プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 237〜799 万円 (2,037物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 31 | 2023年2月1日 18:40 |
![]() ![]() |
69 | 17 | 2023年2月1日 12:43 |
![]() |
19 | 4 | 2023年1月30日 21:27 |
![]() |
65 | 21 | 2023年1月28日 12:46 |
![]() |
38 | 5 | 2023年1月14日 22:22 |
![]() |
70 | 16 | 2023年1月14日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
新型プリウスPHEVにGRパフォーマンスパッケージを付けたくて迷っていますが、購入時にオプションでつけるのと、購入後ディーラーまたはGRガレージでつけるのではどちらが良いでしょうか?どちらでも同じでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:25110852 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

一旦、素のまま乗ってみて、しばらくしてからカスタマイズすれば、両方の味が楽しめますね。
私なら後付けかなぁ〜
ディーラー営業も、後からまとまった金額の注文があったら喜んでくれますしね。
しかし値引きが期待できるのは新車時の同時注文かもしれません。
書込番号:25110888
6点

ダンニャバードさん、ご意見ありがとうございます。
発売時の値引きも期待できないので、発売までもう少し悩んでみます。
書込番号:25110897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>三戦立ちさん
おはようございます
今はエアロ等のオプションも値引きも無い販社が多いので、先に付けても後に付けてもあまり変わらないですかね。もしディーラーで新車のコーティングなどされるのであれば、エアロもコーティングしてもらえたりのサービスは受けられるかも知れません。後からコツコツパーツ付けるのも楽しみではあります。またパーツだけ買ってご自分で取り付けるとか、たのショップへ持ち込みの方が工賃が安い場合もありますし。色々な所に聞いてみるのも良いかもですね。
書込番号:25110909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Lamb of godさん、ご回答ありがとうございます。
先付けだと工賃含む、後付けだと工賃別途だと思いますが、どちらが良いか販売店にも相談してみようかと思います。
書込番号:25110935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三戦立ちさん
ディーラーオプションは新車時も基本工賃が発生すると思いますが、以前は新車購入時は工賃サービスしてくれたりもしましたがこのご時世ですから、ディーラーさんとの交渉次第かと思われます!頑張ってください
書込番号:25111012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型プリウスPHEVの注文受付、もう始まってます。
私は3日前に契約してきました。
只、エアロパーツ関係は品目登録されてなかったので後付けを余儀なくされました。
ディラー営業曰く、後付けでも問題ないですよ! とのことでした。
書込番号:25111472
3点

プリウスPHV契約されたそうですが、ボディ色・内装色・値引き・オプションは何をつけられたのか・納車時期等教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:25111607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表前ということで、現時点では納期設定が出来ないとのことです。
クルマの概要は、
内装 :マチュアレッド
ボディ色 :プラチナパールマイカ
オプション:全方位ドライブレコーダ(デジタルインナーミラー)
TVコントロール
HEVのZグレードを試乗しましたが、後方の視界が非常に悪いです。
デジタルインナーミラーはおススメです。
値引きについては、勘弁してください。
ディーラーから口外しないよう言われましたので。
書込番号:25111730
2点

ありがとうございました。ハイブリッドZとPHVのZの装備比較は、プラスの装備はなかったのですか。
書込番号:25111750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトロ310さん
注文済みうらやましいです。
こちらの正規販売店は先行受注が始まる前に連絡をもらうことになっていますが、未だ連絡がありません。販売店ごとに割り当て台数があるようなので気長に待ちます。
書込番号:25112353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHEVを昨年10月に予約(内金5万円)し、1月21日に契約しました。納車は3月末〜4月上旬とのことです。
色はアッシュで内装色はマチュアレッドです。
メーカーオプションは寒冷地仕様、デジタルインナーミラー。ディーラーオプションはマット、トノカバーです。
ナビもプラスが標準で、ほぼフル装備でした。
値引きは基本無いです。用品値引きが10%ありました。
下取り車が50プリウスの7年落ちAツーリング走行距離4万キロ、色白で120万円でした。
諸費用込み総額は500万円ちょうどで下取り120万万円、補助金55万円となりました。
下取り車が予想より高額査定され納得できました。
書込番号:25112498
2点

シオイリ51さん
納車楽しみですね。21日契約で、装備はどんなものがあるか具体的にわかっていたのですか。ハイブリッドZと比べ、
ディスプレイオーディオプラスは、標準装備ということですが、それ以外に標準装備は、何があるのですか。わかる範囲で教えてください。お願いします。
書込番号:25112538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しぶい男さん
車両本体価格は460万円でした。
装備品の差で確認できたのは、ディスプレイオーディオプラスだけでした。
正確にはメーカーオプションの選定項目が無く、ディーラーの営業が標準装備と言っていたのを確認したになります。
公開されている情報ですが、アルミホイールのデザインは専用になっていました。
余談ですが、ブリジストンの技術系社員が店頭に来ていてヒアリングを受けました。
スタッドレスタイヤについて色々聞かれました。
195/50/19用アルミホイールの開発をしているのだと感じました。
私はモデリスタの17インチにインチダウンしてVRX3を履くつもりといいましたが、BSの社員二人も現状ではベストチョイスではと言ってました。
書込番号:25112597
0点

