プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 237〜799 万円 (2,044物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 11 | 2024年9月6日 00:20 |
![]() |
9 | 5 | 2024年6月26日 09:27 |
![]() |
7 | 5 | 2024年5月22日 21:05 |
![]() |
9 | 4 | 2024年5月21日 17:17 |
![]() |
15 | 7 | 2024年4月23日 11:50 |
![]() |
40 | 20 | 2024年4月9日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
今年の2月に契約して6~7月納期でしたが、後部ドアのリコールで9月になりました。
今回のカメラのリコールで更に納期が遅れることはありますか??
書込番号:25781995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

遅れることはないでしょうね
まあもう遅れてるけど。
書込番号:25781999 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

無いと思います
理由
(1)カメラ不具合は、過去製造カメラモジュールの一部のもので、現在製造に使用しているカメラモジュールは関係ない
(2)私の納期が決まりましたが、ドアリコールの分しか遅れなかった
書込番号:25782338
5点

納期がもう お決まり なんですね。私も同じ頃 契約して ゴールデンウィーク 前後の納車予定でしたが 未だに ディーラーからは何も連絡ありません。
>み3みさん
書込番号:25787083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は昨年の11月に契約して今だに連絡がないんです。
そこで、一週間前に納車がいつ頃になるか調べて欲しいと連絡しましたが、結局、連絡がないままです。
目安でも分かれば気持ちが違うと思うのですが…
書込番号:25788307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YYY!さん
こんにちは。注文した販社は大規模ですか??
YYY様の注文した販社にはJSLIMの導入がないのですかね…?
書込番号:25788681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>60PRICHANさん
ありがとうございます。
JSLIMの話をさせてもらったところ、それで確認します…
とは言っていたんですが。
今日も返答なしなんです。
書込番号:25789365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YYY!さん
いくらなんでも一週間も返信ないのはいい加減ですね。
早急に返信出来なさそうであれば時間を要する旨を伝えるなりしてくれたらいいのに。。消費者側を不安にさせるその担当は言葉が足りないし配慮が皆無ですね。
もう遠慮せず、一週間待っても返信ないのですが?と連絡してみましょう。
納車情報からすると、8〜9月頃に納車されそうですけどね。。
書込番号:25789776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YYY!さん
バグで反映されてなかったみたいで。。
8月から9月です。
書込番号:25789781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>60PRICHANさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。人としてどうなのか?とも思えてしまいます。
催促してみるつもりですが、とにかく、早く納車されると良いです。
書込番号:25790500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせの返答が来ました・・・
9月生産予定とのことですが、9月の上旬なのか中旬なのか下旬なのかは分からないとのことです。
昨年11月に契約し、このスケジュールが順当なのかは分かりませんが、営業担当者からはこんなに時間が掛かっており、
申し訳ございませんと言われました。
まだ2ヶ月以上あります。。。
書込番号:25794363
1点

ご無沙汰しております。
本日、9月9日に生産(?)、工場出荷(?)の連絡があり、今月末には納車との連絡がありました。
やっとです…
書込番号:25879750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
Uグレードに乗ってるので、17インチのホイールなんですけど、17インチ履いてる場合は17インチ用のセッティングみたいのがされてるんですか?それとも、19インチと変わらないんでしょうか?
純正、もしくは社外の19インチに変えたいなと思うのですが、17インチ用のセッティングのようなものがあるのなら、19インチ履くと何か不具合出るかなと心配です。
また、Zグレードの部品取り車が今後出てきたとして、12インチのディスプレイとか、ステアリングヒーターがついてるステアリングに交換とかできるんでしょうか?
書込番号:25781723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大きくは変わらないです。
強いていえばハンドルの切れ角ぐらいじゃないかな。
同じ車種でもGRスポーツのような走りに振ったグレードなら当然セッティングも別ですが。
まぁ19インチにインチアップしても特に不具合は出ないでしょう。
>また、Zグレードの部品取り車が今後出てきたとして、12インチのディスプレイとか、ステアリングヒーターがついてるステアリングに交換とかできるんでしょうか?
これはほぼ不可だと思って下さい。
交換には車両の制御系も絡んでくるので、部品の交換だけでは済まないです。
書込番号:25781781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たいていの場合、
グレード別に複数のホイール/タイヤサイズが設定されてるなら
デカいほうにあわせるぶんには特に問題はない。
まぁタイヤの扁平率がかわるから乗り味はかわってくるけど。
装備やセッティングは共通化すればするほどコストダウンなので
いちいち専用調整なんてことはしない。
上位グレードは大きいブレーキキャリパーとか付いてて
インチダウンは出来ないケースとかもあるけど
ZとGに19→17インチダウンのオプションがあるからこれも大丈夫だな。
書込番号:25781784
1点

