トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ144

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

新型プリウス HEVとPHEV 購入費用について

2023/01/28 11:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

先日、新型プリウスPHEVの先行予約をして来ました。AWDも良さそうなので、2L HEV AWDと悩んだのですが、PHEVにしました。
営業さんから、費用の説明を受けて思ったのですが、HEVとPHEVって、同等グレードで90万円差で、CEV補助金55万円が通れば、単純に価格差35万円になります。スペックや装備的にも、PHEVが上なので、充電環境の問題さえなければ、PHEVがお得感が強いと思うのですが、今回の販売店では、PHEVにしたい人はほぼいないって、言ってました。
そもそものプリウスにしてはだいぶ価格が高いというのは置いといて、2L HEV FF を選ぶなら、PHEVの方が、良さそうな気がしますが、みなさんどう思いますか?

書込番号:25116422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に53件の返信があります。


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/04 08:56(1年以上前)

>ハオ.ハオさん
コメントありがとうございます。人それぞれではありますが、確かに、自己満足って言われても否定はできないですね(笑) 私は、プラグインの車が初ですので、外で充電をやってみたい気もしますが、最初だけだと思います。私の場合は、まさに自己満足です(笑) 住んでる環境によりますよね、私は地方なので、充電設備は全然充実してないので、外で充電のメリットが得られないです。個人的には、福利厚生で職場で充電できるといいんですけどね。

書込番号:25126160

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/04 09:33(1年以上前)

スレのタイトルと逸れてしまいますが、最初は、どうしてHEVとPHEVの発売時期を同じにしなかったのかと思ってましたが、HEVを横目に、PHEVを予約できたので、結果的にはよかったなと。ただ、一番迷ったのがカラーで、ネットで見れるPHEVの写真って、マスタードしか見当たらず。結局、アッシュにしたのですが、クリアテールとのボディカラーの組み合わせがどうか、ちょっと心配です。

書込番号:25126198

ナイスクチコミ!0


R.SAKURAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/05 02:06(1年以上前)

PHEVのWLTCモードでの、EV走行距離は、75kmとディーラーのパソコンの資料にありましたよ。
12月末か1月あたまの情報ですが。

PHVの時のWLTCモードが、15インチ60km、17インチ50kmだったので、17インチの丁度1.5倍ですね。

17インチにインチダウンすると、どの位になるのかは、まだ、資料が有りませんでした。

書込番号:25127468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/05 09:51(1年以上前)

PHEVの試乗動画が解禁になったようで、Youtube に続々アップされています。
これを見る限り、電動航行距離に加えて、走りの性能で90万の差額は埋められそうな感じがします。

書込番号:25127693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/05 11:30(1年以上前)

>R.SAKURAさん
情報ありがとうございます!どこかのサイトに75kmって謳ってたので、この可能性が高そうですね。今回の19インチモデルが、現行17インチ相当とすれば、75kmの可能性高そうですね。私の実環境だとどこまで行くか楽しみです。

書込番号:25127872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/05 11:36(1年以上前)

>三戦立ちさん
コメントありがとうございます!私もPHEVの試乗会の動画見ました。パワーと重量感のあるちょっと落ち着いた感じもありそうなので、静粛性もHEVより高そうなので、私的にはこちらを選んで良かったなと思いました。気にされてた、スペアタイヤは、どうも設定が無さそうな気がします。ラゲージが底上げされてて、床には標準で給電ケーブルを入れるようになってましたね。でも、リアシートと格納すると、フルフラットになってて(HEVだとディーラーオプション)、個人的にはよかったです。

書込番号:25127889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 21:35(1年以上前)