ナビプラスは不要だったので、デジタルインナーミラーを標準にして欲しかったです。
HEVが先行受注になった時は、YoutubeやTwitter等で見積もり報告が一気に上げられましたが、今回はあまり情報がないのはなぜですか?
書込番号:25112601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
私は選びませんでしたが、メーカーオプションで、パノラミックウインドウ、ソーラーパネルはありました。
書込番号:25112613
0点

シオイリ51さん
標準装備タイヤをダウンサイズ17インチにしたのですか。ダウンサイズすることにより、燃費向上するのですか。
書込番号:25112639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年も最低四年乗る前提で補助金がもらえるんですね?それで、Zと値段変わらないのなら、phevのが走りのスペック高いし良い選択ですね。メインバッテリー交換となった場合に価格が高いのがデメリットっていうくらいかな?ガソリン消費期限?で、半年以内に消費しないといけないとかかな?
書込番号:25112642
1点

>しぷい男さん
通常インチダウンするとバネ下重量が軽くなり燃費は良くなりますね〜勿論重量が軽ければですが。スタッドレスの値段が全く変わってくるので、私もスタッドレスはインチダウンします。
書込番号:25112784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しぶい男さん
スタッドレスタイヤをインチダウンし195/60/17で検討しています。
アクセサリーカタログにモデリスタの17インチでデザインが良いのを見つけました。
購入は秋ぐらいにしようと思っています。
外形寸法は12mmほど小さくなるとのことでした。
前出BS社員は純正よりコスパの良い商品を今年の冬までに発売すると言ってましたので、BSのプリウス専用?の19インチも見てみたいと思っています。
書込番号:25112839
0点

シオイリ51さん
夏タイヤは、19インチ装着ですね。カッコいいですけど、燃費考えると17インチダウンサイズもありかなって思いますね。スチールホイールにはなるけれど、アルミつけなくて、相殺されたお金でサンルーフつけるのもツートンカラーみたいになってカッコいい感じになるかなって考えてます・・・・PHEV充電時間と走行距離の情報ってわかりますか。
書込番号:25112859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
【質問内容、その他コメント】
Gグレード購入予定。前回購入したディーラーで12月下旬先行予約しました。(その販社では先着順で私は40番目とのこと)
1/10にメーカーに正式にオーダーしたと報告され、納車予定日を質問したところ1-2年後の間中と回答が来ました。
先行予約した上でこれは流石に納得できず、販社への割当を聞いたところ2,3台/月という回答。再三確認しましたが、店舗ではなく販社での割当です。
こんなに少ない割当がありえるのでしょうか?
岡山県Nトヨタです。みなさんの購入先の販社の割当などご教授ください。よろしくおねがいします。
書込番号:25118148 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ragu-nさん
首都圏です。
先行受注で6ヶ月以内枠とそれ以降の枠があり営業1人あたり3台程度、予約枠完売以降に追加枠があって、その販売店舗では1/7時点であと1台で終わりと聞きました。
書込番号:25118175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるんじゃない?
納期が遅れだした時のハリアー80系も、21年末のノアヴォクもそんなもんでした
未だにノアヴォクの先行予約組でも(OPの兼ね合いで)納車されていない方もいます。
自分は去年の4月にヴォクシーを契約したけど、その時点で担当さんは販社の展示車しか見ていないと言ってました
売る車(車種)があっても売れる車(タマ)がない
ひと月に1台も登録出来なかったのは初めてと言ってました
今回のプリウス、うちの地域は500台って言ってたので、トヨペット、○○トヨタ、ネッツにカローラ、モビリティまで入れると販社で単純割で100台、月8台とかでしょ?
そこに振分があると、幅がでるのでは?
書込番号:25118188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試乗車の割り当てってこの販社は極端に少ない(と言うより我が県では0)そこから予測する限りですが、
販社の中でも扱いが後回しなんだろうと思いました。
私も同じ販社の購入なので、今回初めてこの会社がどういう立ち位置なのか?を理解しましたが後の祭りです。
他社ならばphevの方が先に納車してくれそうな勢いです。
今回は我慢しますが、次回購入車両は他の販社にすると心に決めました。
だって値引きもサービスもほぼ他の販社と変わらず、納期だけ後回しなら誰だってそうしますよね?
書込番号:25118318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

