セレナ e-POWERの新車
新車価格: 324〜484 万円 2023年4月20日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年6月30日 08:10 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2023年6月12日 22:00 |
![]() |
14 | 5 | 2023年5月14日 02:54 |
![]() |
18 | 10 | 2024年10月21日 13:57 |
![]() |
81 | 21 | 2023年3月28日 10:38 |
![]() |
47 | 12 | 2023年3月11日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
セレナに限った話ではないですが、
NISSANロゴとe-POWERロゴのタイプは3個中1個が黒塗り無地
AUTECHロゴのタイプは3個ともAUTECHロゴ入り
カタログ写真見るとその通りだと思いますが、この仕様にした目的は何だと思います?
3個ともロゴ入りが普通じゃないですか?
1点

ニスモも3枚入っていますね。
https://www.nismo.co.jp/news_list/2019/news_flash/19002.html
社外品だと3枚入りがあります。
リアナンバーは封印があるため左側のみ、ロゴ入りはフロントナンバーに使用しろってことかな。
書込番号:25311629
3点

>nukycyさん
1枚の方がさりげなくワンポイントのシンプルで良いかなと感じます。
というか4年目のC27ですが今みて初めて1枚だけなのに気がつきました。
あれがもっと大きな部品なら左右対称にしたいかもです
書込番号:25323660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
使えますよ
書込番号:25297570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつはるちーさん
下記の方のパーツレビューから使えない可能性があります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2744475/car/3402914/12336027/parts.aspx
書込番号:25297580
3点

ハンドルセンサーがトルク式から静電容量式に変わったのでカバーをするとプロパイロット使用時に
ハンドルを触っていることを認識できません。
書込番号:25297585
3点

ハンドルの太さは C27より太くなってますね。太さが違うから、設置できない物もあるかも。
他の方が指摘してますけど、ハンドルセンサーが静電式に変更されているから、手袋でも警告されるようです。カバーは付けない方がいいかもしれません。
書込番号:25297604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プロパイロットとが使えなくなるですね!なら付けない方がいいですねー試乗時にハンドルが細く妻が運転が少ししにくいと話をしていたので。慣れるしかなさそうですね!
書込番号:25297641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロパイでハンドル警報無視すると、
減速、緊急停止しますし、
更にはSOSコールが発動します。
お気をつけください。
単なるプロパイ解除にはならないみたい。
高速で、プチ焦りました。
書込番号:25297674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハンドル支援使わない場合は どうなるのかな?
ハンドル支援offなら、もしかしたら警告されない可能性ありますね。
書込番号:25297731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話は変わりますが皆さはピアノブラックの傷対策はしてますか?しているのであれば教えてほしいです!
書込番号:25297824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピアノブラックは 汚れが目立つよね。自分も対策考え中です。試してみたいことは スマホ何かのコーティング剤です。
書込番号:25297867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeとかでやっているスマホマモルくんしかなさそうですねー
書込番号:25299325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
パーテションの仕切りを付けたいと思っておりまして
C27に乗られてる方やC27からC28に乗り換えた方などで
お分かりになれば教えて頂けたらと思います。
運転席・助手席のシートベルトの高さ調整出来る所の
両サイドのBピラ上部の隙間から天井にかけて
パーテションの仕切りが売られてるのですが
C28用のがないようでして
C27用になってしまうみたいなのですが。
型が変わってはいますが
内装のBピラから天井にかけて
公式の内装写真などを見比べてみたりしたのですが
見た目になってしまいますが
同じに見えてしまうのですが。
違いがあるのか?同じなのか?
お分かりになる方がおられましたら
教えて頂けたらと思っております。
また、スライドドアの窓ガラスとサードシートの横のガラスと
後ろのガラスのサイズもC27とC28では違う物でしょうか?
宜しくお願い致します。
6点

☆londy☆さん
フルモデルチェンジしたのですから、C27とC28は似てて非なるもと考えるべきです。
つまり、C27用の間仕切りや後部座席用のサンシェード等は、C28には合わないとお考え下さい。
という事でC28用の間仕切り等が発売されるまで待った方が良いでしょう。
書込番号:25258283
1点

>☆londy☆さん
間仕切りはわかりませんけど、サードシート横の窓は C27と同じ。おそらくサンシェードは付くでしょうね。
書込番号:25258329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆londy☆さん
ハーフバックドア部分は C27とは 異なるね。
スライドドア部分は 開閉量が異なるから、C27と違うと思った方がいいね。
書込番号:25258355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。
似てても微妙に違いは有りそうですよね。
C28用のが販売されるまで待つ方が無難と言う所ですよね。
考えてみたいと思います。
書込番号:25259298
2点

