(1年以上前)

パピポテさん
パピボテさん

『ポ』『ボ』

違うニックネームで登録せれてますよー!

書込番号:24899049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/29 19:08(1年以上前)

>パピポテさん
壮大なる野望ですねぇ。

大いにシーケンファンを
巻き込んで嵐を起こしてくださいな。

シーケンになったら買おうかな。

いかすぜシーケン。

どちらかと言うとショーケン。

アニキいかしてたな。

書込番号:24899084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2022/08/29 19:09(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

そもそもウインカーランプは、橙色に点滅して方向指示と非常時を示すものですが、
保安基準で定められた規定位置から見通すことができるものであることが必要です。
私は「一点点滅のランプ」よりも「横方向に広範囲に表示するランプ」、
そして「動きのあるシーケンシャルランプ」の方がその目的を果たし、視認性も向上すると思います。

エクストレイルGグレードのフロントウインカーがシーケンシャルなのも、
日産の開発チームが同様に考え、他のグレードのよりもそれがベターだと判断したことの表れだと思います。

人それぞれ好みはありましょうが、私はリアウインカーもシーケンシャルにするべきだと思います。
それに50年近く前の自転車のウインカーと今の時代の自動車のそれを一緒にするのはどうかな。
でもそれを言うなら、50年たった今も存在しているのはそれだけの価値があって、
当時の日本の自転車は時代の先を行きすぎていたということではないでしょうか。

灯火類全てのLED化には私も大賛成です。

書込番号:24899086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/29 19:27(1年以上前)

>パピポテさん
全くもって本質を見極めている感じです。

超寿命、省電力、視認性抜群。

言うことなしです。

書込番号:24899112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2022/08/29 19:39(1年以上前)

>カプチーノ555さん

アリアにもエクストレイルにも新車に即乗れるんですね。、
お金のある人は幸せですね。うらやましいです。

私は、そんなに余裕がないので、いまだ23年前のプレサージュです。
修理できるうちは乗り続けて、直せなくなったら「サクラ」に乗って
エクストレイルの次期マイナーチェンジを待ちます。

でも、カプチーノ555さんの回答は
「納車された方はどのくらいいるのでしょうか」の回答ですね。

リアウインカーのシーケンシャル化についてはどう思いますか。




書込番号:24899121

ナイスクチコミ!0


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

先日のネット記事に以下のように記載されていました。

「最後に、新型エクストレイルの実力を引き出すちょっとしたコツをお伝えしよう。

 それは、ドライブモードを積極的に活用すること。日産の開発エンジニアによれば、ドライブモード「AUTO」は一度スリップを検知すると自動的に内部で「SNOW」モードに切り替わるが、「e4ORCE」の4WD走行は燃費への悪影響が少ないため、外気温が低い時期は、「SNOW」モードを普段から積極的に使ってもらいたいという。」

普段私はオートモードで走行しております。
アイスバーンの場所がいくつかあるため、カーブなどでタイヤがスリップすることがありますね。
とはいっても車のできなくなるレベルでありませんよ。
この場合自動的に SNOW モードに移行しているのでしょうか。
スノーモードになるとアクセルを離しただけで適度にブレーキがかかるのでランプがつくはずですが、私の場合は付きません。

記事に書いてあることが間違ってるのか正直わかりませんね。
安全運転第一優先なのでそのモードに移行することは嬉しいのですが、どのように移行しているのかまったく未知数です。
現在エクストレイルにお乗りの方で、この点について分かるという方がいましたら教えていただきたいと思います。


書込番号:25125763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2023/02/04 05:55(1年以上前)

セレナですけど
雪道走ると出力の出方がマイルドに変わる感じでした。システムがグリップ低下を検出して、自動的に最適な出力特性に変わる感じですね。

エクストレイルのオートモードだったら、路面状態の変化でスノーモードに変わることがあるでしょうね。(運転者が気づかないくらい自然に切り替わる。)
まあオートモードだから、使用環境でどんなモードにも変わるよ。

書込番号:25126032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/02/04 07:03(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
ありがとうございます。
ほとんど説明書を読んでいないので知りませんでした。
雪道だけなくドライ路面でも効果があるようですね。
どのスピード領域からの加速が同じ感覚なので色々と不思議な車ですね。


「ドライ路面のワインディング路でも意外なことに「SNOW」モードがおススメなのだとか。これは、前輪内側のグリップを積極的に使うようになるため。そう、新型エクストレイルの4WDは、雪道だけでなくドライ路面でも走りに貢献する。」