kintoが押さえてるとの都市伝説があります 信じるか信じないかはあなた次第
書込番号:25118354
6点

>ragu-nさん
元トヨタセールスです。
ここの掲示板で以前あった書き込みから、同じ地域の販社でも元々取り扱いのあった販社と全チャンネル併売になって取り扱いを始めた販社では明確に納期の差があるようです。
つまりは販社の割当台数には、同じ地域でも差があると言うことです。
元々取り扱いがあるのはトヨタ店・トヨペット店ですから、代替需要が多い上記チャンネルの割当台数が多くなり、それ以外のネッツ店等が少ないは当然ですね。
ちなみに新型プリウスの月販目標台数は4300台で、地域差を考慮せず47都道府県4チャンネルで割り算すると“22台”になります。
更に販売台数の地域差や複数の販社がある等を考慮しても、割当台数が少ないチャンネルならばその台数と言われても違和感は無いですね。
書込番号:25118518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ragu-nさん
月目標4300台でトヨタ販売店約6000店舗です。しかもキント最優先、さらには上得意様優先、先行予約と言っても実際いつになるか分かりませんね。他の方も言われてますが、元々プリウス売ってた系列優先、さらには販売実績で割り当て台数も変わってくるとなると、とんでもない事になりそうですね。販社の順番といっても販社が決めますし、我々は待つしかないのが現状です。
書込番号:25118675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ragu-nさん
同じ地区で先行予約した事があります。
AQUA、C-HRの2車種ですが、当時から販売系列で割り当て台数に大きな差がありました。
この地区での割り当て台数は、
トヨペット>トヨタ>>ネッツ=カローラ
の順です。過去の売り上げ台数で決まっていました。
先行予約では、如何に早く販車の順番に入るかどうかです。因みにAQUA、C-HRの時はかなり早くから行動し、そのおかげで販車の一番納車枠7台に入れて貰うことができ、最速で納車されました。
当時は通常時だったので、1ヶ月で販社合計30台程度?の割り当て台数があったように記憶しています。
ただ、半導体等で生産台数が落ち込んでいるので、割り当て台数はかなり少なくなってるのでしょうね。
割り当て台数は契約可能前に、各販社には伝えられてるはずなので契約前に確認しておけば良かったですね。
書込番号:25118960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日まで先行予約を受け付けず、完全な先着順にしたディーラーがよほど公平で良心的だと思います。先着順じゃない場合ディーラーが順番を決める訳ですから
書込番号:25119106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
なんとなく察していましたが、岡山ネッツはメーカーから冷遇されているんですね...。
ただトヨペット完全な抽選らしいので、もしトヨペットに行っていても注文すらできない可能性は大いにありました。
地方民が購入しようとするなら、全ての販社で注文かけるくらいの気概が必要なんですね。(初来客が容易に注文まで行けるのかは未知数ですが...)
幸いGはZと比べ注文数が少ないようなので、そこに縋ってみますかね。
書込番号:25119204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はプリウスを4台乗り継いで、定期点検・車検をすべて任せている店舗で、昨年10月中旬に価格もスタイルもわからない状況で、PHEVを先行予約しました。予約金5万円でした。この段階で仮発注書にサインしました。
1月20日にディーラーの端末から色とメーカーオプションの登録が行えました。
(正式契約書は正式発売日の3月1日にかわします)
県内で1番先の予約・注文とのことで、3月17日生産分が引当され3月末登録、4月頭納車と案内されました。
この店舗では月に20台程度の割当だそうで、PHEVはそのうち2〜3台だそうです。
現状、プリウスの注文はこの店舗で300台以上あり、今契約しても納期は全く不明だそうです。
この店舗でもランクルが既に転売されたことがあるそうで、プリウスも転売目的で申し込んでいる人がいると考えていました。
ディーラーも営利企業ですから、客ごとに優先順位付けるのは有りと思います。
私の店舗では先行予約した人に、実際にメーカーにオーダーができる日(発売日ではないです)を案内していて、正式に端末からオーダーいれていました。
ディーラーもパニック状態ではあるようで、メーカーから正式に割当台数がアナウンスされないうちに納期を回答するのを躊躇っているのだと推察します。
書込番号:25119812
3点

自分はトヨPにて12月23日AM9時に契約。
もうグレードやMOPはあらかじめ決めてました。
電子契約を終えてすぐに店舗の発注用PCにすぐに入力してもらい1番でした。
それで納車予定日は2月20日頃予定で店舗の試乗車より早いみたいです。
今回のプリウスは店舗によって納期の差がありそうですね。
自分はラッキーでした。
書込番号:25120025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PPPラさん
内容がどうでもいい自慢だけで有益な情報が何も無いですね。納期自慢だけならツイッターや5chでやれば?
もっと周りの気持ちを考えたほうが良いですよ。
書込番号:25120156 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

EHVは全国的に12月23日から先行受注だったような感じですが、PHEVについては時期がバラバラのような書き込みが見られます。
販社(県)毎の割り当てがあって、販社の中で枠内に入れば良いということでしょうか?
書込番号:25120278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三戦立ちさん
そういう事ですね
書込番号:25120293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ragu-nさん
私もスレ主さんと同じように先行予約組ですが、全く見通しが立たない状況です。多分先行予約組のオーダー抱えてまだトヨタへも発注されてない気がします。やるせない気持ちでいっぱいですがお互い気長に待ちましょうね。
書込番号:25120312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分とこは、24年夏までの枠が600台なんだけど抽選の販社と、同じく24年夏までの枠が120台だけど先着の販社がありました。
仕事終わりに行って、なんとか7月納車になりましたwほんとは5月でいけたけど、値引き交渉でズレてしまったw
ほんとに欲しかったんだったら、ディーラーに何度も連絡して、販売方法や台数を聞き出して、あらかじめ作戦練らないとw
ちなみに全国的に23日っていうわけではないw
書込番号:25121723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無事に当方で聞かされていた先行受注日にオーダーを入れてきました。
納車1年も先にはならない感じでした。
書込番号:25122451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
メーカーオプションのデジタルキーですが、スマホで開閉できる程度の機能でしょうか?
盗難防止対策になるのであればつける価値はありますが、開閉程度なら必要ないかなと思っています。
ノアボクのデジタルキーの2倍しますが、何か違いがあるでしょうか?なお、クラウンの上級グレードには標準となっているのでワンチャン標準も期待しています。
書込番号:25117779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>三戦立ちさん
デジタルキーの説明は以下のページをご覧ください。
https://toyota.jp/digital_key/
デジタルキーの機能としては車種ごとの違いはないと思います。
オプション価格の差は、デジタルキーに対応させるのに必要な追加装備の差ではないかと思いますが詳細はわかりません。
書込番号:25117819
5点