>新型セレナ乗ってますさん
お返事ありがとうございます。
仕切りの部分がお分かりにならないとの事で残念ですが
サード横の窓は同じで
ハーフバックドア部分は C27とは異なる情報を
教えて頂きましてありがとうございます。
他にも情報がお分かりになりましたら教えて頂けたらと思います。
書込番号:25259301
0点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
C28セレナ e-POWER ハイウェイスターV を注文しました。
電源1500W付にしたら12月納車予定みたいです。
プロパイ2.0は必要なく、ナビの修理も高いので
MM222D-LeとETC2.0とバックビューモニターとドラレコのDH5-DとNTR83のTVキットを付けました。
MM222D-LeでドラレコDH5-Dを操作して
iphoneに走行中の動画などは専用アプリなど必要だとは思うのですが
DL出来る様でいいのですが。
ドラレコDH5-DにSDカード32GBは付属されてるみたいなのですが
最大容量は何GBまで対応なのかご存じの方がおられましたら
教えて頂けたらと思います。
また、MM222D-LeにもSDカードが使えると思うのですが
ナビ本体のSDカードの最大容量も教えて頂けたらと思います。
保護フィルムに付いてもお尋ねをさせて頂きたいのですが
スピードメーターなどの大きさが7インチになるのですが
保護フィルムを貼れたらいいかなぁ?と思っております。
専用の保護フィルムの売ってる所やこれを使うといいよと言う情報を
教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
3点

Twitterから。
>ルークスの日産純正のドライブレコーダーDH5-D、128GのmicrosdはFAT32でフォーマットしてもダメだったので、あきらめてトランセンドの64GbyteのTS64GUSD350V-Eを入れて使う事にした。
正常にうごいてるので、これで運用することにした。
https://twitter.com/keikunyan/status/1326494062027788289?lang=ja
書込番号:25219755
0点

キハ65さん。
情報ありがとうございます。
12月まで期間があるので忘れないようにメモしておこうと思います。
書込番号:25219804
1点

DH-5Dの説明書を見ると、幾つか注意点が書いてあります。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/PDF/driverecorder_G20A0-C995B_DH5-D.pdf
P.21
>本機の付属microSDカードを使用してください。付属品以外のmicroSDカードを使用した場合、記録できなくなるおそれがあります。
>microSDカードを買い換えるときはお買い上げの日産販売会社にご相談ください
P.24
>付属のmicroSDカードは32GBです。長時間の録画をご要望の方には別売で64GB microSDカードをご用意しております。
>お買い上げの日産販売会社にご相談ください
との事ですので64GBまでは正式に対応しているようです。
ただし動作保証は日産純正品のみという事だと思います。
MM222D-LeのSDカードは以下の対応のようです。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm222d-le.pdf
P.180
>本機は下記のmicroSDカードに対応しています。(下記以外のmicroSDカードは使用できません。)
>microSDXCメ モ リ ー カ ー ド(2 TB以下)
>microSDHCメモリーカード(32 GB以下)
>microSDメモリーカード(2 GB以下)
保護フィルムはちょっとわかりませんが、それほど傷付く場所とも思えないので必要かな?とは思います。
書込番号:25219874
4点

>☆londy☆さん
>ただし動作保証は日産純正品のみという事だと思います
別に日産が作っている訳では、ないから格安のでも問題ないですが
SDカードなんて相性とかもありますし、基本消耗品と考えた方が良いです
スマホのmicroSDなんかも良い例ですショップのは高いでしょ
書込番号:25220266
1点

>☆londy☆さん
こんにちは。
ドラレコのSDに関してはメーカーが推奨してるカードが良いと思いますよ。
ドラレコの場合は常に記録と消去を繰り返してるので
普通のSDと同じ使い方では無し。
あくまで事故が起きた場合の前後の記録が重要なので32GBでも十分
だと思います。
下手に使えるからと別のSDカードを使って肝心な時に記録されて無かったでは
意味が無いですから。
書込番号:25220452
1点

>ユニバーサルセンチュリーさん
詳細を教えて頂きまして助かりました。
保護フィルムの件に付きましても納得出来ました。
>cbr600f2としさん
SDカード自体もいずれは壊れる可能性もあるので消耗品と考えて
相性さえあえばと思う所はありますよね。
>ねこさくらさん
万が一の為の物ですので、純正と言うのが確実と点で
純正の64GBに変更する言う事も考えてみます。
皆さん、色々と教えて頂きましてありがとうございます。
参考にしなが容量など決めて行けたらと思います。
書込番号:25220921
1点