60系のPHEVは、1月上旬より情報収集しており、トヨタ系の販社の情報では、これまでのプリウスの販売実績により割り当てされるそうです。
愛車の50系プリウスPHVは、1月17日に車検のため、売却し、7月までの車検のある軽自動車を購入し、これを下取り車にします。プリウスの買い取り価格は、下がり気味なので、買い取り店で売却しました。
1月19日の時点、販社の初期ロット6月までに9台との情報から、販売可能に予約することにしました。
国の補助金は、国会で審議中なので未確定ですが、情報では予算は前年の倍であることから、初期ロットであれば補助金切れは回避できる見込みです。
60系プリウスのカタログより、Zグレードを参考にし、OPを決定しておりました。その情報は、事前にプリウスPHVを購入した営業に連絡しておりました。
1月22日(土)の開店前に営業より予約可能との連絡があり、開店前に到着し、開店と同時にメーカーOP及び販社OPと値引きを行って、契約完了しました。その後、店長の承認により順番が決定されるようです。ソーラーパネルは、販社で1台/年程度のことでした。値引きは、劇渋でした。
本日、連絡があり、5番目で6月納車の予定と連絡がありました。12万キロの軽自動車で我慢して、納車を待ちたいと思います。
最近は、ユーチューブのお陰で、事前に価格の情報や、OPの比較等がカタログない状態でも、ある程度把握できるので助かります。

書込番号:25143343

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/15 21:20(1年以上前)

>ユーカリの葉さん
情報ありがとうございます。ニュースに出てましたが、CEV補助金は、今年の4月以降の登録車についても、大丈夫そうですね! 私の方は、未だ、納期の予定は分かっていません。期待せずに気長に待とうと思います。Youtubeのお陰で、いろいろ情報は入手できるのでほんと助かりますが、ただ評論家のPHEVの試乗レポートは、なんか参考にならなかったです(笑)

書込番号:25144631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/15 21:51(1年以上前)

>ユーカリの葉さん
ちなみに注文書の納車希望日はいつになっていますか?
こちら4月後半になっていますが、発売するまで納期不明と言われています。受注開始日は、県によって違うのですね。こちら3/1でした。営業の感じでは台数には余裕ありそうでした。

書込番号:25144679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 21:24(1年以上前)

 3月1日のPHEV発売日との情報ですが、現在の注文書で確定していないのは、自動車税4月登録33,000円、自動車税環境性能割112,800円の内容となっております。
 いずれ、登録(納車)月が確定次第、契約変更となります。不確定要素の自動車税(登録月)及び自動車環境性能割(国の予算が可決されれば)が減額または全額免除となる見込みです。
 納車が6月との販社からの連絡で、下取り(7月車検切れ、8月納車の場合は代車対応として契約)は同額で確定です。注文時は、1年待ちの場合は、下取りなしで契約変更と説明されておりました。例えば、令和6年1月納車と決めれば、下取り額がリセットされ、その時点で下取り車の査定となります。私の場合は、軽自動車の車検を取らずに済みましたが。
 メーカーOPの変更(内装色及びボディーの色の変更も含む)する場合、その時点でオーダー開始(その時点で順番申込)となると、トヨタ系(その他のトヨペット系)の販社に説明を受けておりました。現時点でも、販社でメーカーOPの金額等は確認できるので、その内容で注文することが、結果的に納期が早まることになります。
 トヨペット系の販社では、3月1日から2週間以内に契約注文の締結またはキャンセルの期間と言われております。
 なお、販売店OPは、納車の時期には影響せず、追加または削除は問題ないと考えます(販社から説明済み)。
 現時点は、PHEVのカタログがない時点での注文です。3月1日からPHEVカタログで最終確認して、OP等を追加する予定です。現在の注文書では、モデリスタパーツをOPに入れておりますが、PHEVのモダリスタで仕様が変わることも考えられるためです(販社の説明で、PHEVカタログがデザイン等を確認し、OPを決定、追加分の値引き等を検討しましょうと説明されております)。
 いずれにせよ、私の地区の内容であって、詳しくは担当営業の方にご確認・ご相談をしてください。

書込番号:25145884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/16 21:48(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
ウチはオール電化です。交代勤務で夜勤もあるので、電気代が高い昼間に充電しないと行けなくなるので、HEVじゃなきゃ無理かも。
給料も安いし。

書込番号:25145925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/17 06:43(1年以上前)

注文書の作成日2/1の間違いでした。
円安の影響もあってか50プリウス5年落ちで190万で売れました。車体価格270万ぐらいなので5年で80万しか下がっていません。下取り待つより高いうちに売ったほうがいいと薦められ、販社で買い取ってもらいました。おかげでPHEVの資金ができました。今は車なしですが、1週間に1回乗るか乗らないか程度なので全く困りません。PHEVを500万で買って、補助金100万、今回の下取り差額100万、5年後200万で売却、で実質5年100万(諸経費除く)と甘い見通しを立てています。

