日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

24年10月登録のEpwowe AUTECHに乗ってます。

昨日起こった現象並びに復帰方法を共有致します。
お昼外食後エンジン始動した所、ナビが起動せずブラックアウト状態に。
二三度エンジン再起動したが復帰せず。
自宅に戻りデーラーに確認。
以下の復帰方法を教えて貰いました。
※ナビはメーカーナビです。
@ ナビ下に有るボリュームOR起動スイッチを長押し(10秒程度)
Aエンジンを切って30分位放置
@Aで駄目ならバッテリーのマイナスを外して暫く放置

@では復帰せず、Aで復帰しました。

Aで復帰した事をデーラーに連絡した所、ソフトのUPDATEも有るとの事。再発するよならUPDATEをお願いする事にしました。※点検が10月でまだ先の為。

同じ症状の方、慌てず上記対応をしてみて下さい。

書込番号:26260101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ161

返信53

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

【ショップ名】
加害者側の保険担当の説明
【価格】
起こるかわからない事故前に備えることが必須
【確認日時】
事前準備が大切らしい
【その他・コメント】
駐車場で停車中に後ろのバンパーを老加害者にやられて100対0となるが、評価損が認められるには、事故前に売るつもりで見積もらっておき、修理後再見積もりの時に事故歴マイナスとなったら費用負担する、とありがたい保健屋さんの理不尽な説明。すぐに売るわけね〜だろが!8ヶ月も納車を待ったのに。ビッグモーターに行ったら遡及して見積してくれるかな?、監視カメラで録画しておかないと怖いけど。ちなみにメーカーオプションのドラレコは温度上昇?で録画されていなかった。コンビニの監視カメラを警察官に確認してもらいました。

書込番号:25382457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:372件

2023/08/14 12:25(1年以上前)

自分も駐車場でやられました。
素行不良な職場の従業員に。
遅刻してバックでノールックでぶつけておいて
裏では僕の駐車位置のせいにしてました。
ノールックだから損傷大きく事故車扱いです。

修理は終わって保険会社から示談書送って来たけど捨てました。
ディーラーから直接請求される可能性ありますよって脅された?けど
担当が強くて(笑)修理費の精算は終わったそうです。

口だけの謝罪を許す気が無いので引っ張り続けます。

書込番号:25382475

ナイスクチコミ!9


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/14 12:33(1年以上前)

>たぬしさん
加害ジジイも同じ事を言ってました。警察すら呼んでくれませんでした。修理はどこに持って行こうか?代車はフルオプションの同型だよね?軽トラじゃないよね?と今から心配です。

書込番号:25382485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/14 13:12(1年以上前)

>慮るさん
最初の説明は、
修理費は、当然全額相手持ちで、
評価損、恐らく慰謝料的なものを、どうしてくれるかというところで、もめてるということですね。

事故によって発生したかもしれない損失を、金銭的に算出するのに、事故前の下取りと、事故後の下取の差が必要というお話ですかね?

たいていは、修理費用しか出ないでしょうね。

書込番号:25382540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/14 13:43(1年以上前)

>慮るさん
本当に頭にきます。
しかし、物損なのでどうしようもありません。
逃げる人、逃げないけど任意保険が無いので対応しない人、金が無い人、こんなのだったら諦めるしかありません。
今回は相手が逃げずに保険で対応するだけマシと思いましょう。

書込番号:25382578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2023/08/14 13:59(1年以上前)

え?警察呼んでないの?
どんな些細な事故でも警察は来てもらいますよね?σ(^_^;)

書込番号:25382600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2023/08/14 14:21(1年以上前)

>慮るさん

このたびは大変でしたね。
今となっては遅いですが、警察は断固として呼ぶべきでしたね。

さて、評価損は事前の価格云々はなく、各県にある査定協会で算定してもらえます。但し、バンパー交換程度では修復歴に当らず、評価損は無いとの結論になるかもしれません。
修理先は素直に購入先のディーラーが良いでしょう。板金修理は外注かもしれませんが、最近のバンパーはセンサー等電装類があり、外注修理後にディーラーで調整や確認の作業があります。
代車は同クラスの車両をレンタカーで要求しましょう。その費用も相手の保険で出ます。