記事のリンク先です。
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/186900/

書込番号:25126052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2023/02/04 08:33(1年以上前)

>くまごまさん

yahooでも読みましたので、かなり拡散されているようですが、なんかね変な文章ですね。
日産スカイラインに乗り続けてきたものはバカだったのでしょうか? スカイラインGT-Rにも乗ったのにね。

結局は、「内部でスノーモードに切り替わる」ので明示的にスノーモードの表示が出るわけではないと思います。オートモードは状況によっていろいろなモードを自動選択するということでしょう。
この文章は、「スノーモードは素晴らしい」ということが言いたいのだと思います。

書込番号:25126135

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/02/04 22:20(1年以上前)

>funaさんさん
清水さんの意見は下記のようでした。

エクストレイルは制御がモーターなのでかなりきめ細かくできている。
日産エクストレイルのドライブモード エンジニアに話を聞いたら、Gの小さい雪道やアイスバーンであっても、四輪の荷重を計算していると。その横Gで大体ロールとか荷重移動が計算できる。

時速100kmでフルブレーキするような運転でない限り、安全性能に問題はなく、エンジン車では再現できない制御方法のようです。
私のような運転技術でも普通にアイスバーンを運転できることが不思議なくらいですね。

書込番号:25127248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/02/05 20:46(1年以上前)

別途、のり太郎 Jrさんという日産の記事に詳しい方より、以下の貴重な情報を得ました。

車格が上で電気自動車のアリアよりエクストレイルの方が雪道での制御は優れてるという評価が出ているようです。
誠に信じがたい話ですが普段乗ってる私もそうなのかと改めて納得しております。
高級感という視点から言えば他社のハリアーなどの車の方が桁違いに上だと思っております。
車に詳しくない人はエクストレイルと言えばどちらかといえば安い車で道具であるようなイメージでしょう。
そのようなエクストレイルも実は走行性能が良いということは載っている私としては非常に安心しております。

「発売された順番でいうと、アリアよりエクストレイルのほうが新しいので、e-4ORCEの制御がアリアよりちょっと進化している。

エクストレイルは制御がモーターなのでかなりきめ細かくできている。
エンジニアに話を聞いたら、Gの小さい雪道やアイスバーンであっても、四輪の荷重を計算していると。その横Gで大体ロールとか荷重移動が計算できる。

そこで、計算上の『タイヤに対する垂直の接地荷重』を、コンピューターで計算値を持っていて、それに対して、むしろフロントの内輪の荷重が抜け気味のところの制御をどういう風にしていくのか…、というのが大事だそう。

結果的に言うと、普通のスノーモードじゃなかったですね。」

書込番号:25128749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

冬タイヤの準備は大丈夫ですか?

2022/10/01 16:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

受注が好調なエクストレイル。
Gグレードに受注が偏り、納期が遅れていることが気がかりです。
今の車で使用していたスタッドレスタイヤを売却しようと思いましたが、納期遅れが生じた場合を考えてストップ。

本日、新型エクストレイル用の18インチのタイヤを受けとりました。
外形の周りは現行より一回り大きいサイズですね。
その大きさからインチダウンして正解でした。

現行エクストレイルのサマータイヤはアレンザですが、18インチと比べるとホイールカバーの影響もあり貧弱に見えますね。
数か月の使用ですが、紫外線の影響で色も変色しています。
Gグレードのサマータイヤは19インチなので、より迫力があるでしょう。

皆様も納期が11月以降になると思いますが、いきなりスタッドレスタイヤに履き替えますか?
235/60/18は売れ筋なので在庫切れなないと思いますが、ホイール選びは迷います。
自分は価格重視で一番安い物で選んでいます。
SUV用のタイヤにも似合うので安心しています。

書込番号:24947118

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/01 16:50(1年以上前)

タイヤとホイールはこんな感じです。
並べて比べると、サマータイヤの劣化が激しいですね。

書込番号:24947120

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/01 17:50(1年以上前)

私なら、納期、地域で必要なら最初からスタッドレスタイヤつけます。
必要なければ、つけません。
納車されませんが。
失礼しました。

書込番号:24947198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/02 08:53(1年以上前)