書込番号:25146228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/17 12:58(1年以上前)

>三戦立ちさん
下取り待つより高いうちに売ったほうがいいと薦められ、販社で買い取ってもらいました。

>ユーカリの葉さん
愛車の50系プリウスPHVは、1月17日に車検のため、売却し、7月までの車検のある軽自動車を購入し、これを下取り車にします。プリウスの買い取り価格は、下がり気味なので、買い取り店で売却しました。


無知なので教えていただきたいのですが、現行プリウスの下取りを新型納期まで待った場合(納期が延びて仮に夏ごろまで)、現在よりどのくらい下取り額が下がりますか?
また販社とは別の店で高く下取りして、納期まで軽自動車を乗り続けてそれを下取りに出す場合と、
現行PHVの車検を通して納期まで乗り続け販社で下取りする場合では、トータルでどのくらいの損してしまいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25146608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/17 13:28(1年以上前)

>52銅像さん
社会情勢にもよるので、上がるか下がるかは分かりません。
私の場合は、残価設定100万で返す予定が中古車価格が高騰しているということで、返すよりも買い取って売ったほうがいいと言われました。
下取りよりも買取業車の方が高いと言われましたが、電話攻撃にあうのも面倒なので、販社で買い取ってもらいました。

書込番号:25146651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/17 18:02(1年以上前)

今の車を売って、新車が車で中古を買うというのが1番費用がかかると思います。
売るときに色々調べましたが、カーシェアで不安な場合は、長期レンタルもありますので、検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:25146946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/17 18:03(1年以上前)

>三戦立ちさん

ありがとうございます。
実際はその時じゃないととわからいないということですね。

私の場合も新型プリウスPHEVを先行予約しておりますが、オプションのソーラーパネルを付けた兼ね合いで納期は7月予定です。
このスレの皆さんより納期が遅くなる分いろいろ損得勘定してしまいます。
現在は現行PHVを5年半乗り、販社の見積もりに下取り額も反映されています。
ただ状況は違えどユーカリの葉さんのように立ち回れば、
【販社下取り額】<【PHV売値−納期までの代車費用】
で購入時に得になるのでは?とこのスレを見ていて思った次第です。

書込番号:25146947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 20:16(1年以上前)

>52銅像さん
 下取り価格は、現時点では社会情勢によりわかりません。
 私の場合は、1月1日に無料出張査定の情報から、売却しました。その際の情報では、令和4年5月頃であれば250万円程度の買い取り実績があったそうですが、それから下落し、また、60系プリウスの発表から、下取り価格は低調とのことであったため、売却に至りました。
 たまたま、買取店の査定日に、前日に令和5年7月まで車検の軽自動車が入庫され、このまま部品取りと鉄くず行きの軽自動車を現状販売であればとの条件で、購入したものです。巡り会わなければ、PHVを車検を取って60系の下取りになっていたと思います。本当にラッキーで、PHVを車検すれば12万円程度の費用がかかりますから、費用対効果としては最善だったと思います。
 60系プリウスPHEVの車両本体の値引きは0円。実質の値引きは、下取り車の査定価格に上乗せできたので、中古購入額より高い下取り金額となって、助かりました。車検が切れる前に、納車予定の朗報もあり、Wでラッキーでした。
 販社としても、基本、OPを含めても値引きは5万が相場(残価設定やローン、リースは除く)と思います。メーカーからの引き締めが厳しいようで、これまでののような新車発売時も多少の車両値引きはできたのですが、現在はできないようです。
 このようなことから、下取り車の上乗せなどで交渉するのは有効化と思います。しかしながら、1年以上の納期の場合、下取りを入れた注文はできず、登録月が決定しその時点で、変更契約による査定額となると思います。
 参考になるかわかりませんが、そのような経過です。
 

書込番号:25147107

ナイスクチコミ!3


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/17 23:58(1年以上前)

>ユーカリの葉さん

ありがとうございます。

>下取り車の査定価格に上乗せできたので、中古購入額より高い下取り金額となって、助かりました。

そんなことあるんですね!勉強になります。
下取りが中古の軽になるのに営業さんは神対応ですね。PHV購入後もお付き合いはあったのでしょうか?

