トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3857件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信23

お気に入りに追加

標準

プリウスのドラレコどうですか

2023/02/03 20:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

新型プリウスのZにはドラレコが標準装備されています。今まではコムテックなどの後付けドラレコを付けていましたが、皆さんは後付けドラレコを付けますか?

書込番号:25125658

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/03 21:03(1年以上前)

>大阪バカさん

ドライブレコーダー標準装備されてましたっけ?
私はオプションでつけましたけど、性能はどうでしょうか?

書込番号:25125667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:675件

2023/02/03 21:04(1年以上前)

>大阪バカさん
>皆さんは後付けドラレコを付けますか?

付けません

そのお金を生活費にあてます

書込番号:25125668

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 21:07(1年以上前)

リアは画角が狭く無い?

リアはデジタルインナーミラーカメラの録画なので画角が狭く感じます。
リアだけ増設かしら?


>Lamb of godさん

TSSで使ってるカメラの録画です。

書込番号:25125674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/02/03 21:27(1年以上前)

>大阪バカさん
ドアパンチや当て逃げの記録用としてユピテルのZQ-40sim / ZQ-40siを購入しました。

書込番号:25125699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2023/02/03 21:31(1年以上前)

大阪バカさん

私なら付けないでしょうね。

理由は出来るだけ車内(特にフロントガラスやダッシュボード周辺)には後付け感があるものを取り付けたく無いからです。

という事で、すっきりとした車内を好む私なら、少なくとも大きなモニターが付いたドラレコは付けません。

書込番号:25125705

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2023/02/03 22:00(1年以上前)

>新型プリウスのZにはドラレコが標準装備されています。

新型プリウスはZグレードで
 ・オプションでデジタルインナーミラー、カメラ洗浄機能 等
が選択でき、この場合に、ドラレコ機能(前後)が付随することになる。

せっかく
・TSS向けの高性能なカメラ(全グレード)
・バックカメラ    (Uグレードを除く)
を装備しているのだから、前方だけでもドラレコは標準装備にして欲しいな、、



書込番号:25125738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2023/02/03 22:18(1年以上前)

>大阪バカさん

それより、デンソーのナビ機能はどうですか?

書込番号:25125767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 09:01(1年以上前)

メーカーオプションのドラレコが高いので、Dオプションの安い方のドラレコも考えましたが、カメラが前後に外付けになることや、ミラーオンミラーになることから不細工なのでやめました。

書込番号:25126163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 09:11(1年以上前)

デジタルインナーミラー 前後ドラレコ付きをオプション選択すると、納期が伸びそうですがどうなんでしょうね?

書込番号:25126172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/04 11:07(1年以上前)

付いてるのに付ける必要が性がわかりません。
万一の為に同じような画像いりますか?

書込番号:25126338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 12:02(1年以上前)

カタログ見てもドラレコが付いているとは書いてありません。カメラ前後とインナーミラーのセットがオプションでZのみ選べるようになっています。
それ以外のグレードは後付けのドラレコになるのではないでしょうか。

書込番号:25126419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 12:18(1年以上前)

標準装備はされていません。メーカーオプションです

書込番号:25126445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/02/04 20:49(1年以上前)

申し訳ないです。標準装備ではなかったです。私は、Zグレードでデジタルインナーミラーを選択し注文しました。
色々な機能面からはコムテックやユピテルのドラレコの方が良いに決まっています。

書込番号:25127126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 20:56(1年以上前)

>大阪バカさん

オプションでつけられましたか。画像や性能は落ちるかもですが、取り付け感がなくスッキリするのと、ディスプレイオーディオとの連携が魅力的で私もオプションで付けました。
納期が少し遅くなるかもしれないのが、1番大きなデメリットでしょうか。

書込番号:25127137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/02/05 14:09(1年以上前)

プリウスのミラー型ドラレコはセルスターのものだから、機能性はCOMTECとあまり変わらないかと思います。
自分は今回このドラレコを選択しましたよ。
ミラー型ドラレコは今の車にCOMTECのZDR 038を付けてますが、録画画像はあまりよくないですが、後方が広角で見易い。セルスターのはそれより狭いため、そこが残念。

書込番号:25128108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/05 20:46(1年以上前)

今日、プリウスZグレードを試乗してきました。デジタルインナーミラー装着車でドラレコも見てまいりました。
別でドラレコを付ける場合、コムテックのZDR045を考えていましたが、我が家の大蔵省(妻)とトヨタの営業マンから、付ければごちゃごちゃするしすっきりする方が良いのでは?と言われデジタルインナーミラーのドラレコにしました。
プリウスの先行予約したので、4月〜5月ころの納車らしいです。

書込番号:25128748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/05 20:59(1年以上前)

