ホンダ シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

シビック タイプR 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2469件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 24年4月以降の納期について

2023/09/20 13:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 galapagoszさん
クチコミ投稿数:3件

毎回納期の話題ですいません。
24年4月以降の具体的な納期が出ている方は居ますか?
もし出ている方がいらっしゃったらオーダー日も合わせて教えていただきたいです。

SNS等を見る限り24年4月以降の納期の情報が殆ど無いのが気になりました。

ちなみに私は10/20オーダーと思われますが、未だに納期未定です。
営業からは納期1年以内になればシステムで分かるようになるので連絡すると言われていますが、現時点で納期が出ていないようだと25年まで待つことを覚悟しないといけないのかもしれません。
毎日YouTubeでタイプRの動画を見るのもそろそろ飽きてきました(笑)

書込番号:25430439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/09/20 17:17(1年以上前)

こんばんわ、まずですが10月20日オーダーと「思われます」ですが、一度ディーラーへオーダー日を確認したほうがよろしいかと思います。

恐らくですが、注文書にサインしてから1ヶ月程度の日程を考えていらっしゃると思うのですが、シビックタイプRについてはオーダー受注日は想定より後回し(遅れる)になることが多いです。実際、身の回りでもシビックタイプRについては注文書にサインしてから2,3ヶ月後のオーダー日となることが多く見られます。

スレ主さんの注文ももしかしたら11月以降にオーダー受注となっている可能性があります。そうなると納期が出ないのは仕方ないかなと思います。

自分の場合、地方ディーラーなのであまり公にしていない情報も雑談混じりで話してもらえていますが、10月最終週組は3,4月納車が確定しているそうです。これに伴い周りの納車待ち仲間では、11月組もおおよそ初夏までには納車?との目測で盛り上がっています。

重ね重ねにはなりますが今一度、オーダー受注日の確認を改めて確認おすすめします。

書込番号:25430664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/20 19:10(1年以上前)

10月最終週組ですが、納期は全く未定です。
いつまでのオーダー分、というふうに一律で確定しているわけではないです。他スレを見る限り未だに10月2週目で未定の方もいらっしゃるようです。

書込番号:25430816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 19:47(1年以上前)

自分は東京で10月13日オーダー組ですが、現状納車が4月中旬ということになってます。

書込番号:25430873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/20 21:16(1年以上前)

11月17日オーダーした者です。
先日ディーラーに聞いたところ、10月オーダー分の納期も出ていないとのことで、メーカーからは25年の3月までには11月オーダー分まで納車できると返答があったようです。
まだ一年半もあるのかと考えると、まだまだ先は長いなぁと…

書込番号:25430994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20件

2023/09/21 00:37(1年以上前)

このスレ立てるの一日早かったんじゃないかな?
何かが動く木曜日!
動かないかもしれない木曜日・・・
そろそろ納期出て欲しいよね!!

書込番号:25431309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件

2023/09/21 13:37(1年以上前)

きょう9月21日(木)先ほど担当の仲良し営業さんからLINEで「きょうも動き無かったです😖⤵️」と 10月20日以降オーダー組みはいったいどんな扱いなってんでしょうね トホホ

書込番号:25431828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/09/21 15:36(1年以上前)

先が見えなさすぎて来年度の納期をおいそれとメーカーも販社に出せないのではないでしょうか…
為替も円安が止まらず、今は輸出を優遇する動きしか出来ないと想像します

まぁ「オーダーされてていつかは納車される」と思えば気持ちも落ち着くというものです
私の分は枠漏れでオーダーされてませんから…

書込番号:25431949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/09/21 15:48(1年以上前)

あまり話を聞けないのでぜひ教えてください。
枠漏れとのことですが、注文はいつ頃だったのでしょうか??

