プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 228〜799 万円 (2,205物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 59 | 18 | 2023年4月30日 22:22 | |
| 14 | 4 | 2023年4月20日 15:20 | |
| 25 | 7 | 2023年4月18日 06:42 | |
| 79 | 8 | 2023年4月11日 15:59 | |
| 20 | 4 | 2023年4月9日 18:01 | |
| 129 | 30 | 2023年4月6日 10:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
新しいプリウスを欲しいと考えています。
いままでは、予約の段階で購入に動いていて半年くらいまでなら待ったことがあります。
しかし、今回は年単位の納車待ちもあります。たぶん、いまからZやPHEVなら数年かと(受注停止してるかもしれないが)。
年単位だと、人の生活としてはアクシデントによるキャンセルがないとは言えない場合があると思います。
リストラ、転勤、病気等々。
実際にキャンセルを経験や見聞きした方で、キャンセル用はいくらだった(どうやって算出された)とかご存じの方教えていただけませんでしょうか。
新車は買ったことあるし、キャンセルもしたことないのですが、本当に注文する前に、ちょっと知っておきたいのです、よろしくお願いいたします。
4点
きちんとした理由があるなら何も問題はありませんし、キャンセル料も掛かりませんし、前金も戻ってきます。
私なら納期1年はもう我慢できないので、絶対欲しい車でない限りは納期正常化するまで待ちます。
今の車も1年半くらい待ったけど、今売ってる車で絶対に欲しいと思える車はないですね。
書込番号:25232027
10点
>ぱんだねこ2012さん
>年単位だと、人の生活としてはアクシデントによるキャンセルがないとは言えない場合があると思います。リストラ、転勤、病気等々。
ディーラーに不安をそのまま説明してはいかがですか?
納期が長くなったジムニーでは、顧客都合でキャンセル可 という仮予約?が多かったです。
プリウスも長納期になってしまったので、キャンセルされても次の顧客に回せる色、装備を選べば、顧客都合でキャンセル可という条件で申し込みできるかもしれません。
書込番号:25232073
![]()
2点
最近は納期の長い車も多いので色々と手段はあるでしょう。
ただし、よそのディーラーでの話があなたのディーラーで通用するとは限りません。
私なら商談時にそのディーラーの方針を確認し(手付金の有無、キャンセル時に金銭の支払いが発生するのか手付金まで全部戻ってくるのか、どのタイミングまでキャンセルできるのか…など)、書面なりメールなりで証拠を残します。
スレ主もネットで教わるよりディーラーで聞くが確実です。
書込番号:25232272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クルマの注文をキャンセルした経験はないです。
注文の形態がどのようなものか次第でしょう。
独自仕様を付けない,順番待ちに並ぶだけの申し込みなら,ある意味,お手軽でしょうが。
注文書作成,印紙を貼るものならば,よほど覚悟して印鑑を押す。
具体的にいつごろなのか目安が無い話,本人しか分からないでしょう?
絶対に目移りしないならひたすら我慢すればいいでしょうけど,他に興味が出て決心が変わるかもしれないなら,申し込まない方が無難でしょう。その程度のお気持ちならプリウスに申し込みする意味あるの?
