スバル クロストレック 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > クロストレック 2022年モデル

クロストレック 2022年モデル のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クロストレック 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クロストレック 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
クロストレック 2022年モデルを新規書き込みクロストレック 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信28

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2025/02/13 13:57(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

クチコミ投稿数:52件

limitedです。3月納車の予定。
年度末決算用の未登録車(呼び名が正しいか不明)を好条件で契約出来ました。
カラーは選べなかったけど新車には変わりがないので満足しています。
3月車検なのでいつもこんな感じで購入しています。
今後クロストレックの情報交換に参加させてください。

これが正規の注文だったらlimitedにナビは標準装備ですか?
シートヒーター、バックモニターは標準装備ですか?
確認を忘れました。良かったら情報をお願いします。
スマホによるエンジンスターターを希望したのですが
通常のリモコンによるエンジンスターター(7万円位)とどう違うのか
良く分かりません。

書込番号:26073406

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/13 14:12(8ヶ月以上前)

こんにちは:-)

書込番号:26073417

ナイスクチコミ!5


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2025/02/13 14:51(8ヶ月以上前)

>草枝薫SUNさん
ここに書き込めるならネット検索で知りたい情報は直ぐに得られますよ
車名、グレード、主要装備表、ナビ機能、リモートサービス等で検索してみてください
意地悪に思えるでしょうが、その方が後々の理解が深まります

書込番号:26073453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/13 16:09(8ヶ月以上前)

>草枝薫SUNさん
>み〜おんちゃんさん
こんにちは。
(「こんにちは、こんにちは」って公園とかに合った50円ぐらい入れてその場で動く(その場所から動かないけど)パトカーなどの乗り物を思い出します)
>草枝薫SUNさん
ナビになる機械は付いてるけどナビゲーション機能(アプリが使えるかどうか)はメーカーオプションで発注時に注文したかどうかにかかっているので、その他の機能を含めて購入したセールスに確認した方が良いですよ。

書込番号:26073517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2025/02/13 22:15(8ヶ月以上前)

即納できる販売店の在庫を買ったようですが。
なにが凄いかって、自分の買った車の仕様を把握できていない事かな?
せめて,値引き情報くらい書けば良いかと思いますが。よろしく。

書込番号:26074016

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/02/14 00:51(8ヶ月以上前)

>草枝薫SUNさん

Limitedを購入なさったのですね。おめでとうございます。
私(我が家)もA型の古オプションLimitedにのっています。

まず、Limitedは大きく分けてFFとAWDとがあります。
で、どんなものが標準装備かということですが、主要装備表を見れば分かります。
もちろんネットで分かりますが、https://scdam.subaru.jp/20241108/20241108171116crosstrek_equipment.pdf
できればカタログにも乗っていますし、記念にもなりますので一部もらってください。

 で、ナビは標準かというお尋ねですが、ナビ機能(デンソー製6万円)はMOPです。あとからつけられませんので、付いているか確かめてください。とはいってもナビ能力は低いので、iPhonがあればCarPlayでAPPLEマップやグーグルマップ(ほか)が無線で繋がりますので、ナビ機能が必ずしも必要ではありません。
 つぎに、運転席と助手席のフロントシートヒーターは標準装備です。
 また、バックモニーターではなくデジタルマルチビューモニターが標準で付いていますので360°確認できます。
 スマホによるエンジンスターターはアクセサリーオプションなので、スターリンクを契約すると、スマホからできますが、エアコン操作と一緒です。
https://www.subaru.jp/connected/service/2024/index/
その他スターリンク機能でできることを確認してください。車種によってまた機能によって違いますが、1年から3年程度は無料ですが後は有料です。

運転しやすい静かな車ですので、楽しんでください。

書込番号:26074198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/02/14 00:59(8ヶ月以上前)

>草枝薫SUNさん

書き忘れました。
通常のリモコンによるエンジンスターター(7万円位)とどう違うのか良く分かりません。

スマホのアプリとネットを使って車に指示します。車は1年中ネット(AU回線)につながっていますので、スマホアプリで可能です。
それに対して無線リモコンによるエンジンスターターは専用送受信機でエンジンをかける指示を出すので100mくらいの範囲です。

書込番号:26074199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/14 08:32(8ヶ月以上前)

funaさんさん曰く 
>とはいってもナビ能力は低いので
そうですかね?あまり出来が良くないのは確かだとしても
スマホのナビアプリ(ApplePlay対応含む)でこのデンソー製のナビ機能を含めたスタンドアロンナビ並みのものはまだ見たことがないんですけど…

書込番号:26074371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 11:12(8ヶ月以上前)

