日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4786件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信98

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:4999件

らしいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=CQSpu9UhSt4

日産の回答曰く (そもそもこの動画自体日産販売店だけど) 物理的なブレーキは使用していないとの事。
知らないうちにブレーキパッド使用されてたら怖いけど、発電した電気は何処に行ってるんだろう?
専用の放熱システムがあるのかな?

確かe:HEVとかは盛大にエンジン回ると思うから、これは良いですね。

ただ、動画中でE13ノートからこの制御とか言ってるけどE13ノートはエンジンすぐ掛かるような気がする・・・
(コメ欄でも指摘有り)

書込番号:25308336

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に78件の返信があります。


piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件

2023/07/28 15:02(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
答えになるかはわかりませんが、開発者へのインタビューがYouTubeにあります。

福島日産さんの動画で下り坂でエンジンがかからない理由という題材です。

参考にしてください。

書込番号:25362371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/29 18:08(1年以上前)


>駆動バッテリーの容量(1.8Kwh)から計算してみると、、、
高低差が1000mあるから、最高地点で駆動バッテリーが空であっても、回生ブレーキだけで下ったら、400m下らないうちに駆動バッテリーはフルになりますかね。

の確認メモです。

リーフの実績として200m下ると1Kwhの充電がされるようです。
セレナは同等の車重ですから、(バッテリー空の状態から回生ブレーキだけで下ると)400m下らないうちに駆動バッテリーはフルになりますね。


書込番号:25363646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/29 18:25(1年以上前)

リーフのeペダルはブレーキ使う比率高いからなぁ。
自分の経験から言うと
オンとオフでバッテリー溜まるスピードが違う感じ。アクセル離し過ぎかもしれないけどね。

書込番号:25363676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2023/07/30 00:34(1年以上前)

動画には
長い下り坂での挙動(e-Pedal有効時)
・バッテリー容量に余裕があるとき:回生ブレーキが主
・バッテリーが満充電のとき:油圧ブレーキが主

※走行シーンと充電状況に応じてゆるやかに変動
 ドライバーは回生が油圧かわからないような制御がされる

とありますね。

ある減速度以上になればブレーキランプは点灯するのでしょうがその時、協調で回生ブレーキが主となってるか油圧ブレーキを併用させてるかは状況によるのでしょうね。

書込番号:25364135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4999件

2023/07/30 03:13(1年以上前)

>piglet_aiさん

>答えになるかはわかりませんが、開発者へのインタビューがYouTubeにあります。

前にPshokuninさんがリンク貼ってくれた動画ですよね?視聴済みです。

>M_MOTAさん

>※走行シーンと充電状況に応じてゆるやかに変動
> ドライバーは回生が油圧かわからないような制御がされる
>とありますね。

そう言ってますね。
でもまあ回生が主、で制御できるうちはパッドを使うと燃費が悪くなりますから回生オンリーじゃないかな、っと想像します。
例えばバッテリー充電80%を超えると充電に大きい電力を流せなくなるのでパッドも併用、100%でパッドのみ、みたいな感じかなと。

で、この100%が想像するに怖い。
ニュートラルでブレーキパッドで降りてくる感じって事ですから。
モータリングはして欲しいですねぇ。

書込番号:25364216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2023/07/30 08:43(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
>この100%が想像するに怖い。
ニュートラルでブレーキパッドで降りてくる感じって事ですから。

信じ難いですがそういう事なんでしょうね。
海外も含めいろんなコースでテストしてるからフェードの心配はないと言い切ってますからね。

モータリングが作動する事はほとんどありません程度にしておいてくれた方が自分なんかはむしろ安心感がありますかね。
ARIYAとかだとバッテリーがでかいし、満タン表示でもセレナ以上の余力がありそうだから油圧ブレーキだけになるケースはほとんどなさそうな気はしますけど。

でも回生ブレーキだけどFFだとフロントに荷重が集中しそうだけど油圧ブレーキだとリアも使えるから乗り心地の向上にも影響がありそう。
違ってたらすみません。

書込番号:25364375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/30 09:08(1年以上前)

>M_MOTAさん
アリアはバッテリー容量多いから満タン状態で長い下り坂下ることほとんどないんじゃないかな?ブレーキもかなり大きいからなぁ。
セレナの場合は たまに発電のタイミングが悪く、満タン付近で下る場合がありますね。こうしたことがあるから、バッテリーマネージメント必要なんだよなぁ。

書込番号:25364395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/30 09:18(1年以上前)

>でも回生ブレーキだけどFFだとフロントに荷重が集中しそうだけど油圧ブレーキだとリアも使えるから乗り心地の向上にも影響がありそう。


乗り心地もあるかもしれませんが、きつい下り坂だと前輪だけだと滑りやすい雨の日や雪の日に安定性に影響あるかも。特にカーブなど。
そんな時には横滑り防止装置が働くのかもしれませんね。

書込番号:25364406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/30 09:44(1年以上前)

セレナも数年遅れてでもe-4forceを出すべきだったと思う。
後輪を利用した安定制御はミニバンの方が必要でしょう。
モーターの小型化、バッテリー容量の増加による余裕度はこのクラスで大きなアドバンテージになる。
それがエルグランドとデリカの兄弟車発売の目的なら理解できるが、500万円の価格を挙げた看板車種なら取り入れる価値もあったと今更感がします。
購入しても待ちの楽しみが少ない車も珍しい。
妻の通勤車だとしても新しい遊び心は欲しかった。
それがプロパイロット2.0なら諦めもつくけどね。