仮に,申し込み拾万円くらい捨ててもいいなら,怖いものなしです。
書込番号:25232672
2点
プリウスのハイブリッドは受注停止のカウントダウンに入ったらしいですね。
年単位で待つくらいなら、中古で買いますけどね。
今はプレミアついてますけど、そんなのは直ぐに剥がれ落ちる車種なので。
書込番号:25232988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、ありがとうございます。
それで、MIG13さんのおっしゃる通り、実際にその不安をそのままディーラーに聞いてみましたが、
まだ具体的にキャンセル必要な状況になってないせいか「絶対できない、それらの理由でキャンセルは聞いたことない」との回答でした。
納期が長くなるだけではあまりトラブルは発生しないか、プリウスなら慣れっこという事なんでしょうか。
契約書を手に入れて(あるいは、過去に買った車の)約款を読んでみるしかなさそうだと思いました。
ただ、不思議に思うのは車のローンの審査でも、勤め先・収入・大きな病気はしたことないか?等から払えるだろうと審査してOK出すのに、車が来る前にそれらの前提条件がか変わっても契約って成立したままなんだ、ということ。
まあ、契約なんだから確実に履行を求めるという事なんでしょうが、住宅ローンだとローン中に転職するだけでも再審査・組み直しがあると聞いたことがあって、それと比べると自動車のローンはまだ金額が小さいからなのかなと思いました。
書込番号:25233043
1点
>ぱんだねこ2012さん
国内で生産しているメーカ、車種だったら、特別な受注生産車(他に買いたい人がいないような車)でなければ、生産開始前あるいは登録前ならば解約できることが多いですよ。前金や契約金と称して事前にいくらか納めたお金も戻ってくると思います。ましてやプリウスPHEVのような人気車種なら、なおさらです。どこも困らないですから。
逆に購入申し込み時に作成した書類は正式な売買契約ではないと言って、最近では納入待ちの間に値上げした分を納入時に要求してくる不届きメーカ(ディーラー)もあって問題になっていますね。(海外系Ste社、国内N社)
ただし、自動車ローンの場合はローン会社との契約が別途あるので、そちらの方との話し合いが必要になりますね。解約できたとしても、この場合は違約金を取られるかも知れません。
いずれにせよ、生産直前でないならば、絶対にできないということはないと思います。
書込番号:25233564
0点
いやいや、メーカーオプションをつけたクルマをキャンセルしたら誰がそれを買うの?
シビックタイプRみたいにメーカーオプションがないクルマなら替えがいくらでも効くけど、生産前ならまだしも登録前にキャンセルってww
書込番号:25235113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現状長納期の車種は
途中で気が変わって
キャンセルしても大丈夫ですと
言われますね。
メーカーオプション付けた
車誰が買うの?って言う人
いますが
もう少し調べてから
言うと良いですねw
同じメーカーオプションで
同じ色、同じグレード、仕様を
注文してる人なんて
腐る程います。
キャンセルしてもその人に
納車されるだけですね。
長納期状態が落ち着いたら
また話しは、変わってきますが。
おそらくキャンセルしても大丈夫です
書込番号:25235675
7点
ソーラー付きの抽選の時に応募して当たったら、ソーラーなしをキャンセルすればと勧められました。ダブルエントリーの人がたくさんいたようです。おかげでソーラーなしの納期が早まっているのかもしれません。
書込番号:25235905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど皆さんありがとうございます。
半年とか1年とか長納期車両であれば、生産に入る前ならキャンセルができるのが普通であればよいのですが。
海外転勤とか当たり前に多い人は、待っている間に状況が変わると大変でしょうに。。。
早くプレミアのない中古車が出ないかな。
書込番号:25236138
1点
おそらくっていい加減だなwww
同じようなオプションをつけたヤツを探すのが大変だろwww
初めからキャンセルするかもしれない客に売るほど営業は暇では無い。
書込番号:25237375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あっ、調べるも何も数年前に50プリウス PHVが登録前にキャンセル食らったから買ってくれないかって電話かかってきたけど何か??www
だから大変さ知ってるからキミみたいないい加減なコメントを書けないんだよwww
書込番号:25237387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現状を知らない人が
必死に反論で笑った
今大概のディーラーは
長納期の為
途中キャンセル可能だけど
生産ラインに乗る様な
状態では不可能ですが
おそらくって
書いたら、ダメなのか?