情報に乏しい自分は三戦立ちさんのご指摘のように、今の車を売って中古を買ってみたいなのは博打に近いように思い始めました。
今の車も毎日使うものですし、納期までに思い出作りしようかなと。
トヨタHPの見積もりシミュレーションで下取り額出るので、それより高い額で下取りしてもらえるよう交渉してみます。

>三戦立ちさん ユーカリの葉さん 

稚拙な質問にご回答いただき改めてありがとうございました。

書込番号:25147340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 08:54(1年以上前)

令和5年度のEV.PHV補助金は減額されるようです。
令和4年納車はこのPHEV補助金は55万
令和5納車は45万のようですね。

書込番号:25147579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/18 09:05(1年以上前)

条件付きで55万なので大丈夫です。
※条件付きは、外部給電機能としてのV2X対応又は1500W車載コンセント装備を有し ていること、かつ、省エネ法トップランナー制度の対象車両(型式指定自動車)とする。
クリーンディーゼルも外されましたし、輸入車はずしだと思います。

書込番号:25147594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

仮マーク

2023/01/27 19:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:15件

本日、担当営業マンより2/8仮マークがついたと連絡がありました!思ったより早いので、書類準備せねば。。。
2月中の納車いけそうかな!微妙かな。
当方、12/24に契約でグレードはZ。サンルーフはなしです。
仮マーク連絡来た方いますか?

書込番号:25115633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Y0607Yさん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/28 16:09(1年以上前)

私も今週仮マークが付いたと連絡がありました。
納車は2月中とのことです。
グレードはZでサンルーフありです。

書込番号:25116808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/03 20:01(1年以上前)

本日仮マーク付いたとの事です。
出荷日までは不明ですが?。
ZグレードメーカーフルOPです。。

書込番号:25125602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/04 10:52(1年以上前)

仮マークのついた皆さんは、
いつ & どのディーラー(PET・トヨタ・モビリティ・カローラ・ネッツ)
 で注文されたのでしょうか?

自分はPHEVの注文なので、仮マークまではまだまだ、どころか全く未定ですが
参考になると思うので、差しさわりなければお教えください

書込番号:25126317

ナイスクチコミ!0


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/04 14:38(1年以上前)

昨年12月23日開店同時注文です。
ディーラーはウエインズトヨタ神奈川(もとカローラ店)です。
HEVですが、現状数台予約枠があるそうです。
ですが、納期未定&生産出来るか分からないそうです。

書込番号:25126598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

新型プリウスPHEVを購入予定でしたが、 新型はv2hに対応していないことが、判明しました。購入を考えていた方で、V2H非対応で
購入キャンセルした方はおりますか?キャンセルしようか考えております。

書込番号:25115605

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/01/27 23:18(1年以上前)

1500wの100v電源があるのでそれでいいのじゃないですか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/306166/car/2758149/6148108/note.aspx

PHVはEV車じゃないのだから 発電機がついているのでv2h付きのEV車より長時間
1500wの電気を供給できる。

書込番号:25115953

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/28 05:48(1年以上前)

今度のプリウスは,スペシャルな形状で,生活感漂うV2Hに似合わないと思うよ
使える電池のサイズが10kW程度だと,10年前のアウトランダー位で,もっと大きい電池の方がV2Hのメリットが出せる
V2Hの効率を考えると,小さい電池でやるメリットが,あんまりない
V2H毎日使えば,使わないよりは確実に電池の負担になる
このくらいのサイズなら,蓄電池購入でも構築できる。もちろんクルマより割高に見えるけど。

キャンセルしようとなるなら,そこまでプリウス気に入ってないのかもね?

書込番号:25116111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/02/05 02:17(1年以上前)

自分は予約した後、このクチコミでV2H非対応と知り、ディーラーに非対応か確認した上でキャンセルしました。おじさん1970さんありがとうございました。
走行性能を重視する方にとって、V2Hは不要なのでしょう。自分は大災害時に長期の停電が予測される地域に住んでいるので、V2Hは欠かせないと思っています。
トヨタの路線変更?が残念でなりません。

書込番号:25127471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


RyomKoumさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/19 09:32(1年以上前)

個人的には、V2H対応になったら購入を検討しようと思います。

書込番号:25740411

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/19 11:25(1年以上前)

PHEVにV2H対応を期待する方が多いのですね。

災害用であれば、コストの安い1500Wコンセントだけで
十分で、トヨタの選択は妥当だと思いますが、、
日常的に使う方が多いということですね。

V2H補助金があれば導入費用がペイできるんですかね?