>大阪バカさん

メーカーオプションですが、まだ変更できて良かったですね。私も配線などスッキリしますし、デジタルインナーミラードラレコ付きの方が良いと思います。4月か5月の納車予定なのですね。羨ましいです

書込番号:25128772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/05 22:35(1年以上前)

シエンタ等と同じなら
画質は前方が1920×1080/10fps
後方が1920×1080/30fps
だと思います。
fpsは1秒あたりの写真枚数で 動画にすると10fpsは滑らかさはあります。
写真1枚あたりは1920×1080あるので証拠能力十分です。

フレームレート(fps)の違いは前方カメラが自動ブレーキと兼用しているからと思います。
https://kuruma-news.jp/post/145255

書込番号:25128970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2023/02/13 09:00(1年以上前)

PHEV残ってるのはガセじゃないかな。
こちら九州のど田舎だけど、どの店舗でも予約受付の日で終わったと言ってたよ。
ちなみに私は半年前から予約していて、受付の日、朝一番で注文。
試乗しないで注文したの初めてです。
いつ来るか全然わかりません(笑)

書込番号:25140785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/13 20:09(1年以上前)

ハリアー標準装備ドラレコは、イグニッションOFFだと撮影されないんですよね。
なので新たにドラレコは追加しませんが、駐車中でも撮影可能に出来るコムテックPMU-T01を付けます。

プリウスのドラレコは進化した違う仕様なんでしょうか?

ドラレコであれば駐車中でも撮影するのが当たり前だと思いますけど、ちょっとトヨタのドラレコは残念です。

書込番号:25141741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

標準

発表前のPHEVについて

2023/02/03 16:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

発表前であまりにも情報がないので、みなさんが販社から聞いてきた情報をお聞かせください。
・発表は3/1
・製造開始は3/15
・先行受注は開始済
HEV Z と比べて
・ナビプラスがオプション選択肢にないので標準
・スペアタイヤの選択肢がない

書込番号:25125400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/03 17:32(1年以上前)

三戦立ちさん

私がディーラーから教えられたのは、足回りが少し違うらしいということでした。
ブレーキローター径が大きい・ブレーキキャリパーが大きい・ショックアブソーバー減衰率が違う(固いか柔らかいかは不明)
自分はスタッドレスタイヤを1955/60/17にインチダウンして、モデリスタの17インチホイールを履くつもりだったのですが、もしかしたらPHEVは装着できないかもしれないです。可能性は低いと思いますが・・・。

他に装備の差は三線立ちさんの指摘以外ないと聞きました。

書込番号:25125452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/03 18:13(1年以上前)

17インチダウンのオプションはありましたので大丈夫だと思います。

書込番号:25125488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/02/03 21:30(1年以上前)

>三戦立ちさん
ソーラーパネルは抽選ぐらいしか教えてもらってません。
自分はメインタイヤとして、Uグレードの17インチアルミタイヤを特注しました。
20万もかかってしまいましたが、、、

書込番号:25125703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/03 21:54(1年以上前)

>太陽光発電万歳!さん
ソーラーは先行受注が3月からと聞きました。抽選なので、ソーラーなしを注文しておいて、ソーラーが当たったらキャンセルする人もいるそうです。
>シオイリ51さん
足回りも変わるのですか。それは朗報です。

書込番号:25125730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/04 15:41(1年以上前)

本日、ディーラーに行ってきました。
モデリスタの17インチはPHEVでも装着可能と確認取れたそうです。お騒がせしました。

残念ながらこのディーラーではPHEVは受注停止となったそうです。
受注停止明けの目途はたっていないそうです。

PHEVの試乗記も本日解禁になったようでいろいろ上がってきました。
https://response.jp/article/2023/02/04/367200.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1476001.html
https://www.gqjapan.jp/cars/gallery/20230204-toyota-prius-phev

書込番号:25126677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 17:14(1年以上前)

Youtubeの試乗記より
外観の違い
・フロントグリルの加飾色
・ホイール
・ホワイトテールランプ
・ブレーキの大きさはefourと同じ
・サスペンション
内装の違い
・エアコン
・充電ケーブルの収納スペースがあり、スペアタイヤが確認できない(スペアタイヤなし)?

