『性能について』のクチコミ掲示板

2022年11月上旬 発売

MFC-J7300CDW

  • 2段用紙トレイ&背面多目的トレイを搭載したA3対応ハイスペックインクジェット複合機。高速プリント・高耐久でさまざまなシーンでの生産性向上をサポート。
  • 1分間にA4カラー約28ページ、A4モノクロ約28ページという高速印刷が可能。インクジェットで約30万ページの高耐久を実現。
  • カラー約6.5円(税込)/枚、モノクロ約1.7円(税込)/枚と低ランニングコスト。ファーストプリントはA4カラー約4.6秒、モノクロ約4.4秒で待ち時間を短縮。
MFC-J7300CDW 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥45,656

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,656

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥45,656¥76,729 (55店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ MFC-J7300CDWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MFC-J7300CDWの価格比較
  • MFC-J7300CDWのスペック・仕様
  • MFC-J7300CDWの純正オプション
  • MFC-J7300CDWのレビュー
  • MFC-J7300CDWのクチコミ
  • MFC-J7300CDWの画像・動画
  • MFC-J7300CDWのピックアップリスト
  • MFC-J7300CDWのオークション

MFC-J7300CDWブラザー

最安価格(税込):¥45,656 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月上旬

  • MFC-J7300CDWの価格比較
  • MFC-J7300CDWのスペック・仕様
  • MFC-J7300CDWの純正オプション
  • MFC-J7300CDWのレビュー
  • MFC-J7300CDWのクチコミ
  • MFC-J7300CDWの画像・動画
  • MFC-J7300CDWのピックアップリスト
  • MFC-J7300CDWのオークション


「MFC-J7300CDW」のクチコミ掲示板に
MFC-J7300CDWを新規書き込みMFC-J7300CDWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

性能について

2024/10/20 11:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

MFC-J6980CDW(2018.3購入)の実質後継モデルはMFC-J6983CDW(36,800円)だと思いますが、

MFC-J7300CDW(42,800円)なら印刷速度が20→28枚/分で、
最小インク滴サイズ1.5→2.5plはどの様な違いがありますか?
細かい文字の潰れ具合でしょうか?

現在、プリントメイン機はエプソンEW-M674FTで最小滴サイズ表示がないため解りません。

今回の機種選定目的は100枚/年程度のA3カラー印刷と、メイン使用の両面スキャンとFAX to Email が主目的です。

2.5plでも高さ2ミリの漢字で「目」の横棒線が潰れないでしょうか?

あと時期的に次のモデル発売日はまだ先でしょうか?

書込番号:25932195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/20 17:25(1年以上前)

>2.5plでも高さ2ミリの漢字で「目」の横棒線が潰れないでしょうか?
6ポイントぐらいの文字でしょうか・・・
普通紙では潰れるのでは???専用紙でなんとかのレベルですね。
小さい文字を出力するならレーザープリンターじゃないと厳しいです。
レーザープリンタなら3ポイント文字でもちゃんと読めますけど( ゚Д゚)

書込番号:25932628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 19:41(1年以上前)

>keijigarusuさん
1.5&2.5plの差が解る詳細画像データあれば貼り付けをお願いします。

書込番号:25932780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 19:46(1年以上前)

>keijigarusuさん
A3カラーレーザー複合機で安いものはいくらからありますか?
トナーのランニングコストは高くていいのですが、初期費用は安い方がいいですね。

書込番号:25932787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 19:48(1年以上前)

あと7300&7500の相違点は、28→30ipm枚数とインクコストだけですよね?

