シビック タイプRの新車
新車価格: 499〜617 万円 2022年9月2日発売
中古車価格: 510〜854 万円 (264物件) シビック タイプR 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 246 | 29 | 2023年1月22日 23:27 | |
| 82 | 14 | 2023年1月14日 18:05 | |
| 205 | 10 | 2023年1月21日 22:59 | |
| 457 | 38 | 2023年1月14日 18:55 | |
| 66 | 22 | 2023年2月2日 12:38 | |
| 48 | 7 | 2022年12月26日 15:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
今年の6月に納車で純正のプレミアムフロアマットのオプションを注文しました。
今まで乗った車のフロアマットは黒で、土禁とかラバーマットといった対策はしてません。
そもそもフロアマットは汚れても良いものだと思ってました。
が、あの真っ赤な色だとどうしても汚れは躊躇します、
フロアマットを社外の黒色にする選択もありますが、折角なので赤色の純正プレミアムフロアマットを選びました。
そこで、純正プレミアムフロアマットを選択した方はどのような対策をしますか?
是非とも教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25094863 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
他車ですが
100均の小型化カーペットを上に敷いて
テグスでずれないように止めています
書込番号:25094872
1点
フロアマット複数買えば?1セットだけしか買えないって縛りは無いはず。
自分は古い車だけどヤフオクで2セット買い足し、純正を3セット持ってる。
足元なんて運転中は視界に入らないから別のマットを使い、助手席にプレミアムマット敷いて見てれば何時でも自己満足感だけはあると思うよ。
書込番号:25094891
![]()
17点
leon2983さん
下記の現行型シビックタイプRのフロアマットに関するパーツレビューのように、汚れ対策でオールシーズンマットを装着されている方が結構いらっしゃいます。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_type_r/partsreview/review.aspx?mg=2.14918&bi=7&ci=96&trm=0&srt=0
このオールシーズンマットは下記のようにフロアカーペットマットとの同時装着が可能です。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/interior/allseasonmat/
書込番号:25094944
5点
買ったマットを取り付けず保管。
自己満足な写真撮影などの時だけ敷く。
普段使いは安いマット敷く。
個人的に高いマット保護のための2枚重ねはしません。
書込番号:25094950 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>leon2983さん
変更出来るなら、無限の赤黒マットも良いかも知れません。エッジとヒールパッド部分が赤なのでこれはこれでカッコ良いです。
http://www.mugen-power.com/automobile/products/civic/parts/07.html
書込番号:25094961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今のところ無限のマットにする予定ですが納車されること社外品が出てたらそちらにしますね。
マットで六万ごえはさすがに。
まあ無限も五万弱しますけど。
自分はオプションはETCセットアップのみです。
書込番号:25094968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
上からラバーマット敷いてはどうですか?
純正同士なら2枚敷いたままホックに留めれますよ
私は純正は保管、普段用は社外品を特注しました
書込番号:25094973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マットは汚れて当たり前と思っているので何もしていません。
汚れたら洗えば良いと考えています。
純正の赤マットは派手過ぎるので、無限マットの方が良かったと後悔しています。
2台目はボディカラーが青なので青色のカロマットにする予定です。
書込番号:25094985
13点
自分もKAROのMT用が出てくれるのを待ってますが出ないかもですね。
書込番号:25094993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
leon2983さん おはようございます
type-Rではないですが
今まで自分も常に純正品を使用しています。
一番傷むのはDr.側ですよね
長くのる場合は前だけとか2セット目を同時購入します。
販売中止で購入出来なくなることの対処ですが必要に応じて。。。ですね
書込番号:25095067
2点
>leon2983さん
私も同じ気持ちで基本的には汚れるものであり、換えのきかない車本体を保護するものと割り切っています。
確かに安い買い物ではありませんが、手洗いすることもできますし、そもそも砂埃はマットを引いていても縁から裏側(本体側)に貯まっていきます。なので汚れることは運命と、諦めています(笑)
最悪、買い換えられない額でもないのでね。
私はこれまでの車は基本的に社外品を購入してきましたが、この車は趣味車として長く保有したいと思っておりますので、
leon2983さん と同じく純正品を購入予定です。
但し、合わせてラバーマットも前後で購入する予定です。
特に後ろは子供も乗るので必須と思っております。
常にお気に入りの状態で乗るか、普段は実用性重視(ラバーマット装着)、時々おしゃれに(純正マットのみ)で、カーライフを楽しみたいと考えています。
書込番号:25095101
![]()
2点
汚れて困る物は使わない事です。
保管しましょう。
安価なマットがある有りますからそれを利用するのがベターです。
書込番号:25095104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スレ主さん
ホンダの別車種ですが、ボンフォーム製のクリアでズレ防止加工されたフロアマットを上に敷いて、汚れ対策しています。
クリアなら下の色味も見えますし、完全にはサイズが一致しませんが、靴で汚れやすい部分のケアは可能で、フロアマットを洗浄する手間は省けます。
とても安価なので、取れない汚れや経年での変色が気になったら、気軽に買い替えできるメリットもあります。
余談ですが、ホームセンターで材料を仕入れて自作するツワモノも居ます。作成方法をネット検索すると、たくさん情報が見当たります。
