EOS R6 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2022年12月15日 発売

EOS R6 Mark II ボディ

  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
最安価格(税込):

¥243,622

(前週比:-1,747円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥250,689

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥225,000 (39製品)


価格帯:¥243,622¥471,900 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 Mark II ボディ の後に発売された製品EOS R6 Mark II ボディとEOS R6 Mark III ボディを比較する

EOS R6 Mark III ボディ

EOS R6 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥386,100 発売日:2025年11月21日

タイプ:ミラーレス 画素数:3420万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:609g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥243,622 (前週比:-1,747円↓) 発売日:2022年12月15日

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R6 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II ボディを新規書き込みEOS R6 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

販売店さんから連絡がありました。

2022/12/11 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:56件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

発表の日に、いつもの買っている販売店さんに「買いますので予約開始と同時に予約お願いします。」と連絡していました。
販売店の方が受付開始と同時に予約して下さったのですが、当日渡しができるかどうか、なかなか分からなかったようで、今日、「発売日にお渡しできそうです。」と連絡がありました。
発売日に入手できそうです。
よかったです。

書込番号:25048942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2022/12/11 19:08(1年以上前)

>puti putiさん
はじめまして(^^)
発売日の当日にR6mark2が手元に来るんですね!!
おめでとうございます。

自分は最初R7を予約しててR6mark2の発売を知ってから2、3週間悩んでR7をキャンセルし今月頭にR6mark2を予約し直したので多分来月くらいになると思います。(笑)

また、使用した感じなどを書き込んでください!!

書込番号:25048998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:56件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/12 09:25(1年以上前)

>カメキューさん
返信ありがとうございます。

15日の発売が発表された日の午後、予約していた販売店さんに問い合わせたところ「割り当てがまだ決まっていないので、明日には15日のお渡しかどうか返事出来ると思います」との返事でした。
でも、当日お渡しの回答まで2日くらい掛かったので、納期さえなかなか決まらないのでしょうね、

すんなり入手できるのがベストとは思いますけど、
入手日を待ちながら、わくわくしながら、の買い物も夢があっていいと思うのです。
フルサイズ機にこだわる心を自己分析すると、持つ喜び、写す喜び、のためのような気がします。
わくわくしながら買って、楽しく持ち歩いて(作品を見て反省もしながら)写すのです。

私は高画素機に興味がありません。
大きな受光素子にたっぷり光を受け止めてくれるR6Aくらいの画素数がベストと思っていて好きなのです。
私にとってR6Aは最高のカメラになると思っています。

入手次第レビューしたいと思います。

書込番号:25049699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2022/12/14 11:31(1年以上前)

>puti putiさん
私は、別機種を半年ちょっと待ちましたが、いつ連絡くるか ワクワクしてました(笑)
いよいよ明日ですね、おめでとうございます


>私は高画素機に興味がありません。
>大きな受光素子にたっぷり光を受け止めてくれるR6Aくらいの画素数がベストと思っていて好きなのです。
同様の2400万画素クラスを使っていますが、一番バラスンのいい画素数だと私も思います。
特に 展示用にプリントはA3程度までなので、多少のトリミング程度なら 全く問題ないと感じています
夏にISO20000の夜間走行のバイクの写真も、ノイズがほぼ分からない写真でした

書込番号:25052770

ナイスクチコミ!4


nicoGさん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/14 16:03(1年以上前)

キャノンストアで2月中と納期連絡がありました

書込番号:25053103

ナイスクチコミ!3


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:56件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/15 17:04(1年以上前)

>Doohanさん
今日、入手できました。
画素数への共感ありがとうございます。

書込番号:25054488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信22

お気に入りに追加

標準

12/15発売

2022/12/08 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:265件

キャノンから12/15の発売日にお渡し連絡来ました(祝
クラブの練習試合が18日にあるのでmarkUのデビュー戦だな(笑

書込番号:25044349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/08 16:09(1年以上前)

>真夏のライオンさん

初めまして(^^)

お渡し連絡おめでとうございます!!

私も予約しているのですが、予約日が11月6日なので発売日には入手できない気がします^^;

予約は都内の某有名カメラ店さんですがどうなるかなぁ。

初ミラーレスなのでドキドキしてます(笑)

書込番号:25044382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/08 18:14(1年以上前)

連投スミマセン^^;

私もつい先ほど入荷見込みの連絡いただきました!!

