日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

T33のガレージモードについて教えてください。
取説を見ると、オート作動時に機能するという記載になっているのですが、
バックドアオープナースイッチでバックドアを開けた場合も機能するのでしょうか?
また、バックドアを開ける際に最低限必要な後方スペースは何cmでしょうか?

家族が操作した場合に駐車場の天井に接触する懸念があるのでよろしくお願いします。



書込番号:25676465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/03/27 17:01(1年以上前)

天井は手動で設定出来ると思います
他社メーカーは
ちょうどいい高さまで手動で開け
閉めるボタンを長押しで
その高さまでしか開かないように
設定出来ると思いますよ

書込番号:25676840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディカラーについて

2024/03/26 07:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 m43y10さん
クチコミ投稿数:40件

お世話になります。
ボディカラーについて詳しい方教えてください。
最近興味があり、中古を含めて検討しているのですが、こちらのモデルにブリリアントシルバーの2トーンというのは以前設定されていたのでしょうか?現行にはないようなのですが、中古にブラックルーフのブリリアントシルバーがあるので気になりました。
宜しくお願い致します。

書込番号:25674930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2024/03/26 08:16(1年以上前)

wiki だと 
2トーン(特別塗装色)は5色で ブリリアントシルバーは入ってないようですね

ブリリアントシルバー2トーンの
中古車は何台掲載ありますでしょうか

書込番号:25674993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/26 11:04(1年以上前)

>m43y10さん

現在のカタログでは12色となってますね。
過去の福島日産のYouTubeでボディカラー総集編をやっており、営業さんがボディカラー12色と言っている所で※14色ありましたとテロップが入っているので発売当初はあと2色設定があったのかもしれません。

ブリリアントシルバーのツートンが当初の設定であった場合レアカラーですね。

書込番号:25675155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/26 21:46(1年以上前)

>KIKIKOARUAさん
オーテックを含めると現在でも15色あるみたいです。

>m43y10さん
シェルブロンド2トーンの中古個体がブリリアントシルバーとして誤表記されていたので
それを見間違えたのでは?

書込番号:25675932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 t33エクストレイルのサウンド設定について

2024/01/29 23:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 .wmdaggmさん
クチコミ投稿数:2件

t33エクストレイルのオプションBoseサウンドシステムをつけたのですが
サウンドシステム設定の際に画像の中のMiddleと
Bass Enhancerの項目がないのですが理由分かる方いますか???ちょっと焦ってます泣
よろしくお願いします。

書込番号:25602825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件 エクストレイル 2022年モデルの満足度1

2024/01/30 05:19(1年以上前)

接続している機器は何ですか?機器によっては操作できないと説明書に記載があります。

書込番号:25602968

ナイスクチコミ!3


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/30 10:56(1年以上前)

>.wmdaggmさん
Boseサウンドシステムをオプションされた場合はあらかじめ理想の音域になるように設定されています。
Boseシステムが無い場合は細かい設定が出来るような項目があります。

書込番号:25603213

ナイスクチコミ!1


スレ主 .wmdaggmさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/30 16:27(1年以上前)

>eほっとさん
>JKL SBIさん

日産に聞いてみたらBOSE付きの車両は専用チューニングだから無いのが正解とのことでした!

ご回答いただきありがとうございました!

書込番号:25603607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信9

お気に入りに追加

標準

ウインカーについて

2024/01/18 15:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 wowo0821さん
クチコミ投稿数:1件

現在、2022年式のXグレードを所有中です
前後のウインカーバルブをLEDに変更を
検討しています。
Gグレードでは抵抗無しのタイプでも
使用可能と書き込み等で拝見します。

どなたかXグレードで抵抗無しの商品を
使用されている方はいませんでしょうか?

ファンの音が気になるので
抵抗無しの商品を希望しています。

書込番号:25588391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/18 15:12(1年以上前)

抵抗挟むの前提だから結局どこかに何かしないとハイフラなるんじゃない?
費用対効果も怪しいから交換お勧めしません。

書込番号:25588396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2024/01/18 15:13(1年以上前)

抵抗なし商品って 抵抗内蔵なだけで 消費電力は電球といっしょでは

書込番号:25588397

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/18 15:34(1年以上前)

〉Gグレードでは抵抗無しのタイプでも使用可能と書き込み等で拝見します。

拝見ってネットとかだよね?
ネットで見聞きしてネットに確認?