>あいる@なごやさん
トヨタのHPでも開閉ができることと、鍵の受け渡しができことぐらいしか書いていません。
この程度であればあまり必要なさそうです。
Appleの強力なセキュリティーで、スマホで解除しないとエンジンがかけられないや、ハンドルロックが外せないというような機能があればいいのですが。
書込番号:25118189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三戦立ちさん
>スマホで解除しないとエンジンがかけられないや、ハンドルロックが外せないというような機能
今のところ他社のデジタルキーでも機能は「解錠・施錠+始動」のみのようですね。いずれもスマホアプリを使い操作するだけなので、セキュリティも含めて機能を追加することはいくらでも可能でしょう。
但し、スマホを紛失したりスマホが故障すると自分のクルマに乗れなくリスクもあるため、各メーカーの考え方次第でしょうね。
ちなみに、トヨタ車は最近は納車時には「スマートキー1本+メカニカルキー1本」しかもらえないようなので、常に複数の人が運転する場合には、デジタルキーが必須かも。
書込番号:25118311
3点

>あいる@なごやさん
返信ありがとうございます。
我が家ではデジタルキー必要なさそうなのでやめておきます。
書込番号:25120290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
新型プリウスの購入を検討しています。当方は身長が186cmで胴長体型です。
試乗車の手配が遅れているようで、着座した状態が確認出来ません。同じ程度の体型の方で試乗された方がおられましたら、感想を教えていただけないでしょうか?
ちなみにC-HRに試乗した時はギリギリ乗れました。
書込番号:25104973 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ボスパルダーさん
今日展示者覗き見してきました。
身長低い自分でメータをハンドル上越しに見る関係でパワシート高くして縦にした拳一個ちょいでしたが、低くしシートバック寝かせたとして余裕は少ないかと。
スレ主同じ背丈でも、シートバックの角度は好みがあるので、ご自身で確かめるしかないと思いますが。
同じ身長の人のコメントから可能性は低いと思うので。
書込番号:25104982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あかビー・ケロさん
さっそくの返信ありがとうございます。大変参考になりました。
言われる通り自身で試乗するのが一番なのですが、販売店の割り当ての都合で契約を急いでいる状態です。試乗車が用意出来る頃には契約が間に合わないかもしれないので焦ってしまっています…。
書込番号:25104986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ボスパルダーさん
186cmはなかなかの高身長ですね
ただ、胴長体型なら、なんとかなる可能性が高いと思います
一般的に困るのは足長体型、シートを後ろに下げればハンドルが遠いパターン
書込番号:25105108
2点

>ボスパルダーさん
おはようございます。186センチで胴長体型だとかなり厳しいかと思います。座高がどれだけなのかにもよりますか、180センチ越えの胴長体型では頭が天井にあたってしまう可能性がありますね。もちろんシートの角度や高さ等の調整幅もありますので、何とも言えませんので一度試乗されるのがよろしいかと思います(試乗のシート位置からシートを動かしていません)。一度プリウス乗り込んだんですが、自分の場合頭上はこぶし一個分、カローラでこぶし一個半でしたので、カローラより3〜4センチほど天井が低いなと感じました。後席は着座した状態で指一本、頭が天井に当たってヘッドレストにもたれかかる事ができませんでした。身長の低いしか乗らないと割り切るしかないかもです。もちろん運転席に乗り込む際は頭がぶつけましたが、それ以上に魅力のある車だと思い自分は注文済みです。他のスレッドでプリウスだからこう有るべきとか、訳の分からない書き込みにはウンザリです。
書込番号:25105122 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ボスパルダーさん
180の座高が高いガッチリ体型です。
あくまでも私の体型や感覚によるものなのですが、参考になればと思います。
前席は問題ないと思います。
運転席は、私のシートポジションであれば頭上にも余裕があります。
リクライニングや座面の角度調整で調整可能でした。
座高の高さもあり、ハンドルとメーターの位置関係も問題ありませんでした。
昔、セリカに乗っていたことがあるため、乗り込み等も辛くはなかったです。
また、助手席は、リクライニングを少し倒せば問題ありません。
後席は、問題あります。
ヘッドレストが1番下になっている段階では、頭部が天井に当たるため、頭か体を斜めにする必要があります。
試したのですが、ヘッドレストを高くすることで、頭頂部の位置を調整することで無理なくギリ当たらないようにできました。
足スペースは、余裕があるわけではありませんが、辛くはないです。
書込番号:25105144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