後同じオプションの注文者を
探すのが大変だとか言うけど
そんなのすぐわかるし
営業は、暇じゃ無いって
それも仕事だけどね
まぁ
とりあえず注文して
嫌ならキャンセルすれば良いと
思うけどね
2年の間には、色んな事
起きるし。
書込番号:25238330
7点
>ぱんだねこ2012さん
『本音』と『建前』って言葉がありますよね。
これを、ディーラー担当に当てはめると
『建前』
キャンセル可を前提にした注文はルール違反だから、顧客には『キャンセル可を前提にした注文は受けない』 と言うしかない。
『本音』
生産前に妥当な事情でキャンセルを切り出されたらディーラーは受けざるを得ない。 『キャンセル可ですか?』 なんて確認せずに 注文してくれれば良いのに、、、と思っている。
というのが実情だと思います。
書込番号:25238488
6点
コメント拝読しました、
予約するかくごがなく解約条件前提だと感じました。
申込したら納車決定まで契約を履行すべきだと。。。
PHEVとはそういうものだと
書込番号:25242450
2点
ここにレスした人達はスレ主さん含め誰も注文書読んでないのでしょうか。
>ぱんだねこ2012さん
既に契約成立した状態ですか?その理由は?
契約成立後なら単純には解約できません。交渉ごとですし、ぱんだねこ2012さんに賠償責任が発生しる可能性もあります。
契約成立前なら実質無条件で注文撤回可能です。申込金も通普通は全額戻ってきます。
書込番号:25242480
1点
恐れ入ります、
2023/04/25 21:25の書き込みを持ちまして本件「解決済み」としました。
それまでご教示いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:25242600
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
現在 50系の プリウス PHV に乗っています。
1月に新型プリウス PHEV を注文し、年内に納車予定です。
ホイールについてですが、夏用と冬用で トヨタ純正の 50系の15インチ と 17インチを使用していますが、60系のプリウス PHEV で継続して50系のホイールを使用する事が出来ますでしょうか?
4点
>7-17おしえてさん
P.C,.D.が100oから114.3oに、ハブ径が54oから60oに変更になりました。
したがって使えなくなりました。新調してください。
50プリウス https://cars-japan.net/wheel/n001120697.html
60プリウス https://cars-japan.net/wheel/n001121317.html
書込番号:25227989
6点
7-17おしえてさん
下記のトヨタのプリウスへのお問い合わせ・よくあるご質問「工場装着タイヤ・ホイールサイズを教えて。」に対する回答(PDFファイル)をご覧下さい。
・50系プリウスPHV
https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/0193061_2.pdf?attachment_log=1&object_id=228&object_type=faq
・60系プリウス
https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/0196631_1.pdf?attachment_log=1&object_id=228&object_type=faq
この回答のように50系プリウスPHVのPCDは100mm、60系プリウスのPCDは114.3mmです。
つまり、PCDが異なりますから、50系プリウスPHVのホイールを60系プリウスに流用する事は基本的に不可能です。
書込番号:25228060
1点
先代プリウスPHVと現行プリウスPHVではホイールのPCDが違うため残念ながら装着はできません。
書込番号:25229253
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
皆様 はじめまして
60系プリウスが無事に納車となりましたが、盗難が怖くハンドルロックを探しております
オートバックスさんに行き、HORNET等の品物を付けれるかを店員さんに確かめていただいたのですが
ハンドルの真ん中のクラクションの部分が盛り上がっており付ける事が出来ませんでした
どなたか?ハンドルロックを使用している方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
5点
>しろぱんだちゃんさん
ハンドル下で切られたらハンドルは外れます。また車ごとレッカーされたら?