>くまごまさん
 
 11月の納車日が楽しみですね。

 個人的には、気が早いんではないかな?と
思いますがインチダウンって事は、それだけ
乗り心地がよくしかもタイヤも柔らかいと思います。

 ぜひ、乗り味など聞かせて下さいませ。

書込番号:24947984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/02 09:45(1年以上前)

>hiroshi satouさん
ご心配ありがとう。
私が今住んでいる地域は11月中旬に必ずドカ雪が降ります。
そして年末までは平和な天気が続く。
20年前には11月に記録的なドカ雪があったようです。
もちろん殆どの車がノーマルタイヤでしたので帰宅困難者多発状態のようでした。
すでに内陸では一桁の気温ですよ。

書込番号:24948060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/02 11:34(1年以上前)

>くまごまさん

自分は純正ホイール(18インチ)にスタッドレスをつけてもらいました(業界用語で言う所の、クロス交換です)。

そいつを、借りているトランクルームに仕舞おうとした時の事。
「お、重い!!!」

あまりの重さに、「こいつを自分で4本交換するのは不可能だ!」と悟りました(笑)。
前車セレナで履いていた15インチとは桁が違うと思いました。
積み上げようとしましたが、2段目で力尽きました。

自分の住んでいる所は南関東の沿岸部ですので、12月初旬くらいまではサマータイヤで行けますが、その時が来たら、躊躇することなくディーラーに持ち込もうと決意しました。ほかの選択肢はありません(笑)。
腰をやられます。

19インチや、ましてやオーテックの20インチなどは、自分の腕力では持ち上げることすらままならないかも。

ご参考までに。

書込番号:24948228

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/02 12:35(1年以上前)

>くまごまさん

 確か青森県でしたよね。
行ったことは、ないのですが自然が多く
空気が美味しそうで何よりです。

 私は、横浜ですが外国人が多く
巷に中国語や朝鮮語が溢れかえっていて
毎度、うんざりする事が多々、あります。

 ですから私の性格も外国人並みに
意地が悪くなりました。※免疫力

書込番号:24948311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/02 13:42(1年以上前)

>腰をやられます。

たしかに。私も歳をとったものだと実感しましたね。
昨シーズン、スキーに行くために替えようとしたとき、やっちまったわ。
辛うじてシーズン末期に初級者コースをゆっくり滑れるほどには
なりましたけど、いまもコルセットしてだましだましです。
今後はもうコブコブは無理。滑れるだけよしとするか。



書込番号:24948382

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/02 21:18(1年以上前)

>ただのクルマバカさん
>みどり2005さん

このサイズになると自分で交換することは無理だと思います。
素直にディーラーがで3000円ほどを払いコーヒーを飲みながらゆっくり待ったほうがお得ですね。
怪我をしては元も子もありません。

書込番号:24949040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/02 21:20(1年以上前)

>hiroshi satouさん
横浜市内ならば真冬時に凍結することもなくスタッドレスタイヤなしでも生活は可能ですね。
でも鎌倉や海沿いを走ると坂が多いのでスタッドレスタイヤがあればやはり安心だと思います。

書込番号:24949045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 16:34(1年以上前)

オートバックスで買ったスタッドレス&ホイールを付けてこの1月に納車になりました。
早速家に戻って積んであった夏タイヤをしまおうとしてびっくり!超重い・・・免許取ってからずっとタイヤ交換は自分でやってきて(しかも車載ジャッキでギコギコと)、エクストレイルも当然と自分でやる気でいたら車載ジャッキが付いておらず、ついに油圧ジャッキ買おうと思っていましたが・・・・・、これはさすがに重すぎです。私もこれからは人並みにお店にやってもらうことにします。残念。

書込番号:25114144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/26 19:59(1年以上前)

>これはさすがに重すぎです。私もこれからは人並みにお店にやってもらうことにします。残念。

当然車への積み下ろしも困難ですので、タイヤ保管サービスもやってる店でないとですね。
まあ、腰をやっちまうのを考えたら安いものですよね。


書込番号:25114380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックドアのロックについて

2022/12/29 15:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 J_さん
クチコミ投稿数:6件

気になったことがありましたので質問です。
バックドアに付いているロックボタンを押してバックドアを閉めてからリモコンキー又はキッキングセンサーで再度バックドアを開けると車両のロックが解除されずバックドアが開き、セキュリティーアラームがなります。
これはバックドアのロックはかかっていないということなんでしょうか?