180cmを超えるような方々は実車で試してもらうとして、
175cm程度までの人なら、乗ってしまえば問題なさそうですね。
問題は、乗降時に頭をぶつけないか?ですね。
早く試乗車準備されないかな。。。
書込番号:25105258
1点

170センチ台でも乗降頻度が高いと頭ぶつけるんじゃないでしょうか。
ランボルギーニウラカンと同様のフロントガラス傾斜角度による
スポーツカーとして、非日常を味わう的な、乗降頻度や愛車感覚があれば、大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:25105300
0点

ふと思ったのですが、新型プリウスは米国でも販売するのでしょ?
米国の方が180cm以上の人が多いのにね。
書込番号:25105308
8点

>ボスパルダーさん
ちなみに座高はいくらでしょうか?
自分は座高92.5センチ(ざごたかっ)運転席のゆとりはこぶし一個分7センチくらい、シート調整はしてないのであくまでも目安になればと思います。あと関係ないですが、後方視界は非常に悪いです。なんでZグレードしてデジタルインナーミラーは付けました。
書込番号:25105382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>米国の方が180cm以上の人が多いのにね。
ですよね。
開発陣は、なーんも考えていないんですよ。
他に代替のHV車があるとか
尖がること がプリウスの目指す 正しい姿らしいです。(別スレッドの論調)
書込番号:25105406
3点

写真のように、カローラ(セダン)の室内サイズに近く、3センチほど室内高が低いです。
プリウスでの試乗が出来ない場合は、カローラで確認してはいかがでしょう。
↓引用元
https://www.corolla-hakata.jp/recommend/prius_size
以下は居住性に関連する参考データです。
↓各シートのスライド量・リクライニング量、フロントシートの高さ調節(PDFをダウンロード)
https://faq.toyota.jp/faq/show/9384?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=227&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
↓地面からシートのヒップポイントまでの高さ
https://faq.toyota.jp/faq/show/9385?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=227&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
書込番号:25105492
2点

>銀色なヴェゼルさん
カローラがこぶし1.5でプリウスが1個なので、丁度3センチぐらいです。数値で見ると分かりやすいですね。
貼り付けてくれたのでヒップポイントもカローラと比べましたがプリウスが3.5センチ低いんですね。最低地上高はZでカローラより2センチ高いのは底は擦りにくいかなと思います。カローラはフロントバンパーが結構擦るので良かったかなと思います。貴重な情報ありがとうございます
書込番号:25105522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lamb of godさん
既にご覧になったかもしれませんが、以下のデータもありました。
↓フロント・リヤバンパーの材質や、地面からの寸法
https://faq.toyota.jp/faq/show/9379?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=226&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
↓最低地上高の測定位置
https://faq.toyota.jp/faq/show/9383?site_domain=default
書込番号:25105562
2点

>おっさん!さん
>しいたけがきらいですさん
>はるなるさん
>MIG13さん
>ジャック・スバロウさん
>トロッコ001さん
>Lamb of godさん
>銀色なヴェゼルさん
みなさまご返信ありがとうございます。たくさんのご返信に感謝の気持ちでいっぱいです!
まとめてのお礼で申し訳ありませんが...全てのご意見が大変参考になり(動画サイトやサイズ比較サイトなど)
少し遠いですが試乗車&展示車が置いてある店舗を探して足を運んで見ることにしました。
私の試乗体験が同じ不安を抱えている方への参考になるかもしれませんので、
同じような不安を抱えている方がいましたら書き込み等でお手伝いしたいと思います!
書込番号:25105695
6点

当方183センチのデブ体型です。
後部座席は頭がついてしまいましたが
運転席はしっかりおさまりました。
とてもいい車と思います。
書込番号:25116329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さえぞーさん
おはようございます。試乗車は見つかりませんでしたが、展示者はなんとか見つけ、私も室内高の確認が出来ました。
思ったよりもシートが下まで下がり、適度に背もたれを倒しただけで、通常の運転スタイルを取ることが出来ました。
気になる頭上スペースですが、握り拳を横にする程度の空間はありました。その握り拳も上下に少し動くので、無理して乗り込むイメージはありません。
参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:25116396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その握り拳も上下に少し動くので、無理して乗り込むイメージはありません。
乗り込んだ後の頭上スペースの話と
乗り込む際の 使い勝手感 全く 別物かと思いますよ。
特に 高身長の方は よっこいしょ となるので。
>気になる頭上スペースですが、握り拳を横にする程度
メーターとハンドルが被って見にくい
乗車した際に 信号が見えない
などの視認性も確認された方が良いです。
書込番号:25116446
0点

乗り込むときに
運転席オートスライドアウェイを試してみたほうがいいですよ。
メーターの視認性はチルト&テレスコピックステアリングで調整して確認する必要があります。
自分のベストポジションで設定してハンドルを上下前後でちゅおう精して確認。
オートバックドアが付くなど高級車になりましたが
電動メモリー付きチルト&テレスコピックステアリングはつかないのでしょうね。
書込番号:25116478
0点