何を疑って何を信じるの?
価格.comも知らない人がテキトウに回答するのも多いし、スレ主に相づち打つかのように話を合わせわざとウソに誘導する人もいる。

まずはその拝見した所を提示してみよう。
それが正しいのかあなたの勘違いなのか検証が必要になる。



ちなみにどういう理屈で抵抗が必要なのか考えたことある?

書込番号:25588415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2024/01/18 16:11(1年以上前)

メリットが無い交換には抵抗があります。

書込番号:25588449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/18 17:51(1年以上前)

他人の為にあるウィンカーにお金をかける事に抵抗しかありませんし
交換するメリットがなんらないのも抵抗になりますね。

書込番号:25588555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2024/01/18 19:26(1年以上前)

無理に大喜利にもちこむのも抵抗がありますね

書込番号:25588649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/18 20:59(1年以上前)

抵抗はつける場所にもよりますが
かなり熱を持つのでつけるのは抵抗がありますし、車両火災も強いので抵抗には抵抗しかありませんね。

書込番号:25588760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/01/18 21:50(1年以上前)

CRDタイプのものって製品では余り見かけないのはどんな理由なんだろ?
やっぱ価格?

書込番号:25588818

ナイスクチコミ!0


mame28さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 11:53(1年以上前)

G e-4ORCEのリヤウインカーにハイフラ防止リレーなしでM's BasicのIPF LEDウインカーバルブを装着しています。
かれこれ半年は使用してますが、問題は起きていません。Xグレードでどうなるかは不明ですが、3500円以下の
物なので、試してみてはいかがでしょうか?
因みに装着は、正規ディーラーで行い、問題ないことを確認してもらっています。

書込番号:25589328

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

musicの選択について。

2023/12/27 00:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:22件

最近では、車内で音楽を聞く方法として、ブルートゥース、USB経由で、音楽プレーヤーを繋ぐ。ありますが、皆さんはどうされますか?私の私見では、ブルートゥースは、音質が良くない。音楽プレーヤーを繋ぐだと、ブルートゥースも同様ですが、端末での操作も必要だし、音楽プレーヤーだと、充電も必要ですよね、又、車内に、春夏秋冬プレーヤーを放置!?するのも気が引けます。他に良い方法があればお聞きしたいとおもいます。音楽フリークの方お願いします。

書込番号:25561739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/12/27 05:20(1年以上前)

>テリーギガさん
音楽フリークではないですが、私はUSBメモリーですね
64GBをFAT32でフォーマットして使っています。
小型のものなら刺さっていることさえわからないくらいで邪魔になりません
それで手持ちのアルバム100枚分くらい入ります。

書込番号:25561811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/27 05:48(1年以上前)

他の機器の操作やバッテリーを気にしないようUSBメモリーなど挿しっぱなしの物を使ってます。

仕事用のはBluetooth使ってますが、接続されたら勝手に再生する様にしてるので基本操作はしません。

書込番号:25561826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2023/12/27 06:55(1年以上前)

テリーギガさん

私も同じくUSBメモリを使っています。

例えばCDをPCでフィル形式をWMAに変換してUSBメモリに移して車で聴いています。

WMAは音声圧縮方式の一つですから、WMAに変換すると相当な量の音楽ファイルがUSBメモリに保存出来ます。

あとはナビのミュージックボックスを使うという方法もありそうです。

USBメモリからミュージックボックスに音楽ファイルを移す事も可能です。

書込番号:25561859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2023/12/27 09:07(1年以上前)

皆さんどうもありがとう御座いました。データをUSBメモリーに移した方法が、良さそうですね。メモリー自体安く済みますし。

書込番号:25562009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2023/12/27 09:09(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
日産のエクストレイルでも、64GBのUSB使えますか?説明書では、32GBまでが対応と書いてあったような記憶ですが。

書込番号:25562012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2023/12/27 13:22(1年以上前)