書込番号:25382623

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/14 14:41(1年以上前)

「コンビニの監視カメラを警察官に確認してもらいました。」

の記載がありますので、

加害者側は、警察呼んでくれなかったけど
ご自分で警察呼ばれたという意味ですね。
他分。

書込番号:25382646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/14 15:17(1年以上前)

>ありがたい保健屋さんの理不尽な説明

保険屋の評価損についての説明は概ね間違ってない。

物損事故における損害とは何か。
賠償すべき範囲はどこまでか。
つう辺りを調べてみること。

そうすりゃ、なんで評価損が認められにくいのか、
という理由も理解できるでしょう。

最近の判例では評価損も認められる例は出てきてるけどね。
何にせよハードルは低くない。

自分で調べることができないなら、弁護士さんに相談しましょ。

自分では正当な要求のつもりでも、法的にどうか、
を良く把握しておかないと、コッチが不当要求呼ばわりされかねんよ。

書込番号:25382690

ナイスクチコミ!6


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/14 15:33(1年以上前)

当方で警察に連絡して、任意保険は入っているが連絡先がわからないってことで車内を探してあげて案の定、車検証ケース内にあった連絡先に、連絡させました、被害者側で駆けつけロードサービス状態です、保険屋に話をするにも自分の不注意を説明せず、警察が来ても同じ主張でゲッソリ。挙げ句の果に過失は加害側だけでないんだろうから、って・・・、100対0だよ。泣ける。事故歴はどうなるのか不安でしかないし、レンタカープロパイロット付いてるのかな?自分からの事故は極力無くなるけど、もらい事故でしかも相手が・・・。

書込番号:25382701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/14 15:35(1年以上前)

評価損は認められます
でも相手は言われなければ何もしません
被害者が調べて請求すればいいだけです

事故後でも
事故がない場合ならと
事故した場合なら幾らかを査定して貰えば良いだけです
事前にする必要はありません


書込番号:25382707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/14 15:59(1年以上前)

>慮るさん

>事故によって発生したかもしれない損失を、金銭的に算出するのに、事故前の下取りと、事故後の下取の差が必要というお話ですかね?


この辺が難しい所で
手間的は事は基本考慮されません

事故が無かった時にに比べ損傷が直ればペイ(お互い様)



共用(お互い使う)道路での出来事だからある程度は受忍しないいけないみたいです



書込番号:25382734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/14 18:12(1年以上前)

評価損とは何か、から理解を進めないといけない。

現時点で
事故がなかったとしたら、売却額400万と仮定する、
事故後の売却額が350万と仮定する。

まさに下取り査定も済ませ、新車が納車されるまで、
下取り車を引き渡すのを待っている状態であれば、
現に50万の損害が生じたと言える。

では、売却が5年後であったら、
事故がなかったとしたら、売却額200万と仮定する、
事故後の売却額が175万とする。
そうすると損害額は25万であり、差額の25万は
不当利得となりかねない。

と、あくまで一例。
他にも認められにくい理由はいくつもある。

現に生じた損害を賠償請求することは問題ないが、
将来生じるであろう損害を確定し、
裁判所に認めさせるのは、用意ではない。

ま、簡単に”認められます”って言い切る適当な人がいるから、
もし取れなかったらその人に請求すりゃ良いんじゃないかね。

書込番号:25382866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:155件

2023/08/14 18:41(1年以上前)

自分の車両保険を使えば? 請求権が自分の保険屋に移るから後の面倒は無くなると思う
しっかり修理しましょうよ ビッグモーターで

書込番号:25382902

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/14 18:58(1年以上前)

>慮るさん

大変な目にあいましたね。心中お察しします。
私も信号待ちでわき見運転の車に追突された事があります。

今後、保険会社との交渉は不愉快で理不尽な事が多くありますので
強い意志を持って交渉されることをお勧めします。

私の時の場合でいくと
・代車は同じ車ではなく、同じクラス(多分レンタカー会社の区分で)の車になります。
・評価損については、保険会社は基本的に無いという話で進めてきます。
(物的な損害は修理したことで無くなるとの理屈)
・被害者の過失が0ですと、自分の保険会社は出てこれない(特約が無いと)ので自分で交渉になります。