>☆londy☆さん
ナビの保証は、グッドプラス保証で解決!
けど、プロパイ連携とか必要の無いユーザーなら、
ディーラーオプションや社外ナビの方が良いかもね。
今のメーカーオプションナビは、ガチガチで弄れないからなぁー。
書込番号:25232574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>磯山 亀吉さん
MM222D-Leが3年間に3回更新のみなので
点検時の12・24ケ月と車検の時に更新して
それ以降壊れた時には社外ナビに出来る様にメーカーのにしませんでした。
ナビの取り換えと言う部分で気になったので
お分かりでしたら教えて頂ければと思うのですが
セキュリティーで「カーアラーム」も付けたのですが
カーアラームに、「ナビ盗難センサー」が付いてますが
ドアの鍵を解除してて、エンジンボタンをオフにしておけば
取付け枠などを外して、コード類を外してナビを取り出す分には
クラクションは鳴らないと言う事で大丈夫ですよね?
宜しくお願い致します。
書込番号:25259305
0点

はじめまして!
昨日e-POWER納車しました.
色々見ている中で気になったんですが、僕のドラレコのSDカード8GBでした…
変えた方がいいですよねー??
書込番号:25260770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の日産純正のドラレコのメモリー8GBでした。
納車して1週間で記録が必要になり、常時録画を見返した時には上書きされていて、使い物にならなかったです。
最新の機材でも肝心なメモリーが容量がすくなくて役に立たないことがわかり残念でした。
常時録画でも当日の出来事は保存ができるくらいのメモリーは必要だと実感しました。
どなたかメモリー容量を増やした方、メモリーの詳細(メーカー等)を教えてほしいです。
書込番号:25933611
0点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
みなさんセレナの納車心待ちにしていると思います。
私も昨年末に契約して初日オーダーかけていただいたんですが、納期が度々変更になり現在11月と言われています。(みなさんより大分遅いです)
みなさん納車待ちの間車はどうされているのかな?という疑問点です。ディーラー下取りであれば金額保証でそのまま乗り続けている方も多いのではないかと思います。
私は某買取店と同じ金額で営業の知り合いに買取してもらい、一応ディーラー通しで買取となったので、代車まで準備してもらい愛用しています。もちろん下取り費用等は計上されていません。
そこで皆さんってどうされているのかな?とふと疑問に思ったものですから質問をとなりました。
私が非常に恵まれているのか、それともみなさんもそういった提供を受けているのかどちらなのかなぁ、と思ったところでした。
まだ、半年以上代車生活が続きそうですが、営業の方の配意で不便なく待つことができています。代車の提供は当たり前なのでしょうか?それとも今感じてある通り感謝でいいのでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
書込番号:25197936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車検切れなら車検通す。代車なんて頼みません。車を売却するのは本人の意思。納期はあくまで予定なので未定。
書込番号:25197962 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

そうなんですね…
車検を通してください。
書込番号:25198129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とても恵まれていますが、いつまでも続くかはディーラー次第です。
納車待ちの全員に対して無料代車なんてやろうとしたら、何台確保すれば良いんですかね?
書込番号:25198143
9点

もう回答は必要ありません。
感謝しておりますので…
みなさん相方と巡り会えてないのですね。
書込番号:25198155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

巡り合っていても書くことの事ではないという事
書込番号:25198176 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

交渉時に 納車待ちの間に車検切れた場合の対応は 話し合ってますか?もし話し合っていないなら、担当営業マンに要望を話してみた方がいいよ。もしかしたら、代車貸してもらえるかもしれませんよ。
書込番号:25198236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、ありがたいと思いつつ代車とはいえ無料で借りていて良いのだろうかという気持ちであり、もらい事故とかでおしゃかにしてしまったらどうしようという気持ちもあります。
納期が早くなったり遅くなったり様々ですが、その辺は仕方のない所もあるので。
書込番号:25198424
5点