書込番号:25126810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/05 06:12(1年以上前)

YouTube動画から
エアコンがヒートポンプ式になるみたいですね。
暖房能力が多少心配です。ヒートシーターがあるから大丈夫ですかね。
冷房能力は上がるでしょうね。

書込番号:25127520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/05 12:30(1年以上前)

ホイールのデザインについて、進行方向に柄が決まっていて右用と左用があると思っていたのですが、全部同じ柄(右回り柄)で、右側と左側で逆になることがわかりました。当然と言えば当然ですが。
ローテーションの時逆につけないように気をつけないとと思って、動画で確認した次第です。

書込番号:25127983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/05 17:55(1年以上前)

>三戦立ちさん
さすがですね。全然そこまで気になってませんでした。以前のレヴォーグのホイールが同じ感じで、片側がホイールデザインと回転方向に違和感を感じましたが、仕方ないですよね。

書込番号:25128422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/06 21:58(1年以上前)

Youtubeの記事ですが、2/5時点でPHEVの都内枠まだ半分しか埋まってないとのこと。
にわかに信じがたいですが、他県で手に入らない人は都内で購入、地元で納車というのも可能では?昔はできましたが、会社の形態も変わっているので、今はできるかどうかわかりませんが。

書込番号:25130509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/12 18:54(1年以上前)

PHEVのエンジンはバランスシャフト付きだそうです。
ベストカーより

書込番号:25139962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/12 20:40(1年以上前)

>三戦立ちさん
まだ価格コムのPHEVのページは立たないようですね。
HEVとの仕様差はディスプレイオーディオプラスが標準になっているくらいで、他はZと同じだそうです。
注文状況に関しては、ソーラー発電のオプションの生産数が少なく、東京の販社ですが販売店数よりも少ない割り当てとなったため、3月発表後に外部サイトによる抽選となったとのことです。
抽選に外れた場合の納期は年単位でも納期の目処が立たないとのことでしたので、とりあえずソーラー無しの発注をしておいて、抽選が当たったら発注し直すことにしました。
したがって、東京では3月発表後に一定数のキャンセルが出ることが予想されますので、もう予約受けられないと言われている人は、ソーラー起因のキャンセル待ちを期待した交渉をしても良いかもしれませんね。

書込番号:25140139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/13 07:28(1年以上前)

>ZZR_hiroさん
Zの2駆に比べて、ブレーキは4駆と同じ、ドライブシャフトがプラス以外にも機能が追加されていればいいですね。
個人的にはナビプラスは不要なので、できればデジタルミラーが標準であって欲しかったです。
正式発表日が楽しみです。

書込番号:25140697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/18 07:50(1年以上前)

YouTube動画より、
「電動走行距離はまだ言えないと思いますが、現行の1.5倍以上なので90kmぐらいでしょうか?」という質問について、開発責任者の方がにやけて頷いていたので、100km超えているとにらんでいます。
3/1の発表が楽しみです。

書込番号:25147519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/18 13:10(1年以上前)

>三戦立ちさん
私も動画みました、確かにニヤニヤしてましたね。90kmは超えてきそうですね。ただ、もともとニヤニヤしてるような顔の人かもしれませんので期待しすぎは禁物です(笑)

書込番号:25147954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/19 14:03(1年以上前)

90kmは中途半端なので、100以上いっちゃうかな。(半分希望)
電池少し大きくして届くなら、電池で調整すると思うのですが。

書込番号:25149680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/19 16:10(1年以上前)

理想は100キロ超えてもらいたいですよね。
バッテリーの搭載容量を考慮すれば、実走行は70キロ位では?

書込番号:25149849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/19 22:44(1年以上前)

PHEVのリアは一文字クリアテールですが、夜間では、(ブレーキを踏んでいない状態で)一文字全体が白く光るのでしょうか?

書込番号:25150443

ナイスクチコミ!0


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/20 21:05(1年以上前)

欧州仕様でクリアテールの点灯画像がありました。一文字のクリアテールも夜間時は普通に全体が赤く光るんですね。

書込番号:25151627

ナイスクチコミ!0


ないらさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/20 22:03(1年以上前)

僕が営業さんから聞いたEV走行距離は72kmと言ってましたよ
でもそれだと前モデルの50%増しと計算会わないですけど実際はどうなんでしょうね?
正式発表が楽しみです

書込番号:25151735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

パノラマムーンルーフ選択時の室内高

2023/02/02 20:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

パノラマムーンルーフを選択した場合の室内高の変化はどれくらいでしょうか?