発売日前の予約も初めてで、ミラーレスも初めてなのでワクワクとドキドキと少しの不安で頭が混乱してます(笑)

書込番号:25044504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/08 19:23(1年以上前)

初日に予約された方は問題なく発売日に届きそうですね。

自分は11月24日の予約と出遅れたので、先程キャノンオンラインショップから1月中のお届けになりますと連絡がありました(T_T)

でも3ヶ月も待たされるとかは無かったので、1ヶ月位なら待ちます!

書込番号:25044600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件

2022/12/08 19:33(1年以上前)

>fox35さん
おめでとうございます。良かったです。

>☆ケン★さん
前情報ではそんなに変化無いのでは?って感じで初動控えてた方も多かったですしね。自分は改良して欲しいポイントがほぼ全て入ってたので即予約しました。でも無印の時に比べてまだ我慢できますね(苦笑

書込番号:25044610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/08 19:54(1年以上前)

>真夏のライオンさん

R3とRを使ってますが、さすがに飛行機撮影ではRはサブ機でも不満だったので、R6Uの性能には文句は無かったのですが買い替えると決断するまで少し時間がかかってしまいましたね(^_^;)

年末に伊丹で撮影予定なので、せっかくなのでR6をレンタルして後で来るR6Uと比較しようかと思ってます。

書込番号:25044644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/08 19:54(1年以上前)

>真夏のライオンさん

ありがとうございます!!(^^)

お互い新しいカメラで写真ライフを楽しみましょう!!

書込番号:25044645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/08 20:32(1年以上前)

11月5日、Fカメラさんに予約を入れ、本日発売日に購入できる旨、電話連絡ありました。新年に入り、競馬場で新機能を試ししたいと思います。

書込番号:25044713

ナイスクチコミ!7


GRANCEさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 22:50(1年以上前)

皆さん、初日に受け取れる連絡がきてて羨ましいです。
おめでとうございます!

カメラのキタムラで店舗受取で予約をしました。
予約初日の10:21に予約しましたがまだなんの連絡も無いです(^_^;)

店舗受取にすると在庫は別になったりするんでしょうか。
明日、店舗に問い合わせてみます。

書込番号:25044875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Bootarohさん
クチコミ投稿数:35件

2022/12/09 10:30(1年以上前)

私も、15日に届くとのメールが来ました。
17日に、R6Mk2貸出付きのEOS学園に参加しますが、自分のR6Mk2で行く予定です。

書込番号:25045364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/12/09 13:26(1年以上前)

>GRANCEさん
私もカメラのキタムラで予約初日に申込しましたがいまだ回答がありません。
間合せしたところ「初回入荷台数が確定していない」ので回答できないとの
ことでした。

書込番号:25045580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/09 16:01(1年以上前)

>真夏のライオンさん
おめでとうございます。私も先程、メールで初日入荷することになりました。参考までに予約は11月5日です。
冬は夜が長いので、R5よりR6が使いやすいですね。R6Mk2はR3と撮像素子は違うようですが、400万増の2400万画素、バーストやプレ撮影機能とかも楽しみです。

書込番号:25045725

ナイスクチコミ!7


yuoraitaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/09 17:53(1年以上前)

皆さん年内に入手できそうでいいですね。
私はキャノンオンラインショップで レンズキットを11/13に予約したところ、2月中旬に出荷予定というメールがきました。待ち遠しいです。

書込番号:25045853

ナイスクチコミ!5


GRANCEさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/09 19:07(1年以上前)

>kurotaro0726さん
そうなんですね(>_<)

私も先程店舗に問い合わせしたところ同じこと言われました。
店員さん情報だと来週の火曜日くらいに分かると思うとのことです。
どうなるかだけでも早く教えて欲しいですよね(^_^;)

書込番号:25045957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/10 02:38(1年以上前)

皆さん入荷のお知らせ
おめでとうございます。
私は、予約が遅れたので
予想では、来年なのは、確実

まあ気長に待ちますわ。

書込番号:25046406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/10 11:24(1年以上前)

>yuoraitaさん

同じくキヤノンオンラインショップで、11/11にボディのみを予約された人がいますが、12/15の発売日に納品予定だそうです。
2日間の差かレンズキットの違いか、どちらが明暗を分けた要因かは分かりませんね。

しかし、過去の例を見ると、出荷予定日はかなりの余裕をもって伝えているので、もっと短くはなるでしょう。それほど悲観的になる必要はないと思います。
重複予約者のキャンセル等も考えられるので、一日も早く届くといいですね。