オレステスデストラーデさん
先代プリウスでは15インチと17インチではショックアブソーバーの品番が異なっていました。
つまり、タイヤ&ホイールのインチが変われば足回りのセッティングが変わっていたのです。
これは現行型プリウスでも同じようにタイヤ&ホイールのインチが変われば足回りのセッティングが変わっている可能性は十分考えられます。
ただ、足回りのセッティングが変わっても19インチは履けると思いますよ。
書込番号:25781809
2点

ホイール交換は問題なさそうですね、ありがとうございます。
ディスプレイとかは、、ダメなんですね、、残念です。
みなさまありがとうございました。
書込番号:25785969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはどうでしょうか?
モニターのアップグレード出来そうです。
https://corp.kinto-jp.com/news/service_20231206/
書込番号:25787404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
教えてもらいたくて投稿しました。
現在Uグレードの中古車を買ったので17インチのホイールなんですけど、これをZなどについてる純正19インチに交換しても不具合とかありませんか?
17インチにセッティングされてるとかよくわからないですが、不具合何かあるのかなと思いまして‥
ご存知の方教えていただければと思います。
書込番号:25743075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オレステスデストラーデさん
>17インチのホイールなんですけど、これをZなどについてる純正19インチに交換しても不具合とかありませんか?
195/60R17 90Hから195/50R19 88Hの変更ですね。
走行には問題ないです。
オフセットが一緒ならば車検も問題ないと思いますよ
書込番号:25743097
0点

>オレステスデストラーデさん
新型プリウス 2Lと1.8Lの大きな燃費差の要因の1つとして、
タイヤ+ホイールの重量差(19インチの方が重く慣性大)という話がありました。
今後、ホイールを交換する機会があれば、
交換前後の燃費差を報告していただけますか?
皆さんに役に立つ情報になると思いますので、、
書込番号:25743399
0点

>オレステスデストラーデさん
UとZのカタログで最小回転半径が同じなら多分大丈夫
違えばリスクは有る
書込番号:25743608
0点

>オレステスデストラーデさん
19インチ装着可能で、問題ありません。
他の方が書かれてますが、燃費は多少悪くなります。
書込番号:25744415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
解約済みのUグレードを中古で買いましたが、ドラレコがミラー型でない車外のがついてました。
ミラー交換型のドラレコに変えることはできるのでしょうか?
書込番号:25713185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミラー交換型のドラレコに変えることはできるのでしょうか?
社外製のドラレコを、同じく社外製のドラレコに変えることが、
できないと思うのはなんだろう。
適合するしないは、オートバックスなりイエローハット、
社外製品を扱うお店で相談すりゃ良いんじゃね。
書込番号:25713189
3点

オレステスデストラーデさん
社外ドラレコを取り外して、社外品のデジタルミラー型ドラレコを取り付ける事は可能です。
下記の60系プリウスのドライブレコーダーに関するパーツレビューでも、社外品のデジタルミラー型ドラレコ設置例がありますのでご確認下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.14973&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0
書込番号:25713276
0点

