トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(822件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信25

お気に入りに追加

標準

PHEV納期

2023/05/11 21:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 hopi5187さん
クチコミ投稿数:5件

注文時期と納期時期について情報交換できたらと考えます。
MOP,DOP注文条件等も記載していただけましたら幸いです。

書込番号:25256340

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/11 21:54(1年以上前)

こういうのは言い出しっぺが先に情報提供するんじゃないの〜

書込番号:25256349

ナイスクチコミ!17


スレ主 hopi5187さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/11 22:13(1年以上前)

>John・Doeさん
不慣れで誠に申し訳分けございませんでした謹んでお詫び申し上げます、ごめんなさい。

2023年2月4日に契約をしました。
MOPは、
・プラチナホワイトマイカ
・充電ケーブル
・ドライブレコーダー(全前後方)
・デジタルキー
・寒冷地仕様

DOPは、
・多数(特に納期に影響しないので詳細割礼)
上記仕様で契約しました。

5月11日現在、契約してからディーラーから連絡は一度もありません。

John・Doe様の情報共有の程、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25256376

ナイスクチコミ!10


スレ主 hopi5187さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/11 22:21(1年以上前)

>John・Doeさん
ご契約は何月何日でしょうか。
MOPは何を選択しましたか。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25256385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/05/11 23:01(1年以上前)

>John・Doeさん
進言なされたのなら、ご自身の情報を記載されるのが通常ではないのでしょうか。
レスされた方に、ご意見をしするのは良いと考えますが、ご自身も情報を伝えていませんよ!

契約は2月15日、メーカーオプションは前後カメラ、納期は5月26日の契約です。
今のところ契約後のアクションはないですね。

口コミ掲示板は不特定多数の方々が楽しむ場所です、ルールーは価格.comが定めていますので
個人のレスに個人がご意見すべきではないと思います。

書込番号:25256421

ナイスクチコミ!31


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/12 08:07(1年以上前)

>hopi5187さん

>・多数(特に納期に影響しないので詳細割礼)

すいません。本筋の話ではありませんが、
「割礼」って儀式以外での意味を知らなかったのですが
詳細割礼だとビジネス用語とかで有るんですか?

書込番号:25256661

ナイスクチコミ!2


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2023/05/12 09:37(1年以上前)

>MAX松戸さん
 割愛と言いたかったのではないかと推測します。
 たぶん・・・

書込番号:25256751

ナイスクチコミ!5


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/12 13:46(1年以上前)

>toki_san2さん

>割愛と言いたかったのではないかと推測します。

スレ主さんの回答が無いので確実では無いですが、
私もそう思います。
「かつあい」をキーボードで「かつれい」と誤入力することは無いと
思いますので、
スレ主さんは仕事上で「割礼させて頂きます」とか普段使われて
いるのでしょうか…
割礼って初めて知った時はびっくりする儀式だったんで、良いのかなと…

書込番号:25257030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/05/12 20:05(1年以上前)

ここなんのスレなんだ一日経ったら、プリウスと関係ないスレ主コケ下すスレになってる。
情けないな〜〜
バイバイ✋>hopi5187さん

書込番号:25257430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/05/12 22:10(1年以上前)

棒ディーラー様からのご回答です。
>>生産は順調ではないが少しずつ納車が出来ている。
   生産はストップしていないが販売が好調のため今後、注文をストップする可能性はあります。

書込番号:25257627

ナイスクチコミ!1


ないらさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 08:21(1年以上前)

本筋に戻します

1月24日契約
前後ドラレコ
プラチナホワイトパール
ITSコネクト
マチュアレッド
生産県ディラー
4月25に6月中に納車できそうと連絡あり

注文ディーラーが店舗統合のため5/15まで長期GW休みのため
本来なら5月納車できたかもしれないです

書込番号:25257959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/05/14 09:46(1年以上前)

2月7日契約
前後ドラレコ・寒冷地仕様
プラチナホワイトパール
東海地方
5月12日に目途として8月〜9月ごろと連絡あり。
3代目は7ヶ月待ち
4代目は4ヶ月待ち
4代目PHVは3ヶ月待ち
5代目PHEVは6ヶ月待ちとなりそうな感じ。

書込番号:25259566

ナイスクチコミ!6


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2023/05/15 06:29(1年以上前)

>hopi5187さん

初めてのプリウスです。

納期 2024.05となっています。
当分購入予定はありません。
納期が3カ月以内になれば注文すると思います。

プリウスPHEV

プラチナホワイトパールマイカ
マチュアレッド
デジタルインナーミラー(前後ドライブレコーダー)