ネットの調子がよくありません。
返信が遅れてご迷惑お掛けしています。

書込番号:26074547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 11:37(8ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。ネットの状態が良くありません。
返信が遅れて申し訳ありません。何時返信できるか分かりません。

大変有益な情報です。楽しく読ませてもらいました。
他の方から指摘がありましたが、
この場を借りて回答させていただきます。
limitedナビ機能付いてました。
オプションが合計445,000円。
下取り車あり(30万円)。
諸費用込みで総額3,600,000万円。
端数は四捨五入。

書込番号:26074589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 11:44(8ヶ月以上前)

>funaさんさん
分けあって注文書が手元にありません。
見積書を見ています。
実際の申し込み時には更に150,000円ほど値引きがあり。
詳しく分かり次第、納車後の報告等追加の返信を予定しています。

書込番号:26074599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/02/14 11:49(8ヶ月以上前)

ナビの使い勝手の感想など人それぞれですが....、

Limitedを含むクロストレックでナビ機能が標準なのはS:HEV EXのみで、あとはMOPです。
S:HEVに至ってはMOPもありません。その結果かどうかは知りませんが、S;HEV車の90%以上がS:HEV EXだそうです。

このナビ機能の不満は登録数が少ないこと。読み入力で目的地を探そうとしてもなかなか見つかりません。電話番号でも探せず、住所入力をすることが度々。
 2点目はWhat3Wordsが使い物にならなかった点。今年になってスマホアプリで地点がナビへ送信できるようになりましたが、それまでは3ワードをスマホアプリで見つけても、もじ入力パネルか音声で入力する必要があったのですが、私の発音が悪いせいかなかなか認識をしてくれません。もじ入力パネルに左手指で入力するのもちょっと辛い。
NaviConで目的地を設定・送信できますが地図の地点登録数が少なく、無名の場所はどうしてもスマホ地図になりますが、ナビコンに送れるアプリはGoogle Mapsのみ。
Google Mapsで目的地を見つけ→共有→NaviConとして送り、ナビコンを立ち上げてナビに送信も手間がかかります。
 3点目は目的地に着いても駐車場があってもそれを案内せずに建物を案内すること。そのため度々駐車場に止めるためもう一周する必要があることなどです。

細かいことを言えばまだまだあるのですが、現在は利用せずiPhoneのスマホナビ(AppleMap)で済ませています。このCarPlayの優秀なところは、CarPlayから目的地を入力するのではなく、スマホで目的地を設定と案内開始できることです。連絡先アプリ(電話帳)に住所登録をしておくとそのままAppleMapで案内してくれます。AndoroidAutoもおなじですが。

長々と失礼しました。

書込番号:26074609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 13:43(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。参考になります。

書込番号:26074787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 13:58(8ヶ月以上前)

ネットが、、、、、、
TVのYouTubeがフリーズ、中断します。
最終見積書を回収(家族が保管)。
だいぶ思い違いがありました。

ナビは標準装備でした。
その他のオプションが40万円。
下取り車(査定30万円)有り。
その他の値引きあり。
諸費用込みの総額が3,700,000万円。

ご迷惑をおかけしました。

書込番号:26074798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 14:02(8ヶ月以上前)

投稿出来たみたいですネ。
10回近く投稿して1回成功するか、の確率です。

書込番号:26074801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 15:03(8ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
そうです、在庫車です。
年度末3月車検なのでメーカーは違っても大体は在庫車を購入しています。
最終見積を書きました。
ですが今回はお得だったか不明です。
値引きが少なすぎる。
在庫車でこの程度の値引きがあり得ない。
前車が100万円の値引きだったので。
何事も勉強ですね、次に向けて。

書込番号:26074853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 15:19(8ヶ月以上前)

デーラーOPの総額により見積書の右、赤の値引きが変わります。
ある程度の価格を超えると値引き率が変わるみたいです。
注文の仕方では多く付けた方が総額で安くなる。
今回は10〜20万円損したかもです。
あくまで店長さんの采配ですが。

書込番号:26074875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/14 15:20(8ヶ月以上前)

>草枝薫SUNさん
長納期の車種が多くなった今、他のメーカー(一部除く)もそうでしょうけど
特にスバルの場合は在庫車っていうのは決して売れ残りじゃなくて、
ディーラーが売れ筋を見込み発注した即納車可能な車ですよ。
なので特に安いわけではないと思いますよ。

書込番号:26074879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 15:23(8ヶ月以上前)

>スコップくんさん
ありがとうございます。
そうだったのですね。
前回が良い思いをし過ぎたかも。

書込番号:26074888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/02/14 18:23(8ヶ月以上前)

うっかりでした。バックビューカメラはオプションですね。
駐車場では必需品なのに。
5万円位ですね、皆さんはどうしていますか?
オプションで付けていますか?
デーラーオプションですよね、納車後でも付けられますか?

