トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3876件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

お待たせしました!

2023/02/15 18:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:233件

安いよ!安いよ〜!持ってけ泥棒!

書込番号:25144371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:37件

2023/02/15 19:36(1年以上前)

KINTOならZも早いのかなあ?
100万余分に払うなら2ヶ月待つよ。

書込番号:25144486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/15 19:53(1年以上前)

>カールハインツシュナウザーさん

自分とこは先週きいたらKINTOなら年内になんとか。。。って事なんで、多分年内も厳しいかと。普通に頼むと3年とか言うてましたわ

書込番号:25144507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/15 20:09(1年以上前)

https://twitter.com/51kukr/status/1625808085511204864?s=46&t=vua-RDDJQyeQ-iQitEeTuQ

書込番号:25144532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/02/15 20:57(1年以上前)

>いえろーあっぷるさん
KINTO専用のUだけが2ヶ月ぐらいで入るのですか?
まさかUまで2年待ちなのですか。
PHEVしか眼中にないですが。

書込番号:25144595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/15 21:08(1年以上前)

>カールハインツシュナウザーさん

KINTOで年内入るかどうかは2Lですね。 
聞いてないすけど、今はUでも2ヶ月は厳しいんちゃいますか?
PHEVは厳しいですが、買えるといいですね

書込番号:25144616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/02/15 21:51(1年以上前)

それYou Tubeで見ました。さっそくオークションに出品され新車の130%強の落札額だったやつでしょ💦
ご時世ですね…。

書込番号:25144680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 18:06(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/be750420df3a126eb56dcb25a522e2f22381a576/?mode=top

書込番号:25145626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 19:50(1年以上前)

https://twitter.com/kerota2016/status/1626141325430239233?s=46&t=4Bqs0iZZQLLYEajqh1nEKA

書込番号:25145734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/02/17 03:10(1年以上前)

結局、何某さんを含め、プリウスに期待しているのでしょう!
プリウス納車されました、あざーっす。

書込番号:25146186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2023/02/17 08:59(1年以上前)

試乗レビューが大変参考になります。
PHEV狙いなので買う気のないzの展示車に乗りましたが、営業の方に時間取らせるの悪いので乗り込んだだけで動かしていません。

書込番号:25146338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/02/18 16:16(1年以上前)

今3台出てますね。
この価格なら1年半待ちます笑
この価格、モデリスタフルエアロ、ムーンルーフ付けた価格ですよ笑
自分が見積もりした時は下取り有りで510万でした。

書込番号:25148192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2023/02/26 01:51(1年以上前)

https://bestcarweb.jp/feature/column/596997

新車効果も一服するとこういう記事も増えてくるね。

書込番号:25159094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4770件Goodアンサー獲得:43件

2023/02/26 01:57(1年以上前)

そんなに気になる程プリウス好きなんですね。

書込番号:25159098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件

2023/02/26 03:45(1年以上前)

https://youtu.be/Ikbl__jM1iU

高速道路でN-BOX並の操安性ってさ、やばくね?

書込番号:25159128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

発注済みの皆様、ガラスコーティングはする予定でしょうか?
プラチナホワイトパールマイカですが、コーティングするならダイヤモンドキーパーにしようかと思います。

書込番号:25141832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/13 21:02(1年以上前)

>三戦立ちさん

こんばんは。ガラスコーティングは必須ですよね
ダイヤモンドキーパーいいですね

書込番号:25141857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/14 05:46(1年以上前)

>Lamb of godさん
ありがとうございます。
否定的な動画も多いので迷っていました。

書込番号:25142286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 08:14(1年以上前)

今までディーラーのコーディングでしたが、今回初めてダイヤモンドキーパーにする予定です。
評判悪いと言ってる方々はほんとに洗車もしないノーメンテな方も相当いるのではとも思います。
あとは町のスタンドにあるプロショップよりラボの方が高いから丁寧とか技術に差があったりするんでしょうね…

https://youtu.be/GwiVyR7bGgs
学ぶさんが、一年前に確か一番高いプレミアムやって青空駐車でかなり効果が落ちてると言っていたのでやはり、定期的な洗車と毎年メンテに出さないとだめかなと思ってます。

書込番号:25142374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/14 09:20(1年以上前)

ガラスコーティングは眉唾物が多く 内容を確認し論理的に考えたほうがいいです。
5年保証と称しているのは 光沢であって 塗膜を5年保証してはいないのです。
塗装より薄い皮膜が太陽光や酸性雨 そして強い風圧にどこまで耐えられるか?
9hという固さをいうけれど 紙より薄いガラスを手に取ったとき粉々にならないでしょうか?
光沢ははたしてガラス材によるものか研磨の結果か?