T-Connect マイカーサーチ Plusのセキュリティサービスをご利用ください。
https://tconnect.jp/faq/safetyservice/mycarsecu/1108.html
書込番号:25221604
![]()
3点
盗まんよ
書込番号:25221781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>funaさんさん
ありがとうございます
そちら検討致します。
書込番号:25221787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CANインベーダでやられたら、そのサービスは全く機能しないけどな。
パンテーラとかバイパーとかセキュリティ付けないと安心できないと思うが。
書込番号:25221936
3点
心配ならばハンドルロック、タイヤロック、シートカバーをして、ロープで括って車庫に鍵をかけておけば完璧だと思います。
書込番号:25222292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
T-Connectのリモートイモライザーは対応外のようです。物理対策として、「かてーなAUTO」という鎖はどうでしょうか。
書込番号:25222616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取扱説明書に盗難防止対策としてイモライザーシステムとオートアラーム機能がありました。
標準で装備されているのでTコネクトの一覧表では対象外となっていると思われます。
詳しい方、コメントお願いします。
書込番号:25226061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
60系プリウスGグレードです。
施錠した際に、ピーピーピーピーピーと警告音がなる場合があります。(鳴らないときもあります)
警告音と同時に、黄ライトもハザードのように点滅しています。
どういった場合にこのような警告音となるのでしょうか?また、鳴る場合と鳴らない場合の違いもよく分かりません。
My toyotaのチャットにて同様の質問をしましたが、半ドア警告が考えられるとのみ回答ありましたが、半ドアではなく、それは考えられません。
どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。
書込番号:25217171 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>やすまる。さん
プリウスは乗っていませんが、
スバルXVやクロストレックでも、施錠しようとしたときに警告音が鳴ることがあります。
この時はたいがいはPポジションにしないでエンジン(?)やハイブリッドシステムをOFFにしたまま施錠しようとしたときです。
つまり、Pポジションにしてスタートボタンをおすと、IMd(インフォメンテディスプレイ)に”Good by”と表示されますが、Pポジションにしないままシステムを止めると
ACCモードに移行します。つまり車の電源は入ったままです。この時に降りて施錠しようとすると警告音が鳴ります。
まあ、プリウスシステムと、スバルの車が同じとは限りませんが、お試しを。
取説464ページからと、同じく530ページをお確かめを!
書込番号:25217224
5点
>やすまる。さん
新型プリウスの、“リヤシートリマインダー”機能ですかね?
https://minkara.carview.co.jp/userid/3012442/blog/46802741/
書込番号:25217242
![]()
15点
>やすまる。さん
>MIG13さん
そうですね。私の書き込みは無視してください。
スバル・クロストレックにも”リヤシートリマインダー”はありますが、
『プッシュエンジンスイッチをONからOFFにするときに警告音が鳴り、割り込み画面を表示します。
※センターインフォメーションディスプレーの設定からOFFにできます。』
だそうです。プリウスはどうでしょうか。
書込番号:25217281
3点
乗る前にリアを開けたら次の施錠で鳴ります。降りる前の荷物や子供への確認音と割り切るしかありません。
書込番号:25217345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も 同じような警告音(ドアロック施錠後、ピーっと5-6回鳴る)に疑問を抱いています。
MyTOYOTA、リモートパーク等のアプリと連携した後
、警告音が鳴り出したような気もします。
Bluetooth接続と何か関係しているのかな…
と、今は放置しています。
書込番号:25217837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>やすまる。さん
多分、皆さんが言われる様にリアシートリアマインダー機能だと思いますよ。
私もマイナーチェンジ後のカローラツーリングを購入後に同じ様な現象があり、ディーラーの担当者に聞いたらリアマインダー機能だと教えてくれました。最近のクルマには付いている様で……カローラツーリングも前期型にはありませんでした。
リアシートマインダー機能は後席の忘れ物防止の為の機能です。カローラツーリングの場合解除するにはメーターパネル中の車両設定からリアマインダーをOFFにすればいいです。
プリウスが同じかは分かりませんが一様操作してみては如何ですか。
書込番号:25217874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさま、お知恵をお貸しいただきありがとうございました。
今朝、リアシートリマインダー機能をオフにしたところ、今まで警告音が鳴っていません。
初めてのトヨタ車でもあり、分からない点も多いため、またお力をお借りできれば幸いです。
最初に同様 機能について言及いただいた方をベストアンサーとさせていただきました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:25217893 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
Zグレードです。ライトのレバー操作がautoの場合、デイライトは勝手に点灯していますか?その場合、ディスプレイ画面にデイライト点灯の表示は出ますか?