特に評価損が気になるところですが、
(保険会社は認められないという都合のいい判例を見せてきました)
自分で判例集を買って調べたところ、認められたり認められなかったりという感じです。
私は塗装の新車保証の期間内であったので、それが修理したことによって無くなることを
争点にしまして修理費+αで解決としました。

ただ、どこかで落としどころをみつけないと、保険会社が交渉を打ち切って放置される
(裁判するならしろという態度)ケースもあるようです。

色々頑張ってください。

書込番号:25382923

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/14 19:07(1年以上前)

多分、
相手の保険会社は、
修理費は全額出してくれるのでは。
自分の車両保険使ったら、
次の保険料上がるし、
修理費用しか出ないでしょう。

多分、修理費用以外の、話ではないのかな。

書込番号:25382938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/14 19:56(1年以上前)

>つぼろじんさん
ビッグモーターネタは今のトレンドですよね、真面目にレスすると、100対0の場合自分の任意保険、車両保険は使えないよ、と説明を受けました。ただし弁護士特約に入っていれば、話は別で、自分に過失がなくて、評価損に関する交渉は加害者と保険屋に直接交渉してもらえる、とも説明を受けました。車両保険入ってるけど、弁護士特約入ってねー。反省していないジジイに少額提訴で嫌がらせも弁護士特約ならやってもらえたかも。相手が任意保険入っているだけでも、てアドバイスする人もいらしゃいましたが、それはどうかと思います。

書込番号:25382989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/14 21:28(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
ちゃいます
売る時の値段ではありません
あくまで時価価格です

実際に現時点でいくら価値が下がった、か?
です
なんで俺が払わなあかんのかわからんが???
似たようなスレで
同じようにレスして
もらえたと
グッドアンサーもらった事もあるよ

>慮るさん
もちろんお金だけもらって
売る必要もありません

潰れたところを修理しなくても
修理費は請求できます
レンタカーを使わなくても
レンタカー代も請求できます

実際
私は
接近ロスと言う相手の都合
(保険に入ってすぐ事故を起こしたので監査が入った)
相手がセンターラインオーバーで100対0で
全損のバイク代+保険が降りるまでの40日分の代車代をもらいました
車があったのでレンタルバイクは借りてません
バイク代より代車代の方が多かったです

いずれも請求しないともらえませんので
請求しましょう

書込番号:25383109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/14 21:54(1年以上前)

>潰れたところを修理しなくても修理費は請求できます

これは民事上もその通り。

修理に必要な額がイコール損害額だから。

賠償金で実際に修理するのも、
修理せず、そのまま懐に入れるのも、
買い替える頭金に当てるのも自由。

ま、示談は双方で合意さえすれば何でもありだから、
ダメ元で請求してみろってのもそのとおり。

それで保険屋OKしてくれりゃ儲けもの。

問題は示談が折り合わなくて、損害賠償事件として
民事で争った場合はそうはならんよ、って話。

自分は上手く行ったからって、安易に”もらえる”と
断言するのは間違い。

民事裁判上どう判断されるかは、自分で良く調べて見れば良い。

ま、いい経験だから、今回の件をチャンスと思って、
訴訟を起こして見ればいいと思うよ。

何回か経験すれば、相手が裁判をチラつかせてきても
ビビって変に妥協せずに済むし、裁判手続きも身につくから。

書込番号:25383145

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/14 22:21(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

なんで俺が払わんとあかんの?

評価損があれば
経験でもらえるって言ってるんだが?

アドバイスして
もらえたスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23925044/#tab
これね

書込番号:25383181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/14 22:32(1年以上前)

>経験でもらえるって言ってるんだが?