何よりも目玉焼きができるほど熱くなる鉄板に膨張率の違う固い素材が融着を維持で来るのか。
想像できるのは膨張差でガラス皮膜にクラックができあるいは剥がれ 皮膜は劣化する。
日産の自己修復塗料は柔らかさ弾性で傷を自己修復しています。
https://www.nissan-global.com/JP/LICENSE/PRODUCT/PROD009.html



わたしはブリスXを使っています。メーカーは9か月の維持効果を言っていますが 3か月に1度塗って
7年たったいま査定では光沢を誉められました。

わたしはキーパーは支持します。
理由は
4hの硬度で柔軟性を持たせ金属との膨張差に追随させていること。
皮膜の劣化を認め有料ですが1万円を下回る金額でレジン層の入れ替えをすること

わたしはガラスコーティングを施工するなら ダブルダイヤモンドコーティングにします。

ガラスコーティングがノーメンテは真っ赤なウソです。
無機ガラスの場合は雨染みが付きますから洗車は必須です。雨染みは濃色車は目立つだけで
それ以外の色にも発生します。






書込番号:25142450

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/14 09:32(1年以上前)

次の車202黒ですが
コーティングは
しない事にしました。
現車のホワイトパールも
していません
洗車は洗車機オンリーです
手入れは自身でバリアスコートを
塗っています。
現車の査定でも
塗装は凄い良い状態ですと
言われました。
次の202でも自身で手入れするつもりです
車検まで乗らないので
コーティングは、しないです
洗車機でのキズを気にする人も
いますが、手洗いより
キズ付かないです
査定時も洗車キズ等は
査定額に反映されませんし。

書込番号:25142464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 17:12(1年以上前)

色々調べたらバリアスコート良さそうですね!
今までずっとブラックだったのですが、今回初めてパールホワイトにしたので、初心者でもムラが目立たないように思うのでバリアスコートでいこうかと思いはじめました…
コスパも良さそうだし

プリウスクラスだったら作業時間も洗車後で30分くらなのかな?

書込番号:25142953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/14 22:13(1年以上前)

>三戦立ちさん

追記です 
私も三戦立ちさんと同じプラチナホワイトパールで、ダイヤモンドキーパープレミアムにしようと思ってます。

書込番号:25143396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/14 22:29(1年以上前)

バリアスコート買って、1年半で一本使い切りました。施工は楽だし、青空駐車でも2ヶ月くらい撥水は持ちます。
ただ、艶感はその後に使い始めたシュアラスターゼロプレミアムに劣る感はあります。
まあ、保護コーティングと割り切れば、良いコーティング剤だと思います。

書込番号:25143430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 13:04(1年以上前)

コーティングは、溶剤より施工する人で左右されるって、コーティング業者の人が言ってたな。

まぁ、業者に頼むと高いから、自分で毎回やってるけどね。

書込番号:25145309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/02/17 08:26(1年以上前)

2年前新車時にダブルダイヤモンドキーパーをキーパーラボで施工し、1年メンテを2回しました。
屋根付き駐車場、洗車はよほど汚れたら別だけど基本月一回手洗いで、水玉コロコロ維持できてますので満足してます。

書込番号:25146299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2023/05/02 03:17(1年以上前)

注文したらサービスで75000円するコーティングがつきました。いらないのに。
以前してましたが戦車を怠っていたら水玉になり取れなくなりディーラーにしかられました。コーティングしてても週に一度は洗車してくれと。

書込番号:25244202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

標準

納期遅れ

2023/02/13 15:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

販社では2月生産枠30程の10番あたでしたが、メーカーからの報告でZグレードは遅れるとの話が来ました。
サンルーフ付きやドラレコ付きが原因でもないようで、現状では納期をお知らせ出来ない状況との事。
販社が弱いのか、本オーダーが他社より遅かったのか、メーカーが出来もしない割り当て数を出していたのか、何が理由だと思いますか?