パーキング状態の時にフロント部分を見たらライト何も点灯してませんでした。ドライブ状態じゃないとデイライト状態ならないって事ですか?
一方で、ライトのレバーを下に動かすとディスプレイ画面にライトの表示が点灯します。その場合パーキング状態でも、フロントのコの字部分のみライトが点灯していました。
こちらがデイライトなんでしょうか?
書込番号:25214699 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
最近の車は 車速が上がらないとオートライトしないはず
コロナ密回避で昼休みとか車で過ごす人多いから
書込番号:25214850
4点
そうなんですね。ありがとうございます!
書込番号:25215017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライトのレバー操作がautoの場合、デイライトは勝手に点灯していますか?その場合、ディスプレイ画面にデイライト点灯の表示は出ますか?
デイライトはハイブリッドシステム始動後パーキングブレーキを解除すると自動で点灯します。
ディスプレイ上でのデイライト点灯表示はありません。
>一方で、ライトのレバーを下に動かすとディスプレイ画面にライトの表示が点灯します。その場合パーキング状態でも、フロントのコの字部分のみライトが点灯していました。
こちらがデイライトなんでしょうか?
車幅灯です。
デイライトと車幅灯は同じ箇所(コの字部分)が点灯しますが、デイライトの方が車幅やより明るく点灯します。
書込番号:25215108 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ありがとうございました! 理解出来ました!
書込番号:25215381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
40代半ば母親フルタイム勤務5人家族です。
2023のデザインに一目ぼれして今までプリウスは考えもしなかったけれど今はプリウスしか考えられなくなっています。
これまでずっとかわいい系の赤い車に乗ってきましたので、エモーショナルレッドに惹かれているのですが、この斬新なデザインにレッドはちょっと派手すぎる?目立ちすぎる?という気持ちも出てきました。
コンパクトカーの赤はいくら鮮やかでも全然OKなのですが、スポーツカーの赤はちょっと私には恥ずかしいかも、みたいな感覚ですかね。
で、今回のプリウスは後者の「赤のスポーツカーに乗っている」という感じしますでしょうか?
実際、今回のプリウスは「ハッチバックから4ドアクーペへ生まれ変わった」とかいう宣伝文句もあったように「クーペ」(スポーツカー?)の仲間に入るようです。
かわいいというよりはかっこいいという感じですよね〜とディーラーさんにも言われました。
赤じゃないならアッシュかなあ。。。一気に男性っぽい感じになりますね、男性が選ばれる色ですねえ、なんて言われ、やっぱ赤しかないのかなあとも思い。
これは関係ないですが、セレブな集団に属してるわけでもなく、フツーの家庭です。周囲はワンボックス+軽四みたいな家が多いです。
別にセレブしか買っちゃだめってことはないですが(^^;)
赤惚れたんですけど、会社の同僚やママ友にびっくりされないか不安です〜(でも欲しい)
みなさんどうですか?中年のおばさんがプリウス赤、微妙ですか?
やっぱり今回のエモーショナルレッドは、皆さんにとっても、クーペの赤ー!!って印象でしょうか?
7点
誰も気にしてないから
大丈夫ですよ
赤でもなんでも大丈夫ですよ
書込番号:25177250 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>ひよっこぴよぴよさん
>> みなさんどうですか?中年のおばさんがプリウス赤、微妙ですか?