>テリーギガさん
私の車はリーフです。
同じく取説では32GBまでですが、64GBのUSBメモリーをFAT32でフォーマットしています。
同じ制限のフリードHVでも使えます。
windowsの標準フォーマットツールではできないのでHDDメーカーが提供しているツールなどを利用する必要がありますね
私は普段クロームブックを使用しているのでそれだと簡単にできます。
もちろん32GBのUSBでもかなりの曲入りますよ

書込番号:25562321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/27 19:24(1年以上前)

こんにちは。

私は、エクストレイルT33のメーカーナビで256GBのUSBメモリを使えてますよ。
たぶん、1TBとかでも使えると思います。

ただし、64GB以上のやつは、初期設定でexFATのファイルシステムでフォーマットされてると思うので、
PC等でFATにフォーマット変換が必要です。
(SDカードやUSBメモリ等のストレージの標準フォーマットは、32GBまではFAT、64GB以上はexFAT)

ちなみに、exFATのUSBメモリを挿すと認識してくれません(ナビではフォーマット不可)。

なお、メーカーに聞いても「できない」としか答えてくれないと思いますが、
実際は、買ってきたやつをそのまま挿しても使えないものは使えないことにしているだけだと思います。
(「使えない」っていうクレームが殺到して、サポートがめんどくさくなるのが目に見えているから)

なので、自己責任でお願いします。

書込番号:25562712

ナイスクチコミ!5


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/27 20:01(1年以上前)

>テリーギガさん

同じく エクストレイルですが
わたしの場合は 機種変更で使わなくなった iphoneを
iPod代わりというか USB接続として(car playではなく)使ってます

docomo in carを契約しているので wifiを使えれば
amazon music や you tube musicも かけ放題ですし
一旦認識されれば 曲送りなども 手元のスイッチでできるのでとても便利ですね

走行中は コンソールに 画面は見ないようにおいている状態にしてますので
wifi接続した 音楽プレーヤーという 使い方ですが 結構便利ですよ
しかも 優先接続ですので 音も比較的良いですしね

書込番号:25562772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/27 20:21(1年以上前)

>テリーギガさん
どのような音楽が趣味なのかわかりませんが、docomo in car を契約してAmazon musicを効くことがいちばん高音質で聴くことができますね。

Amazon musicでは既に紅白のプレイリストも作成して今からでもURTRA HDの音源で大晦日気分を味わいながら最新の曲を聴くことも可能です。

AnoとかAdoとかまず購入しない曲でも効くことはできますね。

Amazon Music のいいところは 新しい発見があるとこだと思います。
例えば 切ない曲を流してといえばそれに対応した曲を流してくれるので知らない曲など新しい発見があるのでレジリエンスが上がります。

森田童子など最近2周回っての流行りの曲もありますね。

勿論洋楽は日本の曲以上に無限大。
殆どの曲はHD音源以上なのでMP3のようなラジオ音源の残念な音楽はないところが魅力。

その差が素人の私でも十分判断できるスピーカー構成にはなっているエクストレイルです。

USB 経由で音楽を聴くとマンネリ化してしまいますので、やはり今の時代はサブスク経由で聞いた方が絶対世界観が広がると思います。

少しの投資でレジリエンスのアップは非常に重要ですよ。

ちなみにAmazon Music で一番音源が良いのは海援隊の送る言葉です。

書込番号:25562800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/27 20:23(1年以上前)

>テリーギガさん
ちなみに 純正のナビには Alexa も搭載されていますのでそちらに話しかけて音楽を流してもらうのも面白いと思います。

正直 会話が成り立つレベルの AI でありませんが、それなりに聞きたい曲を探してくれますね。

音源にこだわるなら Amazon Music がナンバーワンだと思っております。

書込番号:25562805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2023/12/28 10:38(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
USBを使用するときフォーマットを変えるんですね。知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:25563424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/12/28 10:40(1年以上前)

>おおいぬ座のシリウスさん
>iZZZさん
私も、エクストレイルのナビなので参考にやってみます。ありがとう。

書込番号:25563426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/12/28 10:42(1年以上前)

>くまごまさん
Alexaを活用法で、面白いですね。いまいちAlexa使いこなせなくて、、、。

書込番号:25563431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/28 19:38(1年以上前)