フロアマット(ラグジュアリータイプ)
盗難防止機能付ナンバーフレームセット デラックス
ラゲージソフトトレイ
ドアエッジプロテクター(メッキ調)
トノカバー
IR(赤外線)カットフィルム スモーク
シグネチャーイルミ
キー付ホイールナット(ブラック)
リバース連動ミラー
ドアハンドルプロテクター シルバー
ITS Connect
コーティング

書込番号:25260844

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/05/18 17:53(1年以上前)

レットです。

契約済みの皆様ばんかたです

私は1月21日契約で6月末から7月初めには納車予定だそうです。
本日車庫証明の手続きや委任状の印鑑証明などの手続きをしに
営業マンが我が家を訪ねてきました。
意外と早い納車だと思います。ちなみにボディーも内装もレットです。

多分>ないらさんと同じ生産ラインですね納車が楽しみです。

今は現行プリウスPHVに乗ってしますが。
事前契約で、3月初めに納車されました。

書込番号:25265237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/05/22 07:37(1年以上前)

ようやく6/15工場出荷の連絡がありました
東京、2023年2月1日契約
・プラチナホワイト
・充電ケーブル
・ドラレコ
・GR、サイドバイザー以外
です。


書込番号:25269601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/05/22 16:38(1年以上前)

プリウスPH(E)Vを2世代乗り継いできて、新型も一目惚れで発注済みです(新型はHEVとの差別化が少ないのがちょっと残念ですが・・・)。
ディラーで注文解禁となった2月1日朝イチで発注、早ければ5月くらいには納車されるのでは?と営業からは言われていましたが、その後、現有車にも付けているソーラーパネルOPがディラー方針で抽選となってしまったので、3月に当たり外れと共に納車順も含めた抽選を行いました。
ディラー内で2年分の納車予定の台数の中で、半分よりは少し前の順番で、無事当選となりました。年内になんとか納車かな?という順番で、当然現時点でのディラー営業からの音沙汰は全くありません。
発注した他のOPは、ホワイトパール、ドライブレコーダー、ITS CONECTです。補助金がちょっと気になりますが、焦ってもしょうがないので、静かに待っている状況です。

書込番号:25270173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件

2023/05/22 23:08(1年以上前)

1/20朝、一番で契約。
ホワイト、デジタルバックミラー、100v電源のみ。
ずっと音沙汰なかったが,先週、
やっと6/17に生産が決まったと連絡あり。
予定では6月末か7月はじめに納品だろうとのこと。
長かった〜

先に遅く注文されて、すぐ納品された『河口』氏を妬みながらyoutube 観てました(笑)

ちなみに今、プリウスPHV、17インチ仕様に乗ってます。

書込番号:25270769

ナイスクチコミ!2


aquadiveさん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/25 00:02(1年以上前)

2/1に発注。
5月中旬に製造。
5/下旬登録
6/2前後に納車

MOPでは
プラチナパール
寒冷地
ドラレコ

どこのディーラーかは言いませんが、早い段階でその会社としての生産枠が確保されている上で、2/1から正式発注開始となり同日発注した結果、比較的早い枠に入れてもらえた感じです。(納期考慮しパノラマ、ITSはあえて外したことも効果があったかも)

書込番号:25273245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/05/27 22:11(1年以上前)

6月末納車見込みですが、GRパーツが欠品で後付けになるとのことです。

書込番号:25276882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ないらさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/29 08:27(1年以上前)

6月中納車と言われてましたが全く音沙汰なしです
印鑑証明もまだ渡してないので当分先になりそうです

PHEV生産遅延の噂も聞きますし
実際どうなんでしょうね?

書込番号:25321976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/06/29 12:19(1年以上前)

>ないらさん
5/20に納車までの日程の連絡があり、連絡通りに出荷、登録も終わって今週末納車です。
3/15時点の見込みよりも1ヶ月程度早まりました。

書込番号:25322288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信16

お気に入りに追加

標準

レーンキープアシスト

2023/05/29 20:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

ご質問です。新型ベゼルから乗り換えました。私の勝手な感想ですが、
レーンキープアシストが、、ホンダセンシングと比べて
劣る気がします。、同じく感じる方はいますでしょうか?2年前の車種からの乗り換えなので
最新のトヨタの方が優れてる気がするのですが
、、、
教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:25279480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/29 20:54(1年以上前)

レスを求めるなら、どういった点が劣ると感じるのかを書かれた方がと思いますが。

書込番号:25279495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/29 20:55(1年以上前)

優れています。
分野の先駆けとも言えますから。

書込番号:25279496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/29 20:56(1年以上前)

優れているのはホンダセンシングですよ

書込番号:25279504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/29 21:02(1年以上前)