>トロッコ001さん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の件了解しました。運転する際の参考にさせてもらいます。
書込番号:25116532
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
新型プリウス納車待ちです。11月予約してZグレードを12月24日本契約しました。とりあえずMOPだけ決めDOPはカタログが出てから決めれば良いとの事で契約、1月後半から2月上旬納車との事です。自分の地域の販社は先着順との事でエリアでは2番目みたいです。
3月発売予定なので納車には間に合わなそうですがモデリスタのエアロをつけようと思うのですがADVANCE STYLEとELEGANT ICE STYLEどちらにしようか悩み中です。
みなさんはどちらが好きですか?
書込番号:25094395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

個人的にはノーマルが一番かな、モデリスタはどの車種でもゴテゴテし過ぎてて受け付けない。
敢えてつけるならシグネチャーイルミだけで良いかな。
書込番号:25094551
10点

モデリスタが嫌いって書いただけなのに消されたわ。
どのデザインもイケてないから嫌いなのに。
価格.comはメーカーに忖度してんの?w
プリウスはウザいポップアップ広告が出てくるけど、広告主だからか?
価格.comも地に落ちたな。
書込番号:25095531 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご契約おめでとうございます(^-^)納車もかなり早いようで今からとても楽しみだと思います。
モデリスタのエアロパーツでお悩みとのことですが、こればかりは、他人の好き嫌いよりは、ご自身の好みで選ばれることをおすすめ致します。
エアロパーツをつける理由は、そのほとんどがドレスアップだと思います。自分が1番かっこいい!と思うものを選ぶ方が、きっと後悔がないかと思います。
とは言うものの、どっちも気に入っている時は、人の意見も聞いてみたくなる気持ちはよく分かります(*^^*)
どちらが好きですか??
というご質問でしたが、このどちらかしか選択できないと言うことであれば私ならICEの方かなと思います。
ただ、プリウスは空力など色々考えて作られていると思いますので、そういう部分もできるだけ活かしてあげたいのと、今回のデザインがノーマルでも結構好きなので、私がつけるならGRのものにすると思います(*^^*)
それから、納車までに発売されず、後付けとなりますと、コーティングなどボディにされるようですと、エアロパーツについては同時に施行できないのが残念ではありますよね(・ __・)꜆꜄꜆"
私も今回契約しましたが、急がないのでゆっくり納車を待ちながら、オプションパーツ吟味しようと思います(^-^)
書込番号:25095943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>青い空が大好きさん、コメントありがとうございます。
すいません。質問もしかたがおかしかったですね。
モデリスタつけた方どちらに決めましたか?にすればよかったです。笑
GRの方はまだ見てませんでした。明日カタログもらって確認してみます。
自分もまだ納車まで少しあるので考えたいと思います。
大変貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25096121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スライ0814さん
Goodアンサーありがとうございます(^-^)
質問に的確にお答え出来ていなかったにもかかわらず、ありがたい限りです(^-^)
是非、色んなカタログや写真を見られて、納得いく、カスタマイズができるといいですね(^-^)
燃費や空力も大切ではありますが、愛着を持って、運転して楽しいと感じることが出来れば、他人がどう思おうが関係ないです(^-^)
私も50を購入した際に、職場の上司に、わざと聞こえるようにあんなダサい車俺は絶対いらん!安全装備ないと困るようなやつは運転するべきじゃない!TOYOTA乗りは常識がない!など散々嫌味を言われましたが、全く気にしませんでしたね(^-^)
人の趣味嗜好を批判する権利なんか赤の他人には1mmも無いですからね(^-^)
自分がかっこいいと思えば、もうそれが全てなんですよ(^-^)
そんな楽しいカーライフ送っていきましょうね(^-^)お互いに(^-^)
書込番号:25097549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
当初先着順と言われておりましたので令和4年12月21日の午後1時に付き合いのあったディーラーにて契約しました。
グレードはZでボディーカラーはアティチュードブラックマイカです。
ただ、伺ってみると先着順ではなく抽選になったとの事。
そのディーラーで1番に契約し、(販売会社内では3番目らしい)支払い方法も残クレの方が抽選に有利だと言われ残クレにする事に、、
帰り際に店長に遅くとも令和5年中には納車可能ですよねと聞きましたが、明確な返答は貰えず。
本日担当者に聞きましたが相変わらず納期不明。
恐らく抽選とは名ばかりでお得意様優先で納車するのだと思うのですが、(それは仕方がない事だと理解してます)頭金100万入れてこの対応は寂しい限りです。
この販社とはレクサスlx600(未納)アルファード30(納車済)プリウス(未納)のみのお付き合いです。
様々なサイトを観てると納期がある程度確定している方が多く羨ましい限りです。
みなさんはいつ契約し納期はいつ頃と言われてますか?
書込番号:25094029 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