書込番号:25431967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/09/21 18:31(1年以上前)

12月10日頃だったと思います
お金、ちょびっと払ってあります

書込番号:25432130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/09/21 19:21(1年以上前)

こちらは埼玉で10月13日オーダーと聞いていますが、納車が4月ということだけ連絡いただいています。
特に急かしてもいないのでディーラーさんへの連絡は放置ですが・・・

書込番号:25432184

ナイスクチコミ!4


スレ主 galapagoszさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/21 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
本日営業に確認してみましたが、10/20オーダーの納期未定は変わりませんでした。
契約数に対しての納車数は1年経っても1/7程度だそうです。
こちらの口コミ見ると10/13オーダーの方が3月から4月位の納期出ていると6月に書き込まれていたので今か今かと毎日過ごしていたのですが…
私はてっきりオーダー日と納期はおおよそ一緒になると思っていたので、そろそろかと思っていましたが10月末オーダーでも納期出ている方もいるそうで販社によってこれも差があるのですね
長納期は覚悟ですが、ここまで納期が出ないと本当に来るのかと不安です😂

書込番号:25432453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pontakobaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/22 00:04(1年以上前)

皆さんこんばんは。11/3注文書作成、11/10に販社から本田技研へのオーダー入力完了と聞いている者です。

間もなく一年になりますが、販社からは納期も含めて何も連絡はありません。端末をたたいても恐らく皆さんと同じBO表示のままでしょうからゼロ回答はわかっているところ、担当者さんにこちらから連絡をすることもございません。

当時の記憶によれば、販社から本田技研へのオーダー入力は9月から週一回(毎木曜日)の間隔ではじまり、翌月10月からの週一オーダーの入力枠が、本田技研の施策で大幅に増えたと聞きました。

この点、埼玉寄居工場の国内向け生産は年間を通じて月400台程度で“安定生産”が続いていますので、10月以降のオーダー成立組の納期は、たった一週間のオーダー日のちがいで、数ヶ月も納期が先になるような現象が生じるものと想像しています。

そのうえで、10月下旬以降のオーダー成立組に対して、本田技研が明確な納期を出せるのは2024年度の生産計画が決まってから以降になるのだと思っています。それがいつの時期になるのか情報を得たいところですが、いずれにしましても私のFL5の納期は、このままいけば2024年度下期(2025年3月)までは待つことになると思っています。

現有車のエアコンの効きがどうにも悪く(コンプレッサーがへたっているようです)、果たしてこのままで来夏の猛暑を乗り切れるのか(車検も通さなければならない)・・・。円安の為替相場が何とも恨めしいです。


書込番号:25432572

ナイスクチコミ!11


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2023/09/22 23:00(1年以上前)

納期としては
10/13 10/20オーダー組 2024年4月〜9月
10/27 11/3 11/10 11/17組 2024年10月〜2025年3月
11/24以降のオーダー 2025年4月〜

というのが今のところの目安です。このオーダー日なのに納車が早い人はディーラー内でのキャンセル繰り上げとかあるので、納期早まったという情報を聞いたらまずはディーラー内での繰り上げかを確認したほうがいいかと思います。

>galapagoszさん
10/13と10/20はオーダー数が多い週だったので注文する時間が遅い場合は2024年9月という可能性もあります。

こういうのは遅めに期待してた方が精神的にも安定するので来年9月だと思ってた方がいいですよ。

書込番号:25433773

ナイスクチコミ!15


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2023/09/22 23:05(1年以上前)

追加になりますが2023年度(今年)の納期がおおよそ判明したのは昨年の10月上旬ですので、来年度納期の方は同じタイミングであれば来月の上旬に情報が更新されるかもしれません。

書込番号:25433778

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/24 00:22(1年以上前)

>みゃきさん

やっぱり、そのくらいの納期になるのだろうなという印象です。

私は、11/24オーダーですので、25年4月以降となりそうですね。

現在63歳なので、65歳の自分への誕生日プレゼントと思って待つことにします。

書込番号:25435351

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ145

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコについて

2023/09/08 15:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 shiro111さん
クチコミ投稿数:2件

来年始めに納車予定です。
ドラレコをオプションで付けるか社外品にするかで悩んでます。
また純正ドラレコのバックカメラの配線が丸見え状態になると聞いた記憶があるので余計にどうするか考えてます。。。
皆さんはドラレコどうされましたか?
参考までに教えて下さいm(_ _)m

書込番号:25414105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2023/09/08 16:31(1年以上前)

オプション品と社外品の、機能や値段を比較検討して、ご自分で決めるしかないのでは?