カローラクロスとヴェゼルでレーンキープの比較をしていた人がいましたが

カローラクロス:低速でもレーンキープは効く ただし、やや見失いやすい
ヴェゼル    :高速じゃないとレーンキープが効かない ただし、見失いにくい


という違いがあるようです。プリウスがどのレベルのレーンキープか分かりませんが
カローラクロスと同等だと考えると、キープという面だけでは劣ると感じても不思議ではありません

書込番号:25279510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/05/29 21:18(1年以上前)

曖昧なお答えになりますが、、高速道路で車線と車線の
真ん中にベゼルはキープ出来るのですが
プリウスの場合は真ん中ではなく少し右寄りに感じます。またキープ力も反応がベゼルより遅い気がしました。

書込番号:25279553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/29 21:56(1年以上前)

レーンのどの位置でキープされるかは、個体差じゃないですかね?私が乗ってるカローラスポーツは左寄りでコントロールされます。
感度は、自動車会社がどう言う設定を選ぶかによるのでは?センサー類の性能は、スバルのようにカメラに大きく依存するような設計でない限り、大きく違わないでしょう。
要は、性能が劣るとかの問題ではなく、設計思想の違いでしょう。

書込番号:25279624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/05/29 23:46(1年以上前)

https://rakunori.idex.co.jp/column/column_68.html
下調べせずに申し訳ございません。
個体差やグレード、メーカー方針があると感じました。
ありがとうございます。

書込番号:25279744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/05/30 09:32(1年以上前)

>どんたにゃんさん

北海道の冬は一面真っ白でレーンなんて認識はありません。
そうなるとGPSと更に道路沿いの標識に発信器を
埋め込むのかな?

書込番号:25280024

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2023/05/30 14:57(1年以上前)

>どんたにゃんさん

>真ん中にベゼルはキープ出来るのですが
プリウスの場合は真ん中ではなく少し右寄りに感じます。またキープ力も反応がベゼルより遅い気がしました。

【走行位置】
白線が認識できさえすれば、その中点を決定するのは簡単だと思うので、
仮に真ん中、少し右寄りがあるとすれば、設計思想の違いなんじゃないでしょうかね?
例えば、トヨタは一般道での使用も想定して「少し右寄り」を設定しているとか?

なお、 レーンキープアシストを使って自分が日頃センターを走っていないことに気づいたとコメントしていた方もいました。

【反応時間】
・アシストが働く範囲
例えば(ずれが100%になるとラインを跨ぐというずれの定義で)
ヴェゼル:車線中心から30%以上ずれたらアシスト開始する。
プリウス:車線中心から40%以上ずれたらアシスト開始する。
という違いがあるのかもしれません。
(許容するズレが小さすぎると頻繁にアシストが効くので、
 それを煩わしいと感じる人もいると思いますから)

・アシスト量
ずれが閾値を超えた瞬間に100%の力でアシストするわけではなく、ズレ量に応じてアシスト量を変化させていると思います。

こうした アシストが働く範囲の差、ズレ量に応じたアシスト量の差 が反応時間の差として感じられるのではないですかね。











書込番号:25280338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/05/30 19:20(1年以上前)

>白線が認識できさえすれば、その中点を決定するのは簡単だと思う

多分それほど単純なアルゴリズムでは無いだろうと思います。
10年ほど前の某OEMの車線中央維持機能で、既に2-3世代前のものでしょうから、今も同じかは存じませんがその説明は以下のようになっていました。
各OEMによって方法や基準は様々だと思いますが色々考えているようです。

+++++++

車線または先行車に基づき直線路および緩いカーブで車両が車線中央を維持するようステアリング操作を支援します。

車線維持要件は、ステレオカメラが両側の車線マークを検出できる状態で速度が200km/h以内、車線幅は4.2m以内で車線中央からの最大オフセットは制御操作開始時に40cmを超えないこと。
車線維持機能は方向指示器を作動すると解除されます。

先行車による車線維持の追加機能要件は、ステレオカメラが前方車両の位置を検出でき速度が60km/h以内、前方車両との距離は1.0〜40.0m(車速依存)、前方車両とのオフセットは制御開始時に35cm以内。

車線中央維持機能は車線標示が明確に認識できない場合(道路工事帯の複数の標示など)、車線が隠れている場合(雪、落葉など)、路面とのコントラストが低すぎる場合、大雨や濃霧の場合は停止します。
先行車による車線維持機能は前方の車両が車線を変更した場合、または追い越し車両や駐車車両との距離が短すぎる場合は停止します。
車線中央維持機能は、死角にいる車両との衝突の危険がある場合、ドライバーが積極的に車線変更した場合、ウインカーを操作した場合、長時間自分でハンドルを握らなかった場合、ハンドルから手を離した場合は、作動しません。