書込番号:25364434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/30 12:21(1年以上前)

〉アリアはバッテリー容量多いから満タン状態で長い下り坂下ることほとんどないんじゃないかな?ブレーキもかなり大きいからなぁ。

バッテリー容量自体が大きくても、最高標高地点(高原のホテル等)で夜間に満充電して翌朝下る場合には、満タン状態で下ることになりますよね。まあ、バッテリー容量が大きい方が満充電表示から充電限界までのマージンが大きいのでしょうが、、

書込番号:25364590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/30 15:22(1年以上前)

〉アリアはバッテリー容量多いから満タン状態で長い下り坂下ることほとんどないんじゃないかな?ブレーキもかなり大きいからなぁ。

【アリア】
具体的なサイズ等のスペックは(前後ベンチレーテッドディスクブレーキであること以外)未確認ですが、車両総重量2200Kg、最高出力160kWからして、ブレーキ容量は大きいでしょうね。

【セレナ】 セレナについては、
・先代セレナは、前輪のみベンチレーテッドディスクブレーキ
・最新セレナは、前後ベンチレーテッドディスクブレーキ

です。このあたりが、どんな坂でもフェードしないという発言(過信?)の根拠なのかもしれませんね。

書込番号:25364820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/30 17:31(1年以上前)

>MIG13さん
確かに高原等の上のホテルで充電すれば、満タン付近で下ることあるかもしれないね。
ただせっかく下り坂で回生充電する機会を無駄にする人いないでしょうね、自分なら80%でやめとくわ。

書込番号:25364991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


piglet_aiさん
クチコミ投稿数:134件

2023/07/30 22:21(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
失礼しました。

書込番号:25365387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sconratさん
クチコミ投稿数:37件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2023/08/07 02:50(1年以上前)

土地柄、田舎の高原の道も走ります。
下り坂で満充電になることが度々あります。
下り坂で満充電になると、エンジンがうなり始めます。(モータリング?)
満充電でもアクセルから足を離すと、回生ブレーキが効きます(表示+体感上の減速の感じから)
もちろん、減速が緩い場合はフットブレーキを踏みます。

この酷暑+鉄チンホイールですが、フェードは未だ感じたことがありません。
あれ、皆さんそうじゃないのかな。。。。?

書込番号:25373711

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2023/08/07 10:59(1年以上前)

>sconratさん

>この酷暑+鉄チンホイールですが、フェードは未だ感じたことがありません。
あれ、皆さんそうじゃないのかな。。。。?

定員一杯で高低差1000mを摩擦ブレーキだけでハイペースで下るみたいな運転をしない限り、最近の車でフェードを経験することはないと思いますよ。 

ただ怖いのは、動画の中で日産社員が言った通り
『e-Pedal Step=Onならモータリングしない』
のであれば、フェードの程度によっては、フェードを感じた時点で減速手段が無くなっていることです。(車を壁にぶつけて止める手段しか残っていない?)

最近の富士山でのバス事故にもあるように、2種免許保有者でもとんでもないミスをしますから、、e-Pedal StepのON/OFFに関わらずモータリングして欲しいのです。

ところで、sconratさんが エンジンのうなりを感じたのは、e-Pedal Step=offの状態だったんじゃないですか?
仮に、e-Pedal Step=onの状態でモータリングしているとすれば、(摩擦ブレーキへの負荷を減らすために) e-Pedal Step=off で運転した方がよいのかもしれません。

書込番号:25374013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4999件

2023/08/08 02:09(1年以上前)

>sconratさん

>下り坂で満充電になると、エンジンがうなり始めます。(モータリング?)

動画で開発者の人がe-Pedalモードはモータリングしないって言ってますので、違うモードで走行してませんか?

もしe-Pedalでモータリングするなら、またしても日産の言うことが間違いになってしまうんですが・・・

書込番号:25374971

ナイスクチコミ!2


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/13 01:25(1年以上前)

エクストレイルですが下り坂でのEペダルon/offの違いについての新しい動画が出ていたので参考までにどうぞ。

https://youtu.be/1YTLkyBO_78?si=x_tLBG5M88zUDd_i

書込番号:25543844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/17 20:50(1年以上前)

Dオプションホイールでよくローターが見えるようになって、C27の時よりも排熱効率的よくなったローター使っているね。
C27のにはなかった軸側にも、排熱用の穴が開いてます。リアは 穴がないけど、前輪と同じブレーキ採用してますぬ。(2枚のパットで挟み込むタイプ)
開発者がフェード起きないって言ってた理由は こうしたブレーキ性能向上策を施しているからかもね。

書込番号:25550146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4999件

2023/12/17 21:44(1年以上前)

おや、レス付いてたんだ、気が付かなかった。

Pshokuninさんの動画見てみました。

まぁ予想通りというか、やっぱりブレーキフミフミで確定ですか。

メーカーが大丈夫って言ってもなぁ・・・て感じですね。

そうと分かれば私なんかはやっぱり怖くて長い下り坂はe-Pedalモードでは下れないなぁ。(汗

書込番号:25550226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/12/18 06:54(1年以上前)

エネルギーモニターでモータリング作動している時の表示はわからないようになってます。
何度かモータリング作動経験しているけど、その時は エンジンの表示が止まっている時と同じ表示。目視で確認できないから、僅かにモータリング中は わからないでしょうね。
おそらくe-ペダル中も気づかない程度にモータリング作動している可能性があるかもしれません。(実際にe-ペダルoffで ナビ使って長い下り走行している時にモータリング作動しているかわからない状態だった。)

書込番号:25550566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイウェイスターepower納期遅れ

2023/06/11 18:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件

ハイウェイスターepower
メーカーナビ寒冷地
白黒ツートン
12月予約組
九州地方
工場出荷5月中旬、5月登録が、6月上旬に伸び、7月中旬に伸びました。

■現状
5月に提出していた印鑑登録、自賠責保険、下取り査定(6ヶ月保証)等々の期限が切れ、再手続きとなってしまいましたが、みなさんは状況いかがでしょうか。

書込番号:25297619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/06/11 19:09(1年以上前)

おそらく白黒ツートンカラーが原因かもね。

書込番号:25297665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/06/11 19:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりツートンなんですねー!

書込番号:25297667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/06/11 19:10(1年以上前)

>河豚鯛天さん


生産上のトラブルらしいですね。
詳しくは、販売会社にお問い合わせ下さいませ。
1,000台規模で、再検査の様です。

昨日、一ヶ月点検で、担当者からそんな話を聞きました。

書込番号:25297668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/11 19:35(1年以上前)

白黒ツートンでは、ないと思いますよ

12月予約なら今月ぐらいに納車できると思いますよ

ツートンからは、単色カラーより3ヶ月ぐらい遅いとDが話していたので

他の原因があるのでは

書込番号:25297718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/11 19:46(1年以上前)

訂正
ツートンカラーは、単色カラーより3ヶ月遅いでした。
失礼しました。

書込番号:25297735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/06/11 20:05(1年以上前)

●グレード
ハイウェイスターV epower
単色の黒、100V電源なし
防水シート
メーカーナビ
寒冷地仕様など

自分も納期遅れています。理由は違いますが、
防水シートが不足しているようで
工場出荷5月中旬から6月中に工場出荷したいと変わっています。(Dがメーカーに確認した結果)
メーカーが「したい」なので納期未定のようなものだと思っています。具体的な日付も言われていません。
防水シートにするとD曰く納期はオーテックよりになるそうです。
オーテックがハイウェイスターに比べて納期が遅いのか知りませんが、、、

書込番号:25297775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/06/11 20:18(1年以上前)

情報ありがとうございます!かくにんしてみます!

書込番号:25297798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ダタニさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 22:17(1年以上前)

ハイウェイスター
白黒ツートン
電源あり
受注開始日に発注
11月工場出荷予定

今予約しても同じ納車

12月頭の予約、初日発注の意味……

ディラーからはこっちから聞かない限り連絡なし。

単色、電源なしのセレナ e-powerに私以降の発注した方にに抜かれ抜かれ。

キャンセルも視野です。

書込番号:25298023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/06/13 01:24(1年以上前)

そういえば、5月中旬に遅れている理由聞いたら、オプション取付工場が混んでいるとか言っていたので、Dが適当に言ってることも考えられると今更思いました。あまり回答に信憑性ないですね。めんどくさいから適当に回答してる可能性もあります。

書込番号:25299530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/06/13 07:43(1年以上前)

>ドスキヌスさん

そんなことはない。笑

書込番号:25299654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/05 22:02(1年以上前)

>河豚鯛天さん
今日 ディーラーを訪れたら 納期は約2ヶ月から3ヶ月 という話でした。
車種は e - POWER のハイウェイスターです。
特に 納期の遅れ などは指摘されなかったので、地域によっても大きな差があるのだと思いますね。
エクストレイルも普通に受注していましたね。
どの情報が真実なのか 少し 疑問です。
現行 約8万キロの後期型セレナの下取り価格が約180万円。
購入すれば4年間払いで 月額2万円ですね。
この価格はお得なのか正直 分かりません。
オーラを購入しても月々の支払いは下取りを考慮すると ほぼ変わらないという不思議な現象です。
基本は現金かつ払いなので 残額 払いは使用しないです。

書込番号:25331787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/17 10:48(1年以上前)

>河豚鯛天さん
昨日注文しましたので最新の納期情報連絡します。

皆様の情報の通り、ツートンカラーは約 6ヶ月ほどかかるそうです。
AC 電源つけた場合も納期は伸びるということでしたので最初から省きました。
寒冷地仕様などは特に納期問題には影響しないようですね。
私は注文をしてませんでしたが、見積もりにはLEDフォグが入っていました。
単色カラーは基本的にどれも納期は3ヶ月以内ということですね。
ブラックやホワイトなどは地域の販売会社で先行して数10台単位で発注しているようなのでその分納期は前倒しになるようです。
ルキシオンも基本的には納期が伸びるようですが 私の地域では売れていないようで、既に販売会社の方で数台の在庫がある状況でした。

書込番号:25347704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/07/17 15:24(1年以上前)

>くまごまさん
ハイウェイスターなら、LEDフォグランプは標準装備ですよ。

書込番号:25348031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/17 17:42(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
寒冷地仕様用のリアLEDフォグランプでした。
エクストレイルを注文した時には納期対策重視で外していました。
セレナの方には普通に装着しても納期遅れは無いようなので意外でした。
あれば便利な装備の一つですね。

書込番号:25348255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/07/17 21:36(1年以上前)

悪天候の時は便利かもしれません。
光量などはどの程度が不明ですね。
カタログには記載無し。

書込番号:25348694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/09/03 21:18(1年以上前)

>河豚鯛天さん
ツートンカラーは未だに目撃していないですね。
何故、ツートンカラーだと納期が遅れるのか不思議です。

書込番号:25407929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ326

返信71

お気に入りに追加

標準

ヴォクシーと比べると荷室が狭い?

2023/06/11 17:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:693件

先日アウトレットモールに行くと、出展している日産ディーラーが有って新型セレナeパワーが展示してありました。
一通りの説明を受け観察して気付いたんですが、意外と荷室が狭いなと感じました。原因はタイヤハウスの張り出しと、跳ね上げたシートの出っ張りのせいの様で、家族4、5人での本格的なキャンプには厳しいかなぁとふと思いました。
あくまでも主観で、所有しているキャンプ道具と経験を考慮した上での感想なので、全てでは無いと思いますが、ファミリーキャンプを考えておられる方に少しでも参考になればと思い投稿させていただきました。

余談ですが、荷室の広さだけで比べるならヴォクシーの方が上で、跳ね上げた時のシートの張り出しがかなり少なく積載に関しては有利だと感じました。気になる方は実車を見比べて見てくださいね。

書込番号:25297461

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に51件の返信があります。


MIG13さん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:153件

2023/06/20 09:05(1年以上前)

>Mr.Z.さん

>とても気になられてる様子なのでご自身で消費者庁やメーカーに直接指摘したらどうですか?

はい、JAROに報告しておきました。

書込番号:25309015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/20 20:04(1年以上前)

前のヴォクシーはネジ4本で運転席後ろのセカンドシート外せて楽だったケド、セレナはセカンドシート外すの楽なのかな?
車中泊する時は外して使用してました。
簡単に外せるなら用途もっと増えると思うけど。

書込番号:25309707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/06/20 23:47(1年以上前)

ネジ4本でセカンドシート外せるのは、それはそれで、怖いですね。
ドライバーで、外せる?
ボルトでなくて、ネジですか。
安全を考慮されて作られてるとは思いますが、簡単に外せるのもどうかと思います。
失礼しました。

書込番号:25309959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/21 06:58(1年以上前)

後席は分かりませんが、前席はコード類は別にしてほとんどの車がボルト4本でフロアに固定されていますよ。

書込番号:25310085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/21 07:24(1年以上前)

昔のトゥーランとかは簡単にセカンド、サードシート
外せて引っ越しの時に重宝したのよね。
まさにギアって感じ。

最近のはシートベルトアラームとかあって
外せないので不便な感じですかね。

安全第一ですけれど。



書込番号:25310099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/06/21 07:51(1年以上前)

そう言えば 後部座席のシートベルトのアラーム鳴らないね。シートベルト脱着確認の画面は でるけど。
親戚の車はアラーム鳴るようだけどね。

書込番号:25310119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/21 08:00(1年以上前)

今後はサードシート簡単に外せますみたいな車出ると面白いと思う。

色々規制厳しいかもしれないが、そういった遊びも欲しいね。

書込番号:25310121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/21 08:52(1年以上前)

〉今後はサードシート簡単に外せますみたいな車出ると面白いと思う。

日本的には安全とか
じゃぁ取り付けの責任は誰が取る
見たいいになるのかもしれないけど

個人的には選択肢が増えるのは賛成だな


書込番号:25310163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/21 13:36(1年以上前)

>バニラ0525さん
それが怖いと思うのは無知の知

ホイールがナットで止まっているのは怖くないのか?

書込番号:25310417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/06/21 15:54(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
失礼しました。
ネジは、ボルトも含まれるのですね。
今までは、プラスマイナスの、木ネジのような小さめなものと思ってました。
らせん状の溝があるものは、全てネジなのですね。
無知でした。
失礼しました。

書込番号:25310545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/21 16:04(1年以上前)

>バニラ0525さん
気にしていたのはそこですか。
ちょっと何言ってるかわからないな。

自分の中で消化できたならそれでいいと思います。

書込番号:25310554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/21 16:08(1年以上前)

自分もバニラさんと同じでネジとボルトは別物と思ってました。

書込番号:25310557

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/06/21 16:27(1年以上前)

ネジまわし=プラス、マイナスのドライバー
ボルトは、スパナ、レンチで回すものと思ってました。
ネジの意味がわかっておりませんでした。
失礼いたしました。

書込番号:25310576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2023/06/21 16:38(1年以上前)

ねじ、が総称ですね。

バニラ0525さんが思い浮かべているのは多分ビスですね。

図を参照してください。

書込番号:25310590

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/06/21 16:54(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりです。
私も先ほど調べて同じ画像見ました。
60年以上間違えておりました.

書込番号:25310606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/21 18:22(1年以上前)

自分も同じ画像見ましたwww

書込番号:25310708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/21 20:10(1年以上前)

元祖教祖様

なんだかアルファードのガソリン買うくらいなら

プロパイロットのルキシオン買ったほうが

お利口さんな感じですね。

やっぱり、お利口さんでない人は
アルファード買うのかな?

手放しできないクルマを新車で買うって
もったいない。

しかも高いお金をだしてまで。

書込番号:25310873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/06/21 20:40(1年以上前)

そりゃお前の価値観だろが

書込番号:25310907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/23 08:38(1年以上前)

>積載と使い勝手はステップワゴンが一番かなと思います。

でも本当見ないですね

大きくなったって言われるけど
実際の外枠はそんなに大きくはなっていないんだけど
見た目大きい感が奥様に大きく取り回しが大変そうって人気無いのかな
実際の大きさより大きく見える事はネガに働いていそう
見切りは悪くないし実使用の取り回しではセレナやボクシーと大差ないとおもうんだけどね




書込番号:25312750

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度3

2023/06/23 13:26(1年以上前)

>gda_hisashiさん
このスレの話題には適さ無いけど良い車です。残念な事に近所じゃテスラより見かけない、前の後期モデルはボチボチ見かけます。
生産で躓いているのか?未だe:HEVは1年待ちでしたか?ネット界隈では高評価で売れ無いはずはないくらい高評価なのに?

車に興味のない人から見たらブランドとデザインが重要かもしれませんね。
ある意味、日産はブランドをe-powerとプロパイロットで上手く市場に刷り込みました。ホンダは最近印象的なCM見かけません。
デザインも売れ筋路線に寄せてますからセレナはそういう意味で販売が上手いのかも。

書込番号:25313108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

新型セレナC28 e-powerルキシオンの納期

2023/04/27 16:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
昨年11月末に仮予約〜今年2月に予約開始と同時に本予約をさせて戴きました。(兵庫です)
賛否両論ありますが、私はどうしても欲しかったのでルキシオンにしました。
4月20日発売開始。ディーラーさんからは4月中に納車出来そうです。との回答
これで今年のGWは慣らし運転も兼ねてどっかに行こうと予定していましたが・・・
先日、ディーラーさんから連絡があって車体は間違いなく納車できるのですがオプションの一部がおくれているみたいで、
そちらの日程がまだ上がって来ないんです。との事。
先に車体だけ納車して、本来はメーカーオプションのパーツですが、オプションパーツについてはディーラーにて取付と言う事では如何でしょうか?これならGWに間に合います! と連絡を頂きました。
ちなみに、間に合わないメーカーオプションは
・フロントダイナミックパック
・シーケンシャルウィンカー
です。
ディーラーさんの有難いご提案でしたが私としては、完成品として納車して頂きたいので折角のご提案でしたが辞退致しました。
その場合、恐らく5月の15日の週には・・・納車出来ると・・・との歯切れの悪い返答でしたが、ここはディーラーさんに言っても仕方ありませんし、もうしばらくC27セレナさんとお付き合いしたいと思っています。
同じ様な境遇の方、いらっしゃいますか?

書込番号:25238375

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/27 17:41(1年以上前)

どちらもMOPではなく、DOPですよね。
それなら先に納車して貰うかな。

書込番号:25238457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/04/27 17:57(1年以上前)

こんにちは。書き込みありがとうございます!
私も疎くて失礼なのですが、確かどちらもMOPとお聞きしたと思うのですが…。違ったかなぁ?
ごめんなさい。あやふやで。。
ディーラーさんの話だと、本来両方取り付いた状態でディーラーさん店舗に届くと聞いた…はずなんです。
やっぱり先に車だくでも納車の方が良いんですかね〜

書込番号:25238475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/04/27 18:51(1年以上前)

>やっぱり日産さん
オプショナルパーツカタログに両方とも記載ありますので、ディーラーオプションでしょうね。
元来、それが、メーカーオプションでしたら、製造時に取り付けるもので、車が先に届くことはあり得ないと思います。
ですから、早く乗りたければ、普通に走れますので、あとで時間を見てオプション取り付けてもらえばいいと思います。

書込番号:25238527

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/04/27 18:58(1年以上前)

 

「ディーラーさんの話だと、本来両方取り付いた状態でディーラーさん店舗に届くと聞いた…はずなんです。」
これは、工場で作られた車に、先にディーラーオプションを取り付ける、納車センター?みたいなものがあり、そこで取り付けられるもので
メーカーの工場の中ではありません。
ディーラーで、ディーラーオプションをつけるのも作業は同じことです。技量は知りませんが、ごく普通のことと思います。

書込番号:25238537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/04/27 18:59(1年以上前)

>やっぱり日産さん
ディーラーに搬入後、本来なら装着して納車したいところですが、部品が届かないから先に納車いかがですか?という事だと思いますよ。
1日あれば装着できる範疇だと思うので、後日時間がある時にでもお願いしたら良いと思います。

書込番号:25238539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/04/27 19:01(1年以上前)

こんばんは。書き込みありがとうございます!
そうしたら、やっぱしディーラーオプションって事になるって事ですかね。
オプションで用意されていたコーティングは結構高かったので、KEEPERに行って施工して貰おうと思ってますので、
出来たらシーケンシャルドアミラーもフロントダイナミックパックも全て取付いた状態で施工して貰いたいですし。
けど、正直言って車は早く乗りたいし・・。(まぁ、我儘ですが・・)
やっぱし悩みますが、完成品の納車を私は我慢して待ってみますね。
皆さん、オプショナルパーツの影響で納車が遅れてる方っていますか?

書込番号:25238543

ナイスクチコミ!5


nkmraaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/28 00:27(1年以上前)

こんばんは。
私はMOPがAC電源、寒冷地仕様
DOPがフロントダイナミックパック、後席モニター、バイザーマット
皆様と同じくルキシオンです(ホワイト単色)

4月21日頃、工場出荷済
DOP取付の工場へ輸送済
車両の登録済

しかしDOP取付工場が混雑しており、そこでストップしています。
GW挟むため 5月14日前後に納車予定とのこと。

当方、福岡県在住なので 出荷〜納車は早いかなと勝手に思っていましたが、まさかDOP取付でストップするとは、、

まぁでも近々納車されることは間違いないし、慣れない車でGWの混雑を運転するのも緊張するなぁ、、と思い
静かにその時を待っています!



ちなみに私もKEEPERコーティングを予約していますが
これも施工日数3日〜4日は見て欲しいと言われています。

どこも混みあってるなぁ。

書込番号:25238914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/04/28 05:15(1年以上前)

おはようございます!
書き込みありがとうございます。
やはりオプション問題で少し納車が後退気味なんですね。。私も初め4月末に納車と聞いた時はGW前だし、喜んでたのですが…。仕方ないですね。
確かに考え方次第では、最後に今のC27と最後のGWを楽しむのもアリですね!

書込番号:25238988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/28 11:04(1年以上前)

>やっぱり日産さん
DOPですよね
Dとしては、売り上げ計上したいんですね

新車センターで、取付してもらった方が良いですよ

書込番号:25239291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/04/28 18:21(1年以上前)

こんにちは!書き込みありがとうございます。
返信遅くなって申し訳ありません。やっぱし新車センターでの取付がいいですか?
私も実は少しそう思ってたのもあるんです。やはり数をこなしてる方が慣れてるって言うかミスも少ないかなぁ・・って。
まっディーラーさんでも、結局は大丈夫なんでしょうけど。
ただ、ディーラー取付の場合はシーケンシャルドアミラーは指定工場に取付を外注するって言ってました。
信用しない訳ではないのですが、何かちょっと・・と思ってしまいました。
やはり完成品を待とうとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:25239716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/29 04:42(1年以上前)

早く納車させて乗りたいところをグッと堪えて完全体を待つなんて素晴らしい忍耐力ですね

外装品ですし納車の日に自分の決めたスタイルで乗りたいですよね
待つ気持ちわかる気がします

納車楽しみですね

買うならルキシオン一択なので納車されたらレビュー楽しみにしていますね

書込番号:25240122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/04/29 05:13(1年以上前)

おはようございます。書き込みありがとうございます!凄い忍耐力なんて…はい!笑
ホントは今すぐにでも欲しくてウズウズしてますが、仰る通り自分が決めたスタイル、外装の完成品として受け取りたいと言うのもありましたので、我慢するのみです!ルキシオン一択。良いですね!私も初めからそう決めてました。またレビューさせて頂きますね。

書込番号:25240128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


えぞぞさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/05 01:52(1年以上前)

ディーラーでその申し出は破格のものです 私もルキシオン ダイナミックパック ですがディーラーオプション待ちで ディラーオプションが工場で集中装備されてからとどくのですが ゴールデンウィークはその工場がお休みでその後の納車となっています。きっと同じ頃ですね。普通はあとからディーラーでつけましょうかなどと親切な申し出はありません。ちなみにすでに登録は4月になっていて工場取り付け待ち しかもその日付さえもゴールデンウィーク明けしかディーラーでもわからないそうです。

書込番号:25248006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/05 04:18(1年以上前)

おはようございます。書き込みありがとうございます!メーカーさんGW入っちゃいましたよね。早くから長期で。愚痴になっちゃいますが、私達の会社だと納品が間に合わない状況だったら、休み返上で仕事になっちゃいますね。けど、ここまでも散々待った事ですし、あと少し私も我慢してみます!今は新型セレナをYouTubeで沢山見てます。笑

書込番号:25248049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3404件Goodアンサー獲得:233件

2023/05/05 05:58(1年以上前)

>やっぱり日産さん
日産サービスセンター株式会社
https://www.nissan-sc.co.jp/

こちらで取付という事なんですかね?

>KEEPERに行って施工して貰おうと思ってますので

こういう事なら完成品で受け取ったほうがいいですかね。
走行して汚れなど付く前の方が施工しやすい気がします。

この場合、売り上げとしてはどうなるんでしょうね。
工賃は当然、日産サービスセンター株式会社の売り上げとしてパーツ自体はディーラーそれとも日産サービスセンター?

ユーザーとしたらどちでもいい話ではありますが。

書込番号:25248076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/05 06:07(1年以上前)

おはようございます。書き込みありがとうございます!GW前にディーラーさんから連絡がありダイナミックパックが取付いた状況で13日にディーラーさんに届くと連絡がありました。ただ、シーケンシャルドアミラーだけはどうしても、契約時のサービス契約で価格操作をして頂いた経緯があり、部品をディーラーさんが発注し、ディーラーさんでの取付けになるそうです。けどやっぱり、keeperは全て完成してから施工した方が良いですよね。恐らく20日頃までには納車出来そうなので、待ってみます!

書込番号:25248080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ159

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件

お待たせしました。新型セレナe-POWER 納車が開始されました。
また、4月20日から発売を開始しています。

https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-fc5c9bcd2a8460714cfb6b29120022ea-230413-01-j
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

続々と各販売店に試乗車が配置されています。
この機会に、ガソリン車とe-POWER車を乗り比べてみてください。
お買い求めの際は、お早めにご注文を。

【亀三の経緯】
4月16日 販売店(納車センター)到着(数日程度で、ディーラーオプションの取り付け)
4月20日 ナンバー登録完了
4月25日 無事納車(もちろん、e-POWER)

【亀三のモデル】
ハイウェイスターV e-POWER
プリズムホワイト(単色)
メーカーオプションナビゲーション(プロパイロットパーキングなし)
AC100V電源
ホットプラスパッケージ(クリアビューパッケージなし)

2023年1月 予約注文(仮)
2023年2月24日 予約注文(メーカーへ発注)

後発ミニバンにもかかわらず、様々なSNSでワーワー言われておりますが、
最後に決めるのは自分自身です。
なお、1週間程度、いろいろ走ってみてから、レビューしたいと思います。

【お断り】
・ガセネタ、他社批判、旧型乗っているのに新型と偽り、コメントをよく読まず思いっきりガセネタを振り回す神奈川のおじさん、
他人批判など、削除対象となるコメントは、お控えください。

乗りたい車に、乗りませんか。乗りましょうよ。

書込番号:25236548

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/04/28 10:10(1年以上前)

>磯村 亀三さん
新車来たかな。
車体画像アップしてくれ。

フロアが高いって、たかが5pkらい他車と違うくらいなんで気にしない。
3列床下収納にしたら、かえって面倒くさいんじゃないの。
あと座面がチープになっちまうんで、跳ね上げで良いかと思いますよ。

書込番号:25239242

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2023/04/28 10:56(1年以上前)

2列目センターシートを畳み、1列目までスライドする際、ガソリン車は前まで行ききるけど、e-powerは途中までしか行かないらしいですね。
納車された方、2列目の邪魔になりますか?
感想聞かせてください。

書込番号:25239286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/04/28 12:13(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

こんにちは。
無事に納車されました。
写真は検討しますね。

フロア高いことは承知の上ですし、C25、26、27と乗ってるので
気にはしてないですけど。確かに高いな、とは思います。

他社の格納方法をみると、研究しているなとか、面白いギミックだな
とは思う。「重いからダンパー2本にしました。」というコスト重視な
手抜き改良は、正直残念ではありました。

座面をキープしつつ、面白いギミックの3列格納シートについては、
次回期待します。

>ままかりハムハムさん

それは想定内で購入しています。
詳しくは、下記動画でご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=_kJ-Drb8tCA

書込番号:25239342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/04/28 12:23(1年以上前)

>ムート大好きさん

C25(GAS)のみでしたのでe-POWERは初めてです。

C27eは、代車で数回お借りしましたが、エンジン音も
気になりますし、パワーもそこそこだったので、そこまで
惹かれませんでしたけど、C28eは、「おーーーーー」って
感覚になりますね。

C28(GAS)の出来の良さにも、感動しましたけど。
頭がふらふらしないとか、エンジン音意外に静かとか、走り出しいい感じとか。
でも、問題のECOモーターがなくなり、アイドリングストップ再開のエンジン始動音が
好きになれませんでした。

話がそれましたが、C28eは、
運転してて、疲れないし楽しいです。
C27(GAS)がもっさりすぎたと思います。

セレナ C28 e-POWER オススメです!

しかし、レポートとしては、2点くらいだね。
2点以下だお前って思う方は、いいねを押してください。

書込番号:25239354

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/04/28 12:54(1年以上前)

>磯村 亀三さん
C27eパワーの時よりも、便利機能があるので、何気に気に入っています。ドアの自動オンオフと集中ドアロックと、後電子ミラーは良くなっております。乗り心地はかなりいい感じです。乗り換えて良かったです。

書込番号:25239410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/04/28 21:21(1年以上前)

C27e-powerが非力って言っているけど、平地ならば 必要にして十分な動力性能なんだけどね。坂道でもう少しパワーが欲しいってだけです。

書込番号:25239899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/29 07:37(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
充電ない状態での上りのワインディングロードはキツイだろうね。
セレナだけではなくeーpower全般だけどね。
乗車定員一杯でインプレしてるとこないかな

特にセレナが非力という事なのかな?

書込番号:25240189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/04/29 11:48(1年以上前)

マルチセンターシート下、えぐってあるのですね。

セカンドシートもスライド可能

>ままかりハムハムさん
E-POWER又見学して来ました。
セカンドのマルチセンターシートのレールがフロントシートの間まで切ってないので、センターシートを前に出せないのを危惧していましたが、問題ありませんでした。
レールは切ってなくとも、センターシート下にえぐりがあって、フロントシート横まで前進出来てアームレスト仕様にできるのが秀逸でした。
見る限りだと、セカンドシート前で止まるように感じますが、ガソリン車と同じとはいかないまでも結構前に出せて、よく考えて造っているのだと思います。
>磯村 亀三さん
お断り書いても読んでいないのだろうか。
やはり登場してきています。
何も考えずにスレがあればスマフォを動かす指が反応するのだろうか。

書込番号:25240423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2023/04/29 17:05(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
報告ありがとうございます。
写真まで送っていただいたので、よくわかりました。
シートアレンジを考える時の楽しみが増えました。

書込番号:25240737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nkmraaaaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/08 10:13(1年以上前)

5月11日納車です!
ルキシオン、ホワイト単色、100V、寒冷地

工場出荷は4月中で登録も済んでいるのですが
フロントダイナミックパック等の取付でストップしていました。

納車後、即KEEPERコーティング行きなので
本格的に乗り出すのは 来週になりそうです。

書込番号:25252131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度3

2023/05/13 19:42(1年以上前)

車両受け取りされた方もおられる様で良いですね。こちら地元では未だ試乗車以外見かけません。
当初11月納車と連絡を受けていた工場出荷の時期ですが
7月変更になり、更に5月となりとうとう工場ロールアウトした様です。
かなり早まっていて生産も順調なのでしょう。今度はC27前期購入時と違い暫くは新型気分を味あえそうです。

書込番号:25258777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/05/14 01:09(1年以上前)

本日納車しました。
これから乗りまくろうって感じですが…初セレナは操作が色々あり難しいです…
質問なんですが…

・降車ロック時、Pランプ・ナビ電源ランプはしばらくついたままですよね?

・パワーオフして降車の際、運転席のドアを開けた時のアラームは消せないですか?
この時ナビの電源落ちるまで時間かかりますよね?自分でナビ電源消した方がいいですか?

書込番号:25259230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2023/05/14 08:06(1年以上前)

>momotaro78さん
オートACCなんで暫く電源が切れませんが、ドアロック連動でオフになる仕様です。
C28は走りや乗り心地が良くなっていますね。

書込番号:25259437

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度3

2023/05/14 09:58(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
サスペンションの変更とタイヤのエアボリュームが効いてるのか試乗時に妻も初っ端の段差の乗り越えで分かったくらい変わりましたね。
それに旋回時に車体ロール角の変化速度が遅くC27に乗り換えた時に感じた不安定さ(揺り戻しも含めて)が軽減していました。
C27と同じ旧来のフロアパネル使用でもずいぶん変わり驚きました。トヨタの様に新世代パネルが良いに越したことはないけど
厳しい状況でもちゃんと改善してきた開発人の仕事の成果を感じられて感心させられます。

書込番号:25259585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/05/14 11:41(1年以上前)

今回のC28は ルキシオンのプロパイロット2.0を使いこなせる骨格強化がされてます。その骨格は XやHSにも使われますね。(ハンドルや足周り含む)
ルキシオン以外は 重量が軽いから 必然的にレベルが格段にアップしたように感じるんだよね。
昔は 上位グレードだけ強化してましたからね。

書込番号:25259742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/14 13:03(1年以上前)

>momotaro78さん
深夜の納車おめでとうございます。

パワーオフ後、運転席ドアを開けた時のアラーム音はETCの取り忘れ警報なので
ETCカードを抜くか、ナビの設定をいじるとアラーム音をOFFにできます。

書込番号:25259860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/14 21:07(1年以上前)

Pshokuninさん
横からすみません。私もそれ悩んでたので助かりました。ランチャーメニューからETC2.0情報で設定変えられますね。

書込番号:25260483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/05/15 01:31(1年以上前)

ありがとうございます!
ずっと見てたらいけました〜
乗り心地はこれから体感ですね^^;

にしても中々難しいことばかりです…

書込番号:25260773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/05/15 01:33(1年以上前)

そうなんですね、
ありがとうございます!
またやってみます!!


ちなみに皆さんはドラレコのSDカードは何GBでしたか?
僕の8GBだったんですが、変えた方がいいですかな?
変えるなどれがいいとかありますか??

書込番号:25260776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/06/04 10:19(1年以上前)

>momotaro78さん

64は認識した。

書込番号:25286953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

納車時期

2023/04/26 00:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

静岡
ハイウェイスターV e-POWER
白黒ツートン 100V有
11月末仮注文 2/24本注文
4/28から納車可能でしたがこちらの都合で30日にしてもらいました。GWに間に合い良かったです。
今日整備中のセレナ見てきました。コーティングを最上位にしたので多少時間がかかるそうです
静岡では最速で納車ですと伺ってます

書込番号:25236355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:26件

2023/04/26 00:40(1年以上前)

>28cセレナ納車購入さん

初めまして!

兵庫県です!
ハイウェイスターV e-POWER
プリズムホワイト 100V無(標準であると聞いてのに…確認不足です。無くてもいいですが!)
1月初旬仮注文 2/24本注文

11月納期から6月末そこからさらに5月21日に短縮したそうです。(まだ確定ではないみたいです)
思ったより早くなり楽しみです♪

書込番号:25236370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2023/04/26 02:29(1年以上前)

>28cセレナ納車購入さん
はじめまして
3/26注文
ハイウェイスターV e-POWER
プリズムホワイト 100V有り
寒冷地仕様、アラウンドビュー
昨日、ディーラーから7月中から10月半ば頃に遅延の連絡がありました。100Vの供給不足が原因なので、改善されたら早くなるとの事…

書込番号:25236420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2023/04/26 02:33(1年以上前)

すいません、香川です。

書込番号:25236424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/26 07:35(1年以上前)

納期情報です。

【予約日】2022.11.19

【注文日】2023.2.24

【工場出荷】2023.4.19

【納車予定】2023.5.19

【車種】HSV

【カラー】プリズムホワイト単色

【メーカーオプション】ナビPKG

【ディーラーオプション】
 フロアマット、ナンバープレートフレーム、ボディコーティング

【社外品】アルパイン12.8インチ後席モニター

【地域】東京

【下取り車】
 C27前期のHSPPエディション(H28年式 58,000q)
 商談開始した昨年秋の時点では185万円の査定が納車時点では160万円まで下落しました。中古車市場の変動が非常に激しいと感じました。

書込番号:25236522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/27 00:44(1年以上前)

納期報告

グレード:セレナ ルキシオン
カラー:ダイヤモンドブラック

メーカーオプション:無し(100V AC電源は注文日直前まで悩みましたが、途中変更は納期が先延ばしになる要因となり易いので、断念しました)
ディーラーオプション:5YEARS COAT Premiam

店舗:大阪

予約日:2022年12月3日 (翌週の確認では、大阪全体の予約順で、760台中の250番台との事でした)

注文日:2023年2月24日
正式契約日:2023年3月26日
登録日:2023年4月20日
工場出荷日:2023年4月24日
確定納車日:2023年5月4日
(ディーラーさんが4月26日−30日まで休みとの事で、5月1日に店舗へ納入されてからコーティングをかけるので、上記が最短の納車日となりました)

新車で購入して15年半で約15万q乗り続けた車をもうほんの少しの間、大事に運転してきちんと引渡しをしたいと思います。
納車後の乗り心地などについては、改めてレビューに投稿したいと思ってます。

書込番号:25237723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:281〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,020物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,020物件)