書込番号:25414198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/08 16:41(1年以上前)

>shiro111さん

純正はネットとかで上がっているように、ケーブルをガラス端に露出配線されるので見栄えは悪いですねぇ。

その上ドラレコに液晶画面も無く、ナビ連動もしないので映像確認が大変です。

社外品を電装屋さんで取り付けるのをお勧めします。

ただリヤカメラの位置自体はワイパーふき取り範囲が狭いので、結構邪魔なところに付くのは避けられません・・・。

書込番号:25414212

ナイスクチコミ!8


Macotyさん
クチコミ投稿数:2件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2023/09/08 16:59(1年以上前)

>shiro111さん
メカニックの腕とやる気次第だと思いますが、ディーラーとの付き合いが浅いと不安ですよね。
自分はPantheraの取付時にセキュリティ取付業者にセットでお願いしようかと考えてます。

書込番号:25414239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


arakinさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/08 17:47(1年以上前)

>shiro111さん
今のオプション品は、地域毎のPDIセンターで取り付けられるので、基本は同じ取り付け(剥き出し)になると思います。ただ、ディーラーによっては個別対応してくれる所もあるらしいので、どうしても純正に拘られるなら、1度ディーラーと交渉されてはどうでしょうか?因みに、私はディーラーと交渉しましたが、NGでしたので社外品の選択となりました。(無駄とは思いましたが、マイディーラーには、ネットではこの取り付け方法の評判がよろしく無い事も報告しておきました)

書込番号:25414295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2023/09/08 17:51(1年以上前)

この問題が面倒なんですよ。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/customer/driverecorder/dr_017.html

ご参考まで。

書込番号:25414304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/08 18:44(1年以上前)

YouTubeでディーラーに綺麗に施工してもらった例の動画を見ました。ディーラーオプションなので、施工してもらうとこの技量次第というのもありそうです。(標準の施工マニュアルは露出になってるのかもしれませんね)

私もそうしてもらうか自分で配線し直そうと思ってます。

書込番号:25414380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/08 18:51(1年以上前)

>taka_fd2さん

>ディーラーオプションなので、施工してもらうとこの技量次第

殆どのオプション取り付けは架装センターで行われていると思いますよ。

なのでディーラーのサーピースマンの技量は関係無いです。

マットの取り付けはディーラーって言ってましたけど。(苦笑

書込番号:25414393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 19:23(1年以上前)

ナビとは連動すると思いますが、どの機種のことを言ってるんでしょうか?

書込番号:25414435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/08 21:08(1年以上前)

>えんびみさん

逆にどの機種がナビに連動すると思っているのですか?

書込番号:25414609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/08 23:09(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ACCESS/driverecorder/

こちらの商品はナビ連動と書いてますが、違うんでしょうか?

書込番号:25414804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/09 00:06(1年以上前)

首都圏など大きなとこだと架装センターを持ち合わせてるところもあるみたいですね。

私のお世話になってる販社さんは、自社に納車前整備センターがあり、納車前の新車はそこで装着してるようですが、購入後の後付となった場合はディーラーでやったりもするようです。

そういった意味ではやはり規模によって違いがでたり、装着を依頼するタイミングでも違ってくるのな?と思ったりします。



書込番号:25414857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2023/09/09 00:18(1年以上前)

私の知るところディーラー取引先の電装屋が作業します ガラスはガラス屋みたいに専門職に任せます

書込番号:25414863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/09 03:06(1年以上前)

>えんびみさん

※DRH-229NDはナビ・スマートフォン連動。
※DRH-229SDはスマートフォンのみ連動。

となっていてシビックのオプションに設定されているドラレコはSDの方なんですよ。
224は元々スマホのみだし・・・

>taka_fd2さん

架装センターは新車納車前の作業しかしないみたいですね。

なので確かに納車後に発注すればディーラーのサービスマンが取り付けるのでしょう。

ドラレコみたいな面倒な物だと作業者の当たり外れがありそうでちょっと怖いですね。(苦笑

書込番号:25414943

ナイスクチコミ!7


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/09 07:37(1年以上前)

個人的にネットでホンダ純正アクセサリを購入して自分で装着する事もやってますが、取説に細かく施工方法が書かれていたりするものが多いので、リアカメラも標準で案内されてる施工方法は露出配線になってるのかもしれませんね。

前にみた動画を探してみました。

https://youtu.be/PZnG9bywgRI?si=mAolVyM8OsH9ewrP

形からアクセサリカタログに載ってるものではなさそうですが、ディーラーで施工してもらってるみたいなので、私はこの施工方法を参考にしようかと考えてます。

ちなみにFL5のナビはタブレットっぽい感じなので、ナビ連動がラインナップされてないのは、スマフォ連動でいけるからという事なのでしょうかね?