ベンツ、BMWなどの赤もいいかと思います。
いや、フェラーリの赤も合いそう。
書込番号:25177259
4点
このプリウスの赤は…
スポーツカーのように見える華やかな赤ではなく、少し黒ずんだ赤。
あくまでも個人的な印象です。
私の通勤路で赤乗ってる人いますよ、2〜30年前お姉さんだった風の人が。
書込番号:25177279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ひよっこぴよぴよさん
エモーショナルに響くデザインにした新型プリウスなのでエモーショナルレッドが1番似合いますよ。
自分の好きな色に乗るのが一番です。
書込番号:25177283 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ひよっこぴよぴよさま
そんなに心配しなくても好きなカラー選べば良いと思います。
今は斬新なデザインに見えるかもですが、あっという間に、そこら中プリウスでスペシャル感は直ぐに薄れます。
既に新型クラウンはもう見慣れたデザインになってきました。ここがトヨタです。
将来プリウスだらけの平面駐車場で、レアなカラー選択してた方が自分の車見つけ易いですよ。
書込番号:25177324 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
そうですよね!誰も人のことなんか。最初に会社に行く勇気だけですかね?
>おかめ@桓武平氏さん
フェラーリはちょっと私は乗れないです〜
>じゅりえ〜ったさん
そうですね、深みのある赤でした。私と同じ年齢層の人ですね!ありですかね?どうでした?
>あかビー・ケロさん
エモーショナルな赤、苦労してトヨタが作ったとか!綺麗でした。お気に入りの色はたしかに赤。車は最初から代々赤しか乗ったことないんです。
>タキステルクリカワさん
一店舗でもう50代契約してるって!そのうち半分以上がホワイトで大人気だそうです。プリウスだらけになりそうですね。そうなってしまえば、「お、赤もあるのねー」くらいの軽い反応になりそうですかね。
今はまだあまり無いから、友人がホワイトでも「あまりにも明らかに周りと違う未来的車が走ってて二度見してしまった!」と言ってたんです。白でもそれかー赤なら三度見、4度見かな^_^;と
書込番号:25177369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひよっこぴよぴよさん
>> フェラーリはちょっと私は乗れないです
キムタクの奥さん、乗っているようですけど。
書込番号:25177376
1点
>ひよっこぴよぴよさん
あと、赤だと、車庫の屋根がないと、
「色あせ」してしまう場合があるかも知れません。
KP61を買った時は、赤でしたが、
青空駐車だったので、色あせが目立ちました。
書込番号:25177399
1点
>ひよっこぴよぴよさん
エモーショナルレッド良い色ですよ
女性の方が結構選んでるみたいなので、大丈夫だと思います。
書込番号:25177427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うち、車庫ないですー泣
屋根もない、青空です
でも今までずっと赤でした 汗
あせてたんでしょうね、、ズボラなので気にしてなかった。
しずかさんはセレブリティですから 笑
周りもそうでしょう
都会ではない車社会に住んでますので、一家に2台が平均的ですが、うちの近所はフェラーリとかありません 笑
書込番号:25177433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実家では母親が赤プリに乗っていて、本人も家族も気に入ってましたよ
当時母親は40代でしたが・・全然違和感なかったです
母親のママ友も赤い車が多かった気がします
迎えに来るとすぐわかるし、赤でよかったと思いましたよ〜
今回、注文した後に赤の展示車を見に行きましたが
とてもきれいな艶やかな赤で、めちゃくちゃイイ!と思いました
一緒に見に行った母親は
「赤、かわいい〜、やっぱり赤いいよね」と喜んでました
平日は母親が勝手に乗ること間違いなし(笑)
赤色に乗っていれば、それなりに似合うようになってくるのではないでしょうか
白も黒もグレーもカッコイイですが、ぜひ赤に乗ってください!
書込番号:25177450
![]()
7点
>いえろーあっぷるさん
女性が選んでるんですか?少し安心しました〜
プリウスは高齢者が乗る、とか言われてたのを今回ターゲットを若くした、とか聞きましたが、40代でも若いうちですかね、、。
書込番号:25177451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>puripuri117さん
ありがとうございます!
プリプリさんも赤にしたんですか!
お母様、当時40代、現在はもう少しお年を召されてると思いますが、平日にプリプリさんの赤乗られるんですね!