>テリーギガさん
近くのおすすめのお店屋、天気予報、分からないことの説明などいろいろ教えてくれるので使いこなせれば便利なガジェットですね。

少なくともオッケー日産よりは便利です。
Amazon のアカウントがあれば簡単に使えるようになるのでお勧めです。

書込番号:25564039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fusafusaさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/04 19:00(1年以上前)

Amazon Music 一択で過ごしています。

書込番号:25572103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/04 21:53(1年以上前)

私はiPhoneを使っていて、Apple Musicを契約しているのですが、
諸般の事情により月間のデータ通信量に制限があるプランになっているため、
iPhoneの設定で、4G/5Gのモバイル通信による音楽ストリーミングをオフにしています。
(WiFi通信でのみ、ハイレゾロスレス音源のストリーミングを許可)

別途、(スマホとお金の出所が違う)車載WiFi(docomo in car connect)を契約し、
スピーカーは(スマホとお金の出所が違う)オプションのBOSEシステムをつけています。

で、この環境でいろいろ試行錯誤した結果、

 ・iPhoneとナビをUSB(有線)でApple CarPlay接続
 ・iPhoneのインターネットは車載WiFi接続

で、Apple Musicのロスレス音源をストリーミング再生するスタイルに落ち着きました。
(無線のApple CarPlayと車載WiFiの同時使用はできないため。)
(iPhoneのモバイル通信でストリーミングできる環境なら、無線のApple CarPlayにすると思う。)

T33になる前はBluetoothで音楽を聞いてたため、当たり前ながらかなりいい音になったと感じています。

書込番号:25572346

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

ナビの諸問題について

2023/12/09 17:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:13件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

今年3月に納車。現在21000キロ走行しました。
その結果ですがナビにストレスを感じております。
@突然「音声アシスト」なるものがメインディスプレイに表示され、ナビがグーグルマップに切り替わる。(かなりの頻度で出現)
A音楽はウォークマンをBluetoothで聴いているのですが、時々、突然Bluetoothが切断され、以後、接続不能になる。一度だけ接続するために画面をいじっていたら、画面がフリーズ。ナビ中で初めての道だったので、焦りました。
B最近ですが、ナビ中で突然、画面が2分割画面に切り替わる。
Cナビの案内に不信感。(60キロで走れるバイパスがあるにも関わらず30,40キロの旧道をくねくね曲がる道を案内する等)
これらを日産のお客様センターに問い合わせた処、上記の様な報告は無く、私のウォークマンに問題があるようような回答でした。どなたか、私の様な現象が発生しておれれる方はいらっしゃらないでしょうか?
21000キロ乗った感想ですが、走行性能、乗り心地、燃費に関しては大変満足しております。

書込番号:25539129

ナイスクチコミ!6


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2023/12/09 17:56(1年以上前)

>イロシのケンさん

何か後付けしている機器はないですか?

書込番号:25539180

ナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2023/12/09 18:16(1年以上前)

〉Cナビの案内に不信感。(60キロで走れるバイパスがあるにも関わらず30,40キロの旧道をくねくね曲がる道を案内する等)

渋滞で時間が掛かると判断している場合もあります。
ナビ通り走るか、縮尺を変えたり先を見たりして違う道を選択するかはドライバー次第です。
ナビを信じれないなら、カーナビとスマホのGoogle mapsの2つを立ち上げて、2人の先生の意見を聞きながら走ると良いですよ。

書込番号:25539210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/09 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
後付けの機器等はありません。
ナビの道案内は正直に言うと別に違うところに誘導している訳では無いので、
「こんなもんかなあ」程度で済むのですが、Bluetoothの切断以降、再接続
出来ないのは大きな問題だと思います。従って、日産に対応していただく為にも
私と同じような現象に合っている方を探しているのです。
それと頻繁に発生する「勝手に音声アシスト」に切り替わる現象は絶対に無く
したいのですよ。

書込番号:25539240

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2023/12/09 19:48(1年以上前)

>イロシのケンさん

大変ですね、でもレスがつかないよね。

おーい、エクストレイル乗りで誰か同じ様な人いないのかーい?

