エクストレイルの新車
新車価格: 384〜596 万円 2022年7月25日発売
中古車価格: 214〜557 万円 (707物件) エクストレイル 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2024年9月11日 10:39 |
![]() |
13 | 4 | 2024年8月14日 17:29 |
![]() |
65 | 15 | 2024年7月30日 14:04 |
![]() |
9 | 11 | 2024年8月2日 20:51 |
![]() |
19 | 9 | 2024年6月23日 21:49 |
![]() |
3 | 1 | 2024年6月25日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
ボディ(ダイヤモンドブラック)水垢を落としたいのですが、付属のクリーナーやコンディショナーで落ちるのでしょうか?
洗車初心者の為ご教示頂けると幸いでございます。
よろしくお願いいたします
書込番号:25884548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かめかめ太郎さん
こんにちは、コートを依頼するとクリーナー(ワックス)が付属されますね、それなら問題ないでしょう。
コートはそのままに水垢を落としてくれると思いますよ。
書込番号:25884571
0点

付属品のメンテナンスガイドは読んでないんですか?
https://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/UPGRADE-BODY/5YEAR/
まずは付属品を使ってみて、それで駄目なら質問するのが筋だと思うのだけど。
書込番号:25884788
11点

>里いもさん
クリーナーですね!ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:25885156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめかめ太郎さん
メンテナンスクリーナーで洗車した後、ボディーが乾ききる前に5YEARS COAT メンテナンスクリーナーで表面をコーティングするイメージで拭くと水垢も取れますね。
炎天下ではない限り自然乾燥で乾燥すると全体が白くなりますので、その後は軽く水拭きで拭くだけで撥水効果も元に戻ります。
ボディが黒いと白くなる感覚も分かりますので やりやすいと思いますよ。
ボディ自体は クラッチなどの傷を自然に復元する機能がついてますので 洗車傷などは気にしなくても問題ないと思います。
目安として年に1回 施工すれば少なくとも5年間は綺麗な状態を維持できることは 過去の経験上間違いないです。
洗車機などで洗っても問題ありませんが、ケルヒャー や庭などがあれば自分で洗車した方が楽しいと思います。
気づかない傷なども気づくのでやはり 手洗い洗車をおすすめしますね。
書込番号:25885821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまごまさん
炎天下を避けクリーナーでやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25886256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
6月にGグレードが納車されました。
センターコンソール助手席側のソフトパッド部分に傷ができたため、業者にリペアを依頼したら余計に目立つ結果に…。
そこで、画像の四角部分の部品を取り寄せられるかディーラーの営業マンに確認しているのですがいっこうに返事が来ません…。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
書込番号:25844169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パーツリストを見せてもらいましょう、アッシー交換しかできないのかわかります(工数も書いてあります)
でも盆休みですよね。
書込番号:25844258
4点

しつこく何度も問い合わせたら?
店の人とどれだけ親しいかは分からないけど。
ウチの場合は、営業マンじゃなく整備側の上の立場の人とも話するから、そういう人に聞けばすぐ調べて取り寄せてくれる。
書込番号:25844262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>swrt_0555さん
ASSY交換みたいですね。
低グレードではこの部分がプラスチックで上級グレードに交換されてる人がいます。
参考に
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/239367/car/3305205/7455268/note.aspx
書込番号:25844819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>swrt_0555さん
>こーけもーさん
Xグレードはコストダウンが激しいですね。
Gグレードを検討するか、追加グレードを待つか迷います。
来年マイナーチェンジするならそちら方がいいですよと言われました。
三菱のアウトランダーは新型が発売されるので、その流れですか?
書込番号:25850404
1点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
2023年9月納車のT33 Gですが、シフトパネル(カップホルダー周辺のヘアーラインのパネル)が変色しているののです。
光の当たり方によって、マダラに変色しているのです。
同じような状況な方がありましたらお知らせ下さい。
書込番号:25825267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それ皮脂で汚れてるだけじゃない?
写真を上げてくれないと良く分からないよ。
書込番号:25825276
4点