良いですね!素敵ですね!
お母様セレブですか?
書込番号:25177459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひよっこぴよぴよさん
40代、50代の人が多く購入されてるみたいですね。
新型プリウスは色々な年齢層の人が購入されてるので、40代女性がエモーショナルレッドでも全く違和感ないと思いますよ。むしろ白や黒、アッシュ等より良いんじゃないですか
書込番号:25177565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひよっこぴよぴよさん
実物見る前に、赤のパノラマルーフ付きを注文しました
逆に、30代なのにプリウスってどーなの?ってちょっと思ってたくらいです
母親セレブじゃないですよ、
セレブ女性はプリウスよりもっといい車に乗ってます
ひよっこぴよぴよさんも、実物の赤が気に入ったんですよね?
感覚は人それぞれなので、赤好きは自信もって赤を買っちゃいましょう!
きっとお子さんたちも喜びますよ
書込番号:25177639
5点
>いえろーあっぷるさん
あのデザイン、普通なら年配のドライバーを惹きつける感じではないけど、「プリウス」だからこそ今まで無難な車に乗ってた人でも、それでもプリウスだし!と思い切って買える赤なのかもしれませんね!
>puripuri117さん
そうですね、今まではプリウスより安い車に乗ってたので結構奮発なんですが、それでも高価なレア車!って程ではなく、大量に走ってますもんね
家族も赤にしたらいいじゃん!しか言いません。
書込番号:25177774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キムタクの奥さん、乗っているようですけど。
工藤静香のフェラーリの赤はロッソコルサ。プリウスのエモーショナルレッドと比較するともっと明るく比較対象ではない。敢えて赤で比べるなら、ロッソフィオラノの方がまだ近い。
書込番号:25177809
3点
>エメマルさん
なぜ工藤静香さんのフェラーリロッソコルサと、私のプリウスが比較されるようになったのか全然分かりませんが、笑
もちろん金額的にも比較対象ではない、ですが、、
なんか似てません??笑
目つぶってるようなところとか 笑
書込番号:25178030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>なぜ工藤静香さんのフェラーリロッソコルサと、私のプリウスが比較されるようになったのか全然分かりませんが、笑
おかめさんがフェラーリの赤が良いとか例えに出して、その後も自分でフェラーリには乗れないとか書いてるじゃん。
それを途中から見た人が勘違いしただけだよ草
書込番号:25178043
2点
>John・Doeさん
はい、その流れは全部わかってます^_^
面白いなあと思いまして
でもさすがおかめさん、エメマルさん
例えが良いですね!
皆さんありがとうございました!
エモーショナルレッドに背中押してくださってありがとうございました!販売台数のことや幅広い年齢層に受けてることや、いろいろ加味して赤しかないと思いました
書込番号:25178111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひよっこぴよぴよさん
プリウス
凄くスゴクかっこよくなりましたよね
しかも赤が映える!!
ディーラーで見てスーパカーみたいだった
ストレートに好きなカラーを選んでも
何も問題ないですよ
アッシュ(アンビジュアルカラーは現在の流行り)もいい
けれど
男性っぽい
女性っぽいって
何なんでしょうねこの時代に
(セカンドカーに廃盤になったピンクメタのハスラーほしかった…)
40代と
まだまだ若いし
好きなカラー選んで楽しい気分になるのもいいと思いますよ
でも婆さんでも似合う
楽しめるカラー
年齢ジェンダー無視ムシ
プリウスの赤について
深みと艶のあるマツダレッドみたいですごく綺麗だよね
エモーショナルレッドは勇気いるけど
楽しんで幸せになれると思いますよう
書込番号:25178164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エメマルさん
工藤静香のフェラーリの赤はロッソコルサ
工藤静香のF355は、黒だと思うのですが?