書込番号:26075075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2025/02/14 23:43(8ヶ月以上前)

詳細ありがとうございます。
値引きですが、いがいと渋いですね。
下取りは、買い取り専門店でも、査定しておくべきでした。
ディーラーに、買取専門店の金額を言うと、ある程度,上乗せしてくれる事もあるようです。

書込番号:26075483

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボ車追加?

2025/02/11 13:49(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

スレ主 森陣さん
クチコミ投稿数:50件

今回ストロングハイブリッドが追加されましたが、クロストレックだけE-boxerのみのラインナップになっていますが、インプレッサのように2000CCまたは2500CCのエンジンの追加はないのでしょうか?

書込番号:26070681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2025/02/11 13:54(8ヶ月以上前)

燃費の悪い車種ばかりを抱えるスバルが今からさらに燃費の悪い車を出すとは思えません。

出せない理由は下記の要因です。

https://www.cct-inc.co.jp/koto-online/archives/114


スズキのジムニー系がいつまで経っても増産して納期解消されないのは、この規制に起因してると思います。
何しろ燃費の悪い車の代表格ですからね〜。

書込番号:26070686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/02/11 14:18(8ヶ月以上前)

たいして燃費の良くなく燃料タンクを増量して1000km走るという触れ込みを強引に付けたストロングHVをちょっと出せたからって、CAFEの規制をクリアしながら更に燃費の悪いエンジンを出せる事はないでしょう。

プリウス並、ヤリスやアクア並ほか全般的に良い燃費が出せる車を多数販売出来てるからこそGRヤリスやカローラ、300や250など燃費の悪い車も出せるんです。

スバルは日本国内では難しいですよ。

書込番号:26070726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/11 15:11(8ヶ月以上前)

それならレイバックでいいやん

書込番号:26070784

ナイスクチコミ!5


プレナさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/11 18:25(8ヶ月以上前)

ターボは現状、WRXS4とレヴォーグ系のみです。
フォレスターも一時、ターボがありましたが、現状は、まもなく出るHEVとマイルドHEVのみ。
もう、ターボは一部のモデルのみしか出さない(出せない)でしょう。

書込番号:26071035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 20:11(8ヶ月以上前)

Newフォレスターは1.8lターボとSHEVの二本立てだったような。
社長の会見?で、純内燃機関も作るor存続する様な事を仰っていましたよね。
スバルにはエンジン車を好むユーザーが一定数いるからとか。

書込番号:26071183

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/11 20:18(8ヶ月以上前)

>スバルにはエンジン車を好むユーザーが一定数いるからとか。

スバルのエンジン車いいね。

世界中にスバルとポルシェだけの水平対向エンジン、大事にして頂きたいね。

書込番号:26071194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2025/02/11 20:43(8ヶ月以上前)

現行フォレスターもターボはあります(CB18=レギュラー仕様のダウンサイジングターボですが)。新型フォレスターはターボ(CB18)とS-HEVだと思いますよ。

アウトバックが減りレヴォーグが不振の分のCB18の生産規模を確保しないといけないし、e-Boxerはクロストレックとインプレッサで継続して使って規模の確保とともにフォレスターと差別化、インプのFB20は米国で数を稼ぐと同時に廉価グレードのみの設定にしてe-Boxerに需要を振り向けてCAFE対応。

北米のようにインプレッサやクロストレックに純ガソリンのFB25があれば面白いですが上記理由で、ないでしょう。

書込番号:26071233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 20:52(8ヶ月以上前)

>森陣さん

スバルとしては、マイルドハイブリッドは無くして行く方向のようです。
エンジン車と言ってもNAは出ないかも知れないと、個人的には思っています。
ターボで行くのではと。
純内燃機関の開発に取り組むといった選択肢はメーカー内にあるようですよ。
選択肢が存在するのは、良い事ですよね。

書込番号:26071244

ナイスクチコミ!4


スレ主 森陣さん
クチコミ投稿数:50件

2025/02/12 17:31(8ヶ月以上前)

クロストレックにもFB18ターボ、FB25があれば面白いと思います

書込番号:26072331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/02/12 17:58(8ヶ月以上前)