自身は、住宅用の防音かつ色味と肌触りの良いフロアカーペットを切り売りで購入し、初めてラゲッジマットを自作しましたが、楽しかったです。
書込番号:25095114
3点
後数年すればラバーマットが発売されますので、、、出たら購入って感じですね。Fk8の時は2万円位でした。水洗い出来て良かったです。
書込番号:25095115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワシの部屋のマットはニトリの4000円のだが、
クルマのだと感覚狂うわ。
書込番号:25095172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はシビック純正の黒いトレー型マットしか使用してないです。
赤マットは無料でもらいましたが下にも敷かず保管してます。
黒いのは前+後+トランクにも同様のものを購入して使用してます。
赤いマットは埃や砂が取れにくいし、汚れ目立つので機能はイマイチですね。
日常使いや車を綺麗に保つ面で機能的メリットは黒いトレー型より相当低いと思います。
綺麗な赤でも運転中は全く見えないし。(笑)
経験上は納車台数増えるにつれヤフオクやメルカリで赤純正マットもたくさん新品含め格安で出ると思います。
後で欲しくなったら赤マットはその時にネットで安ければ買うって感じでいいんじゃないですかね。
自分もオークションでそのうち出して売っちゃいます。
機能低い赤いマットにお金かけるくらいなら、エンジンオイルやドラレコやレーダー探知機を最新最高の物でそろえるタイプです。
その辺は好みによりますが赤いマットは自分はいらなかったですね。
書込番号:25095229
3点
フロアの汚れを防止するためにあるのに、その汚れを気にするなんて本末転倒
私の経験では、あまり汚れない様に気をつけて使っていれば、半年ぐらいでどうでも良くなる
書込番号:25095245 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
3台続けて赤マットですが、油など跡が残るような汚れを気をつければ気になりませんよ。
ただ運転席は踏ん張ったりするので汚れより傷みはありました。
書込番号:25095261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん!貴重なご意見ありがとうございます。
納車までまだ半年あるので、こちらの意見を参考にしながら
自分に合ったろうほうを見つけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25095400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フロアマットが汚れるとか
二枚重ねにするとか
透明なやつを重ねるとか
保管しとくとか
正気ですか????
たかがフロアマットなのに
笑っちゃうくらい理解できないね
書込番号:25095930 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
純正の赤マットの他にオプションカタログに載っているオールシーズンマットを重ねるか、私は赤色を押さえたいので、無限の黒マットを買う予定です。
書込番号:25095987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほんと、何のためのマットなのか。
それほどにマットが大切なら車は乗らないことね。
書込番号:25096039 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>レーシックで生まれ変わったゾイさん
>ここの運営をぶっ壊ーすさん
そう思う気持ちも分からなくはないですが、それを言う必要もないですよね。
掲示板内でなく現実世界で、このスレでコメントしているメンバーが話し合っていたとして、わざわざ言いに来ますか。そしてコメントされたままの表現をされますか。
気になるならそれに見合った言い方をするべきでしょうし、冷やかしに近いなら「何言っているんだ、この人等…」で無視しときましょうよ。
誰かに迷惑かけるような行為ならまだしも、そうでないならそういう人もいるだなぁ…で過ごしてくださいませ。
まぁ今回の発言も捨て垢に近いものなのでしょうがね。
私はコメントした通り、ラバー系の純正オールシーズンマットと併用する予定です。この場合、純正マットは確かに無くてもいいのかもしれませんが、自身の気分を上げるためのものです。
書込番号:25096141 スマートフォンサイトからの書き込み
48点
フロアマットにはカーペットタイプとビニール(あるいはラバー)タイプの二種類があることが多いです。
自家用車ならセールスマンは高級感のあるカーペットタイプを勧めるかもしれませんが、実用本位から言えばビニール製のフロアマットで十分です。純正品ならサイズがピッタリ収まるはずです。
雪国の降雪地帯では長靴のまま運転することも多いので、ビニール製のマットが実用的でありそれなりの需要があります。
書込番号:25096552
1点
昨年の11月に、赤のマットは趣味に合わず「オールシスンマット」を選び納車されました。タイヤの影響かロードノイズ低減のためネットで探したところ、「【UNTIL バイオピュアマット コイルマット フロアマット 車 防水 汚れ防止】ホンダ シビック FL系 BIO PURE MAT クッションコイル HONDA CIVIC FL ロードノイズ低減マット」「車内を保てる!!ホコリ遮断効果!!水洗い一回で簡単掃除!! ロードノイズ低減コイルマット」を見つけ「オールシスンマット」と併用しております、とてもお財布に優しいマットです。追伸「ロードノイズ低減は高性能タイヤのせいか?」です。
書込番号:25098628
4点
5t5kt2さん
私は納車時赤マットで納車し、先日CIVICのオールシーズンマットを追加で購入しました。
雨、雪の時に大変重宝です。フロアーマットは汚れ対策もありますが、ノイズ対策にもなり
我が家はどの車も2枚敷ですね。自分がどう乗りたいかだけです。私は大切に綺麗に乗りた派です。
書込番号:25099644
5点
>leon2983さん
汚れるのは運転席なので運転席マットだけで売ってくれたら良いんですけどね。スバルのWRX用はありましたけど。僕は無限の黒にしました。
書込番号:25102632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
当方のディーラーは
フロアマットはディーラー注文なので
車庫証明とかの登録手続きが始まってからっで間に合うって話なので
注文から省いてます。
書込番号:25109412
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
自分は8月12日に予約して、11月に本田技研へオーダーが通ったんですけど納期ってどのぐらいなのでしょうか
担当者曰く、23年の納車目処には入っていなく、24年の前半になるだろうとの事でした。納期のタイミング
知っている人がいたら教えて下さい!