それにプロサングエは、まだ納車が始まってないかと…
書込番号:25178199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひよっこぴよぴよさん
決心がついて良かったですね。
カタログ写真で見る限り私の目には派手とは映りません。実車はまた違うでしょうけれどむしろ結構落ち着いた印象を受けました
峠のビューポイントで快晴の絶景を楽しんでいる時、真紅カブリオレで静々と入って来た飛行帽にゴーグルをかけたカップルが(ゴーグル以外は)全身白系で決めた初老のご夫婦(多分)だった、低音をドロドロと轟かせて入ってきた大型バイクの強面そうなライダー一団がヘルメットを取ったら皆んなツルツル・白髪のお爺ちゃん軍団だった、、、、、
「カッケー!」と思わず唸った瞬間でした。その昔、スイスアルプスでの思い出。
車が乗り手を選ぶのか乗り手が車を選ぶのかわかりません。似合う、似合わないはひよっこぴよぴよさんのセンス次第です。
書込番号:25178259
1点
>Reinhard vRさん
>工藤静香のF355は、黒だと思うのですが?
キムタクの奥さんのフェラーリって書かれていたので、F355の赤は全然違うって意味で書きました。
書込番号:25178519
0点
>エメマルさん
F355の赤は標準色でも何色か、オプションを含めると何十色もあると思うのですが?
それにエモーショナルレッドは反射層+赤クリヤーなので、ロッソコルサとも、ロッソフイオラノとも、似てないと思うのですが…
書込番号:25178708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誰も
貴女が乗る車の色
気にしない
欲しい色買えば良いですね
書込番号:25179224
4点
前型で、エモーショナルレッドですがいいですよ。
パールホワイトを買おうとしましたが、家内がママ友とランチで白プリは被ると反対!
エモーショナルレッドは少ないので今では満足してます。
疑問なのは、何故今回カロスポで採用されたエモーショナルレッド3ではなく、エモーショナルレッド2なのかです。
数が増すごとに深みがどんどん増します。
ただ個人的にはマツダのソウルクリスタルレッドには到底かなわないけど。
書込番号:25180854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
KPの頃との比較てな
それって昭和から平成初期の頃の話やん笑
時代は進んでまっせ!今は令和5年やで!
赤色とか関係無く今のプリウスの塗装でそれは有りません。
20年以上乗るなら知らんけど
書込番号:25182952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひよっこぴよぴよさん
今月会社に20台 新型プリウス2000ハイブリッド
今までのエコカーからスポーツカーになってます。
ましてやPHEVはもっと強烈でしょう。
赤か黄色が良さげです。いきましょう。
スポーツカーには最高です。
ちなみに会社のはお決まりの白
個人的にはPHEVが欲しいです。
書込番号:25203946
1点
こーゆうの結構あるよね
人目を気にしても他人は全く気にしないもんだよ
年寄りが派手だからと地味な服着たら、益々地味な婆さんになっちゃうよ。
ちなみにマイカー点検時に置いてあったプリウスに座っただけなんだけど、いやあ〜圧迫感あって自分には無理。
書込番号:25210918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,393物件)
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
-
プリウス S 元当店代車 1年前にハイブリッドバッテリーリビルト交換済み Bluetooth音楽再生 バックモニター スマートキー2個
- 支払総額
- 31.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 19.2万km
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 426.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
プリウス Z 未使用車 パノラマルーフ デジタルインナーM セーフティセンス 12.3インチDA フルセグTV 全周囲M BT カープレイ ベンチレーション
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 421.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 15km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜317万円
-
33〜298万円
-
29〜301万円
-
45〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
プリウス S 元当店代車 1年前にハイブリッドバッテリーリビルト交換済み Bluetooth音楽再生 バックモニター スマートキー2個
- 支払総額
- 31.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 426.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
プリウス Z 未使用車 パノラマルーフ デジタルインナーM セーフティセンス 12.3インチDA フルセグTV 全周囲M BT カープレイ ベンチレーション
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 421.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
