ディーラーに連絡したらもう休みに入っており、確認してもらえていないため、同じような症状がある方見えましたら情報頂けますと幸いです。

書込番号:25073818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/30 09:06(1年以上前)

>J_さん
セキュリティーアラームがなります。

この時点で何か異常であることを示していますね。
バックドア開口部に袋など挟んでいませんか?

車がロックされているかは日産コネクトナビからも確認可能です。
スマホの方です。

書込番号:25074645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 J_さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/30 11:00(1年以上前)

>くまごまさん

説明が悪く申し訳ありません。
バックドアのロックボタンを押してバックドアが閉まった状態ではアラームはなりません。
スマホの日産コネクトシステムでもロック状態となっています。
閉めたあとに再度キーでバックドアを開ける又はキッキングセンサーでバックドアを開けるとバックドアが開いた後にセキュリティーアラームがなります。
アラームがなっている状態でスマホの日産コネクトシステムを確認するとロック状態と表示されていました。

書込番号:25074784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/12/30 14:07(1年以上前)

他の車種(C27セレナ)だと
バックドア開けたら、すべてのロック解除されるよ。
ロック解除されないなら、バックドアとロックが連係されてないか、配線が遮断されいる可能性があるね。
一度ディーラーに見てもらった方がいいよ。

書込番号:25074983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/30 15:02(1年以上前)

私のエクストレイルで試して見ましたが、同様の症状にはなりませんでした。

書込番号:25075043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 J_さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/30 15:07(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

コメントありがとうございます。
バックドアのロックボタンを押さずに(バックドアの閉ボタンのみ)閉めた後にロックをし、キー又はキッキングセンサーでバックドアを開けた場合は全てのロックが解除されます。
バックドアのロックボタンを使用した場合のみ症状か起こっています。

ディーラーには年明けに持っていきますが何か情報があればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:25075048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 J_さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/30 15:13(1年以上前)

>黒麦大好きさん

コメント及び車両確認ありがとうございます。
自分の車のみの症状かもなのでディーラーでしっかり確認してもらいます。

書込番号:25075056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/31 17:56(1年以上前)

T32エクストレイルは開閉の度にピッピッピッって警告音するけどね

書込番号:25076852

ナイスクチコミ!1


スレ主 J_さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 18:29(1年以上前)

>HC33LAURELさん

コメントありがとうございます。
開閉時のピッピッピという音はt33も同じ音がなりますが、今回の音はセキュリティーアラームの方が鳴ってしまう症状です。

書込番号:25076897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 J_さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/06 12:29(1年以上前)

先ほどディーラーから連絡があり、コントロールユニットの不具合が原因と分かりました。
週末にユニット交換してもらってなおる予定です。

回答いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:25085070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コネクトナビの保護フィルム

2022/12/20 06:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 myl9さん
クチコミ投稿数:10件

T33エクストレイルのコネクトナビに保護フィルムを貼っている人いますか?
貼っている方いましたらおすすめ品教えてください。
タッチする時に指紋や傷が着くのではと気になります。

書込番号:25061061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/20 08:36(1年以上前)

>myl9さん
保護フィルムよりコーティング剤であるまもる君のほうが性能と効果が高いです。
シフトレバーもピアノブラック調のでコーティングするととってもいいですよ。
基本、手の脂が付きにくくなります。
スマホなどにもちろん使用できますので問題なし。

書込番号:25061128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/12/20 12:12(1年以上前)

いつもダイソー 100均一
 パネルによっては使えないかもしれないので、選んで買ってね

https://jp.daisonet.com/collections/electricity0215/products/4549131253153

書込番号:25061388

ナイスクチコミ!1


スレ主 myl9さん
クチコミ投稿数:10件

2022/12/20 12:35(1年以上前)

>くまごまさん
なるほど、ガラスコーティングですかね?
検討します!

書込番号:25061425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myl9さん
クチコミ投稿数:10件

2022/12/20 12:38(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ダイソーにもあるのですね!
近くのダイソーちょっと覗いてきます^_^

書込番号:25061430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/20 16:25(1年以上前)

指で触っても傷はつかないかとおもいます、いままで使っていて画面を傷つけた事があるなら必要
いままでもないなら不要かもしれません

書込番号:25061703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/20 17:38(1年以上前)

>myl9さん
スマホと違い、落として画面が割れる恐れもないので、くまごまさんもおっしゃっているようにスマホまもるくんがオススメです!