書込番号:25141349

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/13 15:45(1年以上前)

KIntoが最優先らしい

書込番号:25141356

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/13 16:38(1年以上前)

〉何が理由だと思いますか?

業界関係者でもないネットの他人の思いつきな話(理由)で満足できますか?

素人が思いつく理由を聞いてもどうしようもない。

割当があったって納期が遅れることはこの数年でみんな見聞きしてきたはず。

順番には並んでるんだから待つか、キャンセルするかの2択です。

書込番号:25141437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2023/02/13 16:57(1年以上前)

>セキセイインコ隊さん

元トヨタセールスです。

かなり以前から、販売会社はメーカーから必要最低限の情報しか下りてきませんでした。

@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
販売会社で分かる納期に関する情報は上記3点のみで、販売店からの問い合わせには一切応じて貰えません。


また、コロナ以前の話で別の車種ではあるメーカーオプションを選択した場合のみ、納期に遅延が出ているとの話がありました。

自動車はたくさんの部品で出来ていて生産順番もしっかり決まっているので、部品供給が一つでも遅れたらその車は生産順番を繰り下げることになりますが、基本的に詳細な情報は販売店には下りてきません。


つまりは、そのテの情報を見聞きできる“立場”の人間でなければ、セキセイインコ隊さんの知りたい情報は得られませんし販売会社の人間でもその“立場”にはありません。

販売会社から@生産目処(仮マーク)の連絡が無ければ、誰も遅延の理由はわからないって事です。

書込番号:25141463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/13 20:41(1年以上前)

>セキセイインコ隊さん
そもそも、販売店がテキトーな見通しで受注したのではないでしょうか?
こちらの販売店では、PHEVの先行受注初日の朝イチに発注しましたが、具体的な納期は発売日当日にならないとおおよその納期もわからないと言われています。
注文書の納車希望日は4月末の日付が記入されていますが。

書込番号:25141806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/13 21:09(1年以上前)

理由なんてわかりませんよ 
販売店すらわからない状態
販売店に聞いても仕事を増やすだけですので問い合わせ等はしないほうが
よいですね

書込番号:25141868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2023/02/13 21:49(1年以上前)

納期の「遅れ」ではなく、納期が「伸びた」だけでしょう。生産見込み数と受注数の兼ね合いでしょうから、腹を立てることではありません。

書込番号:25141934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/13 21:55(1年以上前)

他のモデルでもトヨタ チームメイト付きの車は遅れているそうです。
部品の調達が計画通りいっていないのではないかと思います。
トヨタとしても販社としても 決算期に納車数を増やしたい時期です。

書込番号:25141951

ナイスクチコミ!2


NC07-Eさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/13 23:37(1年以上前)

私も先行予約で3月予定だったのですが、6月になったようです。
Zでほぼフルオプションです。
なんとなくさらにズルズルと遅れていきそうな予感がするのでキャンセルしようか迷っています。

書込番号:25142138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2023/02/15 20:59(1年以上前)

3月は製造台数増やすようなので期待して待ちましょう。3月にはPHEV発売なので、PHEVをたくさん作ってもらいたいです。

書込番号:25144600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1088

返信188

お気に入りに追加

標準

新型プリウス 超カッコイイじゃん!

2023/02/10 20:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:14件

https://s.response.jp/article/2023/02/06/367281.html

やっぱり車は見た目だよなあ。

書込番号:25136940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/02/10 21:02(1年以上前)

ですね。
売れる条件の1位は見た目でしょうから。

昨日ディーラーで雑談してきましたが、やはり受注数がすごいと言ってました。
あの後席の天井の低さでもそれほど売れるのか?と驚いています。
新型プリウスのタクシーには乗りたくないなぁ…

書込番号:25136965

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/10 21:07(1年以上前)

かっこいいと、言いつつ批判的な記事を載せとるあたり怪しすぎる

書込番号:25136980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/02/10 21:12(1年以上前)

こんばんは、
人の感性は様々ですね。私は前の型がまとまりがよくてよく見えてきた。
今回はプリ薄ヒラメ型ですね。
ユーザー層の若返りを狙った感じは伝わってきます。

右Fピラーが横たわる感じで見えにくいので、右折時には首を上下左右に柔軟に振って
確認をしたほうが良い。柔軟性や敏捷性もあるほうがいいので高齢者には向かない。

年配者は、腰痛懸念もあるので、惰性で買い替えないほうが良い。

書込番号:25136993

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/10 21:26(1年以上前)