書込番号:25415022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/09 08:22(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
なるほど
そういうことなんですね。
ありがとうござます。

意外にも純正を付けた方の不満の声が上がってきませんが、一番は付けた方の意見を聞いてみたいですね。

書込番号:25415070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/09 08:37(1年以上前)

>えんびみさん

純正付けた方がここに。(苦笑

ナビ連動すると思い込んでいて・・・まさか出来ないとは。

出来ないと知っていたら純正は装着しなかったですね。高いし。

ノートなんかは普通に連動していたので、見れて当たり前と確認しなかったのが失敗ですね。

設定もスマホアプリからとか面倒くさいです。

書込番号:25415087

ナイスクチコミ!11


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/09 09:29(1年以上前)

>shiro111さん
私は社外品をオススメします。
リア配線も全てではないでしょうが、量販店でもきれいに隠してくれるところは増えているようですし、私の懇意にしているYHの方も隠せますと言ってくれています(実際にFL1では施工済み)
ただ、この辺はディーラー含めてできる人、できない人がいるので事前の確認は必要でしょうが。

ちなみに私はデジタルインナーミラーも欲しかったので Macotyさん ではないですが、セキュリティ取り付け時に、社外品の 「 MAXWIN MDR-PRO1」を付けました。リア配線も隠れています。


純正に明らかにほしいポイントがあれば別ですが、そうでないなら社外のが内容は良いので純正に拘る理由があるのかなというのが、私の考えです。

書込番号:25415152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shiro111さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/09 09:43(1年以上前)

皆さま沢山の貴重なお話ありがとうございました♪
非常に参考になりました。
ドラレコ以外はスパッと決めれたのにドラレコだけずっと悩んでました笑
社外品を第一候補に検討しようと思います。
純正なのに連動してないのも初めて知りました。
純正だから連動してると勝手に思い込んでました笑

書込番号:25415173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2023/09/09 19:15(1年以上前)

>kt5kt2さん
FL1はでっかい羽根無いですからねぇ

書込番号:25415986

ナイスクチコミ!0


youta1229さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/09 21:21(1年以上前)

フロント 外

フロント 内

リヤ 外

リヤ 内

 ホンダ純正のドライブレコーダー 前後車内3カメラセット DRH-229ND+後方・車内録画カメラ をディーラーに
取り付けてもらった者です。

 私も初めは適当なカー用品店で社外品のドラレコを取り付けてもらおうと思っておりましたが、
FL型のcivicはリヤのドラレコの裏配線がかなり面倒?ということで店によってはリヤウインドウ
の上にドラレコの配線を単に束ねたまま両面テープを貼って車を返されている画像が旧Twitter
に何件か出回っていたため、それが嫌で純正にしました。

 参考までにドラレコの配線の画像を貼り付けました。暗くてすみません。

 

書込番号:25416181

Goodアンサーナイスクチコミ!10


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイオーディオについて

2023/09/02 09:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 fgmam99さん
クチコミ投稿数:33件

現在タイプrを納車待ちしていて、最後の純ガソリンエンジンのタイプrだと思っているので、大切に20年は乗りたいと考えています。
私の中で長期的に乗る事を考えた時に備え付けのディスプレイオーディオがそのうち古くなって使い物にならなくなってしまうのではないかと懸念しています。
今までの様に2DINのスペースがあれば好きに変えれますが、DAは取り外す事ができません。
HONDAのお客様相談センターに聞いてみた所、今は長期ユーザー向けに載せ替えは考えてはいない、壊れた場合は修理はすると言ってました。仮に10年後に壊れて修理しても元に戻るだけですので、直しても時代遅れなシステムではあります。
長期にわたって乗る事考えている方がいましたら、ディスプレイオーディオについての考えを聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25405657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2023/09/02 09:53(1年以上前)

今から心配されてもねぇ。

その頃になれば旧車用のDAコンバージョンキットとか、みんカラ等での換装レポートとか載るんじゃないのかな?

書込番号:25405677

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2023/09/02 10:20(1年以上前)

>fgmam99さん  『今までの様に2DINのスペースがあれば好きに変えれます』

これっだって保証はないので、今将来のことを考えても仕方がないのでは?
そのころにはナビの代わりになる何かができるのでは。

ガソリンスタンドがなくなっていたらどうします?