+++++++

この仕様の場合は仮に幹線道路に多い第一種・第二種道路の3.5m幅員の道路の場合だと、車線中央維持機能が作動を開始するためには当該車両は車線中央から10%強以内の位置を走行している必要があります。一番狭い第四種道路の2.75m幅員でも15%以内の位置です。元々片側に寄せて走行している場合はドライバーが敢えて路端を走行する意図があると看做して車線中央に誘導しないようです。前方車両追従制御の場合も明確に同一車線上を同一方向に先行している車にのみ追従開始するように考えているようです。

>どんたにゃんさん
>2年前の車種からの乗り換えなので最新のトヨタの方が優れてる気がするのですが

各OEM(トヨタ、ホンダなど)によって「車線中央維持機能は如何にあるべか、ADASでの位置付けは如何にあるべきか」についての哲学や思想が多少違うと思います。
同じOEMあるいは同じモデルの新旧で比較すると”進化”が見られるかもしれませんが、OEM・モデル横断的に比較すると必ずしも新しいから優れているとは限らないでしょう。その「優れているか否か」は各ユーザの基準であり、OEMの思想や方向性とは必ずしも一致していません。
もしプリウスのレーンキープアシストがベゼルに劣っている、とお感じならそれはそれでどんたにゃんさんの基準では正しい評価です。しかしトヨタはホンダとは異なる考えを持っているのだろうと思います。

書込番号:25280637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/31 22:23(1年以上前)

そもそも ベゼルとプリウスは安全装置の構造が違います。
ベゼルはカメラ+ソナーです。
プリウスはカメラ+ミリ波
レーントレーシングアシストは車線が見えにくい場合は先行車を追従してステアリング操作を支援します
ソナーはこの場合は役に立たないのでミリ波検知の差が出るかもしれません。ベゼルの場合は
約30km/h以上で走行中に作動ですが、プリウスの場合は全速対応の差があります。
ベゼルは夜間の人には対応できませんが プリウスは夜間の人も感知します。
ベゼルでPDAが使えないのはミリ波を使っていないためかもしれません。

書込番号:25282229

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2023/06/02 10:27(1年以上前)

車種は違いますが、記事
https://creative311.com/?p=152893&page=2
では、LKASの効きがシビア とコメントされていますね。
ホンダ車の特徴なんじゃないですかね。

書込番号:25284048

ナイスクチコミ!1


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/03 08:50(1年以上前)

>どんたにゃんさん

車が本当に車線の真ん中を走っていないのでしたら
エーミングをディーラーにお願いしてみて下さい。

でも多くの場合車線の中央を走っている事をサイドミラーで
確認している人は、ボディーと白線の間隔が左右
同じになるようにしていると思いますが間違いですよ。
右側が少し広めになるのが通常です。

一度通行の少ない場所で車線の中央位置に止めて
サイドミラーで見え方の確認をした方が良いですよ。
特に車種が変わった時には。

書込番号:25285338

ナイスクチコミ!2


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/03 09:11(1年以上前)

>どんたにゃんさん

操舵支援はPDAの感度をカスタマイズして様子を見ては
如何でしょうか。

カスタマイズされる時は注意事項をよく読んでくださいね。

書込番号:25285362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/17 20:52(1年以上前)

まさかとは思いますが、もし、私と同じであればと思い投稿します。
LTA(レーントレーシングアシスト)
私の場合。
納車された直後は、LTAがOFFになっていました。今回トヨタ車を初めて乗りましたので、
この時点では設定がどうなっているのか知りませんでした。
知らずに高速で使ってみましたが、右左にふらついて使いものにならんなと思って、
ディーラに話し、早速見て頂いたところLTAがOFFになっていました。
ONにすると中央を走ってくれ、現在はとても快適です。
プリウスは最新のToyota Safety Senseなので、満足できるレベルであって欲しいと願っております。

書込番号:25305851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/06/30 11:03(1年以上前)

ヴェゼルから新型プリウス乗り換えた感想です

ヴェゼルの欠点
ヴェゼルのレーントレースは65km以上でないとセットできないので不便です-----プリウス全車速
信号の中走行中はキープされません-----プリウス信号中でもキープ
かなりキツイカーブではキープが切れる---プリウスはカーブ減速機能あるのでほぼ問題ない


書込番号:25323867

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

モデリスタ

2023/06/04 08:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:54件

モデリスタを注文した方もう装着できましたか
自分は12月23日にgグレードとネオアドバンスのモデリスタ注文して納車3月5日
いまだモデリスタが入荷してません

書込番号:25286772

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/18 16:36(1年以上前)