3センチ下がると言う方もいれば、1センチ下がると言う方、ほぼ変わらない逆にシェードを開いた場合3センチ高くなるという方もおり、どの情報が正しいのか混乱しております。
 こちらではパノラマムーンルーフ装着車の試乗車がなく比べる事ができません。もし両方乗ってみたよって方おられましたら、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:25124317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
みそ中さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/02 22:22(1年以上前)

自分はパノラマルーフ有りと無しと両方試乗しました。有りと無しでは頭上の圧迫感が全く違いました。個人的な感想では3cm以上高く感じました。後席にも試乗しましたが後席は特に圧迫感がキツかった。おでこがむず痒い感じになりました。参考までに。

書込番号:25124526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:313件

2023/02/02 23:01(1年以上前)

>みそ中さん

返信ありがとうございます
パノラマルーフ有りの方が3センチほど低く圧迫感を感じたと言うことでしょうか?
後席はムーンルーフ無しでギリギリでした。

書込番号:25124586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 05:38(1年以上前)

>Lamb of godさん
https://youtu.be/8odc12ksWng

6分30秒からご覧くださいませ。撮影者は160センチ弱らしいです。

書込番号:25124746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/03 09:17(1年以上前)

これ 毎日だと 耐えられない カモ

見てみましたが、 これは ヤバいですね。

書込番号:25124893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 09:49(1年以上前)

>aeon-xxxさん

動画ありがとうございます。160センチ弱でシートを1番上げた状態がピンとこないですが、ムーンルーフの形状は分かりやすくて参考になりました。
 
私は座高92.5センチでシートを1番下にした状態で、ルーフ無しこぶし一個です。画像を見た感じだとシェード閉めた状態でルーフ無しと同じ、シェード部分以外は3センチ程低くなる感じでしょうか?想像ですが。
 
余談ですがシート高の調節のできない助手席の方が乗りにくさとか、天井の圧迫を感じるかもですが、運転してないのでリクライニングで調節するしか無いようです。

もう注文してしまってますが、どこかパノラマムーンルーフの試乗車あれば確認したいと思います。あちこち走ってますが無いんですよね。

書込番号:25124917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 09:59(1年以上前)

>Lamb of godさん
え? プリウスって助手席のシート高の調整出来ないんですか? 嘘でしょ? 本当なら有り得ない。

書込番号:25124934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 10:09(1年以上前)

座高は「身長×0.55」というのが目安らしいので、160cmの人なら88cm。
写真の隙間は10cm?だと178cmくらいまで・・・サンルーフ無いと170cmが限界?

書込番号:25124943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 10:15(1年以上前)

>aeon-xxxさん

割と普通ですよ、クラウンクロスオーバにも無いし。

書込番号:25124953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/03 11:52(1年以上前)

運転しながい助手席のシート高を調整出来る車種があれば教えて欲しいです。

それからプリウスは「後部座席」のシート高調整も出来ないんですよ。

さぞや驚かれた事でしょう。

書込番号:25125046

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 11:58(1年以上前)

>John・Doeさん

座高の計算ありがとうございます。このスタイルだけに仕方ないですが室内高には気を使ってしまいます。

価格コムの書き込みで、どなたかパノラマムーンルーフ装着車は室内高が3センチ下がると書き込まれていたのを見て、質問させて頂きました。

トヨタ様へ質問したところ、カタログスペック上は室内高の差はありません。シェードの開閉時の室内高に関しては、お答えできません、との事でした。またとあるYouTuberさんも殆ど変わりませんよ、とお答えしてくれました。

低くなると感じる方もおられますので、また現車あったら確めたいと思います

書込番号:25125050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 12:12(1年以上前)

>関電ドコモさん
>運転しながい助手席のシート高を調整出来る車種があれば教えて欲しい

はあ?、何言ってるの?

書込番号:25125067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/03 13:50(1年以上前)

「運転しない」の誤りです、申し訳ありませんでした。

それにしても、助手席のシート高を調整出来る車ってあるのかな?

NSXもZも、出来へんし、長い事生きてるけど知らんわ。

それより「出来無い事」に驚かれた事に、驚きました。

なかなかのもんですね。

書込番号:25125201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 14:00(1年以上前)

>関電ドコモさん

高級外車なら出来てたのあったように思いますが、今はどうなんでしょ

書込番号:25125212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 14:04(1年以上前)

>関電ドコモさん
運転しながらなんて言ってないですよ。助手席の人が座ってから、自分でシートリフターを操作できないのか?って聞いたんですが。 

プリウスはできないのですね?  であれば、運転席の最も低い位置と同じ高さで固定ってことですか?

書込番号:25125220

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 14:21(1年以上前)

238万円のMAZDA3には手動ですが標準で付いていますね。 助手席のシートリフターってあまり必要なものではないんですかね?  背の低い女性が助手席に乗ったときとか、埋もれちゃう感じになると思うんですが。

書込番号:25125252

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 14:37(1年以上前)

人によって、頭上の空間が多めだったり少なかったりするのは、シートの背もたれの角度が違うからでしょうね。

だから、新型プリウスのシートは背もたれを寝かせ、左手をアームレストにのせ、右手一本でハンドルの12時の位置をつかみ、首をかしげて運転する人には最適解なんでしょうね。