書込番号:25405714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/02 10:25(1年以上前)

時代遅れでも最低限の事はできますよ
今どき、ポータブルナビつけてる人も
たくさんいますよー
まあ時代遅れなんて今から考えるのが
1番時代遅れかもしれませんけどねー

書込番号:25405719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2023/09/02 11:23(1年以上前)

部品取り車にもう1台買って倉庫に保管しておくことをお勧めします。
あるいは主要部品が製造(大体7年間)されているうちに購入しましょう。

書込番号:25405777

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/02 11:38(1年以上前)

ディスプレイオーディオは??なくなりそう

最新のホンダはGoogleビルトイン搭載、Googleアシスタント
が今後普通になりそう(KO!Googleで検索かな)
スマホが無くっても音楽とか駐車中にゲームとかできそう
アプリを入れて快適ドライブかな

書込番号:25405791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2023/09/02 11:44(1年以上前)

デジカメ、スマホ、これらも20年を経過したら使い物にならないでしょう。
この車ならナビ機能は骨董品ですね。
そんなこと考えても仕方ありません。
今を楽しんでください。

書込番号:25405799

ナイスクチコミ!4


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/03 13:08(1年以上前)

>fgmam99さん
私もその疑問はございますし、同じ質問をして唖然としました。
また時代に準じた機種に換装するにも、お金かかりそうな設計ですものね。

私は現状のホンダコネクトに関しては、このまま終わると思っています。
DINの規格をなくしてしまったので、あくまでホンダが設計しなければならないので、その体力はあるのかなとは思っています。
現在、各社とも内製化を強めて情報集めをしたいのでしょうが、例えばトヨタなんかは、うまいことやっているなと思います。
下位グレードにナビレス車があり、ダッシュボードの設計は多少たがうのでしょうが、DAも基本設計としはDINの名残があるのでおそらくDA本体自体をアップデート(交換とか)もしやすいのかなと想像します。

現行型のホンダコネクトの最新化についてはおそらくこのままだと、単なるディスプレイとして、スマホ・タブレット・ai boxのような物を通しての使用にならざる得ないかなと思っています。


最後にナビをナビとして使うタイプと、音楽などを鳴らすものでたまにナビな人で考えも変わるのかなと。
「考えるだけ無駄で、我慢すれば…」みたいなコメントが多いですが、これは勝手な想像ですがコメ主さんは元々社外品つけたりと、こだわりもあったのかなと。
そうなると、現行のホンダコネクトが陳腐化した未来が嫌なんだろうなと思ったのかなと。そこを我慢しろなら、返信しなければ良いのになと思った次第です。

書込番号:25407224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 fgmam99さん
クチコミ投稿数:33件

2023/09/06 09:31(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
気にされてない方かほとんどで正直驚きましたが、皆さんが言われた様にその時になっていれば何らかの処置が出来るだろうと思いますので、その時に考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25411063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

24年モデルの境目

2023/08/25 14:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 nag_kaaさん
クチコミ投稿数:3件

当初23年10月ごろ納車と言われていたため、ギリギリ23年モデルなのかな、と考えていたのですが、先日ディーラーに各書類を持って行ったところ納車予定が「11月上旬」と伝えられました。その際注文書の書き換えなどはなかったため23年モデルなのでしょうが、同時期に納車されるであろうみなさんのモデルをお伺いしたいです。

書込番号:25396298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/25 14:51(1年以上前)

>nag_kaaさん
注文書の注文番号は確認されましたか?
頭文字が1か2で判断出来ます。

ちなみに私は12月上旬納車予定で注文番号は 2に変更されています。
担当営業にその辺詳しく問いただした方が正しい情報が得られると思いますよ。
担当営業が変え忘れている可能性もあったりしますし?