さすがに遅すぎるんじゃないでしょうか。
ディーラーに問い合わせてみることをオススメ致します。

書込番号:25306998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/06/19 07:31(1年以上前)

先行初日に契約で7/1納車予定ですが、GRテールゲートスポイラーのみ間に合わないかもしれないとのことです。

書込番号:25307820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/19 18:01(1年以上前)

>フリーブックさん

発売してすぐの人気車種なら半年以上かから事も考えられますね。早くモデリスタくるといいですね

書込番号:25308392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2023/06/22 21:26(1年以上前)

6月下旬にモデリスタ入荷するみたいです
まさか納車して4ヶ月も待つとは思いませんでした
因みに楽天で買うと2週間待ちぐらい
この差はなんなんでしょうか

書込番号:25312278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/23 07:32(1年以上前)

>フリーブックさん

普通に考えて2週間とか有り得ないので、あるあるの2週間と書いておきながら数ヶ月かかるパターンか、在庫持ってるかでしょうかね。

書込番号:25312682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ251

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウスkinto仕様のUグレードは、タイヤを見れば一目で『あっサブスクの人やん』となりますよね。

これって借りてる間常にそのように見られる事を耐えられるかどうか、私には分かりません。

隣に2.0やPEhevが並ばれたら真っ直ぐ前を見ることしか私には対策のしようがない。実際どうですか?

書込番号:25256913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/05/12 12:21(1年以上前)

純正のタイヤインチアップすれば良いだけでは。 
というか興味ない人(大多数)はグレードわかる人はいないし、プリウスと認識する人すらいないと思う。
自意識過剰さんは大変ですね。

書込番号:25256919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/12 12:40(1年以上前)

健全な爆走ライダーさん

>隣に2.0やPEhevが並ばれたら真っ直ぐ前を見ることしか私には対策のしようがない。

その対策で問題ありません。
費用対効果抜群です。

書込番号:25256948

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/05/12 13:06(1年以上前)

プリウスは高級車のカテゴリーではありません、中のやや上程度です、グレードに差があっても言い方は悪いかも知れませんが「所詮プリウス」ですどんなグレードでも同じ仲間、劣等感を抱く必要はありません。

これが高級車、例えばアッパークラスのミニバン「アルファード」なんかだったら、隣にレクサスLMが見えると悲しくなったり、またトップグレードのエグディクティブラウンジに並ばれたりしますとブルーになったりしますけどね。

気にする事無いです。

書込番号:25256990

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2023/05/12 13:13(1年以上前)

>健全な妄想ライダーさん


だいじょうぶ、頭の中だけで、シュミレーションして、恥ずかしかったら他の車にしましょう。
次の候補車を待っています!

書込番号:25256997

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2023/05/12 14:15(1年以上前)

馬の目に着けるブリンカーを着けたらいかがでしょうか。

書込番号:25257056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1999件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/12 14:45(1年以上前)

 大多数の方がプリウスを見てプリウスとは認識しませんし、タイヤサイズ&ホイールデザイン等のエクステリアからグレードの判断は不可能だと思います。
 或いは余程のプリウスマニアか、或いは当該地域で目にすることが無いような稀有なモデル(例:数千万円のイニシャルコストが伴い、車検時には軽く3桁超えのランニングコストを要するモデル)でも全ての方が興味を示す分けではりませんし、スレ主様ご購入候補モデルのプリウスには興味を示すことは先ず考えられませんので、劣等感を抱いたり持たれたりする必要は全くありません。

 また、各々ドライバーが握るステアリングホイールのお車が、一括払い&ローン購入か否か、或いはリース&サブスクリプションサービスなのかは誰も考えませんし、それに気付く方がいらっしゃるとすれば同様にサブスクリプションサービスによりプリウスを使用されている方か、サブスクリプションサービスを提供されている少数の方だと思います。

 最後に当方の所見を記述しますが、一時的に纏まった支出を必要としない個人オーナー向けのリースサービス契約とも言えるサブスクリプションサービスは、毎月一定額を負担する事により、公租公課やメンテナンス費用を気にする必要が無さそうなので、極めて合理的な今時の車の使用スタイルであり、新しいライフスタイルの創造のためのツールの一つだと思います。
 ただし、スレ主様のように隣の車が気になるような、少し前の典型的な日本人のヒエラルキー思想をお持ちの方には向いているか否か疑問も感じますので、KINTOのようなサブスクリプションサービスの利用が適正なのかどうか再考されることを推奨します。

 もう一度記述します、他の大多数の方は他車のグレード等は全く気にも留めていませんし、プリウスと言う認識も殆どありませんし、そのグレード上位下位はそれに輪をかけて気にはしていません。

書込番号:25257077

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9件

2023/05/12 15:57(1年以上前)