書込番号:25539348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/10 07:35(1年以上前)

当然ナビ側の問題が大きいかもしれませんが
PC 携帯 ゲーム機 等
Bluetoothって けっこう不安定
な気がします
ナビ側の処理能力不足のとこに
不安定なBluetooth
当然不安定となる
そう思って使ってるので 私は多少のことは
きになりません

書込番号:25539896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/10 08:49(1年以上前)

>イロシのケンさん
私も日産が儲けを出すために最低限の処理能力であるナビを提供したと思っています。

基本AndoroidAutoを使用しているので日産のナビ案内は無知です。
ただ言えることは処理能力はPS3並みの旧世代。
この件も車載向けのメモリーを使用しているので妥協するしかないです。

それより、音楽をBluetooth経由で聴いている方が宝の持ち腐れだと感じます。
この車の音響環境優れているので可能ならハイレゾ音源で聴いたほうがベターですね。

私の耳でもPM3音源とHDもしくはハイレゾ音源の差が分かるくらいです。

面倒でも有線接続、もしくはアレクサ経由でハイレゾ音源を受信で環境がお勧めですね。

これからの業界の流れは端末性能は低くてもサーバーの処理能力を向上させ、消費者に利便性を与える時代です。
ここ数ヶ月はナビのエラーも発生しないことからも日産が管理しているサーバーのバグも解消されていると思います。

ナビの案内も解消されると期待したいです。
andoroidAutoは本当に賢く、道路工事の迂回路も適切に処理。
同じ道で日産ナビは手動更新なのそのままです。

日産ナビの利点がないような気がしますね。

ヤフーやアップルナビも純正で使えたと思います。

書込番号:25539969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/10 15:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
androidautoを使ってスマホのラジコを聴いていますが、これだと1局しか聴けないので
Bluetoothにつないでラジコを聴く機会の方が選局ができるので多いです。
他の件も勉強してみますが、現時点で私の様な現象が発生していないようですので、
私のナビそのものが”ハズレ”だった可能性がありますね。
もう少し様子をみてみて、ディーラーに交換を打診してみようかと思っています。

書込番号:25540427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/10 19:31(1年以上前)

>イロシのケンさん
なるほど、使用目的がわかりました。

リアルタイムでラジオを聞き流すことが目的ですね。
妻がその使い方をしています。

同じ放送があればポッドキャストという方法もあります。
こちらも多くの情報が無料で聞けます。

ナビの使い勝手は今どき風では無いと感じます。
感覚で操作出来ない。
サイバーナビ楽ナビに慣れていると尚更です。

この点は修正を望みたいですね。

書込番号:25540811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lutrisさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/12 18:01(1年以上前)

>イロシのケンさん

純正ナビ自身には google map に変身する機能はないので、google mapに切り替わるとしたら、a. USB有線でandroidスマホにつながっている(AndroidAuto状態)なのか、b.WiFi/BTでiphoneスマホがつながっている(Apple CarPlay状態)かのどちらかです。

AndroidAuto は仕様上 WiFi(無線)では繋がらないので、有線接続でないとしたら、iphone スマホを車内に持ち込むことで、自動的にiphoneと純正ナビが、WiFi&Bluetoothで 「AppleCarPlay状態 で接続している」のだと思います。この場合、何らかのタイミングやウェークアップワードで、iphoneの CarPlay が純正ナビに割り込みをかけて、音声案内状態になったり、googlemap が表示されてしまうことも考えられます。

純正ナビの設定で、該当するiphoneとの「自動的にCarPlayに接続をOFF」、「bluetooth自動接続をOFF」に設定しておけば、google map が勝手に表示されるとか、音声案内(Siri)になるとか、iphoneのbluetooth が walkman のbluetooth 接続を横取りすることはなくなると思います。

それでもどうしてもCarPlay を使うなら、WiFiで接続ではなく、USB有線接続でCarPlayを使う方が、bluetooth周りの誤動作は少なくなると思います。


純正ナビは、案内精度や検索精度、ユーザインタフェースは、市販のナビに比べると格段に悪いですし、高速道を走っているのにいつの間にか一般道を走っていることになるなど、市販ナビに入っているような補正機能も全くありません。使い勝手は非常に悪いと思います。(個人的にもほとんど使っていません)

書込番号:25543318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/12 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正ナビは高品質だと勝手に思っていたのですが、そうでもないんですね。
がっかりです。
ノートとかセレナ等で同現象が発生していないかチェックしてみます。

書込番号:25543520

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜553万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <864

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,578物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,578物件)