書込番号:25046759

ナイスクチコミ!8


yuoraitaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/11 00:21(1年以上前)

>torupyさん
なんとー、2日違いですか。2日の遅れが悔やまれますが、確かに重複予約されてる方それなりにいそうですよね。
また、過去の事例を教えていただきありがとうございました。少し希望を持って待ちたいと思います。

書込番号:25047864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/11 19:57(1年以上前)

自分は家電販売店で予約したので早く来て欲しいです
家電販売店のカード会員の5年保証と万が一の為に家の火災保険に携行品特約店を付けました
4年間で追加料金が1250円です
購入先とは違うの家電販売店が保険料が高かった

書込番号:25049100

ナイスクチコミ!3


ごま△さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/12 16:01(1年以上前)

僕も店舗受け取りです!
気になって今日キタムラの受取店舗に問い合わせたところ、発売日に受け取れるようでした!

書込番号:25050116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:6件 じいじ館 

2022/12/12 20:50(1年以上前)

先程、キタムラから12日に商品を発送しましたとメールが来ました。11月6日の早朝に予約したので、
15日に受け取れるか心配していました。

書込番号:25050553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/12/12 21:11(1年以上前)

11/7 にマップカメラにて予約注文、いまだ音沙汰なし

書込番号:25050592

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件
機種不明

R6とR6Mark2の外観(キヤノンサイトより)

タイトルの通りなんですが、R6ユーザーの方、この左右逆転が馴染むのか不安はないのでしょうか?

書込番号:25041156

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2022/12/06 11:01(1年以上前)

オリンパスもそっちの方だけど、慣れると、シャッターボタンの近くに電源あった方が圧倒的に楽よ♪

書込番号:25041162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/06 11:36(1年以上前)

>makun_fさん

電源が左右にあるカメラを、それぞれ使っていますが、右にある方が使いやすいです。
右にあると、右手でグリップを握るのと同時に電源が入れられます。
左だと、左手でレンズを支えるのと、同時には、電源を入れられ無いので、ささいな事ですが、ひと手間増えます。


書込番号:25041193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/06 12:02(1年以上前)

>makun_fさん

私は左に慣れてます。
他のメーカーのように右側に慣れてる人は、カメラを構えてから電源を入れるので、左は不都合のようです。
キヤノン機に慣れてる人は、カメラバッグから取り出す時に電源を入れるので、何ら問題ないと思うのですが。

R7は右ですが、特に問題ないと思います。小まめにオンオフしたい人は、シャッターボタン横のマルチファンクションボタンにオンオフを割り当てると楽ですよ。R6MarkUにもこの機能は実装されてるようです。

私は別にどちらでも構わないと思ってます。

書込番号:25041214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2022/12/06 12:03(1年以上前)

無用な心配w

書込番号:25041215

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2022/12/06 12:07(1年以上前)

使用者次第。

書込番号:25041223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2022/12/06 12:08(1年以上前)

>makun_fさん

電源スイッチは右側にあった方が良いって意見は多いですね。

キヤノン一眼レフは背面下部から左側に変更、ミラーレスは左側でしたが、今回右側に変更。

おそらく右側が増えるのかなとは思いますが、どこにあっても使ってれば気にならなくなります。

レンズもメーカーでズーミングの回転が違いますから慣れれば問題ないです。

書込番号:25041225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2022/12/06 12:30(1年以上前)

>makun_fさん

>この左右逆転が馴染むのか不安はないのでしょうか

 人にもよると思いますが・・・
 10年以上キヤノン機を使い、ずっと左に電源スイッチのある機種を使い続け、現在は6DU、R6、R7を所有しています。R7はR6Uと同じ右側に電源スイッチがありますが、「へ〜〜」と思っただけで、迷うことなく使ってます。

 まあ、咄嗟に撮影するような状況が想定されるなら、オートパワーオフにしておけばシャッターボタンですぐ起動しますから、後は慣れの問題でしょう。

書込番号:25041251

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2022/12/06 13:58(1年以上前)

>makun_fさん
電源ボタン自体撮影中に使う訳ではないので、あまり気にする必要ってないように思います
普段カメラを持ち歩き、速射したいなどならまた別かもですが

位置というより回しやすいかどうか?な気がします。

キヤノンのギズのインタビュー動画で、ボタンの配置等は、まだまだ手探り的な部分もあるみたいですね
別機種ですが、RのQメニューボタンがセットと同じだったのが、R3で別ボタン(本来の操作系) というのが、やや戸惑いました