Uグレードのモデリスタが納車されましたが、走るたびに皆が見てきますね。ホイールがどうこうなんて関係ないのでは?それが嫌ならカスタムは可能なので、10万円くらいで19インチタイヤセットが売っていますよ。純正は195でしたっけ?ちょっと細いからアンバランスなので、社外品の225あたりで良いのでは?でも、コスパ重視でプリウス載るなら、鉄チンホールにキャップで問題ないですよ。

書込番号:25257125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1999件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/12 17:40(1年以上前)

 旧くは、「R8と迷ってます。2020/09/07 」の1年以上前のスレッドに始まり、概ね車種やその販売価格が推測できるスレッドタイトルだけでも、下記コピー&ペーストしただけあります。
 正直なところ、スレ主様はKINTOのプリウスとは言わず、ポルシェパナメーラでもタイカン、フェラリー、アウディR8、Q8、Q7、Q5、ランボルギーニでも、BMW X7、i7、LX、ゲレンデ、LEXUS LC、LX等お好きな高額モデルをお選びの上、釣りスレッドのような不毛な投稿はお避け下さい。

・LMかRXかLX。家族用でどれに乗るべきか。2023/05/10
・iXかi7か。どちらにすべきか悩んでます。2023/01/08
・今から新車を買うならパナメーラかタイカンどちらがいいか?2022/12/07
・30代でLCは似合わないでしょうか?2022/04/29
・エントリーモデルのGクラスだと恥ずかしいでしょうか?2022/04/25
・BMW X7かLXか…2022/05/03
・M8か普通の8か、かなり悩んでます。2022/04/30
・現行R8かウラカンか…決められない自分に決断の一押しを…2022/04/30
・X1かX2かX3でどれにすべきか悩んでます。2022/04/23
・X5とX7って明確にオーナーの区分け出来てます?2020/09/14
・信号待ちでQ5.Q7.Q8に並ばれたら見下されますか?2022/04/24

書込番号:25257249

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 17:44(1年以上前)

妄想ライダーだから 好きに妄想すればいいじゃない。
他人の意見なんてきかないでしょ?

書込番号:25257257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/12 18:40(1年以上前)

私はアルファードとかのベースグレードみたら、あっXかとかおもいますね
ベースグレードってホイールでかわるから

書込番号:25257315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2023/05/12 18:51(1年以上前)

サブスクに劣等感を感じると考えるような古い価値観を持ってる自分自身に劣等感を感じるべきですよ。

書込番号:25257328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/05/12 20:12(1年以上前)

これって劣等感から来るものなのか?

逆で言えば差別的なんだろうね。

書込番号:25257443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/05/12 21:28(1年以上前)

>健全な爆走ライダーさん

だれもあなたのことなんて見ていませんよ。

書込番号:25257552

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/12 22:11(1年以上前)

>健全な爆走ライダーさん
隣に並ばれないように1車線の道路だけを走ればいいと思います。やってみてください。

書込番号:25257628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2023/05/14 08:32(1年以上前)

車購入は現金一括購入派のわたしとしては、Uグレードとかホイールがとかよりもキントや残クレで購入してることのほうが恥

書込番号:25259463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/15 13:16(1年以上前)

>健全な爆走ライダーさん

サブスクでもZやGも選択できますよ。
サブスクを恥と感じると言うことは年配の方かな?
若い人はそんな事考えませんし、サブスクの方が支払多いでしょ

書込番号:25261237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/05/19 14:26(1年以上前)

そもそもKINTOなんて契約してはだめですよ。
納期は適当で遅延しまくりで、HPに記載の納期なんて無理。
納期が遅れる連絡もないので、客が納期管理をしなくてはいけません。

ついでに言うと大阪トヨタ自動車の営業と面談の約束もすっぽかされます。

書込番号:25266173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/05/20 08:38(1年以上前)

>健全な爆走ライダーさん
最新の車に乗りたい方でしたら サブ スクもありだと思います。
特に今の車は年々性能が上がっていますので 乗り換えした方がお得ですね。
連休中 プリウスのわ ナンバーも多く見ました。
こちらの方が正直無理してるなと思っております。

書込番号:25267023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/20 21:50(1年以上前)

そしてKINTOを利用して頂くと、程度の良い中古車も出回ります

書込番号:25268114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/22 21:55(1年以上前)

##連休中 プリウスのわ ナンバーも多く見ました。
こちらの方が正直無理してるなと思っております。

わたし,6月に新千歳から稚内までプリウス借ります
新型指定しました
ロングドライブ楽しみにしてます
全く無理してないんですけど
因みにTMBR?決済2日借りて2万ちょっとしか?かな?

でもヒグマとは勝負はしたくない

書込番号:25270641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信30

お気に入りに追加

標準

プリウスのエアコンについて

2023/02/07 08:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:7件

左右独立コントロールオートエアコン、カローラスポーツやノア・ヴォクシーには採用されているのに今回のプリウスも装備されませんでした。それなりに車両本体価格もするし日本意外でも発売されているトヨタを代表する車種なのに…頑なに採用されない理由をご存知の方いますか?

書込番号:25130944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/07 08:55(1年以上前)

>まっすぅ〜さん

同じようにボンネットダンパーも採用されませんでした。
理由が分かりませんね。

書込番号:25130948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 09:26(1年以上前)

>ARWさん
ボンネットフードダンパーについては過去モデルのプリウスにも採用されてない事と、ボンネットフードが軽いので採用されない事は私としては何ら不思議に思いません。

書込番号:25130993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/07 10:33(1年以上前)

室内が相対的に狭いので、費用対効果が良くないからじゃないですか。

知らんけど。

書込番号:25131068

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/02/07 10:46(1年以上前)

個別温度設定は必要?
そんな出来る車に乗っていますがあまり必要性を感じない…
嫁さんは気に入って変えてるけど
どんな感じ?
って聞くと。
気分だけかな…だそうです。


書込番号:25131084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 11:53(1年以上前)

>関電ドコモさん

費用対効果というのはあるかもしれませんね。ただ、室内スペースという点ではカローラスポーツもさほど変わらないと思います。

書込番号:25131157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 12:00(1年以上前)

>麻呂犬さん

私も左右独立コントロール機能がどうしても必要とは思わないです。しかし、同じトヨタのカローラスポーツや他社ではありますがシビックやマツダ3、フォルクスワーゲンゴルフ等の同クラスで世界的に販売されている車には採用されているのに何故プリウスには頑なに採用されないのが気になってるだけです。

書込番号:25131167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/02/07 12:04(1年以上前)

>トヨタを代表する車種

この認識が誤りなのでは?
世界から見るとトヨタは商業車メーカーだから
代表格はハイエースかな。

書込番号:25131174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2023/02/07 12:28(1年以上前)

うちは奥さんと乗ると、結構独立モード使いますけどね。
男女差や、運転による緊張感、左右の日当たり等、左右で求める温度違う事結構有ります。

価格帯から考えると、残念な仕様ですね

書込番号:25131209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1999件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/07 12:40(1年以上前)

 スレ主様が例示されているモデルと当該モデルではメーカーが想定するユーザーターゲットが単純に異なり、コストパフォーマンスとの兼合いから省略されたのではないでしょうか?

 また、スレ主様は『それなりに車両本体価格もするし日本意外でも発売されているトヨタを代表する車種なのに…(略)』とご記述されていますが、エポックメーキングモデルであった初代、こぞってハリウッドスターや政財界人が自らのイメージアップのために積極的にチョイスした二代目を除けば、プリウスはシンボリックでメーカーを代表するモデルでも何でもなく、現行モデルは「タクシー専用車」と揶揄された先代モデルのややネガティブなイメージを払拭する意味合いもあってなのか、同社Cセグメントモデルとオーバーラップする部分を出来る限り廃しかなり思い切ったエクステリア&インテリアや装備でマーケットリリースされたように感じているのは当方だけでしょうか?

 実際当該モデルもトヨタの様々なモデルのCセグメントモデルの一つに過ぎず、プライスタグもHV/PHEVモデルとも諸物価のワールドワイドな高騰の中決して高額なプライスではなく、むしろ我々の賃金が上がらない中絶妙な価格設定ではないかと思います。
 この価格なら、この装備が何故搭載されないかと考えるのは、過去モデル購入時価格のイメージを引きずり過ぎているように感じますし、少し現状の世界情勢、サプライチェーン、国内の経済状況を考えると錯誤しているように思われませんか?
 また、プリウスの属するセグメントでエアコンディショナーのDual温度設定がどのモデルに搭載非搭載なのかは存じませんが、逆にプリウスに搭載されている装備が非搭載のモデルもあろうと思いますので、現行モデルの無い物ねだりをするよりはある一定の割切りが必要だと思います。
 その上で、お示しの装備をどうしてもスレ主様が必要と感じるのなら、当該モデルを潔く諦め他モデルを購入すべきではないでしょうか。

書込番号:25131232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 12:51(1年以上前)

>Che Guevaraさん

おっしゃるとおり、ハイエースもトヨタを代表する車種です。私の表現が間違いで代表する車種の一つに訂正させて下さい。

書込番号:25131252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 12:57(1年以上前)