>プレナ 様
『ターボは現状、WRXS4とレヴォーグ系のみです。』
→FORESTERのフルモデルチェンジ後はどうなるのかは不明ですが、FORESTERと来月末で販売終了がアナウンスされているLEGACY OUTBACKにもTubroエンジンは搭載されていますよ。
 4月以降は、プレナ 様ご記述の状況に落着く公算大と予見されますが、……。

書込番号:26072360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ストロングハイブリッドの実燃費

2025/02/09 10:51(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

クロストレックストロングハイブリッドの実燃費はどのくらいでしょうか?
走行条件とか多少の違いはあると思いますが、次回購入の参考にしたいので所有してる方に聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26067789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/02/09 11:36(8ヶ月以上前)

>てげさん

YOUTUBE等では高速道路を1000q走行して、18〜19q/hというところらしいので、燃費にこだわるのであればトヨタ車を選んだほうが良いと思います。HEV車に水平対向エンジンは要らないと思います。というか相性が悪い。
しかし高性能SUV車の燃費の改善目的なら「あり」だと思う。
アウディのようにmHVにターボを加えて燃費を稼ぐ方法はどうだったんだろう。そうすれば自前の技術でできたと思うが....。
マツダにしてもスバルにしてもエンジン自体が違うので燃費は稼げないようだ。
それでも二酸化炭素排出量-23%/10年というのは素晴らしい。日本だけです。
日本の自動車メーカーがんばっているね。

書込番号:26067843

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2025/02/09 12:17(8ヶ月以上前)

てげさん

現段階では投稿数が少ないので何とも言えませんが↓のe燃費でクロストレックストロングハイブリッドの実燃費が分かります。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14997

これによるとクロストレックストロングハイブリッドの実燃費はWLTCモード燃費の75%で14.25km/Lとの事です。

何れにしても実燃費は乗り方で大きく異なるので注意が必要です。

因みに私がクロストレックストロングハイブリッドに乗れば実燃費はWLTCモード燃費18.9 km/Lを超えて20km/L前後になると予想しています。

書込番号:26067896

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2025/02/09 12:25(8ヶ月以上前)

てげさん

追記です。

私がクロストレックストロングハイブリッドに乗って実燃費が20km/L程度になると予想した根拠ですが、今乗っている車の実燃費がWLTCモード燃費を超えているからです。

という事でてげさんも今乗っている車の実燃費が分かれば、クロストレックストロングハイブリッドに乗った時の実燃費が予想出来るでしょう。

書込番号:26067901

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/09 12:30(8ヶ月以上前)

YouTube見てると市街地燃費は10〜13km/L、高速燃費は18〜20km/Lですね。
今までのスバル車の2割増しくらいと考えれば良いかと。

書込番号:26067912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/09 15:27(8ヶ月以上前)

前置きします。乗ってません。

スバルのTHS で特徴的なのは、
WLTC の市街地燃費 15.4 と
妄想との乖離が大きい所。

2.5 THS だと カムリ クラウン RAV4
の実燃費が目安になるかもですよ。

書込番号:26068145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

2025/02/09 16:33(8ヶ月以上前)

>funaさんさん
YouTube動画は見ました
リッター20キロ超えてましたが、あくまで高速走行メイン
一般的な走行燃費が知りたいです

>スーパーアルテッツァさん
>BREWHEARTさん
>anptop2001さん
現在、SUBARU1.8リッターターボに乗ってますが、WTLCリッター13.8に対し、実際はリッター9〜10程度
燃費が悪い以外は車体の良さ、快適性、走りなど全く問題ありません
正直もう少し燃費が良ければと思っています

書込番号:26068244

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2025/02/09 17:17(8ヶ月以上前)

てげさん

>現在、SUBARU1.8リッターターボに乗ってますが、WTLCリッター13.8に対し、実際はリッター9〜10程度

という事はてげさんの走行条件ならWLTCモード燃費の70%前後の実燃費になりそうですね。

つまり、てげさんがクロストレックストロングハイブリッドに乗り換えれば下記の計算のように13km/L前後の実燃費になる事が予想出来ます。

・18.9km/L×0.7≒13km/L

書込番号:26068325

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/02/10 17:40(8ヶ月以上前)

2月北東北日本海側ほぼ信号無しメインを250km普通に走行した際はリッター17.5kmの表示でした。満タン法できっちり測ったわけではないので参考までに。
本気で燃費を一番に考えるなら他の選択肢も考えることをおすすめします。

書込番号:26069657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/07 09:51(6ヶ月以上前)

>てげさん

SHEV 3初から4000km超乗った結果です。
満タン給油7回の平均値で14.2Km
遠出が多かったので体感で高速7割、ワインディング1割、市街2割ぐらいでしょうか

最低ではスキー行の時12.4 降雪の寒い日でしたので、暖房と登り続きのためかと
一番良くても15.7しか出ていません。

燃費は乗り方次第なので、あくまで ご参考に

書込番号:26137936

Goodアンサーナイスクチコミ!4


岬裕さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/07 11:39(6ヶ月以上前)

2月上旬に納車しました。
現在走行距離は1,900qくらいです。
2回給油を行い、満タン計測で1回目平均燃費が15.9q、2回目平均燃費が17.1qです。
現在ディスプレイ上の燃費は20.3qです。
街乗りばかりです。(しかもちょい乗りが多いです)
スバル車としては、驚きの燃費です。

書込番号:26138081

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

2025/04/08 22:10(6ヶ月以上前)

皆様
ありがとうございます
やはり1.8ターボより3〜4割り増しくらいですかね?
購入検討します

書込番号:26139861

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2025/04/09 10:33(6ヶ月以上前)

 スバルのガソリンターボとTHSIIを採用したストロングハイブリッドとの燃費向上で一番大きいのは
冷間始動からの信号停止が多いようなちょい乗り時の燃費。
気温5℃で5kmぐらいの走行なら6km/Lが12km/Lぐらいと倍ぐらいになるのではないかと予想します。
ただし、前日走行終わり時に走行用電池が空でも満タンでもなくて半分以上残っている場合。
(THSIIの場合、最初にエンジンが掛かって暖機される時に発電もするのですが、その時にいかに無駄にエンジンを運転しないかと回生ブレーキでの回収可能分が燃費に影響するので)
毎日ちょい乗りばかりだと伸びませんし、高速走行が多い場合も差は出ないと思います。

書込番号:26140264

ナイスクチコミ!0


岬裕さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/30 14:33(4ヶ月以上前)

その後の燃費の報告です。
4月中旬から5月中旬にかけて走行距離が850qで給油量が41.3gで、燃費は20.6q/gでした。
この1か月もすべて街乗り走行でチョイ乗りがほとんどです。
驚きの燃費です。

書込番号:26195017

ナイスクチコミ!4


chachahaさん
クチコミ投稿数:1件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度5

2025/06/19 11:39(3ヶ月以上前)

レビューにも書いていますが、2月上旬納車、XV(GPE)2014年のマイルドハイブリッドからの乗り換えです。
初回点検でオイル交換したので、4月に11日間で東京〜山口往復2200Kmを走りました。
観光もしたので下道が30%で高速が70%程度でしょうか。エアコンもそれほど使用していません。
なんと給油が2回で、満タン1000Kmというのはウソではありませんでした。
最初の給油は830Km走行で燃費17.6Km/L、2回目は763Km走行で燃費18.5Km/Lというスバルではとんでもない数値が出ました。
(実際の給油のリッター数と走行距離から計算)
高速走行では、XVは80Km/h前後が一番燃費が良く、100Km/hぐらいになるとガクッと落ちましたが、
クロストレックでは色々試したところ100Km/h前後での走行が一番燃費(ディスプレイに表示されるリアルタイム値)が良かった感じです。

書込番号:26214421

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオの音質について教えてください

2025/02/06 21:42(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

クチコミ投稿数:25件

クロストレック(ストロングハイブリッド)の購入を検討中です。
試乗した際にごく短時間ながらFMで音楽を聴きましたが、残念な音質だと感じました。
皆さんは、どのように感じておられますか?
また、スピーカー交換等された方がいらっしゃいましたら、どのようにされたのかご教示いただければ幸いです。

書込番号:26064845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/02/06 23:37(8ヶ月以上前)

ラジオの音楽で音質をこだわるのであれば社外スピーカーに変えるより電波の受信を完璧にする方がよろしいかと・・・

書込番号:26064955

ナイスクチコミ!8


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2025/02/07 06:30(8ヶ月以上前)

北 アルプスさん

パイオニアのスピーカーに交換済みですが取付時に純正スピーカーと形状比べた時に純正のちゃっちさ&軽さに驚きました。少しでも音にこだわりたいということであれば社外スピーカーへの交換をオススメします。自分は、スピーカー交換+簡易デッドニングを行い、こもった音からクリアな音(特に高音)に変わりとても満足しています。

最近のレヴォーグやアウトバックに装備されているハーマンスピーカーも以前ディーラーで試聴した時はいい音でした。クロストレックとはスピーカー形状違うのかな?

書込番号:26065101

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/02/07 15:54(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

マンチカン好きさん

電波の受信状態は特に問題なかったと思います。
ただ、よりきちんと確認するためには、自分で音源を持参して聴いてみる必要があるかとは思います。


BIGNさん

スピーカーの交換、さらにはデッドニングまでされたんですね。
現在乗っているレヴォーグを購入当初、なんじゃこれは、という音質だったので、スピーカー交換を考えましたが、サイバーナビの音質最適化操作を行った結果、なんとか聴けるレベルになったので交換には至りませんでした。

レイバックも試乗しましたが、そんなにいい音とは言えないものの、クロストレックと比べると良かったと思います。
今回は車のサイズがよりコンパクトなクロストレックを第一候補にしているのですが、スピーカー交換が必要になるとちょっと考えてしまいます。比較項目がいろいろあるので全体を考えて、ということではありますが。

書込番号:26065658

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/07 22:46(8ヶ月以上前)

ゴルフを下取りに出してクロストレックを購入した者ですが、私にはクロストレックのオーディオは十分な音質に感じられます。ゴルフが酷すぎたというのもありますが。笑

書込番号:26066149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/07 23:56(8ヶ月以上前)

>北 アルプスさん
VNレヴォーグEXモデル前期型に乗っています。
スピーカーはFOCALを入れて、DSPアンプも同時に入れています。
スバルのハーマンカードンシステムはDSPアンプを使っていますので、スピーカーを純正以外に交換する場合、
本体の純正出力では性能を発揮できないと思って良いと思います。
つまり、社外スピーカーを入れる場合はDSPアンプと音響セッティングも行ったほうがいいです。
とは言え、その分お金がかかりますから、落としどころを探すことになります。

書込番号:26066208

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2025/02/08 08:09(8ヶ月以上前)

>北 アルプスさん

今日は

お聞きになったシステムは、メーカー純正のセンターインフォメーションの物でしょうか?
なら、私の乗ってるレヴォーグとさほど変わってないのでは思うので感想をば。
システムが違ったり、センターインフォメーションのシステムも大幅に変更されてるならスミマセン。

私も、始めて音を出した時はあまのりのショボさにビックリしました(笑)
で、設定をいじるうちにかなり良くなりました。
同じような事をやってるデイラー営業マンのブログがあったので参考までに

スバルサウンドエンジニアリング 〜NEW LEVORG編〜
https://osaka.kinki-subaru.jp/blog/takatsuki/129435

ただ、アンドロイドオートでスポティファイやYouTubeミュージックを聞いたり、直接USBメモリに入れた楽曲を聞く事を思うと、FMで効く音楽は確かに音質が落ちます。
これは、本質的にFMの出力するハードがショボいんだと思いますわ。

書込番号:26066370

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2025/02/08 20:54(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

洋墨さん

ゴルフのオーディオは良くないんですか。昔一度試乗だけしましたが、音の確認はしませんでした。
クロストレックについては、音源を持参してのチェックで意外といいか、となるかもしれませんね。


GoziU代会社員さん

アンプ&スピーカーになるとナビとの関係もあり、かなり大変になってしまいますね。
ちょっと厳しそうです。

redswiftさん

メーカー純正の11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステムの音を聴きました。
クロストレックも設定である程度は改善しそうですね。それで満足できるかどうか。
BIGNさん や GoziU代会社員さん のように交換まで至るかもしれませんが。

それ以前に、第二候補のレヴォーグレイバックに気が変わったりして。


皆さん、いろいろご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にして音源を聴き比べたりしてみたいと思います。

まだこれからではありますが、解決済みとさせていただきます。




書込番号:26067267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/02/09 07:37(8ヶ月以上前)

以前乗っていたXVに比べると確実に音よくなってますが、それぞれの求めるレベルが違いますからね。純正の11.6インチのシステムで多少いじれるので試乗の際に触らせてもらったらいいのではないでしょうか?こだわりあるならより良いスピーカーやデッドニングを検討された方がいいかと思います。

書込番号:26067590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/20 18:37(7ヶ月以上前)

始めまして、還暦じじいと申します。
最近は、コスト削減の為か、標準装備のオーディオは、信じられない位ショボい物しか装備されてません…
特に純正スピーカーは、酷かったですね…
自分は、初代レヴォーグに乗ってますが、納車時にダイヤトーンナビとソニックサウンドのスピーカーに交換しました。
ダイヤサウンドナビは、純正とは比較にならない位良い音がします。
あと、本体側のトーンやイコライザーを必ず調整して下さい。
これだけで、音が劇的に変化しますから…
あと、自分が聴いた限りでは、レィバックに標準搭載されている、ハーマンカードンはそれ程でも無かったですね…(トーンコントロールがハイ、ミドル、ローしか無いかったのが残念)。
ただ、アウトバックのオプション装備、ハーマンカードンオーディオは、次元の違う音でした…
あと、純正スピーカーを社外品に交換するだけでも、信じられない位良い音になります。
同時にデッドニングも施工すると尚良い音になりますよ!
まずは、スピーカー交換をお勧めします。

書込番号:26082583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/02/20 19:47(7ヶ月以上前)

音質を追及するとやはりスピーカー交換やデッドニングが必要になっちゃいそうですね。

なお、スレ違いですが、ホンダのZR-Vに搭載されているBOSEスピーカーの音は良かったです。

書込番号:26082667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/21 13:10(7ヶ月以上前)

>かんれきじじいさん
レイバックよりアウトバックのハーマンカードンの方が音がいい。
実は私も同感でした。
ただ、何だか自信がなくて。でも、同じ感覚でいた方がいて安心しました。
オプション価格が違いますからね。
参考までですが、VOLVOのハーマンカードンは、アウトバックより更に音が良かったです。
>北 アルプスさん
色々求めると沼にはまります。
皆さまの意見から、落としどころを探ってください。

書込番号:26083375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2025/02/22 10:06(7ヶ月以上前)

デッドニング材料

北 アルプスさん

車外スピーカー+デッドニングがベストですがフロントスピーカーだけ簡易デッドニングしても思った以上に良くなりますよ。

レガシィは純正スピーカーに簡易デッドニング施工済みですがパイオニアスピーカーに比べると音質はかなわないものの何もしていない状態よりかは低音が出るようになったのと全体的に音のクリアさは増しました。また、デッドニングする前は音鳴らすと室内でびびり音が出てましたが施工後はおさまりました。

社外スピーカー交換はスピーカー代と作業工賃でそれなりにコストがかかりますが、ご自身で作業可能であれば最初に簡易デッドニングしてみるのも手です。それで満足できなければスピーカー交換。デッドニングの材料費は2023年7月時点ですがAmazonで2,000円ちょっとでした。

参考までに自分が使用した材料の写真を添付しますね。

書込番号:26084251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2025/02/22 10:58(7ヶ月以上前)

ソニックデザインを検討されてみては?

書込番号:26084318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

スレ主 KITAPIさん
クチコミ投稿数:41件

とあることから疑問に思い質問させていただきます。
11.6インチセンターインフォメーションディスプレイの背面スピーカー出力はフロント左右とリア左右の4chと認識しています。※間違っていたら指摘お願いします
同コンソールにサービスマンモードが有り(ここではやり方は書きませんが調べれば分かると思います)
スピーカーテストが可能なのですが、テストは時計回りに1本ずつノイズが鳴るテストです。
ここで疑問が
明らかに6ch分(ツイーター左右、フロント左右、リア左右)が個別に鳴っています。
これはどう言う事なのでしょうか?
そもそも、ポン付けカプラーオンで使用出来るTOON Xを入れようかと思ったのですが、この製品は4chなんですよね。
6chいけるなら別の製品も考慮に入れたい(出来ればカプラーオンで)

書込番号:26045738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2025/01/22 14:39(8ヶ月以上前)

11.6インチのインフォテインメントシステムの標準のアンプ出力は
フロントhigh、フロントlow、リア各2chの6chみたいですよ。
(オーディオショップの書込みを見れば出てきます)

書込番号:26046516

ナイスクチコミ!5


スレ主 KITAPIさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/22 18:50(8ヶ月以上前)

>1701Fさん
こんにちは
そうなんですね、ちょっと調べ切れて無かったです。
10ピン、6ピン?コネクタのアサインにも4chしか無かった気がしたので。
もう少し調べてみます、ありがとう。

書込番号:26046743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2025/01/22 20:35(8ヶ月以上前)

私が調べた記事ではシステム本体から出ているスピーカー端子はフロント2リア2という記事がありました。
この場合、最低減純正ツィーター側にはハイパスフィルター(コンデンサ)がついてます。ウチのSKフォレスター純正スピーカーにもついてました。

純正ウーハーはフルレンジでは無く、高音出にくいので、ツィーター鳴らすときは5kHz、ウーハー鳴らすときは500Hzという感じで周波数を変えてやれば、スピーカーラインが1本でもスピーカーを分けてノイズトーンを出す事は可能です。ノイズトーンは周波数ほど音階を感じにくいので違いがわかりにくいかも知れませんが。

6chという情報もあるのでなんとも言えませんがね。

書込番号:26046833

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITAPIさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/22 21:37(8ヶ月以上前)

>kitaminiraさん
ありがとうございます

私は去年、ソニックデザインのSF-SU2EとSR-SU1Eにスピーカーを交換しております。
これもネットワークがツイーターのラインにあるので、確かにセパレートで鳴るのかもしれないですが、まだ何とも分からんです(笑)
みんカラでは、コンソール裏側のコネクターは10Pにフロントスピーカー出力、6Pにはリヤスピーカーの出力があるとの事なので、やはりフロント2wayなのではと思う次第です。

書込番号:26046883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITAPIさん
クチコミ投稿数:41件

2025/01/24 08:38(8ヶ月以上前)

結論、センターインフォメーションディスプレイの背面10Pコネクタ側はフロント左右、6Pコネクタ側はリア左右の合計4chでフロント2wayの様ですね。
ディーラー診断モードのスピーカーテストで6本のスピーカーから個別に出力されるのは謎ですが、本機のイコライザーが貧弱なので、4ch出力のDSP内蔵アンプを付けたいと思います。

書込番号:26048328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

車内でのスマホ充電について

2025/01/21 11:53(8ヶ月以上前)


自動車 > スバル > クロストレック 2022年モデル

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

車内でのスマホ充電用に高速ケーブルを購入しました。
つけてみたところ、転送機能もあるようで、よくわからないまま使用したところ、車のアプリ画面表示が何か変わってしまったような気がします。

家電量販店で、他のケーブルを探したのですが、店員さん曰く、今の高速充電に対応したケーブルは転送機能がついているとのこと。シガレットタイプなら転送機能はないようなのてすが、皆様はどうされていますか?
ご教授お願いします。

書込番号:26045009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件 クロストレック 2022年モデルのオーナークロストレック 2022年モデルの満足度4

2025/01/21 12:06(8ヶ月以上前)

>azuki0909さん

CarPlayかAndoroidAutoの画面でしょうか?
一旦その画面で「使わない」と設定すると、通常の画面に戻ると思いますが。

スマホの充電にはセンターコンソールにある12V電源にAnkerのQC充電器を付けて使っています。

書込番号:26045018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2025/01/21 12:15(8ヶ月以上前)

携帯のUSBデザリングは必要な時のみONにしましょう

書込番号:26045024

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2025/01/21 12:31(8ヶ月以上前)

>azuki0909さん
アンドロイドオートなどの接続確認の表示が毎回で煩わしいのなら設定で無効にするか、充電専用のケーブルを使うかでしょうね
テザリングは優先なら関係ないですね

書込番号:26045040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2025/01/21 12:36(8ヶ月以上前)

有線の誤りです
失礼しました

書込番号:26045046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2025/01/21 13:06(8ヶ月以上前)

購入されたケーブルを使用して、そのまま充電だけ行いたいのであれば、後部座席にあるUSB端子に接続すれば良いと思います。


書込番号:26045070

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2025/01/21 13:13(8ヶ月以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

確かに、後部座席から繋げば車のディスプレイには影響無さそうな気もします。
家族も乗りますし、不馴れなこともあり、少し設定が変わった場合もドキドキしてしまいます。
皆様からアドバイスいただいたので、家族と相談してみます。

書込番号:26045082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2025/01/21 13:34(8ヶ月以上前)

>azuki0909さん
後部座席もありますが、クロストレックはシガーソケットがいい位置にあるのでこれ使えそう
1000円以下で買えるし

書込番号:26045104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/01/21 15:21(8ヶ月以上前)

 こちらで伺うにしても、ご自身で付属マニュアル、或いはスバルHPへアクセスしマニュアルで確認すべきだろうと思います。
 後段のご質問は兎も角として、特に前段の質問はイラスト入りで説明があり(2024年10月以降のmildHVモデルならP472以降)直ぐにご理解ご確認頂ける筈です。

 また、当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

 主宰者の定めた規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

 なお、最後に付記しますが、「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
 質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と規定した文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26045191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2025/01/21 15:57(8ヶ月以上前)

百均のケーブルでスマホを車のUSB端子に繋ぐだけで充電出来るんじゃない?

僕はXVでそうやってスマホ充電してるけど。

書込番号:26045233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2025/01/21 17:19(8ヶ月以上前)

ご回答いただいた皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。

週末にディーラーの予約が出来ましたので、ディーラーの方に質問してみます。
また、何か情報を得ましたら、こちらに追記させていただきます。

書込番号:26045340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クロストレック 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
クロストレック 2022年モデルを新規書き込みクロストレック 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

クロストレック 2022年モデル
スバル

クロストレック 2022年モデル

新車価格:301〜405万円

中古車価格:201〜465万円

クロストレック 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロストレックの中古車 (363物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

クロストレックの中古車 (363物件)