書込番号:25041385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5114件Goodアンサー獲得:720件

2022/12/06 14:08(1年以上前)

レフ機の時代もKissは右側でしたから、サブとかで使っていた方は違和感ないかも。

EOS M 系も電源は(ボタン、レバーとも)右側でしたし、個人的には右側の方が自然に感じます。
6D,70D,RP等の左側のモデルも使ってきましたが、私は右派です。
>こう書くと意味変わってきますね(笑)。

とはいえ、電源って撮影の最中に触ることはないので、そこまで困ることはないですね。

個人的にいつまでも慣れないのは、M6の露出補正ダイヤルです。
つまんで時計回りに回すとマイナス、反対に回すとプラス…ってのは私の感覚とは反対です。
このダイヤル、背面から親指の腹で左右に回すなら分かるのですが、固さ的にも二本指で摘まないと回せない仕様なので使いにくいんですよね…。

それに比べれば、電源の位置は大して気になりません。

書込番号:25041392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2022/12/06 16:34(1年以上前)

makun_fさん こんにちは

このカメラでは無いのですが オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ オリンパスが左でパナソニックが右になっていて 

電源のON・OFFは パナソニックの方が使いやすく オリンパスの方は 電源切りにくいため 撮影後 よく電源切り忘れます

書込番号:25041549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/06 19:09(1年以上前)

>makun_fさん

左右どちらであっても、そのこと自体に不便さを感じることはないのですが、
R6 Mark Uが発売されたら、現行のR6と2台体制でいく予定なので、
他のスイッチ類は同じで ON・OFFの位置だけが違うというのは面倒で、
ずっと慣れることはないのかなと思います。

書込番号:25041730

ナイスクチコミ!4


sabotaroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/12/07 17:27(1年以上前)

R7とR6を使っています。機種変更すれは慣れますが、併用する場合はやはり時々間違えます。特に違うレンズを付けて持ち替えながら撮影するときは・・
片手で撮影しないので、個人的にはオンオフしかしない電源は左で良かったのにと思っています。

書込番号:25043036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 KEN'S 音楽倉庫 

2022/12/08 09:06(1年以上前)


はじめて使ったキヤノン機が初代5Dでしたが
電源スイッチは、右になく、左にもなく、下にありました(笑)

あれは探しましたw
5D Mark II もですね。

僕はどちらにあってもOKです。
スリープを多用するので頻繁にON/OFFしない使い方ってのもあります。

つまりこれは、人によるって感じですね〜!

書込番号:25043901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2022/12/08 09:31(1年以上前)

電源ボタンについては、撮影開始時に全てONにしておいて
カメラを持ち帰るときは、シャッター半押しで復電させるようにすれば、私は余り影響はないです。

それよりも、ファンクションボタンの位置や数とかカスタムファンクションの種類が
機種によって異なるので、併用すると混乱します。

kissまで統一とは言わないですが、5D4、6D2、R5、R6、R7、90D
ぐらいは統一してほしいです。
理想は、大きさ重さは違っても良いけど、全く同じボタン位置で同じカスタムファンクションが良いです。

書込番号:25043925

ナイスクチコミ!3


まさ39さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/08 15:43(1年以上前)

>makun_fさん

これまでは・・・
kissX6iは右側
7D2は左側
1DX2は背面下部

全部バラバラだけど違和感はないし、電源は入れっぱなしでオートパワーオフにしておいて、使うときはボタン押してすぐ起動だから、実用上問題が出たことは無いですね。

入切りするのはバックにしまうときですね

書込番号:25044344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ99

返信27

お気に入りに追加

標準

発売日

2022/12/04 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:380件

初めまして、発売日等、お聞きしたいのですが、
ネットショップにて予約受付初日に手続きしましたが、発売前に予約するのは初めてでして、この様な場合、ショップによると思いますが発売日に到着するものなのでしょうか?

発売日は今月半ばとありますが、半ばとは15日前後なのでしょうか?

発売前の予約に詳しい方のご意見宜しくお願い致します。

書込番号:25039248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/05 00:38(1年以上前)

>ことみさんさん

>ネットショップにて予約受付初日に手続きしましたが、
>発売日に到着するものなのでしょうか?