書込番号:25740509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/19 15:44(1年以上前)

>MIG13さん
いや、そうじゃなくて50プリウスのPHV時代にV2Hを導入してしまった方が、
車の方をモデルチェンジしたPHVに買い替えようとしたらV2Hには対応してなかったってことでしょう。
その方々がV2Hを導入時に補助金をもらわれていたかは知りませんです。はい。

書込番号:25740741

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/19 16:01(1年以上前)

>スコップくんさん

>いや、そうじゃなくて50プリウスのPHV時代にV2Hを導入してしまった方が、
車の方をモデルチェンジしたPHVに買い替えようとしたらV2Hには対応してなかったってことでしょう。

50プリウスのPHV時代にV2Hを導入してしまった人もいるでしょうが、
本スレに既にコメントしている人がV2Hを導入済みとは思いませんでした。
50プリウスのPHVの実績を見れば仕方が無いように思います。

書込番号:25740758

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2024/05/20 09:35(1年以上前)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051601525/?n_cid=nbpnxt_mled_dmh

産業用のソーラー発電コストが平均で6円/kWhになっているようなので、BEV,PHEVへ蓄電するの電源として魅力的になっています。

ただ、BEV、PHEVを蓄電池として日常使い(夜間充電して昼間放電)させたら、1000サイクル寿命と言われる三元系リチウムイオン電池で運用するのは、BEV、PHEVを数年で性能劣化させるリスクがありますよね。(容量が小さいPHEVだとたった3年)

今後、コストが安い石炭火力発電所の更新は許されないようなので、既存の発電所の更新は、 ソーラー発電(+風力発電)+蓄電施設 が最適だと思うが、、、大規模施設で蓄電してもコスト低減が難しいのかな?

書込番号:25741562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

GRパフォーマンスパッケージについて

2023/01/24 04:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

新型プリウスPHEVにGRパフォーマンスパッケージを付けたくて迷っていますが、購入時にオプションでつけるのと、購入後ディーラーまたはGRガレージでつけるのではどちらが良いでしょうか?どちらでも同じでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:25110852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 10:34(1年以上前)

シオイリ51さん 
納車楽しみですね。21日契約で、装備はどんなものがあるか具体的にわかっていたのですか。ハイブリッドZと比べ、
ディスプレイオーディオプラスは、標準装備ということですが、それ以外に標準装備は、何があるのですか。わかる範囲で教えてください。お願いします。

書込番号:25112538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 11:17(1年以上前)

しぶい男さん

車両本体価格は460万円でした。
装備品の差で確認できたのは、ディスプレイオーディオプラスだけでした。
正確にはメーカーオプションの選定項目が無く、ディーラーの営業が標準装備と言っていたのを確認したになります。
公開されている情報ですが、アルミホイールのデザインは専用になっていました。

余談ですが、ブリジストンの技術系社員が店頭に来ていてヒアリングを受けました。
スタッドレスタイヤについて色々聞かれました。
195/50/19用アルミホイールの開発をしているのだと感じました。
私はモデリスタの17インチにインチダウンしてVRX3を履くつもりといいましたが、BSの社員二人も現状ではベストチョイスではと言ってました。

書込番号:25112597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/25 11:19(1年以上前)

ナビプラスは不要だったので、デジタルインナーミラーを標準にして欲しかったです。
HEVが先行受注になった時は、YoutubeやTwitter等で見積もり報告が一気に上げられましたが、今回はあまり情報がないのはなぜですか?

書込番号:25112601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 11:31(1年以上前)

追記です。
私は選びませんでしたが、メーカーオプションで、パノラミックウインドウ、ソーラーパネルはありました。

書込番号:25112613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 11:59(1年以上前)

シオイリ51さん 
標準装備タイヤをダウンサイズ17インチにしたのですか。ダウンサイズすることにより、燃費向上するのですか。

書込番号:25112639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 12:06(1年以上前)

今年も最低四年乗る前提で補助金がもらえるんですね?それで、Zと値段変わらないのなら、phevのが走りのスペック高いし良い選択ですね。メインバッテリー交換となった場合に価格が高いのがデメリットっていうくらいかな?ガソリン消費期限?で、半年以内に消費しないといけないとかかな?