書込番号:25932791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/20 21:21(1年以上前)

1.5と2.5の差はありますよ。データは出せないけど( ゚Д゚)
要は紙の上でインクがどれだけ広がるかなんですね。
そういう意味だと普通紙にプリントする分にはどちらも変わんないでしょう。
プリント速度もインクジェットは速くてA4で20枚程度かな・・・
レーザーはカタログスピード出るけどインクジェットは画像によって全く変わるから

書込番号:25932924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 21:44(1年以上前)

>keijigarusuさん

以下の内容ですね

ピコリットルの表記はplで,インク液滴の体積を表す単位。1ピコリットルは10のマイナス12乗リットル,すなわち1兆分の1リットルである。1ピコリットルとは1辺が10μm(1/100mm)の立方体の体積である。

2ミリの「目」だとすると、印字するには充分な太さがあるので2.5plでも大丈夫な気がしますが。

印字精度もも2.5÷1.5=1.66…倍なので、
印刷速度も28÷20=1.44…倍程度に逆に早くなるというわけですか?

メーカーとしては
6983 & 7300 & 7500 をユーザーにどの様な基準で選択させようとしているのですか?

私の場合は6983が最適ですか?

書込番号:25932965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/20 21:56(1年以上前)

2台のプリンターの使い方としては、
見積書やチラシ等はA4両面カラーで、EW-M674FTで1万枚/年間印刷。

その他、重説等の誰も読まないが渡す必要のある定形文章などはMFC-J6980CDWにてA4モノクロ印刷(横印刷で高速なので)。

A3カラープリントは見開きパンフレットの在庫が無い時に代わりに印刷する程度100枚/年間。

書類関係はADFやオンボードにて1000枚/年間程度スキャンし、最近はQRコード表示を多用。

今回はそのQRコードが出来なくなったので買い換えか、明日ヘルプデスクで改善策を練る予定。

書込番号:25932985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/21 07:14(1年以上前)

>keijigarusuさん
インク詰まり防止機能は30枚相当分のインクを使用するとどこかのスレに書いてありましたが、毎日1枚程度カラー印刷していれば上記のようなメンテナンス機能は作動しなくなるのでしょうか?
その頻度の限界はどのていどでしょうか?

例A4カラー1枚/週程度など。

本体価格が安い分、インク代で稼ぎ、リサイクルインクを使わせない為の特殊チップを強化しているのでしょうか?

そこまで考えるとMFC-J6983CDWが本体価格以上に相当程度安上がりな気がします。

書込番号:25933278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11621件Goodアンサー獲得:2514件

2024/10/21 13:15(1年以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

> 2ミリの「目」だとすると、印字するには充分な太さがあるので2.5plでも大丈夫な気がしますが。

そうですね、2mm程度の「目」でしたら、そこまで小さくはありませんので、相当滲みやすい用紙でもない限り、どのプリンターでもきちんと印刷できると思います。

> メーカーとしては
> 6983 & 7300 & 7500 をユーザーにどの様な基準で選択させようとしているのですか?

印刷速度とランニングコスト、それと本体の値段ですね。
この程度の性能差で、3機種も作る必要があるのかは疑問ですが、一応、印刷量が多いほど、上位の機種を選んだ方がお得ですよ、というラインナップなのだと思います。

> 私の場合は6983が最適ですか?

現在MFC-J6980CDWで問題がないようですので、買い替えならMFC-J6983CDWで良いと思います。

> インク詰まり防止機能は30枚相当分のインクを使用するとどこかのスレに書いてありましたが、毎日1枚程度カラー印刷していれば上記のようなメンテナンス機能は作動しなくなるのでしょうか?

この辺りにつきましては、MFC-J6980CDWとそう変わらないと思いますが、今はどのような感じでしょうか?
本当に1回のメンテナンスで、30枚相当分のインクを使用しているのでしょうか?

書込番号:25933576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2024/10/30 18:05(11ヶ月以上前)

まだまだ偽インクの在庫が減らないので、7300買うのは年明けになると思います。
偽インクの検出機能は強化されてますか?

書込番号:25943959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MFC-J7300CDW
ブラザー

MFC-J7300CDW

最安価格(税込):¥45,656発売日:2022年11月上旬 価格.comの安さの理由は?

MFC-J7300CDWをお気に入り製品に追加する <651

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング