トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3900件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

パノラマムーンルーフ選択時の室内高

2023/02/02 20:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

パノラマムーンルーフを選択した場合の室内高の変化はどれくらいでしょうか?

3センチ下がると言う方もいれば、1センチ下がると言う方、ほぼ変わらない逆にシェードを開いた場合3センチ高くなるという方もおり、どの情報が正しいのか混乱しております。
 こちらではパノラマムーンルーフ装着車の試乗車がなく比べる事ができません。もし両方乗ってみたよって方おられましたら、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:25124317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
みそ中さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/02 22:22(1年以上前)

自分はパノラマルーフ有りと無しと両方試乗しました。有りと無しでは頭上の圧迫感が全く違いました。個人的な感想では3cm以上高く感じました。後席にも試乗しましたが後席は特に圧迫感がキツかった。おでこがむず痒い感じになりました。参考までに。

書込番号:25124526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:313件

2023/02/02 23:01(1年以上前)

>みそ中さん

返信ありがとうございます
パノラマルーフ有りの方が3センチほど低く圧迫感を感じたと言うことでしょうか?
後席はムーンルーフ無しでギリギリでした。

書込番号:25124586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 05:38(1年以上前)

>Lamb of godさん
https://youtu.be/8odc12ksWng

6分30秒からご覧くださいませ。撮影者は160センチ弱らしいです。

書込番号:25124746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/03 09:17(1年以上前)

これ 毎日だと 耐えられない カモ

見てみましたが、 これは ヤバいですね。

書込番号:25124893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 09:49(1年以上前)

>aeon-xxxさん

動画ありがとうございます。160センチ弱でシートを1番上げた状態がピンとこないですが、ムーンルーフの形状は分かりやすくて参考になりました。
 
私は座高92.5センチでシートを1番下にした状態で、ルーフ無しこぶし一個です。画像を見た感じだとシェード閉めた状態でルーフ無しと同じ、シェード部分以外は3センチ程低くなる感じでしょうか?想像ですが。
 
余談ですがシート高の調節のできない助手席の方が乗りにくさとか、天井の圧迫を感じるかもですが、運転してないのでリクライニングで調節するしか無いようです。

もう注文してしまってますが、どこかパノラマムーンルーフの試乗車あれば確認したいと思います。あちこち走ってますが無いんですよね。

書込番号:25124917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 09:59(1年以上前)

>Lamb of godさん
え? プリウスって助手席のシート高の調整出来ないんですか? 嘘でしょ? 本当なら有り得ない。

書込番号:25124934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 10:09(1年以上前)

座高は「身長×0.55」というのが目安らしいので、160cmの人なら88cm。
写真の隙間は10cm?だと178cmくらいまで・・・サンルーフ無いと170cmが限界?

書込番号:25124943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 10:15(1年以上前)

>aeon-xxxさん

割と普通ですよ、クラウンクロスオーバにも無いし。

書込番号:25124953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4167件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/03 11:52(1年以上前)

運転しながい助手席のシート高を調整出来る車種があれば教えて欲しいです。

それからプリウスは「後部座席」のシート高調整も出来ないんですよ。

さぞや驚かれた事でしょう。

書込番号:25125046

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 11:58(1年以上前)

>John・Doeさん

座高の計算ありがとうございます。このスタイルだけに仕方ないですが室内高には気を使ってしまいます。

価格コムの書き込みで、どなたかパノラマムーンルーフ装着車は室内高が3センチ下がると書き込まれていたのを見て、質問させて頂きました。

トヨタ様へ質問したところ、カタログスペック上は室内高の差はありません。シェードの開閉時の室内高に関しては、お答えできません、との事でした。またとあるYouTuberさんも殆ど変わりませんよ、とお答えしてくれました。

低くなると感じる方もおられますので、また現車あったら確めたいと思います

書込番号:25125050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 12:12(1年以上前)

>関電ドコモさん
>運転しながい助手席のシート高を調整出来る車種があれば教えて欲しい

はあ?、何言ってるの?

書込番号:25125067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4167件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/03 13:50(1年以上前)

「運転しない」の誤りです、申し訳ありませんでした。

それにしても、助手席のシート高を調整出来る車ってあるのかな?

NSXもZも、出来へんし、長い事生きてるけど知らんわ。

それより「出来無い事」に驚かれた事に、驚きました。

なかなかのもんですね。

書込番号:25125201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 14:00(1年以上前)

>関電ドコモさん

高級外車なら出来てたのあったように思いますが、今はどうなんでしょ

書込番号:25125212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 14:04(1年以上前)

>関電ドコモさん
運転しながらなんて言ってないですよ。助手席の人が座ってから、自分でシートリフターを操作できないのか?って聞いたんですが。 

プリウスはできないのですね?  であれば、運転席の最も低い位置と同じ高さで固定ってことですか?

書込番号:25125220

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 14:21(1年以上前)

238万円のMAZDA3には手動ですが標準で付いていますね。 助手席のシートリフターってあまり必要なものではないんですかね?  背の低い女性が助手席に乗ったときとか、埋もれちゃう感じになると思うんですが。

書込番号:25125252

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 14:37(1年以上前)

人によって、頭上の空間が多めだったり少なかったりするのは、シートの背もたれの角度が違うからでしょうね。

だから、新型プリウスのシートは背もたれを寝かせ、左手をアームレストにのせ、右手一本でハンドルの12時の位置をつかみ、首をかしげて運転する人には最適解なんでしょうね。

書込番号:25125270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4167件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/03 15:10(1年以上前)

aeon-xxxさん

「運転しながらなんて言ってないですよ。」

わかってますよ、助手席のシート高を調節できないのを「ありえない」と仰ったので、

そんなの普通で、調節出来る車種なんて見た事も聞いた事も無いと思っただけです。

圧倒的に車高が低い、NSXやZにも装備されて無いんですからね、運転しないんだからリクライニングとスライドで十分でしょう。

固定位置については存じません、自分的には中のやや下の辺りのように思いますけど。

書込番号:25125306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/03 15:33(1年以上前)

>関電ドコモさん

>運転しないんだからリクライニングとスライドで十分でしょう。

シートベルト位置や万が一のエアバッグ作動時に、座面上下でも適切な体の位置が取れている方が安全だと思います。

>調節出来る車種なんて見た事も聞いた事も無いと思っただけです。

調整できるのが普通だと思っていました、、、

書込番号:25125326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4167件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/03 16:30(1年以上前)

助手席もオプションでシートリフターが装備出来るようになればいいですね。

でも、オプションなら高価になりそうなので、

管轄省庁に、安全の為の全席シートリフター義務化を陳情しましょう。

書込番号:25125378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/03 18:14(1年以上前)

ランクルクラスになると助手席でも調整できますね。
アルヴェルも出来たかな?(垂直でなく、前後が別々に上下?)

私の車は運転席ですら上下しません、前後とリクライニングだけですね。

書込番号:25125489

ナイスクチコミ!1


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/03 18:56(1年以上前)

近所のトヨタに展示者が有ったので見てきました。試乗車は無かったです、グレードはZのムーンルーフ付きです。

○頭上は170 cmの私でルーフを閉めるとギリギリ、開ければ問題なし。夏はきついか。

○シートは一番下で丁度いい高さ、メーターは気になるが、慣れかな。

○但し、そのまま運転席の後に座ると、足先がシート下に入らないので、2人乗り限定。

○問題は内装のチープなことですね〜、370万であれは酷い、エクステリアが良いだけにギャップがきついです。

書込番号:25125537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 20:47(1年以上前)


>aeon-xxxさん

ご覧になられたのですね。
良かったです。

貴方の感想はよく伝わりましたよ。

貴方と私身長は、ほぼ同じですが。
ヘッドクリアランスは違うみたいです(私は拳縦に一つ)
ムーンルーフ有無の差か姿勢の違いでしょう。

書込番号:25125650

ナイスクチコミ!2


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/03 20:58(1年以上前)

運手席のシートリフターは

上下中心が基準でそれぞれ3cmとなっています
トヨタのホームページよくある質問の欄に乗っています。

書込番号:25125660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/03 21:23(1年以上前)

>aeon-xxxさん

展示車見てこられたのですか、ありがとうございます。頭がムーンルーフ前後の真ん中の所に来なければ問題は無さそうですかね。ムーンルーフ付き見たくてウズウズしております。

 内装は色々言われてますね。うちの嫁も400万出してこれ?って言ってましたが、私はあまり気にならなかったです。

書込番号:25125693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/02/03 22:07(1年以上前)

>関電ドコモさん

え、全席シートリフター義務化ですか?
後はいらないでしょう。

この15年くらい前から買った車で助手席にシートリフターがなかった車はありません。
あ、軽トラはなかったです。

書込番号:25125752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4167件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/04 08:24(1年以上前)

後部座席を軽く見てはいけません。

シートベルトが適切な位置に装着されて無いと、万が一の時取り返しのつかない事になります。

助手席に必要なら後部座席も同等ですよ。

直近15年に乗られてた「助手席にシートリフター付車」とは、どんな車なんでしょう。

とっても興味があります、知りたいですね。

書込番号:25126124

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/04 10:19(1年以上前)

プリウスの展示車を見て思ったのは、僕なら398万から有るこれを買いたいです。

書込番号:25126262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 14:06(1年以上前)

>Lamb of godさん
助手席のシートリフターに興味がわいて
(トヨタ車には殆どついていない、必要を感じたこともないです
シートベルトのアンカーアジャスターで十分と考えている。)

マツダ3についていると驚きマツダのホームページを見に行きました。
マツダのCX60のドライビングポジション
に賛同する内容が載っていました。

そういえば竹岡圭さんがドライビングポジションについて
記事を載せていました。
天井が窮屈にならないまでシートは上げるほうが
運転が楽という話です。同感です

天井が窮屈に感じるようなら
この車はあきらめたほうが良いかもしれません。
特にパノラマムーンルーフ付きは

書込番号:25126561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/04 15:57(1年以上前)

>kojiro80さん

返信ありがとうございます。
私も今まで助手席のシートリフターの必要性を感じた事は無く、今回初めてあったらいいなと思いました。

 パノラマルーフ無しでは運転席は何の問題なかったですし、助手席もいつものシートリクライニング量で頭上3センチ程でしたのでいけると判断しましたが、パノラマルーフ付けると少し天井が下がるとの事で色々と調べた次第です。

前に書きましたがトヨタでは変わらないとの返答でしたが、人によって感じ方が違うみたいなので、自分で体感してみるしか無さそうです。他県のディーラーですが、ホームページにパノラマムーンルーフ装備と記載の店舗がありましたので、見にいきたいと思います。

書込番号:25126703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2023/02/04 20:15(1年以上前)

他県のディーラーさんまで、パノラマムーンルーフ付きのプリウス見に行ってきました。

結果としては非装備車と変わりませんでした。逆に開けた場合、開放感があって圧迫感がなかったです。

助手席から乗り込む際に、軽く頭は引っかかりましたが慣れれば問題ないレベルです。結果パノラマムーンルーフ付けて良かったと思います。

これでキャンセルする事もなく一安心しました。解答して下さった皆様ありがとうございました

書込番号:25127079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 21:38(1年以上前)

>Lamb of godさん
そうなのですか。
パノラマムーンルーフ付きは低くないのですね。
昔は幾らかは低く感じていたのですが。

やっぱり実車は見て確かめないと
行けないですね。
解決おめでとうございます。

書込番号:25127198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2023/02/04 21:54(1年以上前)

>kojiro80さん

他車など見てると数センチ下がった情報とかあり、かなりビビってましたが実際に確かめて安心しました。遠くまで車を走らせた甲斐がありました。

相談に乗って頂きありがとうございました

書込番号:25127226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/05 10:23(1年以上前)

>kojiro80さん
>天井が窮屈にならないまでシートは上げるほうが運転が楽という話です。

昔ですが、某OEM主催による安全運転のドライビングスクール(危機回避)に幾度も通ったことがあります。シートポジションについて(ドライバー)シートの高さは

「なるべく高く保つこと。天井との間は、乗用車で路面がスムースなら、手の平一枚入れば十分」

と教えられました。
乗り降りに少々不便ですが、安全運転のためには視界を高く保てという事だった記憶です。視線の高さをシートバックの傾きで調整するのは正しい運転姿勢が取れないのでダメ。

通常の運行なら助手席については助手席に乗った人が最も快適でかつ安全な設定で良いと思います。

書込番号:25127742

ナイスクチコミ!2


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/05 14:41(1年以上前)

>categoryzeroさん
いい経験をされたのですね。

ただ助手席のシートリフターについては金額次第でしょうね。

わが家庭では必要ないですが。
嫁も不満がないと言っていますので。

書込番号:25128152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/06 22:22(1年以上前)

先ほど公開された動画だと、178cmの男性が乗り込んで、シートを一番下まで下げれば問題なさそうですね。
でもムーンルーフが無いと微妙?

16:43〜
https://www.youtube.com/watch?v=_WIWEn9zhyg

書込番号:25130547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/13 22:02(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/655f6e7a91a828db992377d2e94b904fe17f2ccc

書込番号:25141966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

GRフロントスポイラーの取り付けについて

2023/02/05 20:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

フロントスポイラーを取り付けを考えています。
取り付けによって、高速走行時の燃費はどのくらい下がるでしょうか?

書込番号:25128673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2023/02/05 20:19(1年以上前)

太陽光発電万歳!さん

100km/h程度の速度なら、GRのフロントスポイラーの有無で実燃費の差は殆ど現れないでしょうね。

書込番号:25128686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/05 20:22(1年以上前)

燃費を気にするならつけない方がいいよ。
むしろいろんなものを外した方がいい

書込番号:25128694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/05 21:20(1年以上前)

フロントスポイラーの価格で何キロ走れるかを まず計算したほうが良いのでは?

書込番号:25128811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/05 21:28(1年以上前)

>太陽光発電万歳!さん

エアロは見た目です。ロマンです。
かっこよくなれば、それで良いじゃないですか。
燃費気にせず付けちゃいましょう!
燃費気にするなら、軽量ホイールでインチダウンはどうでしょう?

書込番号:25128837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/05 22:04(1年以上前)

PHEVにGRパフォーマンスパッケージつけちゃいました。走りが良くなるかなと思って、ダンパーとスタビライザー目的でしたが、ついでにエアロもつけてしまった。工賃はサービスかと思いましたが甘かった。

書込番号:25128906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/05 22:17(1年以上前)

昔乗ってた車に後付けでフルエアロ付けたけど、燃費に変化は無かった。

書込番号:25128934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4167件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/06 08:19(1年以上前)

基本的にスポイラーの類は、空気抵抗を高めてダウンフォースを得るパーツなので、

逆に、燃費は悪化すると思います。

どちらにせよ市販品レベルでは、ダウンフォースも燃費の悪化も、気付かんレベルでしょうけど。

書込番号:25129303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/02/06 15:13(1年以上前)

>関電ドコモさん
>じゅりえ〜ったさん
>三戦立ちさん
>Lamb of godさん
>つぼろじんさん
>かず@きたきゅうさん
>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございました。 
皆さんのコメントからは、そこまで燃費が低下するものではなさそうですね。

また、スポイラーをつけることで、乗り心地が良くなったと体感できるものなんでしょうか?

書込番号:25129881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/06 16:20(1年以上前)

超高速でダウンフォースをしっかり得られるものなら感じるかもですが、国内の法定速度でお飾りな純正エアロなら付いてる事すら忘れるくらい何も感じません。

書込番号:25129961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/06 21:52(1年以上前)

>太陽光発電万歳!さん
後付けで、パフォーマンスダンパーとドアスタビライザーをつけて、装着前後を比べてみてはどうでしょうか。
私は広告にのせられて最初からつけてしまったので比べられません。
前後のスポイラーにはあまり期待していませんが、少しスタイリッシュになるかなと思いました。

書込番号:25130497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/02/09 15:22(1年以上前)

>三戦立ちさん
パフォーマンスダンパ―、ドアスタビライザー、ドアバイザーのGR3点セットだけは取り付けることにしました。
スポイラーについてはまだ悩んでます。恐らくつけるんでしょうけど(笑)

ディーラーから昨日発注したと連絡がありました。
納車されるまで楽しみです。

書込番号:25134764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

標準

新型プリウス何色を注文されました?

2023/01/22 19:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

新型プリウスが発売されましたが、皆さんは何色を注文されました?私はプラチナホワイトパールマイカを注文したのですが、納期遅れの可能性があるとの記事を見つけました。こればかりは仕方ないので気長に待つとします。
https://creative311.com/?p=150323&page=2

書込番号:25108976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/22 19:38(1年以上前)

プラチナホワイトパールマイカはいい色ですよ。
屋外で見ると、薄ぼんやりと車の周囲に輝きがあるように見えます。

書込番号:25108980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2023/01/22 19:44(1年以上前)

>金なし暇なしさん

薄ぼんやりと輝くのですね!納期関係無しに選んで良かったと思います。ありがとうございました

書込番号:25108991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/01/25 20:31(1年以上前)

私は12月23日AM10時にブラックマイカを契約しました。
後から発注書を見ると営業マンが勝手に内装をグラディエントブラックにしてました。クレームをつけて変更しようかと思いましたが納期が延びる可能性があるため大人しく我慢してます。

書込番号:25113227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2023/01/25 23:15(1年以上前)

>さえぞーさん

ブラックマイカも良い色ですよね。やはり黒は高級感があります。
内装色ですが、ダメ元で問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:25113464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2023/01/25 23:18(1年以上前)

>さえぞーさん

追記
納期とか決まってらっしゃいます?

書込番号:25113466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/26 21:07(1年以上前)

プリウスPHEVホワイトパールマイカを発注したいです。昔のようにパールツートンがあればいいですが、最近ないですね。
本日、正規ディーラーに問い合わせたところ、まだPHEVの詳細は不明で、2月になれば情報が出てくるのではないかとのことでした。先行受注開始の数日前に連絡をいただくことになっています。

書込番号:25114462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2023/01/27 13:10(1年以上前)

>三戦立ちさん

プラチナホワイトパールマイカ良い色ですね。夜の街灯の薄明かりに照らされた時の、輝きが好きです。
パノラマムーンルーフか、太陽光パネルつければ天井が黒くなってツートンぽくなりますよ。

書込番号:25115233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 10:14(1年以上前)

私は1月8日にプラチナホワイトパールマイカを注文しました。
先週、展示車を見に行きましたが、予想より鮮やかな白で気に入ってます。

発売日後ですが、注文時に内装色を確認されず、注文書に明確な記載がなかったので
担当に確認したらグラディエントブラックでした。
マチュアレッドに変更したい旨を伝えたら、変更は受付ないのですが。。と言いながら
受け付けてもらいました。

書込番号:25116343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/28 20:33(1年以上前)

契約書には4月10日と記載されてますが
納期連絡は来てません。
4月には車が必要でいいなり契約したのですがね。

書込番号:25117200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:25(1年以上前)

>十兵衛1969さん

プラチナホワイトパールマイカを選ばれたのですね。1番人気で間違いなく綺麗な色ですね。しかし内装色聞いてくれなかったんですか。。。ディーラーの方もまだ内容把握できてなかったのかもですね。変更できて良かった

書込番号:25117462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:33(1年以上前)

>さえぞーさん
現場の混乱は免れないですね。生産台数少なく予想より割り当てが少ないので、契約時の予想より遥かに遅れる可能性がありますね。実際お得意様優先になっちゃうでしょうし。。。PHEVに変更しようかと思いますが、お得意様優先だと一体いつになるのか。。。4月にお車が必要との事ですが、かなり厳しいと思われます。お互い早く納車されるといいですね。

書込番号:25117479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2023/01/31 18:32(1年以上前)

1月29日(日)にホワイトパールマイカ、Z/2WDを発注しました
納期は来年6月、、、
青か黒とも迷いましたが、家族の意見で白に

いまはZVW50(前期)/S/2DWのホワイトパールクリスタルシャインに乗っています

書込番号:25121475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2023/01/31 18:53(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

家族のおすすめで、プラチナホワイトパールマイカ選ばれたのですね。リセールも良いですし本当に良い色です。

みんカラ拝見しましたが、50のプリウスにTRDのスポイラーがかっこいいです。
お互い納期長いですが、気長に頑張りましょう。

書込番号:25121504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 23:13(1年以上前)

アッシュかマスタードが良いです。
かなり迷います。
白黒も綺麗ですね。

書込番号:25121906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rimfireさん
クチコミ投稿数:14件 プリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/01 22:32(1年以上前)

私は、外装は悩むことなくプラチナホワイトパールマイカにしました。ブラックが人気という動画を観ましたがそうでしょうか??
内装は、迷いましたが妻に相談すると「赤はないわ」と即答でしたのでブラックにしました。

書込番号:25123156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/04 22:07(1年以上前)

>tsundaさん
アッシュは落ちた感じと見方によって変化する色合いが素晴らしいです。
マスタードはよりスポーツカーっぽくなりかっこいいです。ハイライトでのメタリック感も良いですね。

>rimfireさん
定番のプラチナパールは、薄明かりの下で見た時の輝きがとにかく美しい。どこの店で聞いても1番人気ですね。
2番人気のブラックもリセールが安定していて、高級感でますし、やはり定番といった感じですかね

書込番号:25127238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/05 07:53(1年以上前)

PHEVのエモーショナルレッド、パノラマルーフ付きにしました
昨日展示車を見てきましたが、いい色で楽しみです

他にプラチナホワイトパールマイカも上品ないい感じでした
黒は真っ黒でカッコイイし、マスタードも思ったよりアリな色味でした

まだアッシュの実物は見てないですが、動画で見るとシルバーもデザインと統一感があってカッコイイですね

書込番号:25127562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/02/05 18:02(1年以上前)

昨日、4月中には納車できると連絡がありました。
内装色については依頼してみますと言われました。
期待せずに待ってみます。

書込番号:25128439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/05 21:23(1年以上前)

>puripuri117さん

エモーショナルレッドとパノラマルーフのツートン仕様はやばいです。多分かっこよすぎますね。先日エモーショナルレッドも見てきましたが、スポーツカー度がましましで、お尻もセクシーでした。

>さえぞーさん

マジですか。納車予定の連絡あったんですか!羨ましい。おめでとうございます。内装色変更できるといいですね

書込番号:25128819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/05 22:48(1年以上前)

私はアッシュを選択しました。内装は赤いのです。
納車日はまだ決まってません。気長に待ちます。
今までマイカーは白が続いてたので、たまには変えようとアッシュにしましたが、三番人気位ですかね。

書込番号:25128997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SYNCMさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/05 23:21(1年以上前)

1/12に契約した者です。
Z E-Four プラチナホワイトパールマイカ ドラレコです。
契約時は来年1月頃の納車になるだろうと言われましたが
本日、ディーラーから連絡があり、今年6月に納車できそうとのことでした。
既受注分の早期納車のために、かなりの増産体制をとったそうです。
ただし、今注文しても来年納車になるとのことでした。

書込番号:25129055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

仮マーク

2023/01/27 19:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:15件

本日、担当営業マンより2/8仮マークがついたと連絡がありました!思ったより早いので、書類準備せねば。。。
2月中の納車いけそうかな!微妙かな。
当方、12/24に契約でグレードはZ。サンルーフはなしです。
仮マーク連絡来た方いますか?

書込番号:25115633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Y0607Yさん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/28 16:09(1年以上前)

私も今週仮マークが付いたと連絡がありました。
納車は2月中とのことです。
グレードはZでサンルーフありです。

書込番号:25116808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/03 20:01(1年以上前)

本日仮マーク付いたとの事です。
出荷日までは不明ですが?。
ZグレードメーカーフルOPです。。

書込番号:25125602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/04 10:52(1年以上前)

仮マークのついた皆さんは、
いつ & どのディーラー(PET・トヨタ・モビリティ・カローラ・ネッツ)
 で注文されたのでしょうか?

自分はPHEVの注文なので、仮マークまではまだまだ、どころか全く未定ですが
参考になると思うので、差しさわりなければお教えください

書込番号:25126317

ナイスクチコミ!0


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/04 14:38(1年以上前)

昨年12月23日開店同時注文です。
ディーラーはウエインズトヨタ神奈川(もとカローラ店)です。
HEVですが、現状数台予約枠があるそうです。
ですが、納期未定&生産出来るか分からないそうです。

書込番号:25126598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレス用のアルミホイールについて

2023/02/01 13:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:72件

タイヤ BS VRX3 195/60R17
純正ホイールサイズ リム径17インチ リム幅6.5J PCD114.3 5穴 インセット40mm

マルゼンでのサイズがリム幅7J インセット38mmとなっています。

装着は可能だが、車検適合するかマルゼンでは不明と言われてしまいました。
ディーラーに聞いても実際に見ないと不明と言われました。

車検に問題ないか分かる方いたら、教えてほしいです。
ディーラーでタイヤ買うと高いので、マルゼンで安く買いたいです。

書込番号:25122517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/02/01 14:01(1年以上前)

>長野の大仏0615さん

よく分からないですが、
50プリウスはPCD100でしたが、60プリウスはPCD114.5なのですか?

書込番号:25122537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 14:12(1年以上前)

50プリウスのタイヤは使えないとディーラーから言われました。

書込番号:25122544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/01 14:32(1年以上前)

>長野の大仏0615さん
丸善で買う予定のホイールの詳細を書かないと判断できないでしょう。

>funaさんさん
pcdが114.5のホイールなんて有りません。よく分からないならレスしないでください。

書込番号:25122560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/02/01 14:45(1年以上前)

>長野の大仏0615さん

そうですか、スバルのクロステックと同じですね。
私も前のホイールはP.C.D.が違うので使えないといわれました。
また、25万円の負担増ですね。

>aeon-xxxさん

なにか?