書込番号:25112642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 14:40(1年以上前)

>しぷい男さん

通常インチダウンするとバネ下重量が軽くなり燃費は良くなりますね〜勿論重量が軽ければですが。スタッドレスの値段が全く変わってくるので、私もスタッドレスはインチダウンします。

書込番号:25112784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 15:27(1年以上前)

しぶい男さん

スタッドレスタイヤをインチダウンし195/60/17で検討しています。
アクセサリーカタログにモデリスタの17インチでデザインが良いのを見つけました。
購入は秋ぐらいにしようと思っています。
外形寸法は12mmほど小さくなるとのことでした。

前出BS社員は純正よりコスパの良い商品を今年の冬までに発売すると言ってましたので、BSのプリウス専用?の19インチも見てみたいと思っています。

書込番号:25112839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 15:50(1年以上前)

シオイリ51さん

夏タイヤは、19インチ装着ですね。カッコいいですけど、燃費考えると17インチダウンサイズもありかなって思いますね。スチールホイールにはなるけれど、アルミつけなくて、相殺されたお金でサンルーフつけるのもツートンカラーみたいになってカッコいい感じになるかなって考えてます・・・・PHEV充電時間と走行距離の情報ってわかりますか。

書込番号:25112859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 15:53(1年以上前)

佐藤パコパコさん

私は3月下旬から4月上旬納車なので、2022年度補正予算で55万円補助対象となりました。
6月か7月以降分は今国会で審議される2023年度本予算次第で補助額が変わるかもしれないそうです。
ディーラーは前年並み予算ではプリウスが売れすぎると補助金が枯渇する可能性もあると言ってました。

あと、私の車はディーラー展示車分を除くと県内1号車で3月16日か17日に生産された分が引当てされるそうですが、今月に入って予約・契約した人は年内納車は厳しそうとのことでした。
年末までは来年度本予算の補助金がなくなる可能性高く、来年度も補正予算を組んでほしいとも言ってました。

このディーラーとは30年来の付き合いですし、定期点検・車検も必ずここでやってますのでいい情報をくれます。

書込番号:25112860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 16:03(1年以上前)

しぶい男さん

EVモード走行距離は概ね現行モデル×1.5倍との説明がありました。
国内の表示方法では100q位かと思いますが、実際に通勤使用となると60kmくらいではとディーラーが言ってました。
200V専用回路で満充電時間は3.5h〜4h位だそうです。
夜間割引の電力プランへ変更し、タイマーで充電時間制御しようと思っています。
車庫の200V充電コンセント設置工事に4万円かかりました。

書込番号:25112872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 16:08(1年以上前)

プリウス50PHEVで65キロ位って聞いたことありますが・・・・

書込番号:25112880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 16:15(1年以上前)

現行モデルがカタログ値68.2kmですが、あくまでカタログ値なので実際はもっと少ないのだと思います。
新型は負荷の少ない運転では100kmくらい走るのでしょうが、通常の運転では60kmも走ってくれれば十分と思います。
毎日充電するつもりですし。

書込番号:25112887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 16:26(1年以上前)

オーラニスモとプリウスPHEVどちらの方が総合的にいいのかわかりますか。プリウスは燃費、安全装備では優れていると・・・・内装面ではオーラが優れていると思うのですが・・・エクステリアは、甲乙つけがたいと・・・主観が多分に入っているところもあります。走行性能ではどうでしようか。

書込番号:25112901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 17:22(1年以上前)

>シオイリ51さん

県内1番は凄いです。おめでとうございます
30年来の付き合いと信頼関係があるからこそですね。
補助貰えるならPHEV、一択なのですが上得意で納車確実な人以外は補助はギャンブルになってくるので手が出しにくくなってきますね。。。

書込番号:25112961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 19:04(1年以上前)

Lamb of godさん

ディーラーの役員の話ですが、2023年度も額は分らないが補助金は出るそうです、
問題は今から発注された方が納車になる年末頃に補助金が枯れていないかを心配していました。
おそらく補正予算も組まるだろうとは思うとのことでしたが、一時的に補助金の還付まで時間がかかる人が出るかもしれないそうです。
但し、2023年度内に登録できればさかのぼっての補助金申請は可能で完全に見捨てられる人はいないのではないかとの予測をしてました。