写真には映りにくいんだけど、茶色っぽくマダラに変色しています。
皮脂や汚れではないです。
書込番号:25825283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経年劣化ですね。
今は早すぎても不思議はないです。
中性洗剤で洗う。
樹脂保護剤ポリメイトなんかを使ってみる。
後は溶剤系ですが勇気が要りますね。
書込番号:25825334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

劣化と言っても気づいたのは半年前なので、納車から半年足らずでは早すぎると思うのですが、、、
携帯のライトを斜めから当てると判るので皆さんお試しを!
同じ状態の方が居られたら返信お願いします。
書込番号:25825547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう思うなら購入店にクレームすればいいのに、仲間集めが先決ですか?
仲間を集めないとカスハラになるからかしら。
書込番号:25825579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

聞いております。
他に同じ方が居ないか聞いているんです。
興味ないのならコメントは結構です。
書込番号:25825585 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>けいけいけーさん
>光の当たり方によって、マダラに変色しているのです。
>携帯のライトを斜めから当てると判るので皆さんお試しを!
特定の条件(光の入射角?)で変色を認識できるようなので
・症状に気づく人が居ない
・(目視限定だと)同じ症状だと確認するのが難しい
・経年変化ではなく納車時からの仕様だったかも?
樹脂にヘアーライン風加工すると干渉色※が見える?
※CDの表面が虹色に見える効果?
という可能性があると思うので、携帯電話を持ってディーラーに出向き展示車にて確認するのが近道だと思います。
書込番号:25825619
5点

ありがとうございます。
そうですね、太陽光の当たり方でたまたま気づいたのですが、注意してみないと気づかないレベルです。
ディーラーには連絡してありますが、1年点検、リコール対応時に確認していただく予定ですね
書込番号:25825628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>けいけいけーさん
けいけいけーさん、こんにちは。
>シフトパネル(カップホルダー周辺のヘアーラインのパネル)が変色している
エクストレイルではありませんが、僕の車もヘアラインパネルが多用されています。
ムラや変色は有りませんが、材質はアルミです。
このような質問は可能であれば材質を書かれた方が良いと思います。
新車時からでないと仮定すれば可能性としては
場所柄、飲料の付着、色から言えばコーヒーですか?
汚れとしては結構しぶといので、落とし切れていないのかもしれません。
特にヘアラインは、目地の奥に付着したコーヒー(砂糖が入ってる場合、粘度が高くなる)
を完全に落とすのは困難ですね。
他に考えられるのは皆さん仰る日光などによる経年変化の他
1 シンナー等の溶剤系をこぼした(ジッポ―のオイル含む)
2 一部を強く拭き過ぎてテカってしまった、特に目地に逆らって擦った
3 金属で表面にコーティングされている場合、部分的に剥げた
等が考えられます。
1は3の原因にもなり得ますね。この3つはどうしようもないと思います。
諦めるか、新品部品に交換するか。
汚れであれば落とせる可能性もあります。
このような頑固な汚れはリキュード・マグナムという商品が昔あって、
それを使うと大抵のものは落とせました。コツはボディ以外はなるべく
薄く使うこと。塗って拭き取ったウエスで拭いても良い位です。
ただ、現在入手出来るかが分かりません。
似たものとしてはブードゥーライド・シルクという商品が現在でも入手可です。
使用法はマグナムに準じますが、目地に沿って拭く、出来るだけ薄くの他、
樹脂とコーティングには注意が必要なことですね。
まあ、一度塗った箇所を拭いたウエスで施工する分には、さほど神経質にならなくとも
大丈夫とは思います。僕の車でも全く問題ありません。試してみようと思うなら、
まずディーラーなりメーカーに材質と見解をお聴きになって、自己責任でお願いします。
書込番号:25825905
4点

樹脂パーツでしたら色味が角度でかわるのも仕方ないとは思いますが。そんな怒り顔されるほどでしょうか。
https://www.aqua-alarm.com/?pid=170519762
私ならこのようなドレスアップパーツ使って好みにしますね。
書込番号:25825968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けいけいけーさん
そうそう、一つ言い忘れていました。
マグナムにしろシルクにしろ、汚れ落としと共に
コーティングも同時に完了します。この効果は大きく、もしお気になさっているパネルの
不具合が軽いものであれば、手持ちのガラスコーティング剤
を軽くスプレーして拭き取り、優しく磨くだけでも見た目判別不能に回復出来ると思います。
個人的にはボラ・ソリューションという商品は拭き取りやすく、艶も抜群だと思いました。
ボディにも樹脂にも、ホイールにも使用可能です。
書込番号:25827185
1点

ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
取り敢えずディーラーに確認してもらって対応しようと思います。
書込番号:25827191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドーベンさん
あなたエクストレイル のオーナーですか?
リコール届けが出てるの知らないなら、部外者はコメント結構!
書込番号:25831299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
ハンドルの左側にある音量調整ボタン+−のボタンが押しにくくなって改善されたオーナーさんはいらっしゃいますか?
自分の場合は−ボタンは押している感触はあり反応もしてくれるのですが、+ボタンは押している感触がイマイチでたまにボタンと連動せず音量も上がりません。
※まだディーラーに電話連絡・持込しておりません。
書込番号:25822719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かめかめ太郎さん
修理案件でしょう。保証期間中なら無料で、保証が切れていれば有償で。
書込番号:25822955
1点

>かめかめ太郎さん
車の不具合って、程度にもよりますが基本的に気持ちが凹みますよね。
私のX-TRAILは、今のところスレ主さんが言われるような不具合はありません。
釈迦に説法ですが、Dに行かれて対応してもらうのが一番と思います。
書込番号:25823439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめかめ太郎さん
>+ボタンは押している感触がイマイチでたまにボタンと連動せず音量も上がりません。
不具合である可能性が高いと思いますが、
『これが仕様です』と言われるケースとしては
@ 押した感触(凹む程度)が +ボタン -ボタン で多少違う
A 押した時の反応(音量変化までの時間)が+ボタン -ボタン で違う
があるかもしれません。
症状が発生し易い状況(AVソースを切り替え時?)で
『−ボタン』 を押す間隔を変化させて、押す間隔(or押している時間)
で反応が変わるかを確認してみると切り分けができるかもしれません。
エクストレイルについては、『ナビの音量が勝手に大きくなる』 問題がありました。
ナビを制御する(ナビ関係以外も制御する?)マイコンに問題(能力不足?)があり、優先すべき処理が他にあると、音量変化リクエストが受け付けられないということかもしれません。
書込番号:25823603
1点

まったく同じ症状で、スイッチだけの部品は無いらしくハンドル交換になりました。
書込番号:25823774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>funaさんさん
ご返信ありがとうございます。
新車納車からまだ半年程でした。保証に入ってるので範囲内で直してもらおうと思います。
書込番号:25824022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カナちゃんとレモンさん
ご返信ありがとうございます。
Dに対応してもらいますね。納車半年程でこの症状なら可愛い方と受け止めます…
書込番号:25824029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIG13さん
ご返信ありがとうございます。
現在、音量が自動で上がるといった程まではございませんが私のも暫くするとボタンが埋め込まれて発症するかもしれませんね。
+ボタンに関しては力強く押さないと効かないレベルです。
まずはD担当に連絡してみます。
書込番号:25824037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIG13さん
ご返信ありがとうございます。
また貴重な情報ありがとうございます。
作業時間はどれ程かかりましたか?
書込番号:25824041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめかめ太郎さん
cc T.yukioさん
>作業時間はどれ程かかりましたか?
は、T.yukioさん 向けの質問ですよね。
書込番号:25832954
0点

>MIG13さん
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:25835456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T.yukioさん
ご返信ありがとうございます。
返信先を謝っておりました。
改めまして貴重な情報ありがとうございます。
作業時間はどれ程かかりましたか?
書込番号:25835457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
エクストレイルt33のダイヤモンドブラックに対応しているタッチペンのメーカーや品番などご存じの方ご教示のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:25783942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かめかめ太郎さん
それなら日産純正のタッチペンを購入すれば良いでしょう。
日産純正タッチペンは日産ディーラーで購入出来ますが、Amazon等の通販でも購入可能です。
日産純正タッチペンのカラーコードは 【G41】、タッチペンの品番はKU000-G4112ですので、この辺りで検索すれば通販サイトが見つかるでしょう。
社外品なら↓のホルツの「カラータッチ N−95 ニッサン G41」が対応しているようです。
https://www.holts.co.jp/prods/detail/977
書込番号:25783967
4点