すいません、誤字でした。
相方→いい方 です。
特に比べたりとかではなく、率直にどうされているのかなという思いです。私は代車を借りており助かっています。
メーカーは別ですが、下取り保証だ自車に乗り続けている人、買取店で納車後買取してもらう人等様々な対応をしてもらっているようです。
書き方が悪かったかもしれませんが、今後長期間納期待ちの方に代車も借りることができる可能性を伝えたかっただけです。
私自身はいい営業の方と出会えていることに感謝しております。書き込みしたことを反省しています。
書込番号:25198474 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>待ジャパンさん
>新型セレナ乗ってますさん
>のり太郎 Jrさん
>John・Doeさん
>正卍さん
>愚痴Kingさん
返信ありがとうございました。納車を楽しみに待ちます!
書込番号:25198488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね。早くなりたい車に早く乗れるようになればいいですね。
書込番号:25198494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。納車日は未定というのは肌身に感じます。
書込番号:25198496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比べてはないんですが…
周りの方に感謝しております。
書込番号:25198498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事故とか本当に気をつけていかないといけないですね。
書込番号:25198501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全ての方に返信していたつもりが、本文に出てきています。
重ね重ねすみません…
書込番号:25198505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔の話ですが…
納車が延びて下取り予定の車が車検切れになった時、車検費用全部ディーラー持ちで引き続き下取り予定の車を乗り続けました。
当時、補助金もらうと値引きはできないなどと言われてた時期ですが結果として補助金に値引き30万、それに加え車検費用までサービスしてもらいました。
書込番号:25198512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですね。
私は今は代車を貸してもらっています。前車は処分してしまっているので、長期間になれば他の方法を考えないといけないかなぁと考えています。納期も決まってないので…
書込番号:25198522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piglet_aiさん
>全ての方に返信していたつもりが、本文に出てきています。
お気になさらず。
書込番号:25198536
1点

>piglet_aiさん
ディーラー下取りは大分安い査定です。
納車までの期間乗り続けるのと、即下取り出すのともしかしたら変わらないかもしれません。
必ず何処かで帳尻合わせてます。
ディーラーは小傷を過大マイナス評価しますが、買取専門店はさほどマイナス評価しません。
書込番号:25198606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期も決まってないのに売却なんて手詰まりしかありません。納期未定で現車を売却したとディーラーに相談したら無言の圧力です。それを貴方は良しとしてるだけ。
私は下取り車がディーラーじゃない時点で納車日まで自分でスケジュールを組むのが当然だと思ってます。代車等の過剰要求はしません。
後、予定より大幅に遅延してる等はメーカーの問題。ディーラーは回答しますがそれはあくまで順調に生産されたらの予定。だから本来は未定と答えるべきなのです。
書込番号:25198610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
初歩的な質問で失礼します。
今回、C27セレナを下取りし、C28セレナを購入しました。
恐らく5月ごろの納車となる予定ですがこの場合、今乗っているC27の自動車税は一旦納付しあとで自分で月割の分をどこかに申請するのでしょうか?
それとも予約組の皆様は購入時にその分の値引き等されているのでしょうか?
恥ずかしながら無知でそういった交渉はせずにいました。
ネットで調べてもよくわからずでご教示いただきたいです。
一旦納付するまではわかるのですが、、、。
カテ違いだとすみません。
書込番号:25175947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取りに出す店に聞いてください。
書込番号:25175949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自動車税については手続き不要で名義が外れたら、月割りで還付されます。
ただし軽自動車税は4月1日時点の所有者がその年度分を支払う規定になっておりますので月割り還付はありません。
書込番号:25175953
10点

ありがとうございます。
とても助かります。では私の場合特に手続きは入らずに、普通に納付したら良いのでしょうか?
書込番号:25175957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経験談として、昨年の4月末に納車された時は、下取店(ディーラー)から自動車税は払わずに、納付書と1月分の税金を持参してくださいと言われました。
全額納めた上で、後で差額を返金となるケースもあるかと思いますので、下取店に必ず確認しないと駄目だと思います。
ご自身で判断されると損することもありますので、ネットで調べるのではなく、下取店に確認をしてください。
書込番号:25175961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

還付されるのは、自動車を廃車にした場合かと思うのですが。(自動車税廃車還付制度)
今回は下取りということで、譲渡にあたり、貴方か下取店が自動車税を納める必要があるかと思います。
税金のことは難しいので、きちんとご確認を
書込番号:25175968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>supsup1994さん
今乗っている車の自動車税は 売却した後に後日返金されます。ただ乗った期間分は 徴収されるから、乗った期間で返金額が変わりますけどね。
書込番号:25175969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです5月10日までに納税通知書が来ますので、そのまま5月31日までに支払って下さい。
自動車税は4月1日が基準日で、その時の所有者に納税通知が行きます。
ディーラーの方に言ってもどうすることも出来ません。
5月に納車で、下取り車の名義が5月中に外れれば、12ヶ月の内あなたが支払う分は2か月分です。
支払った自動車税の10/12が何もしなくても、勝手に戻ってくる通知が来ます。
書込番号:25175973
1点