書込番号:25125270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/03 15:10(1年以上前)

aeon-xxxさん

「運転しながらなんて言ってないですよ。」

わかってますよ、助手席のシート高を調節できないのを「ありえない」と仰ったので、

そんなの普通で、調節出来る車種なんて見た事も聞いた事も無いと思っただけです。

圧倒的に車高が低い、NSXやZにも装備されて無いんですからね、運転しないんだからリクライニングとスライドで十分でしょう。

固定位置については存じません、自分的には中のやや下の辺りのように思いますけど。

書込番号:25125306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/03 15:33(1年以上前)

>関電ドコモさん

>運転しないんだからリクライニングとスライドで十分でしょう。

シートベルト位置や万が一のエアバッグ作動時に、座面上下でも適切な体の位置が取れている方が安全だと思います。

>調節出来る車種なんて見た事も聞いた事も無いと思っただけです。

調整できるのが普通だと思っていました、、、

書込番号:25125326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/03 16:30(1年以上前)

助手席もオプションでシートリフターが装備出来るようになればいいですね。

でも、オプションなら高価になりそうなので、

管轄省庁に、安全の為の全席シートリフター義務化を陳情しましょう。

書込番号:25125378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 18:14(1年以上前)

ランクルクラスになると助手席でも調整できますね。
アルヴェルも出来たかな?(垂直でなく、前後が別々に上下?)

私の車は運転席ですら上下しません、前後とリクライニングだけですね。

書込番号:25125489

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレス用のアルミホイールについて

2023/02/01 13:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:72件

タイヤ BS VRX3 195/60R17
純正ホイールサイズ リム径17インチ リム幅6.5J PCD114.3 5穴 インセット40mm

マルゼンでのサイズがリム幅7J インセット38mmとなっています。

装着は可能だが、車検適合するかマルゼンでは不明と言われてしまいました。
ディーラーに聞いても実際に見ないと不明と言われました。

車検に問題ないか分かる方いたら、教えてほしいです。
ディーラーでタイヤ買うと高いので、マルゼンで安く買いたいです。

書込番号:25122517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2023/02/01 14:01(1年以上前)

>長野の大仏0615さん

よく分からないですが、
50プリウスはPCD100でしたが、60プリウスはPCD114.5なのですか?

書込番号:25122537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 14:12(1年以上前)

50プリウスのタイヤは使えないとディーラーから言われました。

書込番号:25122544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/01 14:32(1年以上前)

>長野の大仏0615さん
丸善で買う予定のホイールの詳細を書かないと判断できないでしょう。

>funaさんさん
pcdが114.5のホイールなんて有りません。よく分からないならレスしないでください。

書込番号:25122560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2023/02/01 14:45(1年以上前)

>長野の大仏0615さん

そうですか、スバルのクロステックと同じですね。
私も前のホイールはP.C.D.が違うので使えないといわれました。
また、25万円の負担増ですね。

>aeon-xxxさん

なにか?

書込番号:25122573

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1233件Goodアンサー獲得:85件

2023/02/01 14:55(1年以上前)

114.5でなく114.3ですな
書き間違えでしょ

書込番号:25122581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 15:48(1年以上前)

■【ホイール・タイヤセット(4本)の内容】
□ホイール
BADX D,O,S(ディーオーエス) SE-10R
メタリックグレー
17インチ(7.0J)前後同サイズ +38.0
□タイヤ
ブリヂストン BLIZZAK (ブリザック) VRX3(スタッドレス)
195/60R17 90Q
□オプション
取付ナット (5穴用一台分) メッキ

これがマルゼンで購入予定のホイールセットになります。
色々調べましたが、マルゼンが一番安いので車検に適合するのであれば、マルゼンで購入したいです。

書込番号:25122632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1233件Goodアンサー獲得:85件

2023/02/01 16:07(1年以上前)

車検ならノーマルタイヤで受ければ良いんじゃないですか?

リム幅が変わるからタイヤ外形が変わりメーターがずれるのを言っているんだと思うのですが…すんごい微々たる違いですけど

書込番号:25122652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 16:22(1年以上前)

納車予定時期が冬なのでスタッドレス装着している状態になります。

いちいち車検前に夏タイヤに交換は面倒なので、検討しておりません。

ディーラーが言ってたのは、外にはみ出すと車検に合格しないと言われました。

外にはみ出すかどうかは、マルゼンは確認出来ないと言われました。

書込番号:25122669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/01 16:28(1年以上前)

