三菱 デリカミニ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカミニ のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカミニ 2025年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
デリカミニ 2023年モデル 367件 新規書き込み 新規書き込み
デリカミニ(モデル指定なし) 305件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカミニを新規書き込みデリカミニをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカミニ 2025年モデル

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:93件

14日納車だったのですが、ディーラー、自分の車が新型デリカミニ初納車だったらしく、納車時にいろいろトラブルが発生。
まず、MITSUBISHIコネクトアプリを自分のスマホにインストールしてから、車のスマートキーとペアリングするんですが、エンジン入れた状態でペアリングしようとしても、まったく反応せず、結局、エンジン切って設定すると、ペアリングできました。
これができないと、SOSコールのセットアップができないです。

あとは、GoogleナビのGoogleアカウント設定も意外と大変。一部、QRコードを読み込むことにより、設定することも可能な項目があります。

また、車両本体の通信装置(OTA)を利用したWifiサービスも来年の1月末くらいまでは無料で使えるので便利ですが、これも設定が必要です。車がネットに接続したあと、既にインストールされているアプリもあるのですが、一部は更新(アプリのアップデート)が必要です。
システムのアップデートは来ていませんでした。

一応、2日乗った感想ですが、まず、かなりフロントガラスの位置が変わっているので、前期モデルとかなり車両感覚が異なり慣れるまで意外と時間があっかり、結構最初の運転は疲れました(バックに入れた時のアラウンドビューの感じもかなり違う)。

今日はドライブレコーダーのSDカードが正しく読み込めませんでしたエラーが発生し、しょうがないので初期化を行い、その後はなんとか動いているみたいです。

また、一度Android AUTOを使うと、再接続に来るのですが、通常の車提供のWifiとは違うWifiに接続させようとするのですが、接続できないという謎のエラーが多発しております。これ、一度出ると、車のエンジン切ってもスマホを再起動しても出続けて、解決策は、一旦スマホの登録をやめて、Android AUTOを使わない設定で再登録が必要と思われます。ご注意下さい。

清音性、スタート時の発進加速の良さ、Googleナビの便利さ、等はあるのですが、車両感覚と設定地獄でちょっと疲れております。
外観はほぼディーラーOPなしで、デカール類どうしようか迷っております(メーカー純正高すぎ感)。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。

書込番号:26341070

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/11/16 07:45

自動車もこれからは購入すれば各種設定の高い壁が立ちはだかるのですね。

その内代行サービスも出来るのかな、いらんお金かかるね、トホホですわ。

書込番号:26341150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカミニ

スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

今回デリカミニT premiumを予約しました。

総額は285万円で車割3万円、現金270万円払って10万円だけ1年ローンを組むというふうにローン組む代わりに割引2万円して合計280万円購入になります。

最初はデリマルパッケージを購入しようと思ったのですが、コネクトナビパッケージAを購入すると、デリマルパッケージとそのままの12.3インチナビに三菱コネクト、ETCが入っているということで、こちらがお得だと思い、こちらのオプションを購入しました。
(ドラレコとデジタルルームミラーは入っていないとのことですが、こちらはAUTOBACSさんが得かと思いました。)

このコネクトナビパッケージAというオプションの詳細についてご存知の方いらっしゃいますか?
ディーラーさんのおっしゃる通り、てりまるパッケージと同じナビで、使える機能も全部デリ丸パッケージと同じなのか疑問ですね。

書込番号:26271004

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2025/08/23 18:13(2ヶ月以上前)

>総額は285万円で車割3万円、
>現金270万円払って
>10万円だけ1年ローンを組むというふうにローン組む
>代わりに割引2万円して
>合計280万円購入になります。


金利確認されましたか

2万円引くなら それ以上源資がないと引けないはず
名目 5年ローンを 1年打ち切りにする場合
打ち切り前に金利総額が確定(アドオン方式)なりますので
そのような事が後から発覚する場合
説明虚偽の疑いがありますが

値引きは 初回お支払いに入れて 手出し追加0円に調整するらしい

書込番号:26271106

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/23 18:20(2ヶ月以上前)

担当者の成績には購入台数のほかにも保険やローンの契約数というのがあります。
値引きの原資はなくてもノルマのために少額ローンはよくやりますよ。

Tプレミアムにナビ付けるくらいなら、デリマルパッケージ買った方がお買い得だと思うけどな。

書込番号:26271109

ナイスクチコミ!7


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/23 18:34(2ヶ月以上前)

あほですみません。

説明を理解できませんでしたが、内容は添付のようになります。!