11月なら24年モデルに切り替わっていると思いますけどね。

書込番号:25396329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2023/08/25 15:00(1年以上前)

モデルチェンジしていなければ登録が23年でも24年でも22年モデルだと思いますけど。

マイナーチェンジしていているのなら丸々年前期とか後期モデルと言われるけどね。

書込番号:25396340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件

2023/08/25 16:06(1年以上前)

私は当初の予定より2ヶ月ほど早まり、10月頭納車となりました。
注文書の書き替えはなく確認すると1のままで22年モデルだと思われます。
何を境に切り替わるかいろんな話を回りから聞きますね。
10月2W〜のオーダー分からとか、10月生産分からとか…
キャンセル台数がかなりあるらしいので、その分が何処に回るかによっても変わって来そうですね。

書込番号:25396396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/08/26 09:57(1年以上前)

22モデル(1)と24モデル(2)って何かが変わるのでしょうか?

書込番号:25397267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/26 11:15(1年以上前)

担当営業に違いについて再度確認してみました。

注文番号の記号が変わるだけでマイナーチェンジでは無い、オプション品などの価格などが変わるが他は何も変わらない。

という事のようでした。
公に好評されていないだけで細かい部品の変更はあるだろうが、大きくは変わらない今回の変更だそうです。

ちょっとモヤっとしますが何も変わらないので心配せず待っていれば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:25397364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2023/08/27 21:17(1年以上前)

>たく・いまいさん

ありがとうございます
新しいモデルが再販で出たらまた買おうかな
何が違うのか自分で確認したいです

書込番号:25399287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトノブが外れない

2023/08/08 20:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

シフトノブを交換しようとおもい、
みんカラなどでカラーで樹脂パーツを押しながら下げるとありますが、
ロック解除のコツがわかりません。

隙間に押しながら下げるらしいですが外れません。
知っている方、コツわかる方、詳しく教えていただけませんか?

書込番号:25375863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2023/08/08 22:06(1年以上前)

この車所有してませんが、この方の整備手帳見るとカラーの構造がわかります。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2412305/car/3362906/7258796/note.aspx

書込番号:25375990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/08 22:08(1年以上前)

これは見ました。
でもダメですうまくいきません。
硬すぎで、しかもうまくはまりせんよ

書込番号:25375993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/08 22:21(1年以上前)

責任は取れませんが、内張り剥しの治具をスキマに入れて、テコの原理で押し下げて外す方法を紹介してるページがありましたね。

書込番号:25376010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2023/08/08 22:31(1年以上前)

残念!

想像するに、ノブだけ交換ならただ回せば取れる感じですが、カラーはシフトブーツの固定だけでないのなら、ブーツごとカラー回して溝を合わせると外れる気がします。
あとはセンターコンソールバラして、シフトブーツの裏から覗くと何かヒントがあるかも。

どうしてもムリな時はDの整備の人に聞くと教えてくれますよ。
以前どうしても外せないパネルの外し方教えてもらった事があります。

書込番号:25376027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/08 22:39(1年以上前)

水中花がモールドされたシフトノブ?

書込番号:25376036

ナイスクチコミ!4


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/08 23:02(1年以上前)

ノブ自体は回せば取れるハズですが、固く締まっててそのままではノブが回らないので、カラーとブーツを押し下げ、露出したナットをスパナ等で固定しながら回す必要がありそうですね。

書込番号:25376066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/08 23:37(1年以上前)

サービスマニュアルを見たら以下の順番で外すそうです。
@ブーツを下に下ろす
Aシフトカラーを上から見て時計回りに回す
Bシフトノブを上から見て反時計回りに回す
となっています。

書込番号:25376106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/09 03:23(1年以上前)

fl1なら内装剥がしで下に落としてました。
fl5は樹脂カラー形状がfl1とは違うようです。

最終手段でやりますが、硬すぎて壊れそうです。

書込番号:25376234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/09 06:57(1年以上前)

その、ブーツをおろす
と書いてありますが
ブーツ一体のプラスティックがありまして、

それが外れないとカラーもガードされて回せないのです。もちろんノブも外れません。

そのプラスティックをなんとかならないものかと…

書込番号:25376363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/09 11:42(1年以上前)

ゆうたまんさんの紹介されているページの掲載者の方の解説どおり、カラーの内側にあるロックの爪は一箇所だけのようなので、爪のある位置を予想しながら、爪の突起の抵抗を少しでも少なくなるように一方に寄せ下に押し下げるというのを繰り返すのがいいかもしれませんね。

書込番号:25376644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/09 14:57(1年以上前)

>yamaracingさん
サービスマニュアルでは取り付けは簡単な一行説明があるのですが
取り外しは図中に@ABの指示と矢印しかなくて
お力になれなくて申し訳ございません。