後姿がとっても残念に思うのは私だけだろうか。

書込番号:25137017

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/10 21:32(1年以上前)

流石、注目車(?)だけあり、続々とこの種の板建てが続きますね。
いずれにしても、どの車もそうですが試乗でしっかり確認することが肝要ですね。

なお、冒頭のリポートでは「さらに、試乗でより鮮明になったのは、後方視界の悪さだ。」としていますが
まあそれは、バックモニターである面カバーが出来るにしても、やはり直接視認するのとは違う機能ですから
自分も甚だ見づらく感じ、不安感は拭えませんでしたね。

書込番号:25137027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/02/10 21:37(1年以上前)

超カッコ良いが、スポーツカー的な売れ方(尻すぼみ)になるかもかなと。

書込番号:25137043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/10 21:55(1年以上前)

前2つがひどかっただけでしょ
元々売れる車なんだから

書込番号:25137075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/10 21:57(1年以上前)

記事の言いたい事はわかる。
トヨタは安全性は二の次だよね。新型プリウスの前方視界、C-HRの後方視界、ハリアーのウインカーの位置。
機能性を担保した上でのデザインでないと。
先代のデザインは話にならないレベルだけどw
ホンダもマツダもスバルもそれぞれ独自の安全思想が各車から伝わってくるけど、トヨタには全く感じられない。

書込番号:25137077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/02/10 21:58(1年以上前)

外観は好みだけど、内装や機能面でカローラ系に負けてるのがね。

書込番号:25137079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/10 22:03(1年以上前)

代々プリウスは当時は貴重なHVと言うこともあり、不細工でもそこそこ売れた。

正直、今までのプリウスが普通のガソリン車なら誰も買わなかっただろう。

書込番号:25137086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/10 22:11(1年以上前)

あっ、肝心なカキコミ忘れてた!

冒頭のリポートでは、「ピラーの傾きが強いので、左右の見通しが効きにくい!」みたいなのがあったけど、確かに!
前行った時は、お店で座ってみただけなので解らなかったけど、今度試乗して確かめて見ようかな。
それって、大事だもんね!(>_<)

あっ、因みに乗り降りは大丈夫だったよ。(^_^)/

書込番号:25137097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/02/11 05:36(1年以上前)

後方って直視することあります?

私はバックするとき、後方はバックモニター+左右ドアミラーしか見ません。
前向きに運転しているときは、真後ろはバックミラー、斜め後方はドアミラー、死角になる斜め後方は左側は後席ガラス越し、右側は運転席横ガラス越しですね。
なので後方のCピラーがでかくても問題ないし、後ろガラスは真後ろが見えたら問題ありません。

バックモニターとかなかった昔は助手席ヘッドレストに左手をついて、真後ろを直視しながらバックしてましたね。
女の子乗せてるとちょっとした緊張感が伝わってきて楽しかった気がします。

書込番号:25137373

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:70件

2023/02/11 07:00(1年以上前)

スペシャリティーカーに生まれ変わったことで、これまでプリウスなんかと
見向きもしてこなかった層が間違いなく注目している

自分は買いませんが

書込番号:25137395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2023/02/11 07:57(1年以上前)

また、あなた方が?あらたなディススレ、スタートね。ヤダヤダ。

書込番号:25137442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/11 08:10(1年以上前)

>ゴーストドライバー#3さん
私の車選びにおいて、かっこいいとか悪いとかはどうでもいいんですけど、こういうネタは好きですね。

書込番号:25137458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/11 08:41(1年以上前)

>Allopurinelさん

タイトルとリンク先のミスマッチ感が、グッドジョブです。

---
それにしても、大人気だなぁ 俺
でさぁ ほっとけよ 俺一人も抑えられない 役立たず

やっぱ プリウスのネーミングは変えないとな
旧オーナーの乗り換え狙ってんなら、ミサイル継承だぞ!

・プリウスED ・・・車高ペッタンコの元祖
・プリウスexiv ・・・ベッタベタ、ライトはこれが良かったなぁ
・プリウスマリノ ・・・格下問題外
・プリウスセレス ・・・格下問題外
・プリウス・スポーツ ・・・これが無難だよな。でも、カッコだけの「なんちゃって」だけどな

書込番号:25137493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/11 08:44(1年以上前)

ホンダやマツダの安全思想って。

「マツダ3」の後方視界はかなりひどいし。

先代の「フリードスパイク」はリアクオーターウィンドウは塞いでる。

結局「カメラやセンサーあるからええか」で、デザインを重視しています。

どこのメーカーも同じやで。

書込番号:25137495

ナイスクチコミ!17


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件

2023/02/11 08:48(1年以上前)

新型プリウスに見込み顧客を奪われる他社の車ってなんでしょうかね?

日産 :
 ノート、オーラ → かっこいい車、高動力性能 から競合する
マツダ:
 マツダ3 → 元々売れていない。
ホンダ:
 フィット  → キャラが異なり競合しない
 シビック →  キャラが異なり競合しない
 インサイト → 元々売れていない。

最も多くの見込み客を新型プリウスに取られる車は、ノート、オーラ なか?
今は、納期の関係で顧客が各社に分散していますが、日産関係者(含むオーナー)は新型プリウスの販売状況が気になるでしょうかね?

書込番号:25137498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/11 08:54(1年以上前)

そんな事無いわ、どっちも全然見えへんです、プリウス以下と思う、個人的に。

それに、プリウスはベタベタのぺったんこ、ではありません。

車の床下に「150o」もの余裕スペースがあります。

スーパースポーツカーのフェアレディZと同じ「120o」の車ではありません。

全国どこの道路も安心して走行して下さい。

書込番号:25137508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:37件

2023/02/11 09:03(1年以上前)

正式発売前の先行受注段階で受注停止になっていて、店頭展示や試乗してからでは注文できないような状態。
日産、ホンダ、スバルでも同じ感じですか?

書込番号:25137522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に168件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

KINTOで注文された方

2023/02/08 13:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

KINTOで注文された方に質問です。もう納期について連絡が来た方はいらっしゃいますか?契約日とグレード、オプションを教えていただきたいです!

私は12月23日に販売店の店頭でZグレードをKINTOで契約しました。オプションはディスプレイオーディオプラス、デジタルインナーミラー、サイドバイザーです。営業の方からは納期について詳しい情報はなく4月末までにはとのことでした。

書込番号:25132943

ナイスクチコミ!0


返信する
ユウ178さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 01:25(1年以上前)

私も同日に店頭にてZグレードをKINTOで注文しましたが納期に関して全く連絡なしです…
オプションは、ディスプレイオーディオplus・デジタルインナーミラー・パノラマルーフです。
契約する際のPC画面上では納期3ヶ月程度と表示はされていました。
普通に購入している人ですでに納車されている人はチラホラ見かけますが、KINTO契約で納車はまだ見ませんね。

書込番号:25138910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/02/12 10:31(1年以上前)

>ユウ178さん
ありがとうございます。
まだ連絡ないですよね。Twitterで見ていたところUグレードを契約した人にはメーカー出荷時期が決まったりしているそうですが...
気長に待つしかないですね!

書込番号:25139260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


egisさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/15 17:15(1年以上前)

Uグレードが1月7日契約の2月25日納車予定になってます。(契約時は4月頃とのことでした)

書込番号:25144303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/16 09:07(1年以上前)

>egisさん
ありがとうございます。さすがKINTO専用グレードですね!私もUグレードにすればよかったかも...と思い始めてます

書込番号:25145058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/18 14:05(1年以上前)

今までのKINTO ONEは価格設定的に物凄く微妙でしたが…unlimitedでは、かなり戦略的な価格を打ち出していて、自己所有にこだわりが無ければ個人的にアリだと思います。

例としてUグレード上級内装仕様、ホワイトパール、セーフティパックを全部入りのタイプV、ドアバイザー、前後ドラレコ付きのほぼフル装備仕様で、5年契約でボーナス5.5万円入れて、月4.4万円。しかも、5年間のタイヤなどの消耗品、車検などのメンテナンス費用、車両保険付きの自動車任意保険(ドライバーが18歳でも同じ)、税金がコミコミ。

コレはKINTO ONEでアクアやヤリスの最上位を契約するよりも安いんです。

特に新社会人がクルマを購入するにはうってつけだと思います。

書込番号:25148021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/02/22 21:11(1年以上前)

ディーラーの担当者の方から3月の生産枠に入るとの連絡が来ました!
KINTOで契約した皆さんにも連絡が来ているのでしょうか...?

書込番号:25154414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/03/06 22:22(1年以上前)

私は1月10日にUグレードの申し込みしましたが、音沙汰無しです。
納期3ヶ月程度と表示はされていましたので、そろそろ何らかの連絡があっても良いのではと思います。

書込番号:25171372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/17 21:35(1年以上前)

>いばた054さん
なるほどUグレードで申し込まれた方結構多いですね
早く連絡が来ること祈っています!

私の方はまだ営業さんからの連絡はないですがKINTOのサイトの方で工場出荷時期決定の表示に変わりました!もうすぐなのでしょうかね...

書込番号:25184908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信30

お気に入りに追加

標準

プリウスのエアコンについて

2023/02/07 08:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:7件

左右独立コントロールオートエアコン、カローラスポーツやノア・ヴォクシーには採用されているのに今回のプリウスも装備されませんでした。それなりに車両本体価格もするし日本意外でも発売されているトヨタを代表する車種なのに…頑なに採用されない理由をご存知の方いますか?

書込番号:25130944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/07 08:55(1年以上前)

>まっすぅ〜さん

同じようにボンネットダンパーも採用されませんでした。
理由が分かりませんね。

書込番号:25130948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 09:26(1年以上前)

>ARWさん
ボンネットフードダンパーについては過去モデルのプリウスにも採用されてない事と、ボンネットフードが軽いので採用されない事は私としては何ら不思議に思いません。

書込番号:25130993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/07 10:33(1年以上前)

室内が相対的に狭いので、費用対効果が良くないからじゃないですか。

知らんけど。

書込番号:25131068

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/02/07 10:46(1年以上前)

個別温度設定は必要?
そんな出来る車に乗っていますがあまり必要性を感じない…
嫁さんは気に入って変えてるけど
どんな感じ?
って聞くと。
気分だけかな…だそうです。


書込番号:25131084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 11:53(1年以上前)

>関電ドコモさん

費用対効果というのはあるかもしれませんね。ただ、室内スペースという点ではカローラスポーツもさほど変わらないと思います。

書込番号:25131157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 12:00(1年以上前)

>麻呂犬さん

私も左右独立コントロール機能がどうしても必要とは思わないです。しかし、同じトヨタのカローラスポーツや他社ではありますがシビックやマツダ3、フォルクスワーゲンゴルフ等の同クラスで世界的に販売されている車には採用されているのに何故プリウスには頑なに採用されないのが気になってるだけです。

書込番号:25131167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/02/07 12:04(1年以上前)

>トヨタを代表する車種

この認識が誤りなのでは?
世界から見るとトヨタは商業車メーカーだから
代表格はハイエースかな。

書込番号:25131174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2023/02/07 12:28(1年以上前)

うちは奥さんと乗ると、結構独立モード使いますけどね。
男女差や、運転による緊張感、左右の日当たり等、左右で求める温度違う事結構有ります。

価格帯から考えると、残念な仕様ですね

書込番号:25131209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2023/02/07 12:40(1年以上前)

 スレ主様が例示されているモデルと当該モデルではメーカーが想定するユーザーターゲットが単純に異なり、コストパフォーマンスとの兼合いから省略されたのではないでしょうか?

 また、スレ主様は『それなりに車両本体価格もするし日本意外でも発売されているトヨタを代表する車種なのに…(略)』とご記述されていますが、エポックメーキングモデルであった初代、こぞってハリウッドスターや政財界人が自らのイメージアップのために積極的にチョイスした二代目を除けば、プリウスはシンボリックでメーカーを代表するモデルでも何でもなく、現行モデルは「タクシー専用車」と揶揄された先代モデルのややネガティブなイメージを払拭する意味合いもあってなのか、同社Cセグメントモデルとオーバーラップする部分を出来る限り廃しかなり思い切ったエクステリア&インテリアや装備でマーケットリリースされたように感じているのは当方だけでしょうか?

 実際当該モデルもトヨタの様々なモデルのCセグメントモデルの一つに過ぎず、プライスタグもHV/PHEVモデルとも諸物価のワールドワイドな高騰の中決して高額なプライスではなく、むしろ我々の賃金が上がらない中絶妙な価格設定ではないかと思います。
 この価格なら、この装備が何故搭載されないかと考えるのは、過去モデル購入時価格のイメージを引きずり過ぎているように感じますし、少し現状の世界情勢、サプライチェーン、国内の経済状況を考えると錯誤しているように思われませんか?
 また、プリウスの属するセグメントでエアコンディショナーのDual温度設定がどのモデルに搭載非搭載なのかは存じませんが、逆にプリウスに搭載されている装備が非搭載のモデルもあろうと思いますので、現行モデルの無い物ねだりをするよりはある一定の割切りが必要だと思います。
 その上で、お示しの装備をどうしてもスレ主様が必要と感じるのなら、当該モデルを潔く諦め他モデルを購入すべきではないでしょうか。

書込番号:25131232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 12:51(1年以上前)

>Che Guevaraさん

おっしゃるとおり、ハイエースもトヨタを代表する車種です。私の表現が間違いで代表する車種の一つに訂正させて下さい。

書込番号:25131252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 12:57(1年以上前)

>mokochinさん

私は左右独立コントロールはあまり必要とは感じませんが、勿論必要という方もたくさんいらっしゃるはずです。この価格帯であれば装備の設定があってもおかしくないのにと思ったのです。

書込番号:25131258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/02/07 13:02(1年以上前)

>たろう&ジローさん

考え方は十人十色、たろう&ジローさんの
意見も尊重します。

ここでは何故頑なに採用しないかの答えが出なさそうなので、メーカーに問い合わせてみます。

皆さん、貴重なお時間をありがとうございました。

書込番号:25131265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2023/02/07 15:32(1年以上前)

この車室容積では付ける意味がないと判断したのでは?メチャクチャエアコンが効く上に、すぐ空気が混ざってしまうと思います。

個人的には、そういうヒエラルキーで並べる車ではないとも思います。

書込番号:25131470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:261件

2023/02/07 17:13(1年以上前)

>まっすぅ〜さん
この価格って言う言い方をしているけどどこにお金をかけるかはメーカー次第。
500万の車でも中身は全くの別物。
同じようにしなければならないと言うことはないんじゃないかな?

書込番号:25131615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2023/02/07 18:07(1年以上前)

>まっすぅ〜さん 『メーカーに問い合わせてみます。』

答えが出るのはMC後、でしょう。

書込番号:25131688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2023/02/07 18:17(1年以上前)

>まっすぅ〜さん

歴代のプリウスのエアコンですが、左右独立にはなっていないようですが。
温度センサーがルームミラー付近にありますので、無理だと思います。
左右独立にするためには温度センサーも左右独立になります。

書込番号:25131703

ナイスクチコミ!0


リキ君さん
クチコミ投稿数:55件

2023/02/07 19:33(1年以上前)

燃費の事とか室内空間考えたらこれで充分だと思いますが?
トヨタもその辺は考えた作だと思いますけど!

書込番号:25131836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/07 21:01(1年以上前)

ネット上に本当の理由を知っている人が居る訳無いじゃん

知っているのはトヨタの開発の一部の人のみ。

書込番号:25132000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/07 22:37(1年以上前)

>まっすぅ〜さん
高くなった新型プリウスが左右独立温度調整エアコン採用しない理由ですか。
自分の推測ではプリウスの使われた方から平均乗車率が低い為、調整ダイヤルや半導体等の部品増によるコスト高を避けたい為でしょう。
トヨタのオプション設定は厳密に需要を精査した上で設定してる節があります。
よって後席犠牲にスポーツクーペ化した新型プリウスのおひとり様の通勤利用率が高く不要と判断したんだと思います。
あくまで個人的な見解です。

書込番号:25132210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/08 14:19(1年以上前)

インパネ内の配置の問題と思いますよ。
 エバポレーターとヒーターとナノイーXの位置関係がうまくいかなかったのじゃないですか?


バックドアイージークローザーまでつけているので ケチったわけではなく
構造上の問題だと思います。

取説に
運転席外側の吹き出し口の近くでスプレーを使用したり とナノイーXの禁止事項が書いてあるので
ナノイーXは吹き出し口の右側にあり
独立させると助手席側にはナノイーXがいかない可能性があります。

書込番号:25132977

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:229〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,579物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,579物件)