良かったですね。
社外のインナーミラーが使えたという実績のある車で…
前所有者が変えたのだから、あなたも変えられますよ。
書込番号:25713327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
純正ミラー交換型だと、ミラー奥のセンサーが入ってるような黒い箱を開けるんだろうなと、そうしたら不具合でないかなというのが心配でした。
ありがとうございました!
書込番号:25743083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
走行中、なんのきっかけかわかりせんが、ナビ下、もしくはセンターコンソールあたりからビッビーとビープ音のような音が2回鳴るようになりました。
これはなんなのかどなたかご存知でしょうか?
書込番号:25710062 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車線逸脱警報でも鳴ってるんじゃないですかね。
家族のヤリクロでも時々鳴ります。
https://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch04se050406.php
書込番号:25710112
0点

エラー音かビビリ音なんじゃないかお
オノマトペじゃさっぱりわからないんだ
書込番号:25710116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オレステスデストラーデさん
ドラレコをつけているのなら、ドラレコが衝撃検知をした音かも。
書込番号:25710135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オレステスデストラーデさん
振動によるビビリ音じゃないですかね
書込番号:25710174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます。
‥てことは逆にこれは一般的ではないてことですね‥
今もコンビニの駐車場に止まってるのにビッビッてあきらかな電子音がしました。ビビリ音ではないんです‥
どういう状態で何の意味かわからず、かなり困ってます。
止まってても鳴るのでドラレコの衝撃検知でもないようですし‥
明日トヨタに持ち込むのが一番なんでしょうけど、今日知りたかったので質問してしまいました。
ありがとうございます。
このあとももしどなたかわかるようでしたら、教えてもらえればと思います。
‥今もなりました。ベッベーって音の方が近いかな‥どちらにしても明らかな電子音です。
書込番号:25710228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オレステスデストラーデさん
スピードメーター付近にメッセージが出ない警告音であれば、
後付け機器(ETC、TPMS、ドラレコ、、)の可能性が高いと思います。
私も、最近 始動後にしばらくピーピー鳴ったことがあり、
捜索したところTPMSでした。
書込番号:25710321
2点

お騒がせしました。
社外のドラレコの書き込み速度が下がったことを警告する音でした。
多くの方が指摘した通りでした。ありがとうございました。
また、みなさまいろいろ考えてくださりありがとうございました。
書込番号:25710987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
先日ディーラーに行ってPHEVの商談して来ました。
試乗して見積もりもらったところ値引きは3万円。
これ以上は難しいと言われています。
過去の書き込みを見るともっと良い条件が散見されます。
複数店の見積もりとって競合させても良いのでしょうか。こちら東京です
書込番号:25663436 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初回はそんなもんです。
別資本の店舗でも見積もってもらいましょう。
書込番号:25663437
1点

〉過去の書き込みを見るともっと良い条件が散見されます。
販社の経営方針でも違いますし、購入のタイミングでも変わります。
今なら納期的にも決算期には関係ないでしょうし、車的にも在庫を持つほど売れる車でもありませんから厳しい時期だとは思いますが。
〉複数店の見積もりとって競合させても良いのでしょうか。こちら東京です
やったところで変わらない場合もありますが、値引きが欲しいならやれる事は全部やりましょう。
居住地から通える範囲の車屋は全部回るなどは最低限ですね。
書込番号:25663448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確か東京は全トヨタディーラーが合併して、トヨタの直営資本になったと思うけども?
どこも同じかもしれないね。でも店長決済とかもあるから、一応ほかの店舗
やホンダとかでも見積もりさせてみたらどうでしょうかね?
書込番号:25663454
2点

ご返信ありがとうございます。別資本トライしてみます
書込番号:25663525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。確かに決算に絡まない時期は厳しそうですね。
東京の店はトヨタモビリティ東京に統合されたようです。
書込番号:25663533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
東京の店はトヨタモビリティ東京に統合されたようです。埼玉とか他県に行ってみようかと思います
書込番号:25663535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