書込番号:25122573

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:86件

2023/02/01 14:55(1年以上前)

114.5でなく114.3ですな
書き間違えでしょ

書込番号:25122581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 15:48(1年以上前)

■【ホイール・タイヤセット(4本)の内容】
□ホイール
BADX D,O,S(ディーオーエス) SE-10R
メタリックグレー
17インチ(7.0J)前後同サイズ +38.0
□タイヤ
ブリヂストン BLIZZAK (ブリザック) VRX3(スタッドレス)
195/60R17 90Q
□オプション
取付ナット (5穴用一台分) メッキ

これがマルゼンで購入予定のホイールセットになります。
色々調べましたが、マルゼンが一番安いので車検に適合するのであれば、マルゼンで購入したいです。

書込番号:25122632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:86件

2023/02/01 16:07(1年以上前)

車検ならノーマルタイヤで受ければ良いんじゃないですか?

リム幅が変わるからタイヤ外形が変わりメーターがずれるのを言っているんだと思うのですが…すんごい微々たる違いですけど

書込番号:25122652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 16:22(1年以上前)

納車予定時期が冬なのでスタッドレス装着している状態になります。

いちいち車検前に夏タイヤに交換は面倒なので、検討しておりません。

ディーラーが言ってたのは、外にはみ出すと車検に合格しないと言われました。

外にはみ出すかどうかは、マルゼンは確認出来ないと言われました。

書込番号:25122669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/01 16:28(1年以上前)

>長野の大仏0615さん
そのサイズだと計算上は外に8mmほど(標準ホイールより)出ますね。
標準17インチはホイールカバーが付いているので、ホイールカバーの厚み分を相殺しておそらくイケるのではないかと思いますよ。
私は来月中旬に納車になってしまうので慌ててスタッドレス用のホイールを買いましたが(降雪地なので)、サイズは7J×17 インセット40 にしました。ちなみにヤフオクで新車外しの17インチ=カローラクロス用を見つけたので一瞬考えはしました。Xグレードのホイールと全く同じものですので(正確にはホイールキャップの色だけ違います)。今日現在まだ出品されていましたので一考かも知れませんね。たしか3万円くらいで出品されていました。
私の購入したホイールの銘柄は『RMP 025F』です。楽天市場で4本9万7千円とお手頃価格でした。
ハブリングは73⇒60を、ナットはM12×P1.5 17HEXにしました。
ご参考まで。



書込番号:25122676

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:86件

2023/02/01 16:35(1年以上前)

内側4mm外側8mm出ますが現車がないので確認出来ないんですよね…ディーラー行って目視でそれ位あるか確認するしかないんじゃないでしょうか

書込番号:25122680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 16:38(1年以上前)

納車が早くて羨ましいです。

具体的に数字教えていただき、ありがとうございます。
確かにトヨタの17インチのスチールホイールセットはカバー付きますね。

オークションで購入する方法は知らなかったです。
今回のプリウスは価格が上がっているので、安く買えるものは安く買いたいので検討してみます。

書込番号:25122683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/01 16:45(1年以上前)

>長野の大仏0615さん

純正ホイールより約8.35ミリ外にでますが、私が現車見た時に純正は指一本ツラより内に入っていたので、10ミリ以上は余裕あったので多分大丈夫だと思いますが、メジャー等で測定したわけでは無いので、ご自分で測定する事をおすすめします。上から見てフェンダーからタイヤがはみ出さなければOKなので、測定してみて下さい。

書込番号:25122693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/01 18:57(1年以上前)

確信は持てませんが、モデリスタのOPTは19インチで7J 40です。
キャンバーも解りませんし、タイヤの太さが同程度なら可能かな?
同幅だとタイヤのビート部分が一番飛び出す感じかと思います。

書込番号:25122837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/01 20:07(1年以上前)

>長野の大仏0615さん  今晩は

ツラウチ寸法は測定などしなくても計算できますよ

純正ホイール装着時は
トレッド=1570
車体全幅=1780
ホイール全幅(称呼リム幅+1インチ)=(6.5+1)25.4=190.5

∴純正ホイール装着時ツラウチ寸法={車体全幅-(トレッド+ホイール全幅)}÷2=9.75

従ってホイールをリム幅7J インセット38mmに交換して8.35mm外に出ても未だ1.4mmツラウチとなるので車検は問題ありません。

書込番号:25122933

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:72件

2023/02/01 20:36(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
操作方法が分からず、個別にお礼を伝えれず申し訳ありません。

みなさんの情報のおかげで、おそらく17インチの7Jを購入しても大丈夫そうだと思いました。

これにて質問は締め切らせていただきます。
大勢の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

書込番号:25122980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

GRパフォーマンスパッケージについて

2023/01/24 04:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

新型プリウスPHEVにGRパフォーマンスパッケージを付けたくて迷っていますが、購入時にオプションでつけるのと、購入後ディーラーまたはGRガレージでつけるのではどちらが良いでしょうか?どちらでも同じでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:25110852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19435件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2023/01/24 06:50(1年以上前)

一旦、素のまま乗ってみて、しばらくしてからカスタマイズすれば、両方の味が楽しめますね。
私なら後付けかなぁ〜

ディーラー営業も、後からまとまった金額の注文があったら喜んでくれますしね。
しかし値引きが期待できるのは新車時の同時注文かもしれません。

書込番号:25110888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/24 07:00(1年以上前)

ダンニャバードさん、ご意見ありがとうございます。
発売時の値引きも期待できないので、発売までもう少し悩んでみます。

書込番号:25110897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/24 07:37(1年以上前)