これは初期出荷量と販売店の確保個体数、
受注数によりますので何とも言えませんが、
初日なら、大丈夫かなあ・・?と予想します。
(あくまで予想です。)

価格の流れを見ていると、そのメーカー
(あるいはカメラ業界的に)待望の画期的な
AFや新機能満載!みたいな要注目カメラや
レンズは、例え初日予約でも「連絡がない!」
「いつになったら・・」、「いつ頃届きました?」
のようなスレが乱立しますが、R6mkIIは
どうでしょうか。

個人的にはライバルに負けないように
上手くアップデートした改良機と感じます
が、すでにR6やR5のAF性能で十分!
という方もいらっしゃると思いますので、
R5/R6のような騒動にはならないかな
とも思います。

これを機にEFユーザーがどっとRF移行、
となるとわかりませんが、最近のRFレンズ
の強気値上げもあり、本格的な(大三元等)
買い替えはレンズだけで100万円(弱)コース
になりますので、35万のボディとともに、
様子見の方も少しあるかもしれません。

EF純正レンズで固めている方は別ですが、
最近の新機種でのサードパーティレンズ
排除の流れも移行をためらわせる原因
にもなっていそうです。

最近はマウント替え(あるいは追加)も
普通で、フジやソニーも新機種あります
ので、ちょっとばらけるかなーとも。
(レンズ高とサード排除?でキヤノン→
フジの流れがあるとのコメントもちらほら)

いずれも素人の個人の感想で、
販売店の裏を取ったりもして
いませんので予想がはずれたら、
あしからずご了承ください。

発売日に売れるように前日には
販売店に在庫が届くはずで、
通販の場合は前日発送で当日
届くようにしてくれたりするはず
ですが、東京のお店から地方への
発送で例えば2日かかるところ
などは発売日には到着しない
(翌日に到着)などはあると思います。

>発売日は今月半ばとありますが、
>半ばとは15日前後なのでしょうか?

価格には12月中旬(11-20日)と
書いてありますが、キヤノンは
木曜日の発売のようですので、
12月15日(木)ではないかな、
と素人予測します。
(外れたらごめんなさい)

書込番号:25039358

ナイスクチコミ!5


EOSR3さん
クチコミ投稿数:12件

2022/12/05 00:58(1年以上前)

>ことみさんさん

予約開始直ぐに予約されたのなら発売日に入手できるのではないでしょうか。

ただかなりの予約数と部品供給状況から納品の遅れが出ると11月4日時点で発表されてます。発売日に入手出来ると良いですね。

https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/

書込番号:25039371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/05 01:09(1年以上前)

>EOSR3さん

>ただかなりの予約数と部品供給状況から納品の遅れが出ると11月4日時点で発表されてます。

ありがとうございます。
大人気でしたね。

失礼いたしました。

書込番号:25039378

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2022/12/05 01:11(1年以上前)

キヤノンの窓口で直接確認してきました。
発売日はいまだに12月中旬で、正式な発売日は未発表のままで不明です。
現状で、かなりの量の受注が入っているようで、R7やR3のようにかなりお待たせしてしまう可能性が高いとの事です。
3ヶ月になるのか、6ヶ月になるのかも現状では不明です。
発売日以降にキヤノンの公式オンラインショップに納期が表示されるので、その日程が目安になります。

書込番号:25039380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/05 02:28(1年以上前)

私の知る限りキタムラやマップカメラなら発売日に送ってくると思いますよ。
それでも気になるならショップに念押しの電話を入れておくといいです

書込番号:25039415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/12/05 10:17(1年以上前)

アメリカでは既に販売されているようです。

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r6-mark-ii-in-stock-at-bh-photo/

書込番号:25039685

ナイスクチコミ!4


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/05 11:21(1年以上前)

>ことみさんさん
そろそろ誰かがスレ立てすると思っていました (^o^)

キヤノンの最近の例から考えて
発売日:12月15日(木)
発売日の告知:12月8日(木)昼前頃
と予想します。

ことみさんさんが一番気になるのは「はたして発売日に手に入るか?」ということだと思います。
私も同じですが、せっかく予約開始日に手続きしたからには、一日も早く欲しいですね。
約2年前、現行のR6やR5の発売時は、予約した販売店によって納期に大きな差が生じました。
全体の購入希望者数が予想を越えたことと、予約が集中した販売店があったことが要因だったと思います。

今回のR6MarkUにおいては、私は楽観視しています。
R7の時も事前に供給遅れの発表がありましたが、実際には特に混乱は起きなかったので、その点はキヤノンも学習しているのだと思います。

書込番号:25039757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:380件

2022/12/05 20:04(1年以上前)