>長野の大仏0615さん
そのサイズだと計算上は外に8mmほど(標準ホイールより)出ますね。
標準17インチはホイールカバーが付いているので、ホイールカバーの厚み分を相殺しておそらくイケるのではないかと思いますよ。
私は来月中旬に納車になってしまうので慌ててスタッドレス用のホイールを買いましたが(降雪地なので)、サイズは7J×17 インセット40 にしました。ちなみにヤフオクで新車外しの17インチ=カローラクロス用を見つけたので一瞬考えはしました。Xグレードのホイールと全く同じものですので(正確にはホイールキャップの色だけ違います)。今日現在まだ出品されていましたので一考かも知れませんね。たしか3万円くらいで出品されていました。
私の購入したホイールの銘柄は『RMP 025F』です。楽天市場で4本9万7千円とお手頃価格でした。
ハブリングは73⇒60を、ナットはM12×P1.5 17HEXにしました。
ご参考まで。



書込番号:25122676

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1233件Goodアンサー獲得:85件

2023/02/01 16:35(1年以上前)

内側4mm外側8mm出ますが現車がないので確認出来ないんですよね…ディーラー行って目視でそれ位あるか確認するしかないんじゃないでしょうか

書込番号:25122680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 16:38(1年以上前)

納車が早くて羨ましいです。

具体的に数字教えていただき、ありがとうございます。
確かにトヨタの17インチのスチールホイールセットはカバー付きますね。

オークションで購入する方法は知らなかったです。
今回のプリウスは価格が上がっているので、安く買えるものは安く買いたいので検討してみます。

書込番号:25122683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/01 16:45(1年以上前)

>長野の大仏0615さん

純正ホイールより約8.35ミリ外にでますが、私が現車見た時に純正は指一本ツラより内に入っていたので、10ミリ以上は余裕あったので多分大丈夫だと思いますが、メジャー等で測定したわけでは無いので、ご自分で測定する事をおすすめします。上から見てフェンダーからタイヤがはみ出さなければOKなので、測定してみて下さい。

書込番号:25122693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/01 18:57(1年以上前)

確信は持てませんが、モデリスタのOPTは19インチで7J 40です。
キャンバーも解りませんし、タイヤの太さが同程度なら可能かな?
同幅だとタイヤのビート部分が一番飛び出す感じかと思います。

書込番号:25122837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2023/02/01 20:07(1年以上前)

>長野の大仏0615さん  今晩は

ツラウチ寸法は測定などしなくても計算できますよ

純正ホイール装着時は
トレッド=1570
車体全幅=1780
ホイール全幅(称呼リム幅+1インチ)=(6.5+1)25.4=190.5

∴純正ホイール装着時ツラウチ寸法={車体全幅-(トレッド+ホイール全幅)}÷2=9.75

従ってホイールをリム幅7J インセット38mmに交換して8.35mm外に出ても未だ1.4mmツラウチとなるので車検は問題ありません。

書込番号:25122933

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 20:36(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
操作方法が分からず、個別にお礼を伝えれず申し訳ありません。

みなさんの情報のおかげで、おそらく17インチの7Jを購入しても大丈夫そうだと思いました。

これにて質問は締め切らせていただきます。
大勢の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

書込番号:25122980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 販社の割当台数について

2023/01/29 13:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 ragu-nさん
クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
Gグレード購入予定。前回購入したディーラーで12月下旬先行予約しました。(その販社では先着順で私は40番目とのこと)
1/10にメーカーに正式にオーダーしたと報告され、納車予定日を質問したところ1-2年後の間中と回答が来ました。
先行予約した上でこれは流石に納得できず、販社への割当を聞いたところ2,3台/月という回答。再三確認しましたが、店舗ではなく販社での割当です。

こんなに少ない割当がありえるのでしょうか?
岡山県Nトヨタです。みなさんの購入先の販社の割当などご教授ください。よろしくおねがいします。

書込番号:25118148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/29 13:47(1年以上前)

>ragu-nさん
首都圏です。
先行受注で6ヶ月以内枠とそれ以降の枠があり営業1人あたり3台程度、予約枠完売以降に追加枠があって、その販売店舗では1/7時点であと1台で終わりと聞きました。

書込番号:25118175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2023/01/29 14:01(1年以上前)

あるんじゃない?
納期が遅れだした時のハリアー80系も、21年末のノアヴォクもそんなもんでした 

未だにノアヴォクの先行予約組でも(OPの兼ね合いで)納車されていない方もいます。
自分は去年の4月にヴォクシーを契約したけど、その時点で担当さんは販社の展示車しか見ていないと言ってました 

売る車(車種)があっても売れる車(タマ)がない
ひと月に1台も登録出来なかったのは初めてと言ってました
今回のプリウス、うちの地域は500台って言ってたので、トヨペット、○○トヨタ、ネッツにカローラ、モビリティまで入れると販社で単純割で100台、月8台とかでしょ?
そこに振分があると、幅がでるのでは?