書込番号:26271121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/23 18:38(2ヶ月以上前)

>担当者の成績には購入台数のほかにも保険やローンの
>契約数というのがあります。
>値引きの原資はなくてもノルマのために少額ローンは
>よくやりますよ。

>>こういうのがあるんですね!

>Tプレミアムにナビ付けるくらいなら、デリマルパッケ>ージ買った方がお買い得だと思うけどな。

>>パッケージと差額が12万円ほどなのでこの金額ならオートバックスでもっといいデジタルミラーとドラレコができるかなと思いました!

書込番号:26271125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/24 04:04(2ヶ月以上前)

>dasemonoさん

>>パッケージと差額が12万円ほどなのでこの金額ならオートバックスでもっといいデジタルミラーとドラレコができるかなと思いました!


ドラレコについては、純正品よりも社外品のほうが高性能とは聞きます(同価格帯であれば)が、デジタルミラーと後方監視機能付きのドラレコを取り付けるとリアウインドウにカメラが2つ着くことになり、不格好かつ窓ふきが面倒くさくなりそうです。

ミラー型ドラレコであれば問題ないでしょうが、室内(側方)録画までできる機器を私は見つけることができていません。室内録画用にドラレコを追加すれば12万円をオーバーするのではないでしょうか? ご自分で取付をされれば多少は安く済むとは思いますが...
新型デリカミニ用の純正ドラレコの仕様は解りませんが、旧型では後方カメラに室内監視カメラを内包していたように思います。

また、メーカー純正であれば保証期間も長く、保証延長の対象になるのではないでしょうか?
私は現在の車に中華製の全方位+リアカメラのミラー型ドラレコを使用していますが、3年と持たずに2台目を購入した経緯があり、新しい車には信頼性の高いメーカーの物をと考えています。某用品店(黄色い帽子)へ物色しに行った際、店員さんが「販売はしているものの安価な物は壊れやすい」とのこと、信頼性の高いメーカーであれば工賃込みで7〜8万円程度のようでした。

以上の理由から、私であれば純正品を選択すると思います。
私もデリカミニを筆頭に乗り換えを検討していますが、他車にする場合デジタルミラー+ドラレコをどうするか調査中です。
「dasemonoさん」は具体的にどのような社外品を候補にされているのでしょうか? ご教示いただけると幸いです。


僅かな額だけでも値引き交渉のネタになることを初めて知りました。情報をありがとうございました。(私が無知なだけ?)


長文、失礼いたしました。

書込番号:26271473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/24 08:10(2ヶ月以上前)

>dasemonoさん

10万円のローン組んで2万円引いてもらってますけど、
総額で2,820,492円払ってますね。

誤差ではあるものの、一括で良かったような。

あと、デリマルパッケージの方が保証等やリセールも考えると良かった気がしますね。

書込番号:26271542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/24 14:02(2ヶ月以上前)

>MK53Sさん

いろいろとお考えいただき、ありがとうございます。

私はIT業界の人間として車は初めてですが、IT機器について純正品は基本的に価格対比性能があまり良くないと認識してきた人です。

三菱純正機械と社外品を比べてみたときももちろん装着面が少し汚くなることはありますが、良いスペックのものを装着可能だと考えています。

同じ値段でもいいスペックのものを装着できるのであれば、こちらの方が好まれています。

私は初めての車なので経験が多いように見えるMK53Sさんの意見が合う部分が多いと思いますが

私も失敗しながら体で経験してみます!

ドラレコは70mai、デジタルミラーは60fpsなら適当に買おうと思っています。

物件自体の合計は4万円以内、工賃追加して総額8万円以内で何とか終わるのではないかと思います。>MK53Sさん

書込番号:26271833

ナイスクチコミ!0


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/24 14:03(2ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん

あ、これが最終額になります。

ちょうど280万になりました。!