(目処というのはメーカーからディーラーに送付された
資料を見て)説明下手くそですいません
書込番号:25093058 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
待ち遠しいですよね。
私は10月9日に予約?11月17日にオーダー。担当さんによると、
10月にオーダーした方の納期が2024年2月頃の予定なので、私はそれ以降としかわからなく、
まだ、具体的な納期の連絡は頂いていませんでした。
気長に待つつもりなので、こちらからも特に問い合わせをしていません。
何か動きがあれば、連絡が来ると思っていますので・・・。
書込番号:25093083
![]()
7点
パソコン上はBO表示だから、誰にも分かりません。
書込番号:25093090 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ディーラーから連絡が来るまで、貴方の納期は誰にも判りません!
書込番号:25093118
14点
ディーラー担当者さんから連絡が来るのを大人しく待ちます!回答ありがとうございます
書込番号:25093138 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ちょっと中国の動き気になりますね。FL5も中国からの輸入部品有るでしょうからね。
書込番号:25093534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無いとは思いますけど奇跡的に23年末になる可能性はありますか?
書込番号:25094117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11月の何周目ですか?
オーダー入ったのは。
自分は最後の週で2025年の四月以降と言われました。
書込番号:25094227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何周目かは分かりません、、
話し方的に最初の週らへんだと思いますけど
書込番号:25094422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
23年末納車は、今後の世界情勢や半導体問題によって変動は起きうると思われますが、どうなんでしょうね。
ワタシは7月22日契約で、10月6日オーダー完了、納期は23年11月の予定です。
書込番号:25094550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1/12に聞いてみたら
7月22日契約で、10月6日オーダー完了、納期は24年2月9日納車とのことです。
もう販売停止しているとの事
>だいちゃん タイプR納車待ちさん
26年までにははいるのでないでしょうか
書込番号:25095318
6点
>2分23秒120さん
>仮面くるみんさん
私も10/6メーカーオーダーで、到着予定日 2023/12/26〜2024/1/11とのことです。
同じ日でも差が出てますね。
書込番号:25095433
2点
本田技研の本社からシビックタイプRに関しての情報
発信が他の車種より少ないのは気のせいですか?
書込番号:25096920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>だいちゃん タイプR納車待ちさん
情報が少ないかどうかはあまり感じないのですが少ないとしたら一つは他の車種と比べて絶対的な注文数が少ないからではないでしょうか?また注文も一時停止していますのでこれからも情報はあまり出さないでしょうねw
書込番号:25097125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに注文数はN BOXやステップワゴンなどと比較すると少ないですね。情報が欲しい人が限定的なんで
しょうかね。
ちなみに今日ディーラーの担当者にオーダー入力日を
調べてもらったら11月3日でした!
書込番号:25097170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
初めての書込みです。
タイプR鑑定団でお馴染みのホンダカーズ野崎さんで野尻選手がタイプRを購入し納車されていますが、納車待ちの我々より早く手に入れているように感じるのは私だけでしょうか?因みに私は8月上旬契約、10月中旬オーダー、納期24年3月と言われています。
書込番号:25089349 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>mr-drさん
いいじゃないですか。転売目的では無いでしょうし。野尻選手がタイプRのあれこれを動画でUPしてもらえれば、待っている人の楽しみも増えるかもしれません。
最近、タイプRの新作動画が減ってきてるしなぁ。
ちなみに、忖度賛成派です。されない側の人間ですが、される立場になってみたいものです。
書込番号:25089394 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
よくわかりませんが、
野尻智紀選手のことかと思いますが、
ホンダ関係のレーシングドライバーですね。
その方が、一般人より早く手に入るのは、何がおかしいのですか?