皆さん貴重なご意見、参考になり助かります。

予約したからには1日でも早く欲しくて。。。

気長待ってみます。ありがとうございました。

書込番号:25040448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/05 20:23(1年以上前)

>ことみさんさん

>予約したからには1日でも早く欲しくて。。。

すごくわかります!
早くおてもとに来るとよいですね。

書込番号:25040482

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2022/12/05 20:38(1年以上前)

ことみさんさん こんばんは

入荷量と予約数で変わると思いますが 確実なのは お店に確認とるしかないかもしれないですね。

書込番号:25040504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/06 21:14(1年以上前)

古い話ですがEOS 7D Mark 2の時は店頭で初日に予約し発売日に受け取りましたが、開店時間に行けば受け取れると聞きましたが入荷が遅れて午後に受け取りに行きました 

書込番号:25041937

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/12/07 16:55(1年以上前)

>torupyさん

15日予想通りのようです。

明日の10時にアナウンスされるみたいです。

こちらも予想通りですねぇ。

素晴らしい

書込番号:25042995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/07 19:59(1年以上前)

>jycmさん

ありがとうございます。
jycmさんはいつも正確な情報を提供してくださるので、今回もその日時で期待して良さそうですね。

書込番号:25043248

ナイスクチコミ!3


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/08 10:19(1年以上前)

キヤノンのオンラインショップで発売日が表示されましたね。
予想どおり12月15日(木)でした。
あとは初回出荷数がどれくらいあるのか? それが問題です。

書込番号:25043973

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:113件

2022/12/08 10:44(1年以上前)

予約ランキングをみるとあまり上位ではないので、
予約初日であれば普通に発売日に入手出来るのではと思います。
供給不足のアナウンスはありますが、殺到したのは初めだけで
蓋を開けてみれば普通に在庫がある状況かもしれませんし。
私はこの機種、待つことなく入手可能と思ってます。

書込番号:25044011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 10:53(1年以上前)

12月15日あと一週間ですね。
今年はR7の予約開始日とR6mk2の予約開始日の10時に予約しましたが
R7の時はキヤノンオンラインショップもマップカメラもサイトに繋がりにくい
状態まで盛り上がっていましたがR6mk2はマップカメラであっさりと
予約が取れたので来週には手元に届くと確信しております。

書込番号:25044016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/08 11:08(1年以上前)

>hunayanさん
今日は

>予約ランキングをみるとあまり上位ではないので
そうなんですか?
やっぱり画素数が少ないからでしょうか?

ロボットがパカパカ組み立ててるんでしょうけど
私は、予約してあるEOS R6 Mark IIが早く届くのを願ってます。

書込番号:25044031

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/12/08 11:33(1年以上前)

eos r6Uファンの皆様こんにちは。

発表初日に予約された方は発売日に購入できそうな感じです。
もう少ししたら予約しているお店から連絡が来ると思います。

なので私も安心しました。
違っていたらごめんなさい。

まあ価格が高いのでそこまでの爆発的な注文数ではなく、生産数より少し多いぐらいらしいです。

来週が楽しみになって来ました。

書込番号:25044066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/08 12:00(1年以上前)

>jycmさん

たった今、予約していた販売店から入荷見込みのメールが届きました。
いろいろと情報をありがとうございました。

書込番号:25044094

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2022/12/08 12:06(1年以上前)

>torupyさん
おめでとうございます!

自分はキタムラですが、まだ来ません(笑)

羨ましいです

書込番号:25044103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CanonのRシリーズについて教えてください。

2022/11/30 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 nagashiiiさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
ブース撮影やロケーション撮影
走り回る子どもやスポーツ撮影

【重視するポイント】
測距エリアの広さ
瞳トラッキング

【予算】
特になし

【比較している製品型番やサービス】
Rシリーズ(R5,R6 markU)

【質問内容、その他コメント】
はじめまして。
現在5DmarkWを使用しているのですが、フルサイズミラーレスを購入検討中です。
Rシリーズに関して無知のため教えてください。

ミラーレスはRの後の数値が小さい方がスペックが高く、 markの後の数値が大きい方が後続機だと認識しております。
また、R数値の後にCがついている機種は動画に優れているカメラであると理解しております。

現在、測距エリアが物足りなく感じているなか、ピント合わせをより楽にできる瞳トラッキングの素晴らしさにも魅力を感じております。
この際、時代の流れと共にミラーレスへの移行を考えているのですが、実際ミラーレスの魅力はどのようなものでしょうか?