>supsup1994さん
まだ新車は受け取っていないですよね。
新しい車の分はナンバーが取れた月がいつになるかで変わるのでは?
自動車税は4月1日時点の所有者に5月中の支払期限で納付書が送られてきます。
例えば、
・新車は5月中に来れば、5月〜3月分の11か月が自動車登録時に必要です。これはあなたの負担で、ディーラーは負担しません。
・旧車は4月から5月の2か月分は払わなければいけませんが、すでにあなた宛ての1年間の納付書が発行されています。
名義人が変わる時点でいったん廃車しますのでそれがいつになるかによってですが、残りの使わなかった分が月割りで還付されます。5月中に廃車になれば、10か月分戻ってくるということになります。廃車時期が6月になれば9か月分の戻りです。
今回私の場合は3月の登録になるので1か月分の自動車税が登録のときに必要で、登録事務費として払いました。
旧車の還付金はないのですが請求はあるかも?ということで、口座引き落としが有効だとそのまま納付されてしまうので、ディーラーから口座引き落としを止めるように言われています。
書込番号:25175986
1点

小型車(普通車)の自動車税は各都道府県税です。
県等の税事務所では、「一時抹消」や「輸出抹消」などでナンバーや車検証を返さない限り、税事務所が誰かに税金を返す事はありません。
またセレナを普通に名変した場合も、旧の持ち主に税金は勝手に帰りません。(他府県への名義変更でも)
期間中の税金は次の持ち主のものになりますので、例えば中古車で買った次のオーナーは契約書に残りの税金期間分の代金が計上されています。
(一部、名変後に輸出抹消になり、4月1日の持ち主に税金が帰るイレギュラーなパターンもありますが)
まあ基本的には下取りした業者が月割りで返してくれると思いますが、中には税込みで話をしている場合もありますので業者に要確認です。
中には物申士さんのおっしゃるように、「ウチで払うので納付書持ってきて」のパターンもありますので、結局は業者にしっかり聞いて下さい。
書込番号:25175999
5点

皆様へ
初めての質問でこんなに迅速かつ丁寧に回答いただけるとは思ってもいませんでした!
本当に助かりました。ありがとうございました!
いつも閲覧ばかりで、手厳しい回答もみて覚悟していたのですがよかったです!!
ディーラーは確認したいと思います。
初歩的な質問にも関わらずありがとうございました!
書込番号:25176040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正
自動車税廃車還付制度は自動車重量税に対してで、自動車税ではありませんでした。
間違った記載をしてすみません。
書込番号:25176375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物申士さん、
>自動車税廃車還付制度は自動車重量税に対してで、自動車税ではありませんでした。
大丈夫、間違ってはいませんよ。
廃車(スクラップ)の場合、重量税も還付されますし、自動車税も還付されます。
税金は色々種類があるのでヤヤコシイですね。
重量税は新車時に3年、車検時に2年分払います。国内で確実にスクラップされた場合にのみ、車検残りの月割り分が返ってきます。
一時抹消(一時的にナンバー・車検証を返す)や輸出抹消では還付されません。
今回のセレナは海外へ輸出の可能性はありますが、スクラップは無いでしょうから、おそらく重量税は返りません。
毎年の春に1年分払う自動車税は、先にも申しましたが都道府県税事務所から還付されるのは一時・輸出・解体などでナンバーと車検証を返却した時だけです。
一時抹消などをしますと、車検の残り期間があっても全て無効になります。
車検残りが少ない車の場合、次に売れるまで一時抹消を行う事はよくありますが、車検残りが多い場合は車検を切るのはもったいないので下取り業者などの名前に名義変更します。
その場合の税金は、都道府県税事務所からは誰にも還付されません。
都合、一般的には前の持ち主(税金支払い義務者)に何らかの形で月割り程度が返ってくる場合が多いですが、それは業者からの振り込みであったり、税事務所からの還付通知だったりとケースバイケースです。
書込番号:25176826
0点


セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,943物件)
-
- 支払総額
- 282.8万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
セレナ e−パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 プロパイロット 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア クリアランスソナー ETC2.0 フルセグTV オートハイビーム
- 支払総額
- 427.4万円
- 車両価格
- 400.7万円
- 諸費用
- 26.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 20km
-
- 支払総額
- 297.9万円
- 車両価格
- 284.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
セレナ 1.2 e−POWER ハイウェイスター V プロパイロット 純正10inナビ ETC2.0 ア
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
21〜710万円
-
29〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
21〜644万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 282.8万円
- 車両価格
- 270.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
セレナ e−パワー ハイウェイスターV 登録済未使用車 プロパイロット 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア クリアランスソナー ETC2.0 フルセグTV オートハイビーム
- 支払総額
- 427.4万円
- 車両価格
- 400.7万円
- 諸費用
- 26.7万円
-
- 支払総額
- 297.9万円
- 車両価格
- 284.6万円
- 諸費用
- 13.3万円