書込番号:26271835

ナイスクチコミ!0


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/24 14:20(2ヶ月以上前)

私がつけたオプションはこれです。

書込番号:26271850

ナイスクチコミ!1


nick3_tvさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/30 22:20(2ヶ月以上前)

メーカーオプションは、こちらのサイトによくまとめられていました。
https://delicamini.mitsubishi-db.com/article/2581/

デリマルパッケージのドライブレコーダーは、駐車中の映像もスマホから確認できるとか?聞いたような気がします。
新しくていいものなのでしょうが、高くて悩んでしまいますねぇ

書込番号:26277644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/10/25 18:19

今回のデリ丸パッケージのドラレコは、前のマイパイロットや安全確認用カメラが入るところに内蔵されています。後ろも確かハイマウントストップランプのところだと思います。これは、後付けではできないです。
デジタルミラーも、以前のものは小さく頼りない感じでしたが、だいぶ画面の大きさも改善しているようです。今更ですがデリ丸パッケージのほうが良かったのではないかと・・・。社外品が良いものが多いというのは、車に関しては確かなのですが、今回のデリミニに関しては、デリ丸パッケージのリセールとかも考えると純正で良かったのではないでしょうか。

書込番号:26324610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

2025年フルモデルチェンジ

2025/07/02 14:52(4ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ

スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

先日D5の点検時、ディーラーのタブレットでフルモデルチェンジ・デリカミニのカタログを見せて頂きました。
以下,変更点覚えている範囲で箇条書き(記憶違いで間違ってたらごめんなさい)

・ヘッドライトデザインは変わらずサイズが少し大型化+ウインカーLEDでHR下部に埋め込み
・ダイナミックシールド別パーツ廃止でサイズ縮小とシール化
・ボンネットが角ばったデザインに変更(ダイハツタフト似)
・Aピラーの角度が垂直化(スペーシアギア似)
・ホイルデザインがハチミツすくう棒を合わせた様な5本スポークと四葉クローバーの様なデザインの2種類用意
・前後DELICA文字の”D”が”C”を反対にした文字に変更
・テールランプが現行ボディー張り出し型からスペーシアの様なボディー一体型へ変更
・液晶メーターが社内中央まで繋がり大型化+Googleナビ化(ダッシュボード含めホンダEの様なデザインへ)
・ハンドル2本スポーク(ホンダフィット系)
・ダイヤル式ドライブモードセレクト・D5の様な2駆-4駆切替ではなくPOWER・NOMAL・ECO・SNOW・GRAVELだったかな..
・マイルドハイブリッド廃止+NA or TURBOの2 駆or4駆から選択
・最上位グレードは『デリ丸パッケージ』恐らくフル安全装備系+ブラインドスポットモニターまで付いた全部載せ

【感想】
基本キープコンセプトでデリ丸っぽさを残しながらギア感を高めボディーが四角くなった印象。
細かく見ていくと他社の二番煎じと思う箇所も見受けられるが肝心のヘッドライトは一目でデリカミニと解るデザインで好印象。
インテリアはモダンで洗練された印象で外観のギアっぽさと世界観が違うので違和感が..
エアコンタッチパネルも継続、ここはデリカのキャラ的に大型物理スイッチにして欲しかったがGoogleナビで音声操作主流か。
ホイールデザインは2種類とも思わず笑ってしまうほどダサく交換必須かと。
文鎮だと評判悪かったマイルドハイブリッド廃止で車両価格抑制+軽量化は良い判断だと思う。
軽四にはオーバースペックと言われたルノー小型車ベースのエンジンは変更なし。セッティングで出足改善したとの説明。
構造変更や軽量化で足回りも見直しており予想ですがドライブモードセレクトとコンピューター制御で悪路走破性が向上し目指せD5イータ―笑
価格は現行より20〜30万UPで全部載せ『デリ丸パッケージ』だと支払総額300万は優に超えるかも。
とはいえ今や他社もサイズが軽なだけで自社コンパクトカーを食い潰しまくる最新安全装備と秀逸なデザインなので
価格UPは致し方ないかも知れませんね... 
発表は2025年7〜8月頃で発売は当初10月予定が伸び年内12月になりそうとの事。
発表後にディーラーでお披露目イベントがあるかもとの事。試乗まで出来れば嬉しいなと。





書込番号:26226757

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/11 14:44(3ヶ月以上前)

クリエイティブトレンド様のブログにリーク画像が出ていましたよ。

価格は最上級グレードのT Premiumデリマルパッケージで約270万円(2WD)、約290万円(4WD)らしいです。

この価格にはコネクト付12.3インチナビゲーションディスプレイ+7インチ液晶メーター、デジタルインナーミラー、前後ドラレコ、ETC2.0車載器、3D表示アラウンドビューモニター、以上が装備されてるようです。

自分としてはシフトレバーがボタンシフトあるいは電制シフトで無いのがチョッと以上に残念でした。

書込番号:26260598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/12 07:09(3ヶ月以上前)

現行モデルも同じなのですが、
ホイールアーチの黒塗りがとても不憫に感じます。
見るたびに残念な印象です。

目一杯の車幅が欲しいのはわかるんです。
ならば、
アーチの黒塗り部分をへこませて、
プラスチックのホイールアーチをツライチで、
貼り付けて欲しいところです。
車両価格300万なのでがんばろうぜ。

書込番号:26261138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/12 18:44(3ヶ月以上前)

追加ありました。

書込番号:26261648

ナイスクチコミ!6


スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/22 10:08(2ヶ月以上前)

函館中央三菱自動車で8/28から新型の先行展示会あるみたいです。いよいよ実車に触れる機会が来ましたね。 先進安全装備やシャーシ変更などモデルチェンジに興味はありますが、個人的に初期ロットのリスク回避とD5とのシャモニー合わせがしたいので1年後ぐらいの特別仕様車発売まで待とうかな。

書込番号:26269733

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 11:43

2025年10月19日D5のオイル交換ついでに早速登録済み新型デリカミニ公道試乗しました。グレードはデリマルパッケージ4WDターボの最上位モデル。まずはノーマルモードで出発。出足は前モデルより若干モッサリした印象ですが足回りの柔らかさとモチモチのシートで段差も柔らかくこなす印象。ストップ&ゴーでは多少重ったるい印象はありますがスムーズな走りで旧型よりワンランクグレードが上がった様な走り。恐らく遮音を増やした事によりビジーな感覚が薄れたお陰かなと感じました。またボディー剛性は明らかに上がっており、前モデルも逆バンクカーブでの揺り返しの少なさは驚愕でしたが、新型は更にスムーズで背の高いスーパーハイトなのを完全に忘れるぐらい安定して曲がってくれます。お世辞抜きで街乗りではD5より段差のいなし方含め乗り心地は良いんじゃないかと.. 意外だったのは前モデルよりダッシュボードが高く感じた事。無論モノリスモニターでメーター周りの存在感が増した事もあるんですが思ったより反射防止でモニター下部が奥まっており解放感より包まれ感の方が強いかなと。一方フロントガラスを立てた事による視界の広さは驚異的。更にボンネット両端が膨れているお陰で車幅感覚が掴みやすく運転苦手な方でも乗りやすいだろうなと思いました。 登坂ではボディーの重さを感じたので待望のドライブモードをパワーに変更。これが思いのほか気持ち良くグイグイ登って行くのでマイルドハイブリッド廃止のデメリットは感じませんでした。ここも遮音が効いておりエンジン回転は上がりつつも煩く感じない効果が出ていました。エコは流石にアクセル踏んでも車が前に進まないので却下。グラベル・スノーは試せませんでしたが割と乗り心地に変化があったので使える機能に仕上がっているんじゃないかと。 総じて値段は高いが質感含め満足度は非常に高い軽自動車だと思いました。私が日常使いするならパワーモード一択ですけどw 嫁さんが私の後で運転しましたが”不満が無く普通車要らないレベル”と絶賛していました(驚いたのは運転席より助手席の方が乗り心地が良いと感じた事、これは乗り換えで奥さん説得するのにポイント高いと思う) 最後にハンドル本革じゃないらしいですけど滅茶苦茶気持ち良い触感だったので試乗される方は是非意識してみて下さい。

書込番号:26320568

ナイスクチコミ!2


Seitaro.Sさん
クチコミ投稿数:10件

2025/10/20 22:08

>ガクブさん
8月の予約開始早々、予約して納車待ちの者です。
グレードもガクブさんが試乗された車両と同じ、「DELIMARUパッケージ4WD」です。
試乗の印象が非常に良さそうで、物凄く安心し、そして、納車が心待ちです。
早期予約のため、試乗せずの契約だったので、不安もあっての状況でしたので、、ガクブさんの試乗レポートは大変参考になりました。
私は、地方の住まいのため、お世話になっているディーラーには試乗車のみならず、展示車も来ていない状況の他、まだ、納車予定日も決まっておりませんが、楽しみに納車を待ちたいと思います。

書込番号:26321027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガクブさん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/20 22:48

試乗無しでご契約されたとの事で期待と不安をお持ちのところ、素人レビューながらお役に立てて幸いです。
私も過去4台軽四を乗り継いだ経歴がありますが、今回のデリカミニは軽のレベルを完全に凌駕しており大変驚きました。Seitaro.Sさん良い買い物をされて羨ましい限りですw 情報によるとルーフレール有りモデルの方が納期が早いと聞きました(オプション付きを優先製造)のでその辺りも影響しそうですが、早ければ年内納車行けるかもですね。登録車両が出た事で今後プロの評論家がレビュー沢山UPされるかと思いますので、それを基に妻を説得し私もデリミニオーナー目指したいと思いますw

書込番号:26321067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Seitaro.Sさん
クチコミ投稿数:10件

2025/10/20 23:25

>ガクブさん
追加情報ありがとうございます。
私の契約は、ルーフレール有りモデルです。
ガクブさんの情報のお陰で、更に早期納車の期待が持てました。
それでも、過度な期待は程々にしながら、これからアップされる様々な情報を参考にしながら待ちたいと思います。
ガクブさんからも新たな情報がございましたら、引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:26321087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:93件

デリカミニのターボモデルに乗っています。
半年くらい前から、マイルドハイブリッドのモーターアシストがされているとき(アシスト表示でバッテリーからモーターへのアシスト矢印が出ている)かつ、速度40-65km/hくらいの時に、チューンというような高音の異音が発生しています。
アシストがされていないとき(バッテリーからモーターへアシストがないとき)は、同じ速度帯でも異音は発生していません。

兄弟車のルークスでも、同様の異音が発生している方がおひとりいらっしゃいましたが、ディーラーで診てもらったけれども解決していないようです。
もし、同様の問題が発生していて解消された方いらっしゃいましたら、アドバイスいただkれば助かります。よろしくお願いします。

書込番号:26292141

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

新型を購入する際の割引額に関して

2025/08/17 07:32(3ヶ月以上前)


自動車 > 三菱 > デリカミニ

スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

昨日ディーラーに行って新型デリカミニに関して伺いました。

なるべくディーラーから車を購入するというアピールをして、

Gpremiumデリマルパッケージ約265万円グレードを購入すると、

どれくらい割引や特典が受けられるか聞いたところ、車のコーティング無料、3万円割引の提示を受けました。

詳しくは予約開始の22日に改めて詳細見積もりを組むことにしたのですが。

フルチェンジの場合、この程度の条件が普通だと考えればいいでしょうか それとも割引額が少ないと思いますか?

そこまで悪い条件でなければ、このまま来週に予約してもいいと思っています。

そして予約の場合、車の納期はどれくらいかかると思いますか?

ディーラーの方には26年1月頃に考えればいいとおっしゃっていましたが、

予約してもこんなに時間がかかるのが普通ですか? それとも最大値のことで、実際はもっと早く納車されるとか?

書込番号:26265489

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2025/08/17 08:19(3ヶ月以上前)

dasemonoさん

今回提示された内容は、値引き額3万円+ボディコーティングサービスという事ですね。

フルモデルチェンジする車を購入しようとした場合、今回のような渋い値引きとなる事は珍しくありません。

ただ、口頭で説明された上記の内容で交渉の余地が無い訳でもありません。

つまり、契約前の最終交渉としてDOP(付属品)のサービス等の値引き交渉を行ってみても良いでしょう。

例えば「フロアマットがサービスになれば契約します。」みたいな感じで。

あと納期に関しては営業担当者から来年1月と説明があったのなら、その納期に可能性が高いのでしょう。

ただ、もし来月新型デリカミニが発売されるのなら、納期はもう少し早くなっても良いように思えます。

営業担当者も詳しい納期が現時点では分からないので遅めの納期を言った可能性もあるでしょう。

何れにしても契約時には、今回よりも正確な納期が分かるかと思います。

書込番号:26265507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1094件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/17 11:41(3ヶ月以上前)

ディーラーより、業転店 三菱自動車サテライトショップで購入しましょう。

書込番号:26265637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:180件

2025/08/17 21:25(3ヶ月以上前)

現時点での噂では正式発売開始日は10月末、生産もこれ以降に開始。

現行が発売した時、月産2500台に対し初月の受注台数は9000台。

先行予約で何番目になるかも分からないので納期なんて誰も分かりませんよ。

FMCなら車体値引きがないのは普通、DOP値引きが数万あれば良い方。

書込番号:26266139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:695件

2025/08/18 07:40(2ヶ月以上前)

費用は嵩むけれど

長く乗るなら「つくつく保証」も検討されてみて

用途に依るけれどラゲッジ・キャリアは最初から

ではないかなと思います

書込番号:26266355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカミニ

スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

初車をついに買おうと思い、いろいろ調べた結果、デリカミニ新型を買いたいと思います。

車業界をうまくわからず、、やはり新しい車は特に値引きや特典とかはないですかね?

貧乏な考え方ですが、、何かもらえるならもらいたいな、、と

書込番号:26260792

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2025/08/11 19:18(3ヶ月以上前)

dasemonoさん

今年秋にフルモデルチェンジすると言われているデリカミニを買いたいという事ですね。

フルモデルチェンジ直後は鮮度抜群で値引きが少なくなる傾向なのは間違いありません。

それでも値引き額が0になる事は少なく、数万円程度なら値引きを引き出せる場合が多いでしょう。

又、値引きが引き出せなくても、付属品(DOP)〇万円分プレゼントなんて事もあります。

ただ、値引きに関して一見さんは常連さんに比較して渋くなる傾向になります。

何れにしても値引き額は交渉の仕方によっても変わります。

という事で張って交渉して少しでも多い値引きを引き出して下さい。

書込番号:26260809

ナイスクチコミ!3


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/11 19:57(3ヶ月以上前)

なるほどですね!
交渉次第で少ない金額ですが、なんとか受け取れることもできるということですね、

問題は最終的にデリカミニで決まる前までスズキとかいろんなディーラーに行ってみましたが、私が初心者だからかそれとも外国人だからなのか(一応大阪住7年目韓国人ですが、、)全体的になめられた感覚でした。

(見積もりに割引がない&奇妙なオプションを見積もりに入れたとか&接客がちょっと、、な感覚とか)

三菱も特にスズキと態度がそれほど変わらないと思うので交渉次第になる条件なら実質的に私は割引は受けられないと思いますね(涙)

答えありがとうございます。!

書込番号:26260830

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/08/11 21:19(3ヶ月以上前)

常連でもない客の一発目の見積から値引き入れるような営業マンはいないから。
初心者とか外国人とか関係ないよ。

最初の見積をたたき台にして、必要なモノを追加し不要なモノを削除し
自分の予算に合うよう調整していくのが「交渉」というものなんだから
一回二回来店しただけで勝手に向こうがデカイプレゼントをくれるはずもない。
あっちだって車売って儲ける商売してんだから1円でも高く売りたい。
売り手と買い手、どっちかが一方的に損するなら売買は成立しない。
手間ヒマかけてお互いが納得出来る条件を探す作業を「交渉」っていうんだわ。
とにかく足繁く通いなよ。

書込番号:26260913

ナイスクチコミ!11


スレ主 dasemonoさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/11 21:30(3ヶ月以上前)

まず、私があまりにも先入観を持っているということは、初めて文章を読んで感じました。
被害妄想があったのかもしれません。

その部分反省します。

ユーチューブでたくさん勉強したので、コーティングやメンテナンスパック、残価設定中心の言葉を聞くと、カモに見られているという言葉をたくさん見たので、そう思ったようです。

おっしゃったとおり、交渉についてもっと勉強したいと思います。
性格がシャイなので苦しい道になると思います(涙)

現実的なアドバイスありがとうございます。!

書込番号:26260923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2025/08/12 05:33(3ヶ月以上前)

住んでいる地域や購入時期、付けたOPの数等によっても値引きは全然違うので、ご自身が購入可能な範囲以外の値引き情報なんて何の参考にもならないと思いますよ。他人の芝は青く見えるだけです。

書込番号:26261090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/12 15:27(3ヶ月以上前)

dasemonoさん

そうすると日産ルークスもフルモデルチェンジでしょうか。

横道にそれ申し訳ありません。

書込番号:26261454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デリカミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカミニを新規書き込みデリカミニをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカミニ
三菱

デリカミニ

新車価格:196〜290万円

中古車価格:140〜369万円

デリカミニをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカミニの中古車 (全2モデル/2,074物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカミニの中古車 (全2モデル/2,074物件)