また、5D markWの次に使うならR5とR6markUどちらがオススメでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25032391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5114件Goodアンサー獲得:720件

2022/11/30 14:04(1年以上前)

基本的にはご認識のとおりだと思います。
現状5D4だとR6系は画素数ダウンとなりますが、その点は問題ないのでしょうか。

一般的にはAF性能に期待するなら、新しいモデルの方がよいと思われます。
R5 Mk2の噂もあるので、もしR6で画素数不足を感じるなら、待ってみるのもひとつですね。
https://digicame-info.com/2022/11/eos-r5-mark-ii.html

R6もMk2になって地味に改良されているようですし、R5Mk2ではこの点も上回ってくるかと。
https://digicame-info.com/2022/11/eos-r6-mark-ii-8.html
特にミラーレスの弱点であるバッテリーの持ちが改善されるのは、レフ機からの移行ではありがたいかも。

しかし、50万円を超えるのは間違いないでしょうし、5D4だってまだプロが普通に使っている立派なカメラですから、スポーツ用に(まだ割安な)R7を買い足して併用してみて、感触を確かめるのもよいかもしれませんね。

書込番号:25032456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/30 14:51(1年以上前)

2000万画素のR6 MarK2 か 6000万画素の R5 Mark2か?と聞かれたら3000万画素が欲しいと答えます。

https://digicame-info.com/2022/11/eos-r5-mark-ii.html

書込番号:25032505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nagashiiiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/30 16:09(1年以上前)

>えうえうのパパさん さま
ご回答ありがとうございます。

R5markUが発売予定なのですね。
嬉しい情報ありがとうございます。

バッテリーの持ちに関しましても気になっておりました。
(劣化具合にもよりますが1)基本的に1日撮りっぱなしが多いので、普段2本常備+1本予備持ち歩くことが多いです。
ミラーレスだと何本必要なのかと、、、

R5markUの情報もここまで出ているのであれば、もう少し様子をみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25032589

ナイスクチコミ!3


スレ主 nagashiiiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/30 16:12(1年以上前)

>乃木坂2022さん さま
ご回答ありがとうございます。

画素数が気がかりでしたが、指摘されますと尚気がかりになりますね。
引き伸ばしたとてA3サイズ程…それでも高画質には勝てませんね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25032593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4900件Goodアンサー獲得:297件

2022/11/30 16:17(1年以上前)

nagashiiiさん

>実際ミラーレスの魅力はどのようなものでしょうか?

測距エリアの広さと瞳トラッキングはミラーレスの魅力ですね。
ピントを正確に合わせる確認、露出補正の確認が楽なのもミラーレスの魅力です。
電池の持ちが悪いとか、光学ファインダーの気持ちよさがないところがマイナス点。

>R5とR6markU

予算があればR5ですが、R6MarkUのほうが新しい分、瞳トラッキングはよいかもしれません。
軽くて扱いやすいのはR6MarkUのよいところです。

書込番号:25032597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2022/11/30 20:09(1年以上前)

>nagashiiiさん

5DWからの買い替えだと、本来は同じセンサーを使用しているEOS Rとならるので、自分は今年に入って一眼レフからRに切り替えましたが、飛行場撮影にRは使えなかったのでEOS R3を追加購入しました。

Rの3000万画素センサーの写り自体は良かったのでサブ機として後継モデルの発売を待っていましたが、R6Uの2400万画素センサーが5DWの3000万画素の画質を超えると謳っているので、R6Uを予約するに至りました。

スレ主さんの使い方なら、AFもR3をベースに更に進化した新型AFが搭載されたR6Uが人物撮影にはもってこいかと思います。

さらに、一眼レフにはあるAIフォーカスが今までのRシリーズにはなく、R6Uからようやく復活したので、動いたり止まったりと予想出来ないお子さん撮影には使えると思います。

また、A3伸びでのプリントなら2400万画素でも十分問題はないと思いますので、風景撮影でなければ高画素カメラは必要ないと思います。

書込番号:25032984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

取扱説明書

2022/11/29 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

皆さん既にご存知かも知れませんが、キヤノンのHPに掲載されていますね。
https://cam.start.canon/ja/C012/

書込番号:25031405

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/29 20:55(1年以上前)

>torupyさん
今晩は

マルチ電子ロックマルチ電子ロックスイッチ
これの意味がやっと分りました。

EOS R6 Mark II  の発売が楽しみですね。

書込番号:25031486

ナイスクチコミ!2


スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

2022/11/29 21:58(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

こんばんは。
私も最初は分かっていなかったのですが、先日のiKumaさんのスレを見て、現R6の機能にもあるマルチ電子ロックのことだと理解できました。
確かに、電源レバーと同軸にあると使い勝手が向上すると思います。