書込番号:25376835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/10 07:04(1年以上前)

シフトノブは下からナットによってWロックされていますので本来の外し方ではないのですが作業手袋をして反時計周りに回すと外れます。自己責任でお願いします。みんカラやユーチューブでもそのような外し方が紹介されています。ただし経験上、シフトノブが外れても個体によってはシフトカラーを外すのに手こずることになるのですが…

書込番号:25377558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yamaracingさん
クチコミ投稿数:11件

2023/08/10 07:43(1年以上前)

ゴム手袋
主婦が使いそうなピンクの笑

でひたすらノブを反時計回りにやったら綺麗に破損することなくはずれました

さらにカラーも、上のノブがないと外すの簡単でした。
ありがとうございました

書込番号:25377577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/08/11 23:59(1年以上前)

シフトブーツ、硬いですよね。私の場合、何やっても外れないので、ホンダカーズの整備士さんに破損OKで外してもらいました。30分はかかってたと思います。シフトノブに傷が付き、カラーの爪は折れて再利用不可になりました。
シフトノブは交換出来ましたが、この先ノーマルに戻す時に新品のシフトノブとシフトブーツASSYを購入する必要があります。全部で16000円くらいだったかなぁ。硬くて外れないのであればプロにお任せする方が無難なのかなぁと思います。

書込番号:25379663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアルナンバーと登録年度について

2023/07/31 21:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

助手席側にあるシリアルナンバーって世界共通の通しナンバーだと思っていましたが間違ってますか?

今更ながら今年登録の200番台のシリアルナンバーがついた車両の写真を見て些細な疑問を感じています
もしかして未登録のままどこかで保管されており今年になってから登録された車両というのが正しい認識でしょうか?

かなり以前に聞いた話なのでうろ覚えですが400番くらいまではディーラーの展示車や法人向けで販売された車だったと思います(一部は上顧客に渡っているでしょうが…)

書込番号:25366545

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/31 22:20(1年以上前)

通しナンバーでしょうね!

書込番号:25366575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/31 23:18(1年以上前)

>シビックタイプR-Sさん
間違ってないと思います。
お世話になったディーラーには昨年10月からずっと若いシリアルナンバーの展示車が飾ってあり、その後私の車両を含めて2台が入庫し、その内の一台は既存の天井車と入れ替えになりました。
10月からあった車両を他のユーザーに売却したのかどうしたのかは不明ですが、そういう車両があるのは確かです。
ちなみに7月末でシリアルナンバー13,000くらいだそうです。

書込番号:25366638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/01 09:27(1年以上前)

大凡ですがシリアル番号の2500〜2999は今年の1月だと思います。

書込番号:25366897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/01 17:00(1年以上前)

今年の1月の2500から3000は国内の登録番号の方でしたね。勘違いで失礼しました。

書込番号:25367271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2023/08/02 14:08(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

返信ありがとうございます

>co−yaさん

返信ありがとうございます
試乗車の入れ替えをしてるディーラーもあるんですね

書込番号:25368211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2023/08/02 20:33(1年以上前)

それこそユーザーがシリアルナンバーや車体番号を気にしてなければ、そこですり替えられる可能性もあります。私はその辺り相当神経質になっていたにも関わらず危ういところでした。そんな事されるならディーラーに入庫したタイミングで納車してほしいですものね。
『店頭屋外で半年以上も飾られたクルマをまるで入庫ホヤホヤみたいに自分のぶんとして充てられたら堪らんわ』
と思ってました。

書込番号:25368637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2023/08/03 22:19(1年以上前)

>co−yaさん

>そこですり替えられる可能性もあります

そういう事もあるんですね^^;
私は過去に新車なのに外装塗装ハゲを納車されたトラブルがあった(他メーカー)のでディラーへ入庫した時点で一旦確認して再度車両受取日にチェックさせてもらいました

今回のシリアルナンバー200番台の車両はどういう経緯で今年になってから登録され中古屋に流れてきたかはわかりませんが昨年の早いうちにオーナーの手に渡っていれば誰かがすごく喜んだのだろうなぁとの想像はできますね

書込番号:25370062

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2022年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2022年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2022年モデル

新車価格:499〜617万円

中古車価格:510〜854万円

シビック タイプR 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/647物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/647物件)