ちなみに、自分もスマホまもるくんをナビ画面とピアノブラックの内装に施工しました。

書込番号:25061774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myl9さん
クチコミ投稿数:10件

2022/12/22 08:12(1年以上前)

沢山の良いご意見をありがとうございます。
今までの車も傷が着いた事もないので、とりあえず何もしない事にしました。
あまりにも指紋が気になるようになったらスマホまもるくんをしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25063943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトが気になります

2022/12/06 16:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:69件

家族が2007年モデルに乗っていてディーラーから乗り換えを勧められています。

別に良いと思いますけどライトの形が気になります。

最近、細めのライトが増えていますよね。

あれはリフレクターの面積の広いライトと比べて視認性は大丈夫なのですか?

頭の固い人間なので原理が理解できません。

新型のプリウスのライトとかもっと謎です。

大丈夫なのですか?大丈夫だとしたらどうなっているのですか?

書込番号:25041523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2022/12/06 16:33(1年以上前)

日が暮れてから試乗してみたらいいわ

書込番号:25041546

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/06 16:56(1年以上前)

そこまでライトの大きさ違いますかなー

暗かったら販売出来ないでしょ。

頭硬かったらモーター駆動なんて乗れませんよw

書込番号:25041574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/06 16:58(1年以上前)

訂正

頭が固い。

書込番号:25041579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2022/12/06 17:18(1年以上前)

LEDのヘッドライトだと、明暗の境界がはっきりと見えたりして、逆に見辛くなるかもしれません。
是非閉店前の薄暗い中での試乗をおすすめします。

書込番号:25041601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2022/12/06 17:46(1年以上前)

リフレクターに反射させていませんので、細くても大丈夫。

書込番号:25041627

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/06 18:06(1年以上前)

2007年モデルと比較したらビックリするほど明るくて視認性良いです。エクストレイルは2015年モデル乗っていましたし今は2019年のセレナに乗っていて今回エクストレイルGオーダー済みです。

書込番号:25041652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2022/12/06 19:07(1年以上前)

上方などへの漏れも少なくてライトのエネルギー効率はいいみたいだけど

漏れ光が ない ということは 他者 他車への認識力は 
逆に低いんじゃないかろと 好きくないです

書込番号:25041727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/12/06 20:22(1年以上前)

>たまるんるんさん
心配でしたらアダプティブLEDヘッドライトシステム付ける事オススメします。

今はハイビームが基本ですから。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/index.html#!page?t33j1-aae74dcc-702f-4555-910e-5487c695d41a

書込番号:25041841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/12/06 20:34(1年以上前)

こんばんは、

従来から使用されてきたリフレクター方式では、反射板に光を当てる構造ですから
その面積が必要となるのである程度の大きさが必要でした。

最近のプロジェクターヘッドライトの構造はレンズで光を拡散制御するため、
必要な箇所だけに光が集まり効率良く照らせます。
小型化が可能になりました。光の拡散もリフレクター方式より少ないです。

書込番号:25041853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2022/12/06 20:43(1年以上前)

平成の後半は
スモール、ハイビーム、ロービーム
ウインカーが一つのユニットで
見た目が大きく見える車が
多いだけだと思います。

それぞれが発光する部分は
光源の種類毎に見れば
昔から変わってないと思います。

書込番号:25041870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/06 20:44(1年以上前)

>たまるんるんさん

「家族が2007年モデルに乗っていてディーラーから乗り換えを勧められています。」

ん?

今は、販売停止中だと思うのですが?

受注再会前の予約という事でしょうか?

書込番号:25041872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/06 20:51(1年以上前)

ライト以外は大丈夫ですか?

書込番号:25041890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/06 21:14(1年以上前)

>たまるんるんさん
アダプティブ LED の性能は現行のセレナより格段に認識力が高くなってますね。
ほぼオートでハイビームの切り替えは必要ありません。
していれば局所的な部分だけもう少し明るければ宜しいかと思います。
それでも今までの ledライトと比べて劣ることはありませんので安心してください。

書込番号:25041936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/12/06 21:36(1年以上前)

>たまるんるんさん
上下2段の上の細い部分の事を言ってますか?
ライトは下段ですよ。

書込番号:25041964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/06 22:57(1年以上前)

リフレクターの面積=光量と思ってる人には分からないと思う。

書込番号:25042125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2022/12/07 01:42(1年以上前)

ありがとうございます!
的確なお返事がいくつかあったので質問した甲斐がありました!感謝です。

書込番号:25042234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,588物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,588物件)