書込番号:25118188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/29 15:27(1年以上前)

試乗車の割り当てってこの販社は極端に少ない(と言うより我が県では0)そこから予測する限りですが、
販社の中でも扱いが後回しなんだろうと思いました。
私も同じ販社の購入なので、今回初めてこの会社がどういう立ち位置なのか?を理解しましたが後の祭りです。
他社ならばphevの方が先に納車してくれそうな勢いです。
今回は我慢しますが、次回購入車両は他の販社にすると心に決めました。
だって値引きもサービスもほぼ他の販社と変わらず、納期だけ後回しなら誰だってそうしますよね?

書込番号:25118318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2023/01/29 15:53(1年以上前)

kintoが押さえてるとの都市伝説があります 信じるか信じないかはあなた次第

書込番号:25118354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:246件

2023/01/29 17:44(1年以上前)

>ragu-nさん

元トヨタセールスです。

ここの掲示板で以前あった書き込みから、同じ地域の販社でも元々取り扱いのあった販社と全チャンネル併売になって取り扱いを始めた販社では明確に納期の差があるようです。

つまりは販社の割当台数には、同じ地域でも差があると言うことです。
元々取り扱いがあるのはトヨタ店・トヨペット店ですから、代替需要が多い上記チャンネルの割当台数が多くなり、それ以外のネッツ店等が少ないは当然ですね。


ちなみに新型プリウスの月販目標台数は4300台で、地域差を考慮せず47都道府県4チャンネルで割り算すると“22台”になります。

更に販売台数の地域差や複数の販社がある等を考慮しても、割当台数が少ないチャンネルならばその台数と言われても違和感は無いですね。

書込番号:25118518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/29 19:28(1年以上前)

>ragu-nさん

月目標4300台でトヨタ販売店約6000店舗です。しかもキント最優先、さらには上得意様優先、先行予約と言っても実際いつになるか分かりませんね。他の方も言われてますが、元々プリウス売ってた系列優先、さらには販売実績で割り当て台数も変わってくるとなると、とんでもない事になりそうですね。販社の順番といっても販社が決めますし、我々は待つしかないのが現状です。

書込番号:25118675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2023/01/29 21:56(1年以上前)

>ragu-nさん

同じ地区で先行予約した事があります。

AQUA、C-HRの2車種ですが、当時から販売系列で割り当て台数に大きな差がありました。

この地区での割り当て台数は、

トヨペット>トヨタ>>ネッツ=カローラ

の順です。過去の売り上げ台数で決まっていました。

先行予約では、如何に早く販車の順番に入るかどうかです。因みにAQUA、C-HRの時はかなり早くから行動し、そのおかげで販車の一番納車枠7台に入れて貰うことができ、最速で納車されました。

当時は通常時だったので、1ヶ月で販社合計30台程度?の割り当て台数があったように記憶しています。

ただ、半導体等で生産台数が落ち込んでいるので、割り当て台数はかなり少なくなってるのでしょうね。
割り当て台数は契約可能前に、各販社には伝えられてるはずなので契約前に確認しておけば良かったですね。

書込番号:25118960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/29 23:25(1年以上前)

発売日まで先行予約を受け付けず、完全な先着順にしたディーラーがよほど公平で良心的だと思います。先着順じゃない場合ディーラーが順番を決める訳ですから

書込番号:25119106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ragu-nさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/30 01:29(1年以上前)

>RTkobapapaさん
なんとなく察していましたが、岡山ネッツはメーカーから冷遇されているんですね...。
ただトヨペット完全な抽選らしいので、もしトヨペットに行っていても注文すらできない可能性は大いにありました。

地方民が購入しようとするなら、全ての販社で注文かけるくらいの気概が必要なんですね。(初来客が容易に注文まで行けるのかは未知数ですが...)

幸いGはZと比べ注文数が少ないようなので、そこに縋ってみますかね。

書込番号:25119204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/30 15:46(1年以上前)

私はプリウスを4台乗り継いで、定期点検・車検をすべて任せている店舗で、昨年10月中旬に価格もスタイルもわからない状況で、PHEVを先行予約しました。予約金5万円でした。この段階で仮発注書にサインしました。
1月20日にディーラーの端末から色とメーカーオプションの登録が行えました。
(正式契約書は正式発売日の3月1日にかわします)
県内で1番先の予約・注文とのことで、3月17日生産分が引当され3月末登録、4月頭納車と案内されました。
この店舗では月に20台程度の割当だそうで、PHEVはそのうち2〜3台だそうです。
現状、プリウスの注文はこの店舗で300台以上あり、今契約しても納期は全く不明だそうです。
この店舗でもランクルが既に転売されたことがあるそうで、プリウスも転売目的で申し込んでいる人がいると考えていました。
ディーラーも営利企業ですから、客ごとに優先順位付けるのは有りと思います。
私の店舗では先行予約した人に、実際にメーカーにオーダーができる日(発売日ではないです)を案内していて、正式に端末からオーダーいれていました。
ディーラーもパニック状態ではあるようで、メーカーから正式に割当台数がアナウンスされないうちに納期を回答するのを躊躇っているのだと推察します。