去年の12月の段階で 車雑誌では8−11月と掲載されたのもありましたが・・
知らんけども・・
書込番号:25094064
5点

情報ありがとう御座います。先着順の販社で12月21日契約だとZの場合は4月頃納車予定と言う方がおられる様です。26日の大安に納車と書かれている人も居ました。今年の大安は1月8月11月ですね。まさか8月26日の納車が決定しているとは考えにくいので1月の事でしょうか。グレードは不明ですが事実ならすごいですね。
書込番号:25094183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ピット122333さん
友人が息子さんのツテでプリウス買いました。 まあ、コネ優先は仕方ないです。
そんないい車でも無いんじゃないかなあ?
知らんけど。
書込番号:25094433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>aeon-xxxさん
情報ありがとうございます。
私にはカッコよく見えたのと、燃費の良い車に乗った事が無かったので注文しました。
早く欲しければ販売店をたくさん回り先着順のディーラーで買えば良かったとは思うのですが、かなり地方に行かなければならなかった事と、今お世話になっているディーラーで買いたいと言う思いが強かったので抽選に参加する事になりました。
ただ、ここまで納期がわからない状態が続くというのは誤算でした。
書込番号:25094570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先着順と聞いていて予約受注開始日の朝一出向いて、やっぱり抽選ですって酷い対応ですね。
しかも一見さんでもなくお付き合いがあった販社で…
自分は現在30アル所有していて次はミニバン以外の車種を検討していた所ちょうどフルチェンするプリウスに興味を持ちました。
しかし5月にフルチェンするアルヴェルも気になっている事を担当営業さんに相談しました。
事前にプリウスを購入するにあたり下取り車の有無や支払い方法等の縛りがないか確認した上で、営業さんはプリウスは先着受注順なので、とりあえずプリウスに並んでアルヴェルを見てから決めたらどーですか?と提案してもらいました。
アルヴェル発表前にプリウスの生産が確定してしまうとキャンセル出来ないので、営業さんが12/25の夕方頃に発注でR6年中納車になりそうと言うのでその通りにしました。
自分の話が長くなり申し訳ないですが、スレ主様が担当営業マンに、抽選権の受付締め切り日はいつですか?抽選日はいつで結果発表はいつですか?抽選にハズれた時はどーなるの?とはっきり聞いてみてはどうでしょう。
ちなみに私が契約した内容は
Z FFで内装黒、MOPはITS以外は全部付けて、主なDOPはモデリスタ、HDMI等です。
書込番号:25094680 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>さぶくまさん
こんばんは。丁寧なお話ありがとうございます。
店長から抽選では無いと聞いていましたので、担当者から抽選となりましたと言われても何らかの忖度が働くものだとばかり思い契約完了まで勝手に安心しておりました。(店長は私の元担当者でしたが昇進と共に担当が持てなくなるので今の担当者になりました)その結果が今の状態ですので少々寂しいです。
私はMOPフルオプション、DOPモデリスタ以外フルオプションです。(担当者に喜んで頂けるようにcpcプレミアムダブルG 143,000円も頼みました、、)
私も今年発表予定のアルファードを購入予定でして、其方がメインとなりますのであまり強く言えず苦慮しております。
抽選の締切の件ですが、21日契約時と本日も聞きましたが、まだ締め切って無いとの回答でした。抽選に外れた際にどうなるかは聞いた事が無かったので明日カタログを貰いに行く際に聞いてみようと思います。
12月契約でZ、2月納期確定と書き込みしておられた方がパノラマルーフを選択すると来年納期、外せば夏頃納期と言ってました。当初の2月納期の話は何処へ行ったのか?
納期を答えられないと言ってる我が担当者の方が誠実なのかと思い始めました。
また色々教えてください。ありがとうございました。
書込番号:25094751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとうございます。
抽選締め切りはまだという事は、その販社ではまだ1台もオーダーを流してないという事ですかね?
抽選については自分は分からないですが、遅くとも去年末迄に当選した方々の発注が販社本社に流れてる物だと思ってました。
それとも1/10に発表後に商談するお客さんにも初期ロットが買えるチャンスがあるようにしたのでしょうか..それならカタログ見ながらじっくり商談から契約してワンチャン初期ロットに当たるかもなら急いで12/21に契約しなくてもって思っちゃいました。
自分は12/25に契約した時に担当営業さんのパソコンを見せてもらいました。
本社と各営業所が繋がってるシステムで各営業所からの発注情報が表になっていてリアタイで更新されてました。
勿論自分も契約の電子サインした後に見せてもらいましたがちゃんと更新されてました。
それから確か12/26にトヨタに一斉送信だと言っていたのでこの順番に生産されるのだと思います。
その時点でR5年の生産分は埋まっていて予想通りR6年生産になりそうとの事でした。
パノラマの件は自分も何かで見ました。
でも営業さんに言われたのが予約販売とはいえ発注書を本社に流すのでMOPの変更は並び直しなので気を付けてと言われました。
ですからパノラマの有無の変更が効きながら順番が変わらない事があるのだろうか?って思ってました。
そういえばカタログにパノラマ付きの外観が載ってなかったのが気になりました。
動画でパノラマ付きの車両の屋根が黒になっていたので屋根黒にしたいが為に自分は付けましたが写真も説明文もないから心配です。
何度かカタログなしの予約契約してきましたが本当にヒヤヒヤしますね。
自分も何も分からないので教えるとか出来ないですが情報は共有していけたらと思いますのでこちらこそお願いします。
書込番号:25094879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さぶくまさん
おはようございます。
とても良い情報ありがとうございます。
契約後別件で26日にディーラーへ行ったのですが、その際に『21日に即決で契約して貰ってて良かったです。直ぐにオーダー出しました。その後割と多くて』と言われたので、トヨタにしてくれたの?と聞いたら『いえ、うちの本社新車受注部にです』と言われがっかりしたの覚えています。
それって何か意味あるんですか?と聞いたら『はい、あります』とのお返事でした。恐らく契約時に抽選になったと聞き、わざわざ仕事休んでこんなに早く来る意味無かったんじゃないですか。と此方が言ったからその様な返事なのかと思ってました。
さぶくまさんのお話によると私のオーダーも既にトヨタに行ってはいるが、納期の確約をすると後で面倒なので伝えていないだけの可能性もありますよね。