>mokochinさん

私は左右独立コントロールはあまり必要とは感じませんが、勿論必要という方もたくさんいらっしゃるはずです。この価格帯であれば装備の設定があってもおかしくないのにと思ったのです。

書込番号:25131258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 13:02(1年以上前)

>たろう&ジローさん

考え方は十人十色、たろう&ジローさんの
意見も尊重します。

ここでは何故頑なに採用しないかの答えが出なさそうなので、メーカーに問い合わせてみます。

皆さん、貴重なお時間をありがとうございました。

書込番号:25131265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/02/07 15:32(1年以上前)

この車室容積では付ける意味がないと判断したのでは?メチャクチャエアコンが効く上に、すぐ空気が混ざってしまうと思います。

個人的には、そういうヒエラルキーで並べる車ではないとも思います。

書込番号:25131470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/02/07 17:13(1年以上前)

>まっすぅ〜さん
この価格って言う言い方をしているけどどこにお金をかけるかはメーカー次第。
500万の車でも中身は全くの別物。
同じようにしなければならないと言うことはないんじゃないかな?

書込番号:25131615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2023/02/07 18:07(1年以上前)

>まっすぅ〜さん 『メーカーに問い合わせてみます。』

答えが出るのはMC後、でしょう。

書込番号:25131688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2023/02/07 18:17(1年以上前)

>まっすぅ〜さん

歴代のプリウスのエアコンですが、左右独立にはなっていないようですが。
温度センサーがルームミラー付近にありますので、無理だと思います。
左右独立にするためには温度センサーも左右独立になります。

書込番号:25131703

ナイスクチコミ!0


リキ君さん
クチコミ投稿数:55件

2023/02/07 19:33(1年以上前)

燃費の事とか室内空間考えたらこれで充分だと思いますが?
トヨタもその辺は考えた作だと思いますけど!

書込番号:25131836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/07 21:01(1年以上前)

ネット上に本当の理由を知っている人が居る訳無いじゃん

知っているのはトヨタの開発の一部の人のみ。

書込番号:25132000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/07 22:37(1年以上前)

>まっすぅ〜さん
高くなった新型プリウスが左右独立温度調整エアコン採用しない理由ですか。
自分の推測ではプリウスの使われた方から平均乗車率が低い為、調整ダイヤルや半導体等の部品増によるコスト高を避けたい為でしょう。
トヨタのオプション設定は厳密に需要を精査した上で設定してる節があります。
よって後席犠牲にスポーツクーペ化した新型プリウスのおひとり様の通勤利用率が高く不要と判断したんだと思います。
あくまで個人的な見解です。

書込番号:25132210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/08 14:19(1年以上前)

インパネ内の配置の問題と思いますよ。
 エバポレーターとヒーターとナノイーXの位置関係がうまくいかなかったのじゃないですか?


バックドアイージークローザーまでつけているので ケチったわけではなく
構造上の問題だと思います。

取説に
運転席外側の吹き出し口の近くでスプレーを使用したり とナノイーXの禁止事項が書いてあるので
ナノイーXは吹き出し口の右側にあり
独立させると助手席側にはナノイーXがいかない可能性があります。

書込番号:25132977

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

PHEVモデルのラゲージトレイについて

2023/05/05 09:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

最近ようやくPHEVモデルの試乗や紹介動画が見れるようになりましたが、PHEVのラゲージについて気になる点があります。PHEVは、HEVと比べて、ラゲージのフロアが底上げされているようですが、タイヤハウス両側の張り出した部分の隙間については、底上げされていないように見えます。
ディーラーオプションでラゲージトレイ(ソフトタイプ or 樹脂製タイプ)が設定されていますが、ラゲージトレイを敷いても、タイヤハウス両側の床が落ち込んだ部分は、トレイが落ち込んでしまう気がするのですが、どうなんでしょうか?
PHEVが納車された方が、徐々に出てきているようですので、ラゲージマットをどうされたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25248283

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/05/05 16:04(1年以上前)

スレ主様

PHEV納車されたものです。
ご指摘通りタイヤハウス部分は段差があります。
かつ右側は通常の12Vのバッテリーが格納されているため段差内の一部が盛り上がっています。
私はラゲッジスペースにそこまで関心がなかったのでそのままにしています。
ガラスコーティングのメンテナンスキット収納ケースの置き場に左側の段差部分を使っています。
滑り転がらないのでちょうどいい感じです。
常時ラゲージに置いておく小物の収容スペースとしてむしろありがたい感じです。

書込番号:25248722

ナイスクチコミ!8


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/05/06 10:24(1年以上前)

>シオイリ51さん
返信ありがとうございます。なるほど、その凹んだ隙間を小物置場的に使えますね。逆転の発想ですね!

書込番号:25249523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:237〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,412物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,412物件)