統合されてたっていいんですよ。
聞くのはタダ。
どこの店舗でも、何をやっても値引きが変わらないのかの確認です。
うちの弟が現行ノアを東京で買う時、店舗で 値引きに差はありましたからねぇ。
営業さんの頑張りとも言えますが。
安く買いたくないならスルーで結構です。
書込番号:25663595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

東京は発売日初日も3万でした。
30万ぐらいのオプションつけましたが。
補助金120万なので誤差の範囲ということで。
書込番号:25663709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京の中でも複数聞く価値ありそうですね。ありがとうございます
書込番号:25663878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三戦立ちさん
ありがとうございます。確かに東京都の場合は国の補助金と合わせて東京都の補助金があるので、それに頼ってる感はありますね
書込番号:25663882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

条件異なりますが、神奈川県のWEINSトヨタ旗艦店で
・50HVから60HEVにのりかえ
・新型発売開始日の週末から交渉開始、2週間で契約
・先代と同じお馴染みの営業担当者
・6年半で30,000kmの距離浅を下取り(新型納車まで下取り価格KEEP条件)
で当初3万円値引提示から下取り+10万円とオプション値引+5万円の計18万円値引きで落着しました
他社競合・他車競合なし、新型が気に入った熱意の交渉の結果です。以上ご参考になれば幸いです
書込番号:25664068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Spinnaker2webさん
コメントありがとうございます。発売したばかりにも関わらずなかなか良い条件のように思います。交渉力の賜物かもしれませんね。参考にさせていただきます。
書込番号:25664131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

200vでも急速充電できることは分かりました。
我が家は農家のため3相200Vがありますが、1kW当たり基本料金800円の契約です。
何十アンペアという契約は家庭的ではないと思いますが。
書込番号:25664221
1点

東京の場合は他県よりも補助金が潤沢ですから
ディーラーも値引きは基本的にしないでしょう。
私は京都で昨年3月末にプリウスphevを契約しましたが、補助金は55万だけで、値引きは15万でした。
東京は補助金だけで私の値引き15万を軽々超えるので羨ましい限りですよ。100万超えの値引きがあるんですから数万程度の値引きなんか期待せずに買いましょう。
書込番号:25665728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あつ221さん
コメントありがとうございます。他県と比較すると東京は恵まれているので、ディーラーが積極的に値引き上乗せしないのはディーラー側の事情としては理解出来ます
書込番号:25665832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あつ221さん、みなさま
他県のディーラーにも行って相見積もりとりましたが、条件はあまり良くなく(メンテナンスパックが無料のみ)
元々話を進めていたディーラーに絞ることとしました。
国と東京都の補助金がそれぞれ55、45万円で合計100万円が確定しているのは大きいです。
書込番号:25680867
1点

お疲れ様でございます。そうなんですね。
値引きが渋いのは仕方ないですが、魅力的な
クルマですし、東京は補助金が潤沢ですし良い
と思います。ホント羨ましいです。
納期も半年くらいあれば大丈夫でしょうかね。
書込番号:25691838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと補足ですが、値引きは現金一括で支払うか、
ローン組むかでも変わってきますよね。
私の場合はプリウスphevは現金一括払いでしたので
値引きも15万程度でしたが、
ディーラー提携ローンなど組めば20万オーバーの値引きは楽々行けるでしょうね。
とは言え住宅ローンと違いクルマは金利が高いので、
利息だけで余分に30万以上は軽く飛ぶので、値引き分は無くなってしまいますよね。
書込番号:25691845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あつ221さん
コメントありがとうございます。東京都の補助金もあるので契約してきました。
4ヶ月後の8月頃納車予定です!
書込番号:25692374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmmonexxxさん
都の補助金去年よりプラス5万ですね。
書込番号:25692680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,433物件)
-
- 支払総額
- 113.3万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜377万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.3万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 8.0万円