よくわかりません。
一般人と違い、ものすごくホンダに近い人ですね。
私は、ごく当たり前に思いますが。
何か不自然に思われることがあるのですか?
書込番号:25089404 スマートフォンサイトからの書き込み
51点
失礼しました。
スーパーフォーミュラの2年連続チャンピオンですね。
そんな方と一般人を比較されてるのですね。
購入されたのか知りませんが、
プレゼントされてもおかしくないと思います。
書込番号:25089422 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
この動画を見ると契約は9月中旬だけど、申し入れ自体は大分前にしてたみたいだしさ。
自分より先に来て面白くないんだろうけど、契約する販社や店舗で納期が変わるのは普通。
https://www.youtube.com/watch?v=EmMihKRRIvI
書込番号:25089433
22点
6月くらいから予約受け付けてた所ありましたよね?
そういう所で予約したにも関わらず遅いんなら文句言いたいのもわかりますが8月受注で「俺より納車が早いのは納得いかん!」ってわざわざ板立てしなくても良いと思うんですけどね
8月上旬受注で10月中旬オーダーなら早い方ですよ
書込番号:25089600
![]()
18点
回答頂いた皆さんありがとうございます。
ホンダに貢献している人に多少の忖度があって然るべきですよね。
またyoutubeだけの情報で判断すべき事ではなかったかもしれません、反省しています。
書込番号:25089774 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
野尻選手が忖度されたとしても、それは野崎が勝手にしたことでしょう。
私はタイプRミーティングで直接伊沢選手(FL5開発に携わった方)と柿沼さん(タイプR開発者)に聞きましたが、
御両名とも発注済みだがまだ納車されていないと仰っていました。
(その時FL5を見て羨ましがってましたので本当かと)
なので野崎が異常なだけで、一般のディーラではそんなことはないのでしょう。
書込番号:25090360
8点
どこまでを忖度っていうかわからないけど、
「○月○日から発注できますけど、どうしますか?」
「発注お願いします」
と口約束でも注文を入れられませんかね?紙での正式な発注が遅れただけで。
書込番号:25090765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mr-drさん こんにちは
Type-R納車まで待ち遠しいですね
さて”ホンダカーズ野崎さんで野尻選手がタイプRを購入し納車”ですが
もし申し込みから納車までの期間が他の方々より早いと感じたのであれば
Hondaでは無く販社の判断なのかもしれませんが、但しHondaは最も嫌う行為ですね。
この状況では従業員販売はされませんので
Honda従業員は販売店にて申し込みしていると思います。
なので柿沼氏も同じ扱いです。
但し白ナンバー取付のテスト車借用し試乗は多いのではないでしょうか。
Hondaは宗一郎時代お客様最優先を掲げていましたので、今も継承されているはずです。
なので役員といえども特別扱いはありません。
またレーシングドライバーとは年間で契約しその報酬を支払っていますし
今まで車両を提供をしたのはF1でワールドチャンピョンを取ったり
インディで結果を出したり、ごく一部の方々だけでしょう。
書込番号:25090973
3点
忖度じゃなく、専属ドライバーの契約、
むしろ若手はメーカーに忖度してそのメーカーの車に乗る場合も
実績があると無償供給され、契約終了後に譲渡も、それを宣伝に利用。
書込番号:25107674
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
納車待ちしています。
私は1年乗ったら売却して、キャンピングカーを購入しようと思っています。
皆さんは大事に乗り続ける感じの書き込みが多いですが、2年待ちなので今から3年後に走行距離1万キロで売却すると、400万で売れると思いますか?
書込番号:25088906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
その時期ならまだ納車待ちの人もいると思うので買取専門店ならまだそれくらいで売れるとは思いますが、今回は台数が多いのでプレミアとかは付かずに納車が終わる頃には右肩下がりでどんどん落ちていくと思います。
書込番号:25088972 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
先のことは分からないですが、世界情勢やその頃に次期タイプR登場の情報が控えているか否かで相場は大きく変動しそうですよね。
その頃にはだいぶ玉も出てきているとは思いますので、買取ショップの利益も考慮すると、もう少し下がりそうな予感もしますが・・・
そう言えばかなり高騰していたFK8の相場も、一時期と比べれば落ち着いて来だした気がしますね。前期は3万キロ前後のものなら販売価格からすると買い取りは400万切り出してるのかな?と。
FK8も発売されてからの年数もそれなりになってきていたり、FL5に対する期待や、FL5に乗り換えた元オーナーが手放したり等々、供給と需要のバランスによるものなのかもしれませんが。
書込番号:25089009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
取らぬ狸のなんとやら…
書込番号:25089032 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
他の方も言われてますが1年乗って売っても転売やーなんですかねえ?そう言われるのお気の毒ですw
書込番号:25089092 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
転売の定義って、何ですかね?
購入し、一切使用せずに売却なら、転売って言うんでしょうが、1年乗っての売却でも転売なんですかね?