>三戦立ちさん

おはようございます
今はエアロ等のオプションも値引きも無い販社が多いので、先に付けても後に付けてもあまり変わらないですかね。もしディーラーで新車のコーティングなどされるのであれば、エアロもコーティングしてもらえたりのサービスは受けられるかも知れません。後からコツコツパーツ付けるのも楽しみではあります。またパーツだけ買ってご自分で取り付けるとか、たのショップへ持ち込みの方が工賃が安い場合もありますし。色々な所に聞いてみるのも良いかもですね。

書込番号:25110909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/24 08:20(1年以上前)

Lamb of godさん、ご回答ありがとうございます。
先付けだと工賃含む、後付けだと工賃別途だと思いますが、どちらが良いか販売店にも相談してみようかと思います。

書込番号:25110935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/24 09:45(1年以上前)

>三戦立ちさん

ディーラーオプションは新車時も基本工賃が発生すると思いますが、以前は新車購入時は工賃サービスしてくれたりもしましたがこのご時世ですから、ディーラーさんとの交渉次第かと思われます!頑張ってください

書込番号:25111012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/01/24 16:55(1年以上前)

新型プリウスPHEVの注文受付、もう始まってます。
私は3日前に契約してきました。 
只、エアロパーツ関係は品目登録されてなかったので後付けを余儀なくされました。
ディラー営業曰く、後付けでも問題ないですよ! とのことでした。

書込番号:25111472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/01/24 18:40(1年以上前)

プリウスPHV契約されたそうですが、ボディ色・内装色・値引き・オプションは何をつけられたのか・納車時期等教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:25111607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/24 19:51(1年以上前)

発表前ということで、現時点では納期設定が出来ないとのことです。
クルマの概要は、
 内装   :マチュアレッド
 ボディ色 :プラチナパールマイカ
 オプション:全方位ドライブレコーダ(デジタルインナーミラー)
       TVコントロール
HEVのZグレードを試乗しましたが、後方の視界が非常に悪いです。
デジタルインナーミラーはおススメです。
値引きについては、勘弁してください。
ディーラーから口外しないよう言われましたので。

書込番号:25111730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/01/24 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。ハイブリッドZとPHVのZの装備比較は、プラスの装備はなかったのですか。

書込番号:25111750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/25 07:03(1年以上前)

>トトロ310さん
注文済みうらやましいです。
こちらの正規販売店は先行受注が始まる前に連絡をもらうことになっていますが、未だ連絡がありません。販売店ごとに割り当て台数があるようなので気長に待ちます。

書込番号:25112353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 10:03(1年以上前)

PHEVを昨年10月に予約(内金5万円)し、1月21日に契約しました。納車は3月末〜4月上旬とのことです。
色はアッシュで内装色はマチュアレッドです。
メーカーオプションは寒冷地仕様、デジタルインナーミラー。ディーラーオプションはマット、トノカバーです。
ナビもプラスが標準で、ほぼフル装備でした。
値引きは基本無いです。用品値引きが10%ありました。
下取り車が50プリウスの7年落ちAツーリング走行距離4万キロ、色白で120万円でした。
諸費用込み総額は500万円ちょうどで下取り120万万円、補助金55万円となりました。
下取り車が予想より高額査定され納得できました。

書込番号:25112498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 10:34(1年以上前)

シオイリ51さん 
納車楽しみですね。21日契約で、装備はどんなものがあるか具体的にわかっていたのですか。ハイブリッドZと比べ、
ディスプレイオーディオプラスは、標準装備ということですが、それ以外に標準装備は、何があるのですか。わかる範囲で教えてください。お願いします。

書込番号:25112538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 11:17(1年以上前)

しぶい男さん

車両本体価格は460万円でした。
装備品の差で確認できたのは、ディスプレイオーディオプラスだけでした。
正確にはメーカーオプションの選定項目が無く、ディーラーの営業が標準装備と言っていたのを確認したになります。
公開されている情報ですが、アルミホイールのデザインは専用になっていました。

余談ですが、ブリジストンの技術系社員が店頭に来ていてヒアリングを受けました。
スタッドレスタイヤについて色々聞かれました。
195/50/19用アルミホイールの開発をしているのだと感じました。
私はモデリスタの17インチにインチダウンしてVRX3を履くつもりといいましたが、BSの社員二人も現状ではベストチョイスではと言ってました。

書込番号:25112597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/25 11:19(1年以上前)

ナビプラスは不要だったので、デジタルインナーミラーを標準にして欲しかったです。
HEVが先行受注になった時は、YoutubeやTwitter等で見積もり報告が一気に上げられましたが、今回はあまり情報がないのはなぜですか?

書込番号:25112601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 11:31(1年以上前)

追記です。
私は選びませんでしたが、メーカーオプションで、パノラミックウインドウ、ソーラーパネルはありました。

書込番号:25112613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 11:59(1年以上前)

シオイリ51さん 
標準装備タイヤをダウンサイズ17インチにしたのですか。ダウンサイズすることにより、燃費向上するのですか。

書込番号:25112639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 12:06(1年以上前)

今年も最低四年乗る前提で補助金がもらえるんですね?それで、Zと値段変わらないのなら、phevのが走りのスペック高いし良い選択ですね。メインバッテリー交換となった場合に価格が高いのがデメリットっていうくらいかな?ガソリン消費期限?で、半年以内に消費しないといけないとかかな?