書込番号:25119812

ナイスクチコミ!3


PPPラさん
クチコミ投稿数:9件

2023/01/30 18:47(1年以上前)

自分はトヨPにて12月23日AM9時に契約。
もうグレードやMOPはあらかじめ決めてました。
電子契約を終えてすぐに店舗の発注用PCにすぐに入力してもらい1番でした。
それで納車予定日は2月20日頃予定で店舗の試乗車より早いみたいです。
今回のプリウスは店舗によって納期の差がありそうですね。
自分はラッキーでした。

書込番号:25120025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ragu-nさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/30 20:12(1年以上前)

>PPPラさん
内容がどうでもいい自慢だけで有益な情報が何も無いですね。納期自慢だけならツイッターや5chでやれば?
もっと周りの気持ちを考えたほうが良いですよ。

書込番号:25120156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/30 21:16(1年以上前)

EHVは全国的に12月23日から先行受注だったような感じですが、PHEVについては時期がバラバラのような書き込みが見られます。
販社(県)毎の割り当てがあって、販社の中で枠内に入れば良いということでしょうか?

書込番号:25120278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/30 21:28(1年以上前)

>三戦立ちさん

そういう事ですね

書込番号:25120293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/30 21:36(1年以上前)

>ragu-nさん

私もスレ主さんと同じように先行予約組ですが、全く見通しが立たない状況です。多分先行予約組のオーダー抱えてまだトヨタへも発注されてない気がします。やるせない気持ちでいっぱいですがお互い気長に待ちましょうね。

書込番号:25120312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 21:28(1年以上前)

自分とこは、24年夏までの枠が600台なんだけど抽選の販社と、同じく24年夏までの枠が120台だけど先着の販社がありました。
仕事終わりに行って、なんとか7月納車になりましたwほんとは5月でいけたけど、値引き交渉でズレてしまったw

ほんとに欲しかったんだったら、ディーラーに何度も連絡して、販売方法や台数を聞き出して、あらかじめ作戦練らないとw

ちなみに全国的に23日っていうわけではないw

書込番号:25121723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/01 12:43(1年以上前)

無事に当方で聞かされていた先行受注日にオーダーを入れてきました。
納車1年も先にはならない感じでした。

書込番号:25122451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルキーについて

2023/01/29 09:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

メーカーオプションのデジタルキーですが、スマホで開閉できる程度の機能でしょうか?
盗難防止対策になるのであればつける価値はありますが、開閉程度なら必要ないかなと思っています。
ノアボクのデジタルキーの2倍しますが、何か違いがあるでしょうか?なお、クラウンの上級グレードには標準となっているのでワンチャン標準も期待しています。

書込番号:25117779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/29 09:37(1年以上前)

>三戦立ちさん
 
デジタルキーの説明は以下のページをご覧ください。 
https://toyota.jp/digital_key/
 
デジタルキーの機能としては車種ごとの違いはないと思います。
オプション価格の差は、デジタルキーに対応させるのに必要な追加装備の差ではないかと思いますが詳細はわかりません。

書込番号:25117819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/29 14:02(1年以上前)

>あいる@なごやさん
トヨタのHPでも開閉ができることと、鍵の受け渡しができことぐらいしか書いていません。
この程度であればあまり必要なさそうです。
Appleの強力なセキュリティーで、スマホで解除しないとエンジンがかけられないや、ハンドルロックが外せないというような機能があればいいのですが。

書込番号:25118189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:46件

2023/01/29 15:22(1年以上前)

>三戦立ちさん
 
>スマホで解除しないとエンジンがかけられないや、ハンドルロックが外せないというような機能
 
今のところ他社のデジタルキーでも機能は「解錠・施錠+始動」のみのようですね。いずれもスマホアプリを使い操作するだけなので、セキュリティも含めて機能を追加することはいくらでも可能でしょう。
但し、スマホを紛失したりスマホが故障すると自分のクルマに乗れなくリスクもあるため、各メーカーの考え方次第でしょうね。
 
ちなみに、トヨタ車は最近は納車時には「スマートキー1本+メカニカルキー1本」しかもらえないようなので、常に複数の人が運転する場合には、デジタルキーが必須かも。

書込番号:25118311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/30 21:27(1年以上前)

>あいる@なごやさん
返信ありがとうございます。
我が家ではデジタルキー必要なさそうなのでやめておきます。

書込番号:25120290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:237〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,433物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,433物件)