キャンセルはいくらでもできる状況なので、契約を進めてもよいかと思います。
今年並みの補助金が付いたら、HEVのZと実質35万円しか差がなくなります。

書込番号:25113100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 19:32(1年以上前)

>シオイリ51さん

分かりやすく説明ありがとうございました
35万の差額ならPHEVが良いですよね

書込番号:25113146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/01/27 18:26(1年以上前)

新型プリウスPHEVを購入予定でしたが、 新型はv2hに対応していなく、キャンセルしようか考えております。

書込番号:25115581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/28 17:02(1年以上前)

正規ディーラーより先行受注日の連絡がありました。
当日までメーカーオプション等の仕様はわからないとのことです。デジタルインナーミラーは標準であって欲しい!GRパフォーマンスパッケージつけてきます。

書込番号:25116895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/01 18:40(1年以上前)

当方販社では本日から先行受注開始でPHEVホワイトにGRパフォーマンスパッケージをつけて無事発注してきました。
いろいろと助言いただきありがとうございました。

書込番号:25122817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

標準

新型プリウス何色を注文されました?

2023/01/22 19:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

新型プリウスが発売されましたが、皆さんは何色を注文されました?私はプラチナホワイトパールマイカを注文したのですが、納期遅れの可能性があるとの記事を見つけました。こればかりは仕方ないので気長に待つとします。
https://creative311.com/?p=150323&page=2

書込番号:25108976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:313件

2023/01/22 19:44(1年以上前)

>金なし暇なしさん

薄ぼんやりと輝くのですね!納期関係無しに選んで良かったと思います。ありがとうございました

書込番号:25108991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/01/25 20:31(1年以上前)

私は12月23日AM10時にブラックマイカを契約しました。
後から発注書を見ると営業マンが勝手に内装をグラディエントブラックにしてました。クレームをつけて変更しようかと思いましたが納期が延びる可能性があるため大人しく我慢してます。

書込番号:25113227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2023/01/25 23:15(1年以上前)

>さえぞーさん

ブラックマイカも良い色ですよね。やはり黒は高級感があります。
内装色ですが、ダメ元で問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:25113464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2023/01/25 23:18(1年以上前)

>さえぞーさん

追記
納期とか決まってらっしゃいます?

書込番号:25113466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/26 21:07(1年以上前)

プリウスPHEVホワイトパールマイカを発注したいです。昔のようにパールツートンがあればいいですが、最近ないですね。
本日、正規ディーラーに問い合わせたところ、まだPHEVの詳細は不明で、2月になれば情報が出てくるのではないかとのことでした。先行受注開始の数日前に連絡をいただくことになっています。

書込番号:25114462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2023/01/27 13:10(1年以上前)

>三戦立ちさん

プラチナホワイトパールマイカ良い色ですね。夜の街灯の薄明かりに照らされた時の、輝きが好きです。
パノラマムーンルーフか、太陽光パネルつければ天井が黒くなってツートンぽくなりますよ。

書込番号:25115233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 10:14(1年以上前)

私は1月8日にプラチナホワイトパールマイカを注文しました。
先週、展示車を見に行きましたが、予想より鮮やかな白で気に入ってます。

発売日後ですが、注文時に内装色を確認されず、注文書に明確な記載がなかったので
担当に確認したらグラディエントブラックでした。
マチュアレッドに変更したい旨を伝えたら、変更は受付ないのですが。。と言いながら
受け付けてもらいました。

書込番号:25116343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/28 20:33(1年以上前)

契約書には4月10日と記載されてますが
納期連絡は来てません。
4月には車が必要でいいなり契約したのですがね。

書込番号:25117200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:25(1年以上前)

>十兵衛1969さん

プラチナホワイトパールマイカを選ばれたのですね。1番人気で間違いなく綺麗な色ですね。しかし内装色聞いてくれなかったんですか。。。ディーラーの方もまだ内容把握できてなかったのかもですね。変更できて良かった

書込番号:25117462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:33(1年以上前)