だったら、5年乗って売却しても、転売ですね。
メーカーの言う1年ってのも、何の意味があるのか不明だし。
書込番号:25089306 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
どんな乗り方しようと知ったこっちやないですが、繋ぎで乗る様な車ではないし、大事に乗ってくれる人に一人でも多く乗ってもらいたいので、なんだか腹立たしいスレだと思うよ。
書込番号:25089367 スマートフォンサイトからの書き込み
49点
まあ乗り換えすると言うと賛否両論浴びるって、、、ですねw
否定的な方は、最後まで乗らないですぐ売るんだったら最初からこのクルマ買うなよ。そういう人がいなかったらオレが注文した車も早く来るのにーちょい乗りの人が先に注文するからオレのが後回しになるじゃん、っていうご意見が根底にあるのでしょうねw多分今年中とかの納期が見えてる方はこの点はおおらかでしょうねwこんなこと書くと叩かれるのでしょうねw
書込番号:25089510 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まぁ、ちょっと可哀想な気がするけど。
別に利益なんて求めてないのに転売ヤーって…
すごい言われようw
まぁ納期未定だから、みんなイラって来てるのねw
いちくんさんが、おっしゃる通り納期確定している人は傍観かな〜。
書込番号:25089551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
1年乗って400万を想定しているなら問題ない。ガッツリ中古になって赤字なのに転売って…。魔女狩りするなら即売りしてる中古でしょう。
トヨタでは考えられない。メーカーも1年後の売却は認めている。感情論を押し付けられてもスレ主も迷惑だろう。
書込番号:25089569 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
結局は納車即輸出されてメーカーの利益を個人が得るのが大きな問題なんでしょうね
私がFL5を購入したディーラーは1年以内にもし諸事情で手放さなければならない場合はディーラーにて買い取らせて欲しいとおしゃってます
皆さんのところはどうなんですかね?
書込番号:25089612
4点
2年待ち+1年走行で3年後ということで,その頃には月産400台目標で考えると,400×12×3=14400台が市場に出回っていますから,1年でも1万キロだと距離多めのイメージでしょうね.450万円ぐらいの中古店舗売値を想定するならば,買取は,300万円台じゃないですかね?
私の今乗っているDC2も国内累計30000台出荷で,モデルチェンジ後の2001年以降に取引価格は一旦すごく下がって,やっと25年ルールを見据えた今は買取高値になっていますから.
まぁ,純ガソリンエンジン搭載車がどこまで売られるかによってもプレミア感が変わってくるとは思いますが.
書込番号:25089795
3点
皆さん回答ありがとう御座います。
予想通り、個人的に仲良くなりたくない人達からの批判コメントと、普通の事と考えてコメントしてもらえる人に分かれるんですね。 ルールを尊重して、定年後の車選びやライフスタイルについても批判される国になったんですね日本は!
書込番号:25089867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ハイセンさん
なんだか被害者気取りですけど、批判が予想出来てたのなら、わざわざ書かなければ良かったのでは?
しかもその内容は数年先の下取り価格という、誰もわかりようもない内容ですし。
書込番号:25089913 スマートフォンサイトからの書き込み
61点
このまま、生産中止になれば距離1万未満なら買取400万も可能かもしれませんね。新車の乗り出しより若干安い値段で乗りたいと言う人は十分考えられます。
書込番号:25089944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
批判を覚悟で聞きたかったからでしょwww
書込番号:25089984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
定年後に金銭的に短期でもローリスクな車選びして楽しく過ごすのは理想的で良い事ですよね。
皆同じですがお互い事故に気をつけ元気でも適度なとこで運転諦めて免許返納はしましょう。
自分は40年後元気なら75まで運転しようかと。
その頃は自動運転か電気自動車か空飛ぶ車みたいなドローン飛行機になってそうです(笑)
書込番号:25089991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>未知案内さん
被害者気取りは言い過ぎでは?批判する方が問題だと思いますよ
自分で買った車を納車1年後に乗り換えで売却する
何がいけないんでしょうか?
同じ車を一生乗る人が日本に何万人いるのでしょうか?
書込番号:25090004
14点
>人生は思い通りにはいかないさん
私は個人の買ったクルマどうのこうのに対して批判も肯定もしていませんが、批判されるのを予測出来ているのにわざわざ書き込みをした上で批判に対して嘆いている事を批判しています。
ちなみに自分を含めて誰一人として一生同じ車に乗り続けろって言ってませんよ。むしろそう言っている貴方の方が言い過ぎというか、飛躍し過ぎなのではないでしょうか。
私は未来の下取り価格なんて誰が答えられるのか?って位にしか書いていないつもりですけど。
でも被害者気取りは言い過ぎでしたかね。
書込番号:25090305 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>MA-KUN802さん
そうかもしれませんが、そうであれば最後まで批判をスルーしてれば良いんじゃないかな。
書込番号:25090314 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
なんだか被害者気取りですけど…貴方は管理者気取りですけど、批判される方も、そうでない方もいるとは思いますが、皆さんの予想を知りたくて書込しました。
納期とか正確なことが分からないけど、皆が予想で書くことは楽しいと思いますよ。その中には批判的なコメントも当然ありますがね。
書込番号:25090493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
謝る事必要ないと思いますよ〜考えが違うだけなので。多様性の時代です!