恐らくG41かな?とは思いますがディーラーで買えませんか?
エンジンルームにカラー番号が書いたコーションプレート(大体銀色)があると思いますので確認してください
書込番号:25783972
2点

>かめかめ太郎さん
ネットで、”エクストレイルt33 ダイヤモンドブラック タッチペン”で検索をかけると、KU000-G4112が出てきます。
しかし、私は確証が得られないので、ディーラーのサービスに聞くのが一番かと思います。
書込番号:25783975
1点

被ったー、スーパーアルテッツァさんの回答早すぎる!
流石です^^
書込番号:25783977
2点

99工房とかホルツとか有りますよ。
ホームセンターでの品揃えてしだいですね。
取り寄せもしてくれるかもです。
書込番号:25783982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今なら オートバックスとかでカラーNoを伝えると その場で調合して作成してくれます。
タッチアップでもスプレーでも可能です。
書込番号:25783992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
>御殿のヤンさん
>麻呂犬さん
>KillingAngelさん
>ZXR400L3さん
皆様、ご親切に早速のご回答ありがとうございました。
アマゾンにてG41を購入し対応してみます。
書込番号:25784347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

細い模型筆を使ってくださいね
間違ってもキャップ裏の筆でベタっと塗っちゃうと明らかに「塗りました!」って感じになりますので…
大きな傷で金地出てなければ放置する手もありますよ
書込番号:25784633
4点

>KillingAngelさん
地金出てないので正直放置もありかなと思っておりました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25784651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
今度、中古でエクストレイルの新型を購入する予定のものです。
オレンジ縛りで次の車を探していたので、
新車の中にはオレンジと黒のツートンはラインナップから消えておりまして、
やむなく中古で程度の良いものを探すことになった次第です。
Gグレードです。
後付けとなりますが、アドベンチャーパッケージがかっこいいなと思っています。
しかし、家族からは反対にあっております。
妻や娘曰く、
フロントのアンダーカバーはごつくてかっこいい、
フロントのバンパーフィニッシャーは目の下のクマのようでありえない、
リアアンダーカバーはGグレードのままの方がかっこいい、
このままだとフロントアンダーカバーのみを後付けするという可能性もあります。
実際にアドベンチャーパッケージをつけた実車を見たことがないので、
皆さんのご意見をお聞きしたいなと思います。
リアアンダーカバーなしで、フロントアンダーカバーのみというのは、
色合いなども含め、車としてバランスが悪い気もするのですがどう思われますか?
いっそ何もつけないほうがいいでしょうか?
つけるならフロントとリアはセットの方が良いでしょうか?
もしくは、アドベンチャーパッケージについての感想など聞かせていただけたら参考にしたいです。
実際に見たことのある方、装着されている方、装着しないことにした方、などなど、
様々なご意見をいただけたら嬉しいです。
1点

アドベンチャーパッケージ写真で見るとかっこいいですよね。
今月初めステルスグレー 黒のツートン納車しました。
納車までの間にバンパーフィニッシャー バグガード
フロントスポイラー 注文しましたが
結果から言いますと バンパーフィニッシャーは付けた
その日に外しちゃいました。あくまで好みの部分ですが
自分は違うなってなりました。フロントスポイラーは前に
置いただけですがスレ主さんの言ってる通り
アンバランスだなと思って倉庫にしまってます。
またぶつけた際に使おうかなって思ってますが
自分には余計な予算でした。ただ色によっては見え方が違いますので まず現車見てそのままで気にいればさわらくていい気がします。バグガードは気に入りました。
書込番号:25786461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,598物件)
-
- 支払総額
- 398.9万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 204.9万円
- 車両価格
- 188.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 129.3万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜449万円
-
25〜534万円
-
34〜578万円
-
28〜218万円
-
37〜287万円
-
42〜462万円
-
60〜633万円
-
158〜405万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 398.9万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 204.9万円
- 車両価格
- 188.2万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 129.3万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 12.0万円