経験は大事だけどね。

自分の一つの経験が、あらゆる場面も同じ、
と短絡に考えるのはやめましょうね。

いい大人ならですが。

訴訟で勝っても、そこまでの経費と評価損を認める費用と、
天秤にかけて評価損を支払って示談するという判断は合理的。

ただし、それはケースバイケースであって、
事故の態様も損害の程度もあやふやなまま、

”請求さえすりゃ、時価で評価損は保険屋が認める”

と断じるのは間違いだって言ってるんだけど、
理解できないなら無理に理解しなくて良い。

ダメ元でも請求してみろというなら、その通りだけどね。

どのようなケースであっても、時価で評価損が認められるのは
間違いないというなら、万が一認められなかった時は、
貴方がスレ主さんに補填してあげてください。

そこまでの覚悟を持って断言しているならアッパレです。

書込番号:25383202

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/14 22:47(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
いや
俺に法的に責任があるならしてやるよ
何を言っとるんだ!
てか
価値が下がった事を立証できれば
もらえる
それが法だ

>訴訟で勝っても、そこまでの経費と評価損を認める費用と、
>天秤にかけて評価損を支払って示談するという判断は合理的。

価値が下がった事を立証できれば
負けが決まってる保険会社が
訴訟を受けるわけなかろ?
示談するという判断は合理的。
なのは
保険会社が示談を判断するっての!

>では、売却が5年後であったら、
>事故がなかったとしたら、売却額200万と仮定する、
>事故後の売却額が175万とする。
>そうすると損害額は25万であり、差額の25万は
>不当利得となりかねない。

コレは完全な間違い
嘘書いた責任は取るんだろうな?

書込番号:25383222

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/14 22:57(1年以上前)

とにかく、スレ主様の最初の説明で、
バンパーしか記載ないので、
修復歴がつくような損傷ではなさそうなので、
評価損は、評価されないのではないでしょうか。
修理にかかった経費、代車代含めても、
新車を傷つけられた慰謝料的なものは、認められないのではないかと。
菓子折りと謝罪程度しか難しいと思います。
停車中に、駐車場でぶつけられた、
新車を傷物にされた悔しさはありますでしょうが、
事故歴でなく、修復歴がつくようなことはなさそうに思います。
中古車では、修復歴は、表示必要ですが、
事故歴とか表示ないのでは。

書込番号:25383234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/14 23:17(1年以上前)

>バニラ0525さん
バンパー交換だけなら
評価損がない可能性はありますね

あくまで評価損を立証する必要はありますね
評価損がないのにもらう事はできないでしょうね

もらえたとのスレは
慰謝料とありましたが
物損には慰謝料はなかった気もしますし
評価損を相手に立証したともなく
交渉だけでもらえたみたいですし

加害者が個人で賠償なら、支払い能力がなければもらえないこともあるでしょうが
保険会社なら
毅然と評価損を立証できれば金額の交渉はあるかもしれませんが
支払わないわけには 法 的 に 無理ですね


書込番号:25383268

ナイスクチコミ!1


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/15 04:52(1年以上前)

いずれの意見もすごく参考になります。間違った事をされて、非を認めず、謝罪しない人間を許すほど、私は聖人君主ではありません、投稿してくれている方々はそれぞれに正しいと感謝です。私自身の怒りは加害者にロックオンなので、事故現場、まず加害者自身が不注意を認めず、こちらに非のある主張を警察官が監視カメラを確認しても、行っていたので、こいつ酔っ払ってるじゃないか?と指摘して、その場で、アルコールチェックしてもらいました、加害者は前の晩飲酒なので結果は0数値ですが、色んな警察官の検査における指示で、後ろめたさもあったらしく、ビビってまい大人しくなってました。こちら側は加害者側の保険を通さず直接加害者であるお前に請求することはもちろんさせてもらうから、と事故現場で評価損の話を加害者には伝えてあり、保険屋に任せて楽はさせてあげないよ。刺された痛みよりも、体に傷を負ったことが許せないタイプ。のスタンスです。保険屋が評価損を負担しなくても、加害者自身が保険屋とは別で評価損を認める方向に持っていこうと思ってます。今回は事故対応の初動って大切だなと実感します、もし、逆の立場だったら、保険に入っているからだけで済ませていてはいけないと感じてます。

書込番号:25383442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/15 07:14(1年以上前)

>慮るさん
ご存知とは思いますが、あまり、むちゃしないようにしてください。
保険に入ってる人に、
保険屋さん通さずに、直接何かしらの圧力かけると、
逆にスレ主様が逮捕されたりする可能性もありますし、
恐らく、かけた手間や、気持ちが晴れるのに見合う結果は得られない気がします。
ご注意下さい。

書込番号:25383511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/15 07:19(1年以上前)

全く違う話ですが
コンビニで不手際あったとき、
土下座強要して、逮捕される方もいました。
老婆心ながら、書いておきます。
失礼しました。

書込番号:25383515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/15 07:57(1年以上前)

リンク先のような記載ありますので、
ご注意下さい。    


https://www.hachinohe-koutsujiko.com/qa/q161/

書込番号:25383546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/15 08:39(1年以上前)

>バニラ0525さん
穏やかさが筆に溢れ出ていて好きです。
相手が弁護士を引っ張り出してきてくれるまでは、折込済みです、むしろ委任された弁護士は依頼人に説明する責任が生じますので、頭ごなしに評価損は無いといった保険屋や他人事の加害者への負担などがあれば、いいと思っています。まあ、保険屋も被害者側へのファーストコンタクトが下手すぎて、これで素直にお願いしますにはならないだろ、という印象です。ビッグモーター問題が保険に対してもしっかり波及することになって欲しいものです。

書込番号:25383592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/15 08:56(1年以上前)

>慮るさん
ありがとうございます。
ご存知なら、スレ主様の納得できるようにされてもいいですが、加害者側は、
弁護士特約つけられてましたら、
加害者側は、金銭的なダメージ出ないと思います。
精神的に負担受けるかも知れませんが、
スレ主様の思うほど負担かからないかもしれません。
スレ主様の徒労に終わるのではないかと思いますが、結果いいか悪いか解りませんが、
頑張ってください。

書込番号:25383614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:105件

2023/08/15 10:53(1年以上前)

>慮るさん

私も人生で既に5度ほど追突され、それぞれ1か月程度入院させたことはあります。
修復歴ありクラスですが、乗り潰すつもりでしたし、評価損って考えませんでした。
勿論10:0ですので、こちらの保険屋は交渉に介入できません。

>まあ、保険屋も被害者側へのファーストコンタクトが下手すぎて、これで素直にお願いしますにはならないだろ、という印象です。

この感情は、よく分かります。
これを評価損に落とし込む?のは、バンパーだけでは難しいかなとは思います。


加害者との直接交渉になったのは、2回あります。
1回目は任意保険に未加入で、追突された。
2回目は、なぜか民事不介入の警察が人身から物損にするため、横から突っ込まれ新車のバイクが廃車なったことについて相手と交渉しろと言ってきたことぐらいでしょうか・・・(笑)
(警察の対応は未だになぞですが、相手さんとの交渉で新車(ZXR250)で帰ってきました)

書込番号:25383738

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/08/15 11:48(1年以上前)

>慮るさん

>事故歴はどうなるのか不安でしかないし。

事故の結果が修復歴になるのか?を早めに明確にした方が良いですね。
皆さん、修復歴になる前提でコメントしていそうですが、バンパーの交換だけで済む修理であれば、修復歴にはならず、査定には響かないと思います。

加害者の保険屋さんは、修復歴にならない想定で話をしているってことはないですか?

書込番号:25383809

ナイスクチコミ!1


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/15 12:50(1年以上前)

保険屋から 以下
評価損について 事故にあったということで下取り価格が下がるのではないか?とのお話がありましたが、 将来転売する場合においては、相当年数経過により車両の交換価値自体が相対的に低下し、事故による価格低下の影響が明らかではないなど、これら将来発生するかもしれないという不確定な損害については、弊社としましては、交通事故における損害賠償の対象とは認定できかねます。 ご了承くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 ホニャララ保険株式会社 保険金お支払センター 以上って
 車を確認していないのにこの対応、まず確認させてください、だろうに。フレーム逝ってるかは目視しないと判らないはずなのに、保険屋の対応稚拙すぎ。さすがの殿様商売。



書込番号:25383897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/08/15 17:37(1年以上前)

>慮るさん

読み返してみると、、  『停車中に後ろのバンパーを老加害者にやられて・・・・・ドラレコは温度上昇?で録画されていなかった』 ですよね。

>事故の結果が修復歴になるのか?を早めに明確にした方が良いですね。

例えば、バックドアは大きくへこんでいますか、開きますか?

慮るさんの保険会社への被害説明がバンパーだけになっていれば、
ドラレコが動作しなかったことも勘案して、修復歴にはならないと判断しているのかもしれませんよ。

セレナのバンパーの出っ張りは小さいので、被害がバックドア等に達していないのであれば、フレームへの影響は無いんじゃないですかね?

書込番号:25384254

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/15 17:42(1年以上前)

示談しなくても時効が2年なので、示談書を提出せずとも示談したことになります。(実際なりました)

追突され、クルマの修理だけされましたが、それだけでした。

書込番号:25384265

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/15 18:50(1年以上前)

スレ主様は、損傷具合は、あまり触れられないみたいで、
何人かの方が尋ねられてますが、
気づいてられないのか、
無視されてるのかわかりませんが、
最初の説明で、バンパーのみの記載ですし、
衝撃で反応するドラレクが
作動してなかった。熱の影響かもしれませんが
衝撃が、反応するより少かった、
コンビニの駐車中の停車状態で、
後ろのバンパーがぶつけられた、
ですから、大した勢いでなく、
もしかしたらバンパーが軽く凹んだくらいで
写真を見れば
どう見てもフレームまでいくわけないくらいの凹みで、保険会社も見に行くほどでないとの判断ではないかと。
私や家族で数回、加害でも被害の経験でも、写真と見積もりで済ませ、保険会社は、見に来たことないですね。

書込番号:25384354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/16 09:11(1年以上前)

コンビニの短時間駐車でドラレコが温度上昇で作動しなかったってのは考えにくい気がしますけどね。

書込番号:25384972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/16 09:18(1年以上前)

下の部分に出てくるバナーで中古車査定で進んでみたら、着信の嵐になりました。でもってどの会社も現物見させてくださいとのことで、査定日遡及できるなら見てもいいよと事情を話したら、4社来ました。後ろのバンパーの状態をクリーパーまで使って調べる担当者さんもいました。一様にバンパーに力が加わって接続支持部品側への影響は確認できないので、新品交換と、その後のコーティング、各センサーの調整がしっかりできていれば、事故履歴で査定が落ちることはないです。と教えてもらえました。2社は査定タイミングが同じだったので、カードに金額記入してもらって入札状態でした、新車よりも中古が高い現象にも納得でくました、が、雑談の方が長くなり・・・、だけど修理費のナン%かは弁護士立てるともらえたって話は聞いたことがある、とのことでした。それよりコツンときてびっくりして後ろを振り返ってかもしれないけど首を痛めたってことで、病院に行っておけばよかったんですよー。そうすれば警察も人身扱いしないとならないし、しかも加害者に被害者次第で行政罰もトッピングされるんですよ、と悪魔のアドバイスをする業者さんもいました。そういえば、ちょっと首と背中が・・・。

書込番号:25384977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/16 09:41(1年以上前)

Pshokuninさん
11日の金曜日、昼、自宅庭灼熱のヒナタ置きっぱなしから近くのコンビニへ行きました、いつもは朝の通勤のときとかは乗り込む前から録画データはあるんですが、事故のときは5分毎の録画スッポリ無かったです。スマホで乗る前に冷やしとけばよかったと後悔。だけどコンビニ監視カメラがあったので助かりました。いつも利用しているコンビニなので、店員さんがカメラにバッチリ映ってて確認したから大丈夫だよと教えてくれました、見せてくださいと頼んだけど本社の御達しで、警察の人でないとダメだって、あと一週間でデータ消えるとも教えてくれました。じゃあ報道映像のニュースソースってどうやってるんだろうと疑問に思った。

書込番号:25384997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/16 22:55(1年以上前)

「だけど修理費のナン%かは弁護士立てるともらえたって話は聞いたことがある、とのことでした。それよりコツンときてびっくりして後ろを振り返ってかもしれないけど首を痛めたってことで、病院に行っておけばよかったんですよー。そうすれば警察も人身扱いしないとならないし、しかも加害者に被害者次第で行政罰もトッピングされるんですよ、と悪魔のアドバイスをする業者さんもいました。そういえば、ちょっと首と背中が・・・。」

冗談と思いますが、
スレ主様の評価下がるコメントですよ。
今回は今からは無理でしょうが、
次回は実行しようとは思わないでください。
本当に冗談ですよね。

書込番号:25386008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/16 23:37(1年以上前)

>事故履歴で査定が落ちることはないです。と教えてもらえました

これが全てですな。

修理費用を負担してもらえば、そもそも評価損など存在し得ないと。

弁護士たてたらいくらか取れたって話だって、事故、被害の状況によるんで、
弁護士たてたって取れない時は取れない。

結局、なんかムカつくから、できるだけ毟り取ってやろうっていうだけの話でしょ?

相手の保険会社の言っていることは、一般論として真っ当で、
無理筋を通そうとしたのはスレ主さんでした、

で、いい加減終了する話しじゃね。

書込番号:25386067

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/17 05:54(1年以上前)

最後と言っておいてすみません
またおかしい事言われてるので反論です

>JamesP.Sullivanさん
>修理費用を負担してもらえば、そもそも評価損など存在し得ないと。

今回の場合軽微な接触のため評価損は立証できないが
もっと大きな接触で修理後の査定に影響が出て評価が下がれば
修理費負担されようよと
評価損はもらえます

私は
最初から
>被害者が調べて請求すればいいだけです
と 書いている
この意味に
調べて評価損が無いのに
評価損が認められると
思えるのですか?

>現に生じた損害を賠償請求することは問題ないが、
>将来生じるであろう損害を確定し、
>裁判所に認めさせるのは、用意(容易)ではない。

と書いてることからも
評価損が存在しないとは主張してませんよね?

あくまでも時価相当なのだから
>将来生じるであろう損害を確定

する必要はありませんしね


>慮るさん
残念ながら
評価損が無いのに評価損を
請求する事はできません
お怒りはわかりますが
人として真っ当な行動をお願いします




書込番号:25386233

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/17 07:25(1年以上前)

口をはさみ、すみませんが

JamesP.Sullivanさんの、

「>事故履歴で査定が落ちることはないです。と教えてもらえました

これが全てですな。

修理費用を負担してもらえば、そもそも評価損など存在し得ないと。」

は、このケースのことをおっしゃってるのではないですか?
すべてのケースの事は言われてない様に思いますが。

書込番号:25386283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9858件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/17 07:35(1年以上前)

>バニラ0525さん
はい
そうとも取れますね

その前の論理展開

含めて
そうで無い場合の
反論です

書込番号:25386289

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/17 11:00(1年以上前)

余談ですが、

「あと一週間でデータ消えるとも教えてくれました。じゃあ報道映像のニュースソースってどうやってるんだろうと疑問に思った。」

ですが、
逆に、一週間も保存されていれば、十分報道映像使えますね。
2,3日で十分かと。でもそれでも遅いか。
報道で、一週間もかかれば遅すぎるかと。
そのころには、
別の話題に代わってませんか。
色々失礼しました。

書込番号:25386499

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/08/17 12:46(1年以上前)

トリビアとして整理しておくと、無過失で被害者となった時に支払われる保険金は被害の程度で異なり

@修復歴と判定された被害
 →修理費用相当+(交渉により査定低下相当)

A修復歴と判定されなかった被害
 →修理費用相当のみ

ということですね。
結局、慮るさんの被害はAに該当するということですね?

書込番号:25386612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/17 13:53(1年以上前)

>MIG13さん
Aに該当です。
今回の反省を活かしつつ、対抗する保険と加害者へのドクトリンとしては、物損でなくまず、人身にすれば対応も違ったかなと思いました。
過失割合が多くなかった事故での方が、保険屋さんが低姿勢だったのにも驚きました。
今回の事故は事故歴がつかないことだけがラッキーポイントで、保険対応の説明態度とか電話で話していても嫌悪感を抱く担当だし・・・・きっと0過失でやる気が起きないのかも。殿様商売だなーと感じてます。
修理歴の判断も立場によっては変わる、バンパー交換でオーナーが無申告で中古査定で修理が痕跡として残っているのを査定員が確認できるか?またはオーナーバカ正直にバンパー交換して、修理しましたで、鵜呑みにした査定員が、痕跡ないが安く買い叩きたいからマイナスするかは、その時次第ってことですよね。
見積は多方面行うこととしたほうがいいみたいですね。リセールするつもり無いけど、一般道でもオッケーなプロパイロット200とかになったら考えると思います。事故には関わり合いたくないですね。

書込番号:25386682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2023/08/17 14:14(1年以上前)

>慮るさん

修復歴と修理歴の違いを理解していれば、保険屋さん等との話もスムーズだったんでしょうね。

参考
https://carview.yahoo.co.jp/kaitori/article/%E6%9F%BB%E5%AE%9A/how-does-car-assessor-check-accident-histories/

書込番号:25386700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:105件

2023/08/17 14:27(1年以上前)

>バニラさん

私も仰る通り、非常に危険やなぁとは思いました・・・
保険金〇〇になっちゃうでしょうね。


>慮るさん

監視カメラを見ないと、現認できないのであれば、車中に自身はいなかった?
多分、現場検証した警察も、車中に人がいないのであれば人身にできないと思います。

警察の実況見分って、メチャされますし、「一番に人身にします?物損でいいですか?」って、聞かれませんか?

>「だけど修理費のナン%かは弁護士立てるともらえたって話は聞いたことがある、とのことでした。それよりコツンときてびっくりして後ろを振り返ってかもしれないけど首を痛めたってことで、病院に行っておけばよかったんですよー。そうすれば警察も人身扱いしないとならないし、しかも加害者に被害者次第で行政罰もトッピングされるんですよ、と悪魔のアドバイスをする業者さんもいました。そういえば、ちょっと首と背中が・・・。」


事故は、こんな軽いもんではないです。


ある時、事故で相手さんがお縄になった時も、警察が手錠をかけた正当性を主張してくれの署名も交番で書きましたなぁ。

書込番号:25386715

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/08/17 14:33(1年以上前)

「今回の反省を活かしつつ、対抗する保険と加害者へのドクトリンとしては、物損でなくまず、人身にすれば対応も違ったかなと思いました。」

軽く書かれてますが、
下手すれば、犯罪になりまへんかね。
あまり良い意見と思えません。
このスレ読まれた方は、
ア クマの囁やきと思うことを期待します。

書込番号:25386724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 慮るさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/17 14:46(1年以上前)

>バニラさん
ニュースに出るコンビニ監視カメラ映像は本社の許可のもとメディアサイドに渡っているのかな?ってことです。
>ZXR400L3さん
修羅場をくぐり抜けてますね、自分は車に乗ってました、センサーは鳴ったので、ウオってビビりました。ドラレコは録画されてなかったです、昼間の熱で、作動しなかったらしいです。コンビニ監視カメラに感謝です。

書込番号:25386736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:105件

2023/08/17 20:42(1年以上前)

>慮るさん

>修羅場をくぐり抜けてますね、

修羅場はくぐり抜けてませんけどね。

運転歴30年ほどで5度ほど後ろから追突された経験をしただけです。
なので、保険ついては詳しくは、なってしまいます。

書込番号:25387162

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:372件

2023/09/30 02:37(1年以上前)

ぶつけて無反省の職場の従業員がクビに出来たので、示談としました。
保険会社にはクビにしたので示談でいいと伝えると動揺してました。

書込番号:25442996

ナイスクチコミ!1


kaz2401さん
クチコミ投稿数:9件

2024/05/03 18:05(1年以上前)

私も追突されたことがあります。
修理の明細が出てきた時は、ディーラーからは何の説明もありませんでした。査定協会に修理明細を見ていただいたところ、フレームまでいってるので、修復歴がつくことが発覚しました。

修理明細が出てきた時点で、査定協会に見ていただくことをおすすめします。
相手の損保会社との交渉にも影響します。
人によっては、数年後の売却時に修復歴車であることが発覚したケースもあるようです。

書込番号:25722844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:267〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,914物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,914物件)