私は販売店に枠があり、1月下旬頃まで多くの注文を受けその中で実績や今後の付き合いを含め精査し誰に早く納車するかを決めるのだと思っていました。(あくまで私の販社では)
ただ、その様な事をすると注文を受けたにも関わらず長納期の為にキャルセルが増えるでしょうし現実的ではありませんね。
さぶくまさんのお話で担当者を信じてもう少し待ってみようと思えました。ありがとうございます!
書込番号:25094972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピット122333さん
そうなんですね。
納期は去年末でははっきりした事が言えないのは分かりますが、それならそうと説明してくれれば納得しますし、受注順や抽選についてもはぐらかさないでちゃんと伝えて欲しい物です。
ピット122333さんは予約受注開始早々に契約し、コーティングや残クレにしたりして早期納車の為に出来る限りの事をしている訳ですから、良い事も言い辛い事もはっきり事実を伝えて欲しいですよね。
じゃないと心配ですし信用も欠けてしまいますから。
参考までに自分が12/17に契約前に聞いた納期は一番納車の方で2月頭、遅くとも4月には納められる見通しだと言ってました。
発表後の今はもっと具体的な生産計画が出てるかもです。
レスの内容からしてピット122333さんの納車は早い方だと思いますが、担当さんに何か進捗があればすぐに連絡くれるように念押ししておいた方が良いかもですね。
その対応次第では次期型アルの購入は他の販社で..ってLXの納車待ちがあるとそう簡単には変えられないですよね。
今日Dに行って何か進捗が聞ければ良いですね。
書込番号:25095081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さぶくまさん
こんにちは。
先程ディーラーに行ってきました。
担当者は先約が有り本日は会うことが出来ないと言っていたのですが、わざわざ出迎えてくれました。
プリウスの話はこちらからする前に、納期が決まり令和5年3月くらいに納車出来そうと言って貰えました。
抽選の結果が良かったのか、担当者、店長が頑張って下さったのは今となっては不明ですが(そこが1番気になってましたが、聞くのは無粋かと思いまして、、)兎に角納期がある程度わかって良かったです。色々ご相談に乗っていただき有難うございました。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:25095467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ピット122333さん
こんばんは!納期決まったのですね。おめでとうございます。パノラマルーフ付けると納期が伸びるなんて情報あったのですか?ピット122333さんが納期3月に決まったという事はデマだったんでしょうかね?
書込番号:25095851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピット122333さん
納期の目安が聞けて良かったですね。
とりあえずおめでとうございます!
自分も今週末に嫁車のヤリスクロスが点検でDに行くので次期アルヴェルやプリウスの進捗を聞いてみます。
また情報交換出来たらよろしくお願いします!
書込番号:25096104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lamb of godさん
こんにちは。ありがとうございます!
パノラマルーフつけると納期伸びるとディーラーで言われたという書き込みを拝見しました。
私はパノラマループをつけてますが、特にそう言ったお話は担当者から出なかったです。地域によって異なるのでしょうか?
納期についても様々な情報が錯綜しておりよくわからないですね!
書込番号:25096711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さぶくまさん
こんにちは!ありがとうございます!
私も昨日は相方のヤリスクロスの点検とオイル交換でディーラーに行ってました。趣味があいますね。嬉しいです。
また、良い情報が御座いましたら教えてください。
ありがとうございました!
書込番号:25096715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外から失礼します。
他SNSにも書き込んだことがあり、自分のお話ではないと思いますが、自分のは26日の大安に納車です。25日も可能でしたが、営業さんが仏滅を嫌いw グレードがZでブラックです。オプション等は多分何もないかと。エアロは3月発売なので追っかけで納品、装着となりそうです。
何か、ございましたら情報は共有しますのでお聞きください!
書込番号:25096881
2点

>deephattoriさん
こんばんは。初めまして。
お話の内容からしてdeephattoriさんの事を書かせていただいたのだと思います。『事実なら』などと大変失礼な事を書いて申し訳ございませんでした。
私は待つのが苦手なので1月26日納車は本当に羨ましいです。もし、お住まいの地域や注文日等さしつかえのない範囲で教えて頂けると嬉しいです。きっとdeephattoriさんは販売店さんと良好な関係を構築されておられるんでしょうね。私も見習わなくてはと思います。
書込番号:25097352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,419物件)
-
- 支払総額
- 164.4万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 98.6万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
プリウス Z 全周囲カメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト パークアシスト 衝突被害軽減システム オートマチックハイビーム オートライト LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 371.6万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
124〜377万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 164.4万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 98.6万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
プリウス Z 全周囲カメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト パークアシスト 衝突被害軽減システム オートマチックハイビーム オートライト LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 371.6万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 9.0万円