書込番号:25090499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ごめんねw
なんでも転売ヤーっていう言葉で片付ける輩が許せなくてねw
書込番号:25090533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハイセンさん
私は管理者なんて気取ってないです。
私は貴方のスレを管理する義理も義務も無いです。
批判覚悟で書き込むのであれば後からウジウジ言わない方が良いですよ、的な事を言っています。
多様性を語るのであれば批判的な意見も受け入れたら?とも思います。
仲良くなりたくないとか、日本がどうとか、一言多いとか余計なこと言わなくていいとか周りから言われませんか?
書込番号:25090944 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>未知案内さん
貴方が1番批判してるように思える私はおかしいのでしょうね
書込番号:25091009 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>人生は思い通りにはいかないさん
おかしくはないと思いますよ。
何故なら批判していますから。
ただ、批判しているのはクルマには関係無い部分の話ですよ。
ちなみに私は多様性という言葉も出してないです。
書込番号:25091046 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
世界的な国産スポーツカー需要の高騰は80年代から90年代のパワー競争真っ只中の車種ですから
現行車では少ない限定数とか稀少性でも無いと
高騰は微妙だとは思います。
逆にスポーツカーの買取り査定は一般的には低いです。
人気が高くても落ちるのは早いです。
販売台数がそこそこある様ですし。
S660の生産終了時の様な一時的な高騰はありそうだけど同様に何年も続かないだろうし
一気に中古弾数が揃いそう。
と予想。
書込番号:25091087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
転売でも無いのに叩きまくってタイプRのクチコミおかしくね?
良いじゃ無いですか、相談するくらい
オーナーでも契約しても無い人がごちゃごちゃいうのはおかしいかな
>ハイセンさん
ごめんなさいね
書込番号:25091518
3点
買ってなくても発言はしても全然いいですが、買ってない人の買ったつもり発言のほうがメチャメチャ多いんでしょうねwww
書込番号:25091575 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
誰がどのようなクルマの乗り換えをしたって基本的に自由で、文句を言われる筋合いはないですが・・・
・せっかく2年待って、たった1年で売却する?もっと楽しめばいいのに、なぜ1年で区切るのか?
・シビック タイプRの次がキャンピングカー?
・ここでキャンピングカーを持ち出す必要ある?釣り餌?
このようなモヤモヤが湧いてくる人が多いのではないでしょうか
あくまで想像ですが
書込番号:25093544
7点
定年のタイミングで一年間だけスポーツカー乗り納めでタイプRを楽しみ、定年後キャンピングカーでセカンドライフを楽しむ。と推測しつつ投稿読みました。素敵なカーライフですね。この辺りの一年で売る背景が上手く伝わらず「転売目的では」等憶測を呼び、色々な意見が出た感じがします。文章って難しいですね。
書込番号:25093566 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
実際に乗り始めたら、もっと乗っていたくなった。なんてクルマだといいかもしれませんね。
書込番号:25093672 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
キャンピングカーがメインと考えてるなら、最後にマニュアル乗ってみたい。別にそれでもいいじゃんw
どっちかというと、オレも定年後キャンピングカー生活を憧れているので、なんとなく分かります。
別に売ったら、その車が世の中から抹消されるわけでもなく、経済的に新車が買えなかった人が、中古を買ってくれて大切に乗ってくれる可能性だってあるんだから、自分のモノサシで人を批判するべきではない。
書込番号:25096408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> ハイセンさん おはようございます。
さて下取り金額のお話ですが
中古車販売価格に対して販社は20〜30%の管理費をのせています。
なので中古車販売店の表示価格X0.7くらいと考えれば良いと思います。
また以前では新車購入月より毎月2〜4万円の償却分販売価格が低下します。
色々type-Rの生産中止など根拠なく騒がしい感じですが現CIVICと同じ7年生産だとすると
新車購入価格より中古車価格が高くなることはないのではないでしょうか。
そうすると1年後売却の場合は
(499万ー48万)x0.7の金額で買い取られるかと思います。
また用品は買取価格には含まれないケースが多いので316万円くらいが基準になるのではないでしょか。
書込番号:25096437
5点
納車前から下取り価格気にするなんて、本当は好きでもなく転売目的ですね。
本当に欲しくて待ってる人一人でも多くに行き渡るようキャンセルしてキャンピングカー買いましょう。
書込番号:25096799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かっとびパパさん
まあ次に何の車にしようかと思うのは人それぞれかと。下取りのことも考えますよw私はZを先に予約してますがタイプRのほうが今年のGW後に納車予定なので先に届きそうです。買えるかどうかわかりませんがGT-Rが欲しいのでGT-Rが買えればタイプRもZも手放すかもしれません。
書込番号:25097106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハイセンさん
業者オークションではまだ高値の落札が続いてますが、私が確認しているだけでも9月から60台前後が落札されています。このペースで行けばやはり新車価格より下がるような気がします。
こんな時代なので今後どうなるかは分かりませんが。
書込番号:25097225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
中部圏内ディーラーで昨年9月16日オーダーで来月2月に納車予定です。
レーシングブルーです。
今のところ遅延するとの連絡はないです。
私と同時期にオーダーの方納車予定情報を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:25088849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ちょっと後になりますが10月1週オーダーで今年の5月下旬予定です。Dの端末上では納期が10日くらい早まってはまたもとに戻るというような動きらしいです笑
書込番号:25088974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じく9/15オーダーの者です。地域は東北地方です。
カラーはクリスタルブラックパールで納車は2月末の予定で遅れても3月末を超えることはないとのことでした。
書込番号:25089044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>いち☆くんさん
10月第1週で5月予定なんですね
羨ましい!