書込番号:25112642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 14:40(1年以上前)

>しぷい男さん

通常インチダウンするとバネ下重量が軽くなり燃費は良くなりますね〜勿論重量が軽ければですが。スタッドレスの値段が全く変わってくるので、私もスタッドレスはインチダウンします。

書込番号:25112784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 15:27(1年以上前)

しぶい男さん

スタッドレスタイヤをインチダウンし195/60/17で検討しています。
アクセサリーカタログにモデリスタの17インチでデザインが良いのを見つけました。
購入は秋ぐらいにしようと思っています。
外形寸法は12mmほど小さくなるとのことでした。

前出BS社員は純正よりコスパの良い商品を今年の冬までに発売すると言ってましたので、BSのプリウス専用?の19インチも見てみたいと思っています。

書込番号:25112839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 15:50(1年以上前)

シオイリ51さん

夏タイヤは、19インチ装着ですね。カッコいいですけど、燃費考えると17インチダウンサイズもありかなって思いますね。スチールホイールにはなるけれど、アルミつけなくて、相殺されたお金でサンルーフつけるのもツートンカラーみたいになってカッコいい感じになるかなって考えてます・・・・PHEV充電時間と走行距離の情報ってわかりますか。

書込番号:25112859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 15:53(1年以上前)

佐藤パコパコさん

私は3月下旬から4月上旬納車なので、2022年度補正予算で55万円補助対象となりました。
6月か7月以降分は今国会で審議される2023年度本予算次第で補助額が変わるかもしれないそうです。
ディーラーは前年並み予算ではプリウスが売れすぎると補助金が枯渇する可能性もあると言ってました。

あと、私の車はディーラー展示車分を除くと県内1号車で3月16日か17日に生産された分が引当てされるそうですが、今月に入って予約・契約した人は年内納車は厳しそうとのことでした。
年末までは来年度本予算の補助金がなくなる可能性高く、来年度も補正予算を組んでほしいとも言ってました。

このディーラーとは30年来の付き合いですし、定期点検・車検も必ずここでやってますのでいい情報をくれます。

書込番号:25112860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 16:03(1年以上前)

しぶい男さん

EVモード走行距離は概ね現行モデル×1.5倍との説明がありました。
国内の表示方法では100q位かと思いますが、実際に通勤使用となると60kmくらいではとディーラーが言ってました。
200V専用回路で満充電時間は3.5h〜4h位だそうです。
夜間割引の電力プランへ変更し、タイマーで充電時間制御しようと思っています。
車庫の200V充電コンセント設置工事に4万円かかりました。

書込番号:25112872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 16:08(1年以上前)

プリウス50PHEVで65キロ位って聞いたことありますが・・・・

書込番号:25112880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 16:15(1年以上前)

現行モデルがカタログ値68.2kmですが、あくまでカタログ値なので実際はもっと少ないのだと思います。
新型は負荷の少ない運転では100kmくらい走るのでしょうが、通常の運転では60kmも走ってくれれば十分と思います。
毎日充電するつもりですし。

書込番号:25112887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 16:26(1年以上前)

オーラニスモとプリウスPHEVどちらの方が総合的にいいのかわかりますか。プリウスは燃費、安全装備では優れていると・・・・内装面ではオーラが優れていると思うのですが・・・エクステリアは、甲乙つけがたいと・・・主観が多分に入っているところもあります。走行性能ではどうでしようか。

書込番号:25112901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 17:22(1年以上前)

>シオイリ51さん

県内1番は凄いです。おめでとうございます
30年来の付き合いと信頼関係があるからこそですね。
補助貰えるならPHEV、一択なのですが上得意で納車確実な人以外は補助はギャンブルになってくるので手が出しにくくなってきますね。。。

書込番号:25112961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 19:04(1年以上前)

Lamb of godさん

ディーラーの役員の話ですが、2023年度も額は分らないが補助金は出るそうです、
問題は今から発注された方が納車になる年末頃に補助金が枯れていないかを心配していました。
おそらく補正予算も組まるだろうとは思うとのことでしたが、一時的に補助金の還付まで時間がかかる人が出るかもしれないそうです。
但し、2023年度内に登録できればさかのぼっての補助金申請は可能で完全に見捨てられる人はいないのではないかとの予測をしてました。

キャンセルはいくらでもできる状況なので、契約を進めてもよいかと思います。
今年並みの補助金が付いたら、HEVのZと実質35万円しか差がなくなります。

書込番号:25113100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 19:32(1年以上前)

>シオイリ51さん

分かりやすく説明ありがとうございました
35万の差額ならPHEVが良いですよね

書込番号:25113146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/01/27 18:26(1年以上前)

新型プリウスPHEVを購入予定でしたが、 新型はv2hに対応していなく、キャンセルしようか考えております。

書込番号:25115581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/28 17:02(1年以上前)

正規ディーラーより先行受注日の連絡がありました。
当日までメーカーオプション等の仕様はわからないとのことです。デジタルインナーミラーは標準であって欲しい!GRパフォーマンスパッケージつけてきます。

書込番号:25116895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/01 18:40(1年以上前)

当方販社では本日から先行受注開始でPHEVホワイトにGRパフォーマンスパッケージをつけて無事発注してきました。
いろいろと助言いただきありがとうございました。

書込番号:25122817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:228〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,355物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,355物件)