>さえぞーさん
現場の混乱は免れないですね。生産台数少なく予想より割り当てが少ないので、契約時の予想より遥かに遅れる可能性がありますね。実際お得意様優先になっちゃうでしょうし。。。PHEVに変更しようかと思いますが、お得意様優先だと一体いつになるのか。。。4月にお車が必要との事ですが、かなり厳しいと思われます。お互い早く納車されるといいですね。

書込番号:25117479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2023/01/31 18:32(1年以上前)

1月29日(日)にホワイトパールマイカ、Z/2WDを発注しました
納期は来年6月、、、
青か黒とも迷いましたが、家族の意見で白に

いまはZVW50(前期)/S/2DWのホワイトパールクリスタルシャインに乗っています

書込番号:25121475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2023/01/31 18:53(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

家族のおすすめで、プラチナホワイトパールマイカ選ばれたのですね。リセールも良いですし本当に良い色です。

みんカラ拝見しましたが、50のプリウスにTRDのスポイラーがかっこいいです。
お互い納期長いですが、気長に頑張りましょう。

書込番号:25121504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 23:13(1年以上前)

アッシュかマスタードが良いです。
かなり迷います。
白黒も綺麗ですね。

書込番号:25121906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rimfireさん
クチコミ投稿数:14件 プリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/01 22:32(1年以上前)

私は、外装は悩むことなくプラチナホワイトパールマイカにしました。ブラックが人気という動画を観ましたがそうでしょうか??
内装は、迷いましたが妻に相談すると「赤はないわ」と即答でしたのでブラックにしました。

書込番号:25123156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/04 22:07(1年以上前)

>tsundaさん
アッシュは落ちた感じと見方によって変化する色合いが素晴らしいです。
マスタードはよりスポーツカーっぽくなりかっこいいです。ハイライトでのメタリック感も良いですね。

>rimfireさん
定番のプラチナパールは、薄明かりの下で見た時の輝きがとにかく美しい。どこの店で聞いても1番人気ですね。
2番人気のブラックもリセールが安定していて、高級感でますし、やはり定番といった感じですかね

書込番号:25127238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/05 07:53(1年以上前)

PHEVのエモーショナルレッド、パノラマルーフ付きにしました
昨日展示車を見てきましたが、いい色で楽しみです

他にプラチナホワイトパールマイカも上品ないい感じでした
黒は真っ黒でカッコイイし、マスタードも思ったよりアリな色味でした

まだアッシュの実物は見てないですが、動画で見るとシルバーもデザインと統一感があってカッコイイですね

書込番号:25127562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/02/05 18:02(1年以上前)

昨日、4月中には納車できると連絡がありました。
内装色については依頼してみますと言われました。
期待せずに待ってみます。

書込番号:25128439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/05 21:23(1年以上前)

>puripuri117さん

エモーショナルレッドとパノラマルーフのツートン仕様はやばいです。多分かっこよすぎますね。先日エモーショナルレッドも見てきましたが、スポーツカー度がましましで、お尻もセクシーでした。

>さえぞーさん

マジですか。納車予定の連絡あったんですか!羨ましい。おめでとうございます。内装色変更できるといいですね

書込番号:25128819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/05 22:48(1年以上前)

私はアッシュを選択しました。内装は赤いのです。
納車日はまだ決まってません。気長に待ちます。
今までマイカーは白が続いてたので、たまには変えようとアッシュにしましたが、三番人気位ですかね。

書込番号:25128997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/05 23:21(1年以上前)

1/12に契約した者です。
Z E-Four プラチナホワイトパールマイカ ドラレコです。
契約時は来年1月頃の納車になるだろうと言われましたが
本日、ディーラーから連絡があり、今年6月に納車できそうとのことでした。
既受注分の早期納車のために、かなりの増産体制をとったそうです。
ただし、今注文しても来年納車になるとのことでした。

書込番号:25129055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Jスリム

2023/01/21 19:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

2年先の納期を見える化 
受発注システム Jスリムが新型プリウスから導入されるとの事ですが、詳しい事が分かる方おられますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25107400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:22(1年以上前)

販社の車両課じゃないとJスリム活用されてないらしく、消費者は勿論、各ディーラー販売店でも活用されてないみたいですね。現場の混乱解消にはならないですね

書込番号:25117456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:237〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,420物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,420物件)