うちは関東で、9月第5週オーダーで自分は7月半ば
同じ日のオーダーで他の人達も3月の人もいれば10月頃の人も居ると幅がありました
納期、早くなってほしいものです…
書込番号:25089114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
9/22オーダーで3/22頃と言われてます。当初は4/8だったので少し早くなりました。
地域は関東地方です。
書込番号:25089241
3点
>ラジオスターさん
早くなって良かったですね。
同じく9/22オーダー(関東地方)で当初納期予定の3/末のまま、これまで変更の連絡等はありません。
色は白です。
書込番号:25089305
1点
9月18日にハンコ押して10月22日納車でした。
書込番号:25089529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9/22オーダーで、3末から4月中での納期予定。
何の連絡も無いので、納期が早まることは無さそうです。
書込番号:25089678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さくらこ育成中さん
もしかして私も9月5周目かもしれませんw忘れちゃいましたwこのあたりになるとDで頑張って朝イチに入力された方と日中遅くに入力された方で同じ日のオーダーでも納期が数ヶ月別れた時期になりますねwここでも話題になっていたので私のDでは朝イチに入力してねとおねがいしていたので期待を裏切らず朝イチで入力してくれてましたw他の販社で遅く入力された方は納期が数ヶ月あとになったのではないでしたかね。私は予約まで事前に色々情報を集めてそれを判断材料にできるだけ納期の早そうな販社で注文できたのでラッキーだったかもしれませんw最終的な実際の予約日は8月下旬ですからw
書込番号:25089686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9/17オーダーで3月中旬以降の納車と聞いています。東京、チャン白です。
オーダー日に連絡あった以降音沙汰ありません。
書込番号:25090318
3点
昨年7月16日注文
10月一週目メーカーオーダーで
納期は、今年の12月との事です。
五月の方とか羨ましいですね!
因みに大阪です。
書込番号:25090348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9月3週目オーダーで
1月21日納車予定です。
登録は16日ごろ予定ですが私の持ち込み
部品取り付けで時間かかるみたいです。
書込番号:25090371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふねちんさん
みなさんの投稿と比べると、ありえない早さで納車されてますね。
詳細を教えて頂けますか?
・7/23〜 先行予約していた?
・ディーラーからメーカーへのオーダー日は?
・9/18のハンコとは、納期が近付き正式な契約日?
・etc.
書込番号:25091163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10月3週目オーダーで来年2月予定です。
書込番号:25091235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーに確認してみましたが、納期は少し早くなってるみたいですね。私のは、今のところ変更無し。3末から4月とのお話でした(^^;;
書込番号:25091320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も10月3週目のオーダーですが、来年の4月から9月の間とざっくりした納期しか教えてもらってません。ディラーによって差がありますね。
書込番号:25091440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらく10月第2週以降に販社でオーダーを入れて頂いている方で、営業さんから納期連絡頂いている方については、昨年にここで情報が流れていた営業さん向け資料(表)によるもので、オーダーするシステム(があるそうですけど)で通知される正式?なものではないのかなと思ってます。
なので、正式に営業さんから納期についてお話頂けるのを待望みながら日々悶々と過ごしています。
書込番号:25091580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オーダー入力後の1年先以上の納期は正確な生産計画が立てられないため納期未定と出てしまいます。それでは予約者に説明できないのでDは他の予約者のオーダー入力後の納期や大体の生産計画の予測でいつ頃の納期になるだろうした上で納期を答えてるのだと思います。そのため納期が先の方はアバウト幅が余計広がっているのだと思います。少しずつ生産されて納期が縮むのを待つしかなさそうです。そうすると正確な納期がみえてきますねw
書込番号:25091587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
9月初旬に馴染みの営業マンがお声かけて頂いて悩んで18日にハンコでした。
地方の小さな町のDなので注文がなかったようです。
車はDが押さえていたものかキャンセルがあったのかはわかりませんがそれでも1番納車だったので営業マンには感謝してます^_^
書込番号:25091747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふねちんさん
回答ありがとうございます。
普通ではないと思っていましたが、やはりそういう事ですか~
本当に稀なケースですね。
となると、ここのスレとしては参考にならない情報になりますね(笑)
書込番号:25092038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨年12月初旬に納車されました。
FK8からの乗り換えですが、新型の噂は一昨年から聞いていたので、販売店には逐一情報をくれるように、こまめにコンタクトしていました。
7月のワールドプレミア当日に転売しない旨の誓約書にサインして予約。
9月の発売日に注文書にサイン。その時点でそのディーラー系列で8番目、
メーカーオーダーは営業所全体で1週間に4台なので2回り目(つまり9月の第3週?)