書込番号:25031607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/30 09:44(1年以上前)

>torupyさん
おはようございます。

>現R6の機能にもある
あれ?そんな機能が有りましたっけ?
現R6は、売却してしまいましたが
知らずに使ってました。

今は、EOS R6 Mark II の発売待ちです。

書込番号:25032132

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/30 10:37(1年以上前)

>torupyさん
公開されたんですね(^^;
私も別の機種でしたが、予約入荷待ちの時に、こういうマニュアル公開してくれてると、事前にいろいろ見て、ワクワクしてました
どういうメニューがあるか? 各部の具体的な感じとか、どういう設定できるか?
実機来る頃には、マニュアルみなくても大丈夫ですね

>こたつ猫の趣味さん
>マルチ電子ロックマルチ電子ロックスイッチ
名前みただけだと、なんの機能??ってなりますよね
そうなんです、誤操作を防止する機能なんですよ

>あれ?そんな機能が有りましたっけ?
R6は電源部ではなく、LOCKボタンが肩の右に配置されてます
EOS Rでもロックボタンがありましたので、形が違えど大抵は搭載されていると思ってます

>知らずに使ってました。
私もメインで撮影する時によって使ってますが、普段の普通の撮影は使わない事も多いので、
使わない方も多いかもしれないですね


>EOS R6 Mark II  の発売が楽しみですね。
早く実機が届くといいですね

書込番号:25032186

ナイスクチコミ!1


スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

2022/11/30 13:32(1年以上前)

>Doohanさん

こんにちは
12月中旬の発売予定ということなので、あと半月ほどですね。
思えば11月初めに予約してから、あっという間に過ぎた気がします。
初回出荷分が自分に回って来るかドキドキですが、この取説を見ながら待つことが出来そうです。

マルチ電子ロックについて補足説明ありがとうございました。
私自身は特に必要性を感じなかったので、RでもR6でも設定しませんでした。
案外自分で気付いていないだけで、何度か誤操作があったかも知れませんが (^^;

書込番号:25032424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/30 13:44(1年以上前)

>Doohanさん
今日は
>使わない方も多いかもしれないですね
私は、そんな機能を知らなかったです。

>早く実機が届くといいですね
注文が遅かったので年内は無理かな?

書込番号:25032430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/02 12:36(1年以上前)

>torupyさん
12月に入り中旬迄は2週間ですね
キヤノンは木曜日の発売が多いので
12月15日木曜日の友引と予想します。
遅くて12月22日木曜日の先負
今年の先負での発売は3月10日のR5Cのみ
後は大安が多いですね

予約開始日の10:01台でキタムラ予約で発売日以降のお渡しになってましたが、どうなることか

書込番号:25035316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

2022/12/02 13:15(1年以上前)

>タカちゃんだすさん

こんにちは
キヤノンの発売日にはそんな法則があるんですね?
キヤノンも"中旬"と言ったからには、頑張って10日から20日までの間に出してくると思うので、その法則と併せると15日が本命のようですね。
自分も初回に間に合うかドキドキの状態ですが、iKumaさんの書き込みに大阪ショールームで聞かれたという情報があるので、今はそれに期待しています。

iKuma さんからの情報
「私は11月11日に直販でボディを予約しましたが、納期に関してキヤノンの方に伺ったところ、初期出荷分の半数はボディ単体の様で、比較的発売日近くに届くのではないかとの事でした。」

書込番号:25035359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度2

2022/12/02 17:59(1年以上前)

秒40コマだそうだけど、まさか電子シャッターは秒40コマ固定とか言わないよね?
R6の秒20コマ固定ですら使い難くて仕方ないのに。

書込番号:25035627

ナイスクチコミ!2


AYASE1230さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/02 21:26(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

>秒40コマだそうだけど、まさか電子シャッターは秒40コマ固定とか言わないよね?
R6Mk2では、電子シャッターの場合でも、
ドライブモードによって最大コマ数は変わります。

高速連続撮影+:最高40コマ/秒
高速連続撮影:最高20コマ/秒
低速連続撮影:最高5コマ/秒
※取説533ページより

書込番号:25035852

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS R6 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II ボディを新規書き込みEOS R6 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R6 Mark II ボディ
CANON

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥243,622発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング