日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4785件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信13

お気に入りに追加

標準

e-4orce のメリットデメリット

2025/07/26 10:13(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

オーナーとして、今後検討されている方へ
主なメリット
天候に左右されない操舵感。
加減速時の前後揺れ軽減。
段差でも気を配る必要無い。
雪道や凍結路の安定感、
まとめると乗り心地向上と安定して操作しやすい操舵感が主なメリット。

主なデメリット
天候で大きく左右される燃費、
乗り降りが若干しにくい。(足腰弱ったお年寄りや子供は 苦労する)
夏場加速中のエンジン音が高め及び発電頻度多い。
まとめると燃費と乗り降り。
乗り降りに関しては 家族みんなで試乗を勧めます。

書込番号:26247565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2025/07/26 10:30(1ヶ月以上前)

大きなデメリットが抜けてます。

メーカーが日産

書込番号:26247580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/07/26 10:46(1ヶ月以上前)

それってあなたの感想でしかないですよね?(ひろゆき風)

客観的に物事を判断するのが長所、短所であって
個人の感覚ではありませんので。
ステマにしかなりませんよ。

書込番号:26247599

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/26 11:14(1ヶ月以上前)

乗り降りが大変なのは17年前の古いシャシーの問題だろ

一番のデメリットはスレ主のような勘違いくんがいることじゃん。

書込番号:26247614

ナイスクチコミ!19


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/26 17:42(1ヶ月以上前)

天候に左右されない操舵感。
→路面の摩擦が変わるのだから、その都度調整が入るだけ。路面状況を先読みする機能などない。左右されて調整しての繰り返し。他車でも普通にある。
加減速時の前後揺れ軽減。
→これも他車、FF車でも実現してるものがある。
段差でも気を配る必要無い。
→上に同じ。
雪道や凍結路の安定感
→他車でもFFでも安定している車種はたくさん…

文頭に「FFのセレナと比較して」と明記が正しいね。
e-4orceが他メーカーと比較して特に優れているような表現は流石に…

書込番号:26247890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/26 19:03(1ヶ月以上前)

段差でも気を配る必要無しは 最低地上高アップが効いている。2駆では 摩る場面でも余裕。
でも乗り降りでは デメリットになる。家の親が乗り降り大変って言ってる、(特に助手席)

書込番号:26247965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/26 19:19(1ヶ月以上前)

まあ2駆セレナと比べてですね。
燃費も4輪駆動状態が多いってのもある、特に路面状態が悪いと燃費低下が多い。
メリットとデメリットは 表裏一体な部分が多いね。

書込番号:26247986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/27 08:56(1ヶ月以上前)

4輪を最適に制御してどんな路面も操舵感変化しない。その制御を全く感じさせないところはすごいと思う。
比較的にわかる部分は 燃費低下。乾燥路面は カタログ燃費軽く超えるのが、路面状態が悪いと最高カタログ燃費止まり。
後輪モーターが頑張っているの感覚的に分かる場面は 登り坂くらい。

書込番号:26248432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/28 09:58(1ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

最近読んだ記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24B8D0U5A620C2000000/
で、今の日産は 『(数少ない)熱心なファン』 に支えられているんだと気づきました。

さらに、

『トヨタのように圧倒的な販売網を持つわけではないが、中堅ブランドのように熱心なファンだけを顧客にすれば、生産・販売網を維持する販売台数を稼げない。
「販売店が近くにあったから」「割引していたから」。車への強いこだわりがない消費者にも支えられている面もある。ニッチにならず、多くの消費者から選ばれる車が求められる。』

との意見にも同意しました。

こうした視点で  セレナ e-4orce のメリット・デメリット を語ると

 話題性はあるが、多くの消費者が重視する実用性(お得感)は低い

というところじゃないかな? 

書込番号:26249345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/30 14:53(1ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん

毎度の話題提供ありがたいですね。
試乗の感想、イーホースは優れた4輪制御だと感心します。
あたかも、
あれ、おれ運転上手くね。
と錯覚させるのがデメリットの様に感じます。

楽勝、楽勝やっちゃえ日産とスピードアップして、
タイヤの限界無視してドッカーンなんて想像出来ます。
優れた技術も表裏一体な感じです。




書込番号:26251093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/30 16:57(1ヶ月以上前)

>スーパーホリデイさん
その通りですね。
まあミニバンだから 攻めた走りしないと思うけどね。
一番は 安全運転第一。普通に走れるけども スピードを落とす。

書込番号:26251184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/07 22:21(1ヶ月以上前)

e-4orceのエコモードが一番乗り心地が良い。
なめらか過ぎる加速が最高。
前後の駆動配分が一番しっくりくるね。

書込番号:26257725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/09 09:33(1ヶ月以上前)

4輪駆動するので 駐車作業中の発進やバックもアクセル強く踏み込まなくてすむ。2駆だとハンドルの切れ角でアクセルを強く踏まないと減速する場面があるね。
本当にe-4orce の4輪制御は 毎回関心する。

書込番号:26258763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/08/15 11:09

e-4orceに限らないことですが、前後モーターを使った姿勢制御が出来ることで挙動が安定することは個人的には大きなメリットだと感じています
揺れると子供は酔うし、妊婦は色々大変だし、大人だって揺れが少ないと疲れにくいです

加えて、つい先ほど自転車の飛び出しに遭いまして緊急回避せざる終えない状況だったのですが、危なげなく回避できました
2WDだったら回避できなかったとまで言うつもりはないのですが、姿勢が安定することが運転手と乗員の冷静な判断と対応に繋がった気がしています

結局は予算を何に割り振るかですね
燃費に強く拘らないならe-4orceはお勧めですよ

書込番号:26263857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信63

お気に入りに追加

標準

6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 3

2025/05/10 10:52(4ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

セレナC28 Season 3

おはようございます。

昨年、セレナC28 e-power ハイウエイスターV 購入し、約1ヵ月後にレビュー

https://review.kakaku.com/review/K0001496535/ReviewCD=1724641/

を掲示し、

さらに情報交換の場として

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー!」

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25296947/#tab

そして購入して約1年経で走行距離約1万3千キロで

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 2」

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024839/SortID=25748487/#tab

を起ち上げ、少しでもお役たちなことがあればと情報発信をしてきました......。


 そして購入して約2年経.....
ナビ関連で多々不具合はあったものの、車両本体では大きな不具合も無く、走行距離としては約2万3千キロってとこでしょうか.....。
最近ご無沙汰しておりましたが、これまで「セレナ e-POWER(モデル指定なし)」に起ち上げていたみたいなので、これを機に「セレナ e-POWER 2023年モデル」へ引っ越し続編の

「 6AA-GFC28セレナe-power レビュー! Season 3」

を起ち上げたいと思います。

 これからも、セレナC28 e-powerを乗っていて気が付いた点などを挙げ、引き続き情報発信して行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。




書込番号:26174554

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/10 12:03(4ヶ月以上前)

2025年 春の熱海往復 平均燃費

 


 さて、セレナe-powerの燃費にとって最も過酷な冬が終わり、最も快適な春になりました。
最近では、いろいろな経験から、さらに燃費が良くなる走りを習得しつつあります。

 燃費悪化の一番の原因と考えられる発進時の加速ですが、こちらについてはエコモードでオートクルーズ時の発進時並みの加速感を心掛ければ、かなりの燃費改善に繋がります。
エコモードにしていれば燃費が良くなると考えがちですが、発進時のもたつきが嫌で強くアクセルペダルを踏むとエコになりませんね!
もちろん、せっけくのe-powerの長所であるスムーズで心地よい加速を楽しみたいなら高燃費は諦めた方が良いかもです。

 e-ペダルですが、これまで必ずONにして使用していました。
メイン電源ONと同時に毎回設定しないといけない仕様なので面倒でした。最近、設定を忘れることが増えてきて、アチャーと思いONにするとアクセルペダルが重くなるので、もしかして走行中に高負荷なモータ駆動になっている???と疑いだし、毎日の通勤路などで多々比較検証を試みました。
すると、e-ペダルがONでもOFFでもそれほど燃費に変わりがないどころか、シチュエーションによってはOFFの方が高燃費に.....。
e-ペダルがONでは、ちょっとアクセルを戻しただけで回生充電があったり、下り坂ではOFF時より多めに回生充電メータが振れるので絶対、e-ペダルがONの方が高燃費になると思い込んでいました。
しかし、e-ペダルがOFF時では、平たん路でバッテリー使用ゼロで走行していることが多いことに気が付きました。
平たん路で40km/hを超えたあたりでアクセルペダルを少し緩めて保っているとバッテリー使用ゼロで走行してることが多い気が......。その時、e-ペダルをONにすると若干回生充電側に振れますが、アクセルペダルが重くなり少し減速気味になるので、少し踏み込むことになり高負荷気味になる?この高負荷は発進時に燃費悪化の影響大になると思われ、ギアチェンジ機能は無いと思いますが、ある程度スピードが乗ってくると関係なくる気がします。
e-ペダルONの良いところは、ブレーキペダルを踏まずに減速し曲がることができるところなので、最近ではそのタイミングでe-ペダルONにしたり、きつめの下り坂、かなり前から減速する場合などにe-ペダルONにするようになりました。
そうした運転を心掛け、オイル交換直前の状況ですが結構良い燃費走行ができている気がします.....これは私見ですよ!
 

 そして、恒例行事で熱海の方まで往復で300km程度(すべて下道)のドライブを楽しんでいますが、先日のドライブでの平均燃費は25.0km/Lでした....。
昨年の同時期では、往復で400km程度で24.5km/Lだったので、気持ち燃費が良かったか???
 いつも熱海の山を越える段階で格段に燃費悪化しなるので、登りはe-ペダルOFF、下りに入ったところでe-ペダルON,,,,,。
今回も登りきったところでバッテリーメータ1メモリになるように多々マナーモード調整をしたものの、上手くできずにバッテリーメータ半分ってなってしまったので、思うような下り時回生充電が得られませんでしたが、まずますの結果かな?



書込番号:26174611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2025/05/10 16:40(4ヶ月以上前)

>51ですさん
私も、エクストレイルのe-POWERよりもセレナのe-POWERの方が、かなり燃費が良いと感じています。これは、家族の車での使用経験からも明らかです。
エクストレイルの場合、燃費を気にしてもリッター23キロが限界ですね。
一方で、セレナはリッター25キロを軽く超えることもあります。やはり、e-POWER専用エンジンが燃費向上に大きく貢献しているのでしょう。

インテリジェントミラーの画素数については、明らかにエクストレイルの方が上です。
その点について、妻は納得がいかないようです。
遮音性や音質についても、エクストレイルと比較するとセレナにはかなりの差があるように感じます。

もしかすると、次に発表される予定のエルグランドで大幅な性能向上を狙っており、意図的に差別化しているのかもしれませんね。
セレナの価格が400万円ですから、エルグランドはおそらく500万円を超える可能性もありそうです。
楽しみは増えますが、少し高価かもしれません

書込番号:26174824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/05/10 16:56(4ヶ月以上前)

短い距離で25km/l出てエラーかと思ったらそうでもないんですね。先ほど28km/lでました。(これはエラー?、eフォースなのに、、、。)

書込番号:26174839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/10 17:32(4ヶ月以上前)

自分スポーツモードシフトBで走ってますが ほとんど実燃費が平均15,6km/l。
ただ雨や風が強い日は かなり悪化。
長距離走って18km/l超え。
やっぱり2WDはe-4orceより燃費がいい。

書込番号:26174862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/10 21:10(4ヶ月以上前)




こんばんは!

あらためまして、セレナ e-POWER 2023年モデルのクチコミに引っ越して来ました....。
宜しくお願い致します。


◆ くまごまさん

>私も、エクストレイルのe-POWERよりもセレナのe-POWERの方が、かなり燃費が良いと感じています。

エクストレイルの情報 ありがとうございます。
エクストレイルについては、あまり調べていないので興味津々です!
エクストレイルe-POWERも2WDでしょうか?


>e-POWER専用エンジンが燃費向上に大きく貢献しているのでしょう。

それも大きいかと思いますが、エクストレイルe-POWERは、ブレーキペダル使用時も回生充電されますでしょうか?
この仕様もセレナC28からと聞いた気がします.....。


>遮音性や音質についても、エクストレイルと比較するとセレナにはかなりの差があるように感じます。

エクストレイルのほうが静かですか?


>次に発表される予定のエルグランドで大幅な性能向上を狙っており、意図的に差別化しているのかもしれませんね。

e-POWERの弱点である高速走行時の燃費改善が楽しみですね!



◆ Purpleheart442さん

>短い距離で25km/l出てエラーかと思ったらそうでもないんですね。

eフォースで、すごい高燃費ですね!
まぁ、少なくとも10km以上は走らないと、その時の外気温や道路コンデションによってバラツキが大きくなりますね!



◆ 新型セレナ乗ってますさん

>自分スポーツモードシフトBで走ってますが ほとんど実燃費が平均15,6km/l。

常時シフトBですか?
モータに負担が掛かっている気がしますが....。


>やっぱり2WDはe-4orceより燃費がいい。

パートタイム4WD仕様の方が良いかな?



書込番号:26175078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/11 06:14(4ヶ月以上前)

リッター25はミニバン史上世界一の燃費ですね〜。

セレナイーパワー世界一ですね〜。
もっとアピールして下さいな。
日産大喜びですね〜。

燃費は使用状況で様々で10人十色です。
新型セレナ乗ってますさんクラスは最低ライン、
一般人は20前後、
51ですさんクラスは最高ラインですね〜。

51ですさんはエネルギーマネジメントテクニック
マイスターなんですね。
いかに効率的にエネルギーを使うか心得ています。
流石です。


書込番号:26175325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 06:58(4ヶ月以上前)

スポーツモードは アクセルレスポンスがいい。反応がいいから思い通りに加速減速できる。アクセル操作を細かく正確にできれば エコモードよりも燃費向上できる。
まあ自分の場合は つい加速し過ぎているから燃費がイマイチ。
同じように2WD運転した時は 平均17.8km/ll。
e-ペダル使用すると1割くらい悪化するね。これはブレーキ協調制御が原因。バッテリー残量でブレーキ使用比率が変化するから。あと減速時ブレーキペダルが連動して動くというところも燃費が下がる原因。

書込番号:26175338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 07:05(4ヶ月以上前)

エクストレイルも基本的に同じ。セレナのは 回生比率が多い仕様ってだけ。

書込番号:26175343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 07:31(4ヶ月以上前)

おやおや、ついにユーザーなのに間違ったことを書き出しましたね。

> e-ペダル使用すると1割くらい悪化するね。これはブレーキ協調制御が原因。バッテリー残量でブレーキ使用比率が変化するから。

フットブレーキ使用時でも協調制御は行なっているので条件は同じでは?

https://kakakumag.com/car/?id=19691

ブレーキペダルを踏むと、モーターの発電量が増える「回生協調ブレーキ」機構も採用されており、「e-Pedal」や「エコモード」など、モーターの回生ブレーキが働く機能をあえて使わなくとも燃費がいい。

とありますよ。

書込番号:26175357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 08:05(4ヶ月以上前)



おはようございます!


◆ スーパーホリデイさん

>燃費は使用状況で様々で10人十色です。

特にe-powerは感じますね!
EV走行を存分に楽しもうと荒い運転をすると、ひどい燃費になります.....。
短距離異動では、エアコンの設定も大きく影響します....。


>いかに効率的にエネルギーを使うか心得ています。

ありがとうございます。

メイン電源スイッチOFF時に表示される燃費表示を見て一喜一憂し、日々改善に努めての結果です。




◆ 新型セレナ乗ってますさん

>アクセル操作を細かく正確にできれば エコモードよりも燃費向上できる。

その通りですね!
結局、運転モードはアクセルペダルのレスポンスが違うだけで、どのモードでも過度な加速をしないようなアクセル操作を心掛ければ低燃費になります。
ブレーキを踏むときのような急なアクセルON(操作)しかできない方は、エコモードで一定量の燃費改善ができますが、加速が悪いと感じてより踏み込んでしまえば同じ.....。
細かくアクセル操作ができる方は、スポーツモードでも高燃費になると思います。


>エクストレイルも基本的に同じ。セレナのは 回生比率が多い仕様ってだけ。

回生比率が多い仕様って大きい差ですよね!





書込番号:26175374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 08:55(4ヶ月以上前)

>ku-bo-さん
自分は ほとんど停止直前にブレーキ使用する。ブレーキ使用時は同じですがブレーキペダル使わない減速時は 違います。e-ペダルは油圧ブレーキ使用する場合がある。この差で燃費が下がる。

書込番号:26175401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 09:28(4ヶ月以上前)


おはようございます。

◆ ku-bo-さん

すみません.....レスを見落としてました....。

>ブレーキペダルを踏むと、モーターの発電量が増える「回生協調ブレーキ」機構も採用されており、「e-Pedal」や「エコモード」など、モーターの回生ブレーキが働く機能をあえて使わなくとも燃費がいい。

この仕様が、C28セレナになってからの燃費向上に大きく貢献していると思いますね!
急に前の車が止まったり、飛び出しなんかで急ブレーキでブレーキペダルを踏んだ時、大きく回生充電メータが振れるので損した気がしません。向かって気持ちも和らぎます.....。



◆ 新型セレナ乗ってますさん

>自分は ほとんど停止直前にブレーキ使用する。

ブレーキペダルを踏まないと止まりませんからね!
私は停車時は、なるべく回生充電メータが大からゼロ、もしくはバッテリ使用側に振れたあたりでブレーキペダルw踏み込むようにしています。


>e-ペダルは油圧ブレーキ使用する場合がある。この差で燃費が下がる。

これは、ほんとですか?
たしかに、e-ペダルONで下り坂を回生充電を利かせながら走行し、満充電になるとブレーキが掛かっているのに回生充電メータがゼロってときは勝手に油圧ブレーキを使っていましたが、そのような状況にないときも油圧ブレーキを勝手に使っていたら、少し運転方法を見直さなければなりません.....ブレーキパッドを減らさないためにも......。



書込番号:26175421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 09:54(4ヶ月以上前)

e-4orceだと違いがわかる。バッテリー残量計メモリレベル3から回生量が減ってしまう。
e-ペダルは この時ブレーキ協調制御をする。
アクセルを離して最大減速時も同じ。
e-ペダルオフは 減速時油圧ブレーキ使用しない。油圧ブレーキ使うのは ブレーキペダル使用中だけ。

書込番号:26175441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 10:48(4ヶ月以上前)

e-4orceの場合は 4輪制御でブレーキLSD作動するから,2WDとは若干違いがある。
雨等の悪天候時は e-ペダルオフでも油圧ブレーキ使用する。

書込番号:26175496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 13:51(4ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
> ブレーキ使用時は同じですがブレーキペダル使わない減速時は 違います。e-ペダルは油圧ブレーキ使用する場合がある。この差で燃費が下がる。

全く何言ってるのかわかりませんが…

ブレーキ使用時
→ブレーキペダル?eペダル?どちらの時ですか?

ブレーキペダルを使わない減速時は違います
→eペダル使用時ってこと?

eペダルは油圧ブレーキを使用する場合がある。
→ブレーキペダルも回生ブレーキを使用する場合があるから協調制御なのでは?

書込番号:26175670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 15:48(4ヶ月以上前)

要はe-ペダルオンでアクセル放すと、回生と油圧ブレーキが作動する。バッテリー残量で油圧ブレーキ比率が変化する。100%回生する場合もあるが、減速度が高い時やバッテリー残量70%以上は ブレーキ協議制御してしまう。
e-ペダルオフするとブレーキ協議制御がオフになり、減速は回生のみに変わる。(バッテリー満タン付近では ブレーキの代わりにモータリングするけどね。)
これは回生協議ブレーキを搭載しているセレナやエクストレイル、電気自動車だけの機能。

書込番号:26175815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 16:48(4ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
いやだから、eペダルでなくても協調制御するって話なんだが…

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/testdrive/185440/

>フットブレーキに油圧回生協調型の電子制御ブレーキを採用していることは注目点のひとつ。これによりe-ペダルを使わなくても効率的な回生が可能となり、また強い減速を行う時も無駄なく回生できる。

とあるよ。

書込番号:26175880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 17:35(4ヶ月以上前)

ブレーキペダル使用しない減速時は
e-ペダルオンだと車が勝手にブレーキ協調制御するんだよ。
e-ペダルオフは 100%回生のみ。ブレーキペダル踏んで初めて油圧ブレーキが作動する。

書込番号:26175909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/11 17:53(4ヶ月以上前)

つまり、ノートやキックスでやるワンペダル走行はセレナのeペダルoffと同等と言うことかな?
わざわざ燃費も落ちるし、他車にないので他の人が使いづらい機能をつけて価格を上げてしまっているわけだ。

書込番号:26175924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/11 18:29(4ヶ月以上前)

まあ減速感が違うし、安定した減速を要求するならe-ペダルが最適解。あとブレーキ協調させない減速も可能と思う。(感覚的にブレーキ協調がわからないから難しい)

書込番号:26175950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライブモードの違い

2025/03/29 22:15(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:26件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

セレナ e-4orceにはスタンダード、スポーツ、エコ、スノーの4つのモードがありますがこのうちe-4orce感(語彙力なくてごめんなさい)をより感じるのがスポーツとスノーです。
この2つのモードは通常走行中積極的にリアモーターを使っている(感じがする)。
一方スタンダード、エコは通常走行中はあまりリアモーターが介入していない(感じがする)。

セレナe-4orceの走行モードをまとめると、積極的にリアモーターを使い、アクセルレスポンスを高めたスポーツとアクセルレスポンスを抑えたスノー。
リアモーターをあまり使用せず、フロントモーターメインで駆動しアクセルレスポンスをそこそこにしたスタンダードとアクセルレスポンスを抑えたエコ。

3000kmほど乗りましたが、こんな感じです。
専門的な知識はなく素人の感覚ですが(笑)

が、ディーラーさんは通常時は基本50:50のトルク配分だからリアモーターの介入に関しては気のせいじゃないですか?
とのこと。
アリアみたいにトルク配分見れたら良かったなぁ。

セレナに限らずe-4orce乗っている皆さんはどう感じますか?

書込番号:26128017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/29 23:09(5ヶ月以上前)

>大和魂1983さん
エネルギーモニター(大画面のやつ)見る限りは エコやスタンダードも後輪駆動してますね。ほとんど均等に配分しているみたいです。でも坂道や曲がる時とかは 後輪出力が大きい場合もある。
スポーツとスノーは 加速や道路状況によっては 後輪モーターの出力が多い時があるのかもね。特にスノーモードはその傾向が多い感じ。

書込番号:26128064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/29 23:25(5ヶ月以上前)

まあもう少し検証の余地がありそうですね。
もしかしたらエコとスタンダードは 巡航中とかは 前輪駆動状態になりやすいのかもしれないね。(この頃スポーツとスノーしか使ってないから 憶測です。)

書込番号:26128072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/30 08:37(5ヶ月以上前)

今日検証してみました。
スタンダードモードは 発進時に前輪が早めに出力するね。
他のモードは ほとんど同時に出力する。
この事から スタンダードのみ前輪駆動感があるみたいです。確かエクストレイルも発進時に前輪駆動になると聞いたことありますね。
まあエコモードで感じたのは 勘違いかもしれないですね。

書込番号:26128302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2025/03/30 11:22(5ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
エコは勘違いですか(^^;;
スノーとエコはアクセルレスポンスが大差ないような気がしますが、そうなるとスノーとエコの違いってどこなんでしょうかね?

書込番号:26128561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/30 11:53(5ヶ月以上前)

>大和魂1983さん
エコモードとの違いですか。2駆ならエコがスノーモードみたいな感じだからなぁ。
スノーモードは タイヤが空転しないように より緻密な制御をするんじゃないかな。
エコは 名前通りに省電力。余計な制御とかを省いた走りなのかもね。
自分今日いろいろ試したけど、エコモードでも発進時に前後同時に出力してたから、均等に動力分配していると思うよ。

書込番号:26128588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/30 12:34(5ヶ月以上前)

>大和魂1983さん

私は、スレ主さんのニュートラルな感想に好印象を持っています

新型セレナ乗ってますさんの様に、推しの人の意見は

贔屓目であったり、偏りがちな意見が多々多い傾向に見受けられます

感じ方は、人の数だけありますからね

書込番号:26128623

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2025/03/30 15:25(5ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
私の印象は素人の感想なんで全くあてにはならんです(^_^;)
アリア試乗した時は前後トルク配分の表示できましたが、セレナではほぼ常に前後に同じ太さのエネルギーフローが表示されるだけなのでトルク配分が良くわからんのです(まぁ、これが基本50:50ってことなのかもしれませんが)。
ただ、スノーやスポーツだとカーブ時に良く曲がり、加速字の姿勢保持も好印象だったのでリアモーター積極的に使ってるのかなと感じた次第です。

素人の感想に好印象を持っていただけたなら幸いです(^_^;)

書込番号:26128832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2025/03/30 15:28(5ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
てっきりスノーはよりリアモーターを使ってアクセルレスポンスを抑えることで空転しない制御なのかと思ってましたが、精密な制御をしているんですね。

やはり素人には理解し奥深いものなんですな、e-4orceとは。

書込番号:26128837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/22 07:54(4ヶ月以上前)

どこかの記事で
スポーツモード :フロント出力レベル5 リア出力レベル5(レベル5がMAX)
スタンダードモード:フロント出力レベル4 リア出力レベル3
エコモード :フロント出力レベル3 リアレベル出力3
スノーモード :フロント出力レベル4 リア出力レベル5
らしいですね。
エコは フロントとリアの出力レベルが同じなので、スポーツモードの出力が低いバージョン。スノーモードは リアの出力が多い。スタンダードはフロントの出力が多いとなるみたいです。

書込番号:26155183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ803

返信200

お気に入りに追加

標準

初めての電動4駆

2025/03/15 17:31(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

今まで2駆を乗ってましたが、人生初めての電動4駆。
しかも4ヶ月前までC28e-POWER2駆に乗ってました、C28インパネ周りが先進的で、今まで乗ってたセレナとは 情報量が多く例えるなら ガラケーからスマホに変わったような感覚。
なのでスマホに疎い自分には 少し扱いにくい車でした。まあ半年くらいで慣れましたけどね。ボタンシフトも始めは違和感増し増しでした。まあこれも慣れれば 案外使い勝手が良い。
この部分は2駆もe-4orceも一緒、違う部分はセンタートレイの高さと後部座席、ドライブモードが1つ増えた程度。外観は エンブレムと最低地上高が上がったくらい。自分的には もう少し差別化があってもいいとは思う。

書込番号:26111284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 18:06(5ヶ月以上前)

走行感覚的には 全てが1ランク上げた感じ。
加速感は 車重が120kg増えたから、重厚感が増している。でもそれは走り出しだけ。加速の伸びは e-4orceがいい。ただ発電エンジンの稼働が増えたし、高回転で回す頻度が多い感じ。

減速は フロントが沈む感じの2駆からは まるで違う。普通の減速では フラットな感じ。自分の運転がうまくなったと勘違いするほど。

一番の違いは ハンドリング。2駆よりも修正蛇が少ない。わかりやすいのは 横風が強い時。車が横風を認識して、後輪に動力分配するので 2駆よりも安定感が増す。
カーブは 思ったラインを外さずに曲がる。それも路面状態に左右されない安定感。まるで自分の運転がうまくなったと勘違いするほど。(実際は e-4orceがサポートしてくれているから。)

書込番号:26111316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2025/03/15 18:35(5ヶ月以上前)

電動4駆じゃないけど30年位ずっと4駆乗りだけど、4駆の安定感は確かに良いと思いますね。

書込番号:26111352

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 18:40(5ヶ月以上前)

機械式4駆は カーブが曲がりにくいとの 話しを聞くことが多いですが、e-4orceは 違いますね。これはブレーキLSDとの統合制御が効いている。他の車もブレーキLSD制御する車があるのですが、ほとんどの車は 事後の作動。要は アンダーステアになってからの介入。
e-4orceのは 4輪動力との統合制御。これにより思ったラインを外さない。

書込番号:26111360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 18:53(5ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
ほんとに4駆は安定感ありますよね。4駆初めてですが 虜になりそうです。

書込番号:26111370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/03/15 19:16(5ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってます

初めての4WD・AWD乗った程度の経験で、よくそこまで言えますねwww

→違う部分はセンタートレイの高さと後部座席、ドライブモードが1つ増えた程度。

20年以上全く変わっていない、プラットフォームに
強引に載せたせいで、床あげされて狭くなった荷室、
二列目までせり出した邪魔なセンターコンソール。


→外観は エンブレムと最低地上高が上がったくらい。

ただでさえ、床面が高いのに最低地上高上げた事で
悪化した乗降性。


→加速感は 車重が120kg増えたから、重厚感が増している。

意味が分らない、重量が重くなったら加速の重厚性が増す?
書いてて意味が分ってますか??

セレナのePowerの欠点は、システム重量が重く
ステップワゴンやノアより重い。
つまりワインディングや山道でどんなに四駆性能がよかろうが
質量が重く振り回される。

ePowerはハイブリッドの性能が低いくせに
ユニット重量が非常に重いシステムです。


→機械式4駆は カーブが曲がりにくいとの 話しを聞くことが多い
→人生初めての電動4駆

ほかのAWDや4WDに乗ったこともない分際が、
どうして比較できるのでしょうか。

内輪外輪の回転差をつけて、カーブを曲がる機能は
他メーカーも普通に付いています。
なぜ、他のメーカはアンダーステアが出てから介入とか
「嘘」をつけるのでしょうか?

書込番号:26111396

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/03/15 19:18(5ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってます

貴方は車の評価を下せるほどの、知識・運転経験もろくにない。
いい加減にしたらどうですか。

書込番号:26111399

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 19:21(5ヶ月以上前)

安定感のある車は 本当に疲れにくい。乾燥路面だけでもe-4orce選ぶ価値はあると思う。
ただ4駆は 燃費が落ちるね。その代わりに カタログ燃費との誤算が少ない。
セレナe-4orceの場合はカタログ燃費差は 3.5km/l。実際の満タン法では 2km/l(冬場だけ)カタログ燃費差よりも 差は縮まる印象です。
おそらく後輪の駆動と回生が差を縮めているようですね。

書込番号:26111402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 19:52(5ヶ月以上前)

>プレナ2さん
他の4駆には 乗ったことないけど、よく聞く話だったからね。それにC28e-POWER2駆にも ブレーキLSDあります。でも制御は別々です。思ったラインを曲がるのには 速度差で多少の修正蛇がある。e-4orceは その修正蛇がいらない。ハンドル切った分、忠実に反応する。

書込番号:26111425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 19:58(5ヶ月以上前)

>プレナ2さん
重量が重いのは 駆動バッテリーが多いからです。

書込番号:26111433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/03/15 20:00(5ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってます


やっぱり知ったかぶり。正しくは、「修正舵」。 なにが 「蛇(ヘビ)」だよwww
コーナリング中の不必要な切り足しや戻しは不安定になる要因、自分が運転が未熟といっているだけだろ。

書込番号:26111434

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/03/15 20:02(5ヶ月以上前)

システムが単純なHEVなのに、結果、燃費も悪い割にバッテリー重量のせいで、150kgも重い。

つまり、ePowerって、場当たりで作った、逃げのシステムってことでしょう。

書込番号:26111437

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 20:14(5ヶ月以上前)

同じ車の2駆から4駆に乗り換えたら、違いがわかるの当たり前。その部分を話しているだけ。

書込番号:26111449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/15 20:25(5ヶ月以上前)

e-powerって、EVの繋ぎで作られたハイブリッド車です。トヨタやホンダのハイブリッドとは 構想が違うんだよ。そこを履き違えてもらっては困るね。
要は ガソリンで走る完全電動自動車。燃費追求で作られたハイブリッドではありません。

書込番号:26111459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/15 20:45(5ヶ月以上前)

>要は ガソリンで走る完全電動自動車。燃費追求で作られたハイブリッドではありません。

これを読んで、
キン肉マンのセリフ
「へのつっぱりはいらんですよ」
解説かな、アナウンサーかな、
「よく意味がわからんがすごい自信だ」を思い出した。
失礼いたしました。

書込番号:26111480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/03/15 20:57(5ヶ月以上前)

ホンダのe:HEVも基本的にバッテリー・EV走行、モーターが苦手な速度域だけ
エンジンが直結するePowerの欠点を補うシステムなんですけど・・・?

本当に、なにも知らないんですね。

書込番号:26111491

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件 セレナ e-POWER 2023年モデルの満足度1

2025/03/15 21:01(5ヶ月以上前)

→燃費追求で作られたハイブリッド

トヨタやホンダのハイブリッドが、燃費追求だけになったの?
今のプリウスの2リッターHEVやクラウンのHEVは、燃費重視じゃないですよ。

書込番号:26111500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:233件

2025/03/15 21:37(5ヶ月以上前)

日産[e-POWER]が大ピンチだと!? ホンダの[e:HEV]と比べると評判がイマイチなのはなんで?
https://bestcarweb.jp/feature/column/1119391

「日産、ホンダともに独自のハイブリッドシステムを開発したのだが、EV寄りの戦略をとった日産の判断が今のところは失敗に終わっているといえそうだ。」

e-4orceになってバッテリー容量増えたんですかね?
重量増加の一番の要因はリヤモーターでしょうね。
重いリアモーターがきた事でサスを強化する必要があっただろうしそれが効果につながってるんじゃないですかね。

下記は別記事から抜粋ですが、
日産担当者は内輪ブレーキ制御の効果よりも前後重量配分の改善やリアサスの強化を理由にしたいように読めますね。。
まあ、滑らない舗装路でe-4orceに頼らなければならないとという事は貧弱で基本性能が低いというふうにも取れますからね。

「山坂道でドシッとした安定感が増しただけでなく、アクセルオンでもより素直に曲がってくれた。これはe-4ORCEによる内輪ブレーキ制御の効果もあろうが、「e-4ORCE化によって、重くはなりましたが、同時に前後重量配分も改善したんです」と日産担当者。」

書込番号:26111536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/15 22:22(5ヶ月以上前)

>思ったラインを曲がるのには 速度差で多少の修正蛇がある。e-4orceは その修正蛇がいらない。

FFの背高ミニバンで、修正舵必要な位のスピードで曲がっていたという事は、スピード出し過ぎではないでしょうか?

e-4orceの制御がいかに優れててても、そのうち制御を超えたスピード域で事故る気がする。。

>わかりやすいのは 横風が強い時。
これは普通の4WDでもそう感じるからe-4orceに限った話じゃないよ。

>機械式4駆は カーブが曲がりにくい
確かに大昔のセンターデフがないレバーで切替え式の4WDはブレーキング現象で良くそうなったけど、もう30年くらい昔の話で最近のはどうなんでしょう?
仕組み的に前後の回転差を吸収できなければ発生しますが、今は昔みたいに違和感を感じる4WD少ないのでは。

書込番号:26111587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/15 22:28(5ヶ月以上前)

システムが単純なのに重たいし、値段も高いとは、、
電気自動車の繋ぎというか、そのせいで日本以外売れなくて困ってるんじゃないですか?

書込番号:26111594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/03/16 02:17(5ヶ月以上前)

>M_MOTAさん
e-powerはシステムが重いと指摘があったからの答えです。e-4orceの重量増は リアモーターユニットの重量ですね。

e-powerの高速燃費が悪いという弱点て、まんまEVの弱点なんだよなぁ。日産の悪かった部分は 高速燃費に対するモーター側からの改善を怠ったから。もっとやりようがあったはずなのにね。開発費がかかるからと野放しにしていたツケが回ってきただけ。
欧米のEVの失速は 日産にもかなりの痛手。こんなに早く失速するとは 思ってなかったでしょうね。

書込番号:26111755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

標準

e-4orceは 半年待ち

2024/10/19 14:03(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

ディーラーに寄ったら、もうすでに半年待ちらしいです。やはり待ってた人が
かなり多いのでしょうね。

書込番号:25931201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/10/19 20:42(10ヶ月以上前)

今から契約する人は 来年の春頃に納車だから、雪道や凍結路面で性能試すことは無理ですね。
発表から2週間で半年待ちなので、大ヒットの予感。フルモデルチェンジ以外では 初めてかも。

書込番号:25931615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/10/19 20:46(10ヶ月以上前)

ちなみに自分は 6日契約で12月登録、12月納車らしいです。
納車したらレビューしますね。

書込番号:25931622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/20 10:52(10ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん

世界最高峰の4駆ミニバンですよね〜。

爆売れですよね〜。

世界最高峰の4駆ミニバンが
世界最速納車でめでたしめでたし。

セレナイーホース万歳。


書込番号:25932137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

2024/10/20 17:42(10ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
今日e-4orce ハイウェイスター契約しましたが、年内ギリギリ納車とのことでしたよ。

書込番号:25932654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/10/20 20:07(10ヶ月以上前)

>大和魂1983さん
自分とこのディーラーでは もう半年待ちに表示されるみたいです。
おそらく割り振りされた台数があり、その台数以上になると半年後になるのかも。

書込番号:25932827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/20 20:17(10ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさんを疑う訳では無いですが

多分ディラー見込み発注分と合致したケースかと思う。

だって、今日契約、営業マンはこれから発注、生産計画組まれてからだから。

あれ、間に合うかもですね〜。
半年待ちは、特別な注文内容かもですね。
特別な注文する人が、結構いるということにしておきましょう。


書込番号:25932849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/10/21 05:48(10ヶ月以上前)

日産の生産計画は セレナ全体の台数の10%をe-4orceがしめると予想してますので、年間約7千台くらい。もう3500台は 発注していることになるね。

書込番号:25933234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/10/21 06:01(10ヶ月以上前)

あと見込み発注は 各ディーラーで売れそうな色や装備で発注した物です。
なので他のディーラーを回れば 希望のセレナが年内に乗れる可能性があるね。
おそらく大半は メーカーナビセットオプション付きのやつかと思う。

書込番号:25933241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/21 09:07(10ヶ月以上前)

新型セレナ乗ってますさん
大和魂1983さん

どちらもまちがってないと思いますが

半年待ちは流石になさ気な気がします。
なんとなくですけどね。




書込番号:25933359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2024/10/21 12:32(10ヶ月以上前)

各ディラーの規模による発注枠があり、おたくの居る神奈川の日産ディーラーだと台数も多いため、現在の納期回答がとりあえず2月以降と回答されているのかと思われる。
こちらでも1月と出るらしいが、もう少し早くなると言っていた。

せれなさん回答しないで結構です。

書込番号:25933541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/25 17:29(10ヶ月以上前)

注文時にディラーのシステムから何月何日の週とかにラインに流れる予定 例えばツートンの生産 単色の生産にグレードなどがわかりメーカーオプションの希望など含めて逆算が可能です。かなり正確です!出荷とはラインを出て工場側から港などに車が動いた時点で出荷です。出荷予定が分かれば船のダイヤも組み込みされますので関東、関西方面に運ばれてます。東北や北海道は関東で船の乗り換えがあります。その後、各港から陸路です。関東なら日産の追浜から関西なら神戸の阪神センター名古屋や三重、岐阜などは中部センターからの陸路です。家は年明けにに息子のセレナと自分のエクストレイルを買って言われた納期にドンピシャでした!営業さんが端末見て上手く希望の生産枠を掠め取れるかで納期が変わると思います。

書込番号:25938126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2024/10/29 18:58(10ヶ月以上前)

僕は、オーテックバージョンのマルチベット仕様で10/13に発注して、2月納期とのことでしたが、まだ雪が残ってるので、3月30日納車にしてもらいました。4月で良かったのですが、重量税の減税が4月から変更になるかもということで、3月中なら現行の優遇で行けるということでしたので。

書込番号:25942927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2024/10/29 19:18(10ヶ月以上前)

まもなく、日産最強の四駆セレナが手に入るって凄くない?

書込番号:25942941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/11/03 06:33(10ヶ月以上前)

e-4orce採用は 英断と思いますね。
純ガソリン車の4WDとの差別化。ニーズがかぶりにくく、本格的な4WDを体感できる。需要はかなりあると思うね。

書込番号:25947729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:401件

2024/11/03 16:50(10ヶ月以上前)

納期なんだが、受注が生産台数を大きく超えているらしく、こちらでも4月以降までいったらしい。
2WDなら、来月納車できるらしい。
アンチの方の高速燃費がなんちゃら書き込みもあったが、E-40RCEが売れているのはそんなの関係ないらしいんだな。
やはり走行性能が受けているんだろうか。

よかったね新型さん。

書込番号:25948306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2024/11/03 17:43(10ヶ月以上前)

実際普通の電動4WDだったら 購入検討してなかった。やはりe-4orceの商品力があったから、契約しちゃったんだよね。
まあセレナに搭載して、どのように走りが変わるかは 未知数です。ミニバン初採用だからね。

書込番号:25948370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビリコール

2024/06/03 22:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 sconratさん
クチコミ投稿数:37件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度4

こんなの届きましたよー

書込番号:25759574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:267〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,901物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,901物件)