納車は今年の2月ごろと伝えられました。
その後、納期が早まったとの連絡が11月に入りました。
後から聞いた話では、先行者で書類の整わなかった人が何人かいた為に繰り上がったとのことです。
まぁしかし、初期ロット特有なのかビビり音が有ったり、ホンダコネクトの動作も不安定な所を感じたり(今後ソフトのアップデートで改善されるのを期待)なので、納車が遅いことにもメリットは有るなぁと思っています。
あくまでも個人の勝手な思い込みで根拠は無いですが、半導体不足で使う部品の品質が下がってんじゃないか?なんて思っています。
書込番号:25096308
10点
停止の発表後はバックオーダーからおよその納期がわかってきたとかの情報が全く無くなりましたね。
納期の調整中なんでしょうね。
書込番号:25123696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も感じていました。
年末には、1月になれば納期お伝えできるかもとおっしゃってた担当の方も、今年に入ってから別の車の納車で数回通いましたが、その話題には触れずじまいでしたので、昨年末にここに出回った資料以降、とくに納期が出ていないのでしょうね。
書込番号:25123751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
私のタイプRの納期は2年以上先ですが、
純正タイヤサイズ265/30R19(外形641mm)のところ、スタッドレスタイヤはコストダウンのためインチダウンしたいと考えています。
235/40R18(外形645mm)→ノーマルシビック
235/45R17(外形643mm)
215/50R17(外形646mm)
あたりかと考えてますが、地元ディーラーはディスクが大きいので17インチは履けないと言ってましたが、札幌のディーラーで聞いた時は、17インチも可能と聞きました。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
書込番号:25068003 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
プレーキキャリパーはFK8と同じなのでFK8で検索してみるといいかも知れません。
17インチ FK8で検索してみましたが、ヒットはするもののFK8の記事と17インチの記事が混じった検索結果ばかりで無さそうに思えます。
また、FK8に乗っていますが17インチを履いている方は見かけたことがありません。
18インチならたくさんあるのですがね
書込番号:25068022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
一概に17インチと言われても形状で違いますので、キャリパーとホイール内側の隙間を考慮すると18インチが確実ではないでしょうか?
PCD120、5穴なので選択が少な過ぎます
環境がわかりませんがぶつけた時の出費やホイール・タイヤの出費を考えると冬季は乗らないという選択も有りかと思います
書込番号:25068025
6点
外径は多少大きくなるけど、245/40R18がベストだと思いますよ。
最低地上高が少し上がるから丁度いいね。
17インチは車格に対して小さいし、ブレーキキャリパーにぶち当たる可能性もある。
だから18インチにした方がいいよ。PCD120
輸入車用に設定されキャリパーに合わせて逃がしが大きいから当たらないし。
書込番号:25068603 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
皆さんアドバイスありがとうございます。18インチで検討します。
書込番号:25068901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レジェンドのを狙ったら?
解体屋に転がってることあるよ
みんカラでつけてた人いたはず
書込番号:25069303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>blue34さん
まだ時間はあります
(17インチが履けるかどうかタイヤもモデルも)
僕はスタッドレスを履く場合
その車に履ける最小径のホイール、タイヤ外径は純正よりちょい大きく
が基本です
書込番号:25069735
8点
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/643物件)
-
シビック タイプR 2.0 5MT 社外カーボンGTウイング 社外カーボンボンネット FEEL’Sマフラー BLITZ車高調 WEDSスポーツ17inch ETC ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 676.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
628〜5930万円
-
14〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
119〜450万円
-
110〜267万円
-
117〜348万円
-
128〜327万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
シビック タイプR 2.0 5MT 社外カーボンGTウイング 社外カーボンボンネット FEEL’Sマフラー BLITZ車高調 WEDSスポーツ17inch ETC ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 718.8万円
- 車両価格
- 698.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 676.9万円
- 車両価格
- 665.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
















