日産 セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

セレナ e-POWER 2023年モデル のクチコミ掲示板

(1090件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーション付近のミシミシ音

2025/08/03 10:17(1ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

最近ナビゲーション付近でミシミシ音がします。
夏の気温が暑くて車内が高温により熱くなり、そのせいでプラスチックの部分が伸縮されて鳴るのかと思ってるんですが、皆さんの車はどうですか?
セレナに限ってる訳ではないかもですが。
もしかしてセレナのナビゲーション自体の問題?

書込番号:26254186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 09:46

>まかろんまかだみあさん

24年10月登録のE-power AUTECHに乗ってます。
私の車も音鳴ってますね。

暑さで部品が膨張して鳴っていると思っています。
気にはなりますがね。

書込番号:26259627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/08/10 09:54

>秋味大好きです。さん
気温低い日や雨の日はミシミシ言わないので、やはりナビゲーション部分が膨張して、車内エアコンONで急激に冷やされて鳴るのかと思いますね。

これが、気温が高く無くても鳴るようであればディーラーに見てもらう感じなのかなと思うけれど。

書込番号:26259635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

e-4orce 後モーターの高音ノイズ

2025/07/06 21:55(2ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

セレナ e-4orceが納車されまして
まだ50kmしか走っていないのですが、後輪モーターの高音ノイズが気になる方はいらっしゃいますか?

僕はビル出入り口に設置されたモスキート音が聞こえてしまう人間でして、それ故にモーターの高音ノイズが聞こえてしまっているのかもしれませんが、ブレーキの引きづり音のように煩くて参りました
窓を閉めれば聞こえなくなるのですがね
新車の匂いが嫌だと家族が窓を全開にするもので、避けようがなく耳に入ってくるのです

窓全開でクーラー全開なものですから燃費が8km/L仕方わなくて笑ってしまいました
冷房って電気を食うんですね


e-4orceは乗り心地最高で、家族も大満足です
これから遠出が楽しみですね

書込番号:26230766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/07/07 04:57(2ヶ月以上前)

e-Powerには乗ってませんが、モーターの音は多少はすると思います。
もしかするとインバーターの音かもしれませんが。
窓を開けて低速走行をしていると、道路横のガードレールや建物外壁などで音が反射してよく聞こえますね。

ところで今どきのハイブリッドは全て近接接近通報装置の報知音が消せないようになっていると思いますが、それでも聞こえますか?
特に日産車は報知音が大きいので、その音でかき消されてモーターの音なんて聞こえないような気がするのですが・・・

書込番号:26230969

ナイスクチコミ!2


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/07 09:03(2ヶ月以上前)

モスキート音が聞こえてしまう残念な耳の持ち主なので、こんなしょうもない悩みを抱えるのも僕くらいのものなのだと思います
モスキート音が聞こえない人は気が付かないですね(小学生の子供にも聞こえるが、モスキート音が聞こえない妻にはこのノイズは聞こえない)

音の発生源がインバーター説もありますね
チャージモードにすると同じ類の音が弱々しく聞こえるので

発生が室外なのがせめてもの救いですね
窓を閉めれば何も聞こえないです

書込番号:26231063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/07/07 09:21(2ヶ月以上前)

近接接近通報装置の報知音は気にならないんですか?
めっちゃ音でかいでしょう?

書込番号:26231075

ナイスクチコミ!1


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/07 10:50(2ヶ月以上前)

>近接接近通報装置の報知音

めちゃでかいですよね(笑
でも、普通の可聴域の音なので気にならないです&安全のためなのでそんなものかなと思っています

一方で、モスキート音くらい周波数の高い音ってガラスをスプーンで削るような不快な高音なので気になっちゃうんですよね

書込番号:26231116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/07/07 11:12(2ヶ月以上前)

>tumettiさん

なるほど、そうなんですね。
耳が良いのも良し悪しですね・・・(^0^;)

私の愛車は古いトヨタHEVなのでスイッチ操作で近接接近通報装置をOFFにできるんです。
なのでエアコンもOFFにすれば完全無音で動き出しますが、窓を開けていればおっしゃるとおりの、かなり高音での金属をこするような音はします。たぶんモーターの音だと思います。
ただ私の耳ではモスキート音は聞こえませんので、もしかしたらもっと高音のノイズもでてるかもしれませんね。
いずれにしても、高音のノイズがモーターかインバーターから発生するのは、普通のことなのではないかと思います。
失礼しました。

書込番号:26231125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/07 11:17(2ヶ月以上前)

こんにちは。
自分はC26 e-power(後期型)からC27 e-forceに乗り換えました。
C26のときは、前方真ん中あたり(ナビあたり)からモスキート音があり、助手席でも聞こえるね、というくらいのものでした。
中で聞こえるので、窓を閉めると余計に気になるくらいのものでずっと気になっていました。
今のe-forceではモスキート音がなくなっでホッとしているのですが、後部から、しかも窓を開けて走っていないからかもしれません。

書込番号:26231127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/07 13:01(2ヶ月以上前)

トヨタはオフにできるんですね
セレナもマナーモードにしたら消えるのかな?

—

こんにちは

うちもC-26から乗り換えですがC26ガソリンだったので、ノイズが増える方向に知覚されて、ついつい書き込んでしまいました
C28から床下の吸音材を増やしているということでしたが、モーターノイズ対策だったんでしょうね

良いセレナ e-4orceライフをお過ごしください

書込番号:26231220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:94件

2025/07/07 13:32(2ヶ月以上前)

モーターの音ならベアリングですかね?
異常か正常は別にして。

書込番号:26231241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/07/07 17:26(2ヶ月以上前)

>tumettiさん

>トヨタはオフにできるんですね

古いモデルに限ります。
最近(10年前くらいから?)のモデルは無理ですよ。(^^ゞ

書込番号:26231405

ナイスクチコミ!2


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/08 08:53(2ヶ月以上前)

微妙なところなんですよね

走行中でも発生する時としない時があって、停止中でもチャージモードにすると弱く発生する音なので、ひょっとするとインバーターなどの電装かもです

モーター直結固定ギアなので滑走しているだけでモーターは回っていますものね

書込番号:26231956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/08 09:50(2ヶ月以上前)

>tumettiさん

モーターの回転数(車速)に連動して聞こえたり、聞こえなかったりする音ですよね。

電車では良く聞こえますが、車で聞こえる方もいるんですね。

タイヤノイズの影響もあるんでしょうが、低速加速中に気になるんでしょうね。

書込番号:26232002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/08 20:58(2ヶ月以上前)

まあモーター出力が多いから トヨタ車よりはモスキート音が多いでしょうね。モーター駆動の宿命みたいな物です。

書込番号:26232579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/07/08 22:09(2ヶ月以上前)

>tumettiさん

セレナ e-4orce と同じモーターを搭載したサクラのモーター音を録音した動画がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=zY3O-9rVx2E

私には、
 ・発進直後のモーター音?(500Hz → 1000Hz と推移) 

 ・30km以下で、近接通報音 と モーター音
しか聞こえませんが、、、、

人によっては、30km超で加速中にもモーター音(高音)が聞こえるんですね。
(アナライザで見ると 5kHz - 9kHz 付近に分布する音がありそうですが、、) 




書込番号:26232660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/08 23:39(2ヶ月以上前)

耳による取捨選択とか、
カクテルパーティー効果とか、

本来、人には必要な音を選び、
不要な音を排除する機能が備わっている。

備わっているはずの機能が働かない人なのか、
些細な不満にいつまでもこだわり続けてしまう人なのか、

いずれにせよ、不満を述べるべきは、
車に対してではなく自身の神経質さに対してでしょうね。

書込番号:26232722

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/09 03:15(2ヶ月以上前)

モーターをPWMで駆動するとき、スイッチング周波数が低いので可聴範囲に入ってます。

有名なのは京急のジーメンス製VVVFドレミファインバーター、人が殺到するのでドレミファインバーター車両は引退しました。

書込番号:26232778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/09 14:00(2ヶ月以上前)

ドレミファインバーター!

懐かしいですね。アレって人が殺到するから引退したんですかね?
面白い話ですね。

調べてみると、可聴域を大幅に外すと熱損失が増えるからギリギリを狙うみたいですね。
なるほどなー。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:26233153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

ナビとスマホの接続って乗る度に手動でしないといけないんですか?

買って9ヶ月、良い車だわ。

書込番号:26215847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2025/06/21 00:35(2ヶ月以上前)

>けいすけべんとうさん

ナビとスマホの情報がないので、一般的にですが...。
ナビはメーカーオプションのNissanConnectナビゲーションシステムですか?
つなぎ方はUSB接続ですか?Bluetooth接続ですか、それともCarPlayですか?

USB接続は普通は手動ですよね。これを自動化するとなると大変かも。CarPlayはそれからチョイス。
Bluetooth接続なら、ナビの取扱説明書を見てください。ハンズフリーで1台、オーディオで1台は自動接続ですが、台数が増えると接続を選ばなけれなならないので、ある意味手動かも。
Bluetooth接続からCarPlayにするなら、いったん設定してしまえば起動オプションを「確認なしで接続する」を選べば以後自動接続になります。
無線CarPlayはいったんBluetooth接続してからWiFi接続するので30秒から5分くらい時間がかかるかも。
ナビがメーカーオプションのNissanConnectナビゲーションシステムなら取説の80ページを見てください。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=SERENA_E-POWER&year=2024

書込番号:26215905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/21 01:09(2ヶ月以上前)

>けいすけべんとうさん
自分最近スマホかえました。USB に接続するだけで、勝手にベアリングしました。スマホはGalaxyS25です。

書込番号:26215920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/25 05:50(2ヶ月以上前)

初めの設定で手持ちのスマホを優先にすれば いちいちスマホを選択する手間を省けます。
ただ同乗者のスマホで音楽等聞く場合は 選択する手間がかかる。
一番手っ取り早いのは 有線接続。USB に接続したスマホが優先になります。

書込番号:26219697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2025/06/25 08:01(2ヶ月以上前)

ありがとございます
おかげでスッキリしました。
有線接続試してみます。>新型セレナ乗ってますさん
>funaさんさん

書込番号:26219755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

スタッドレスタイヤ用にホイールを追加購入するのですが、皆さんはどちらのアルミホイールをお使いですか?

今のところはダンロップから出ている塩害対応にしようと思っていますが、下手にバネ下重量が変わって乗り心地が悪化しても嫌なので皆様がお使いの実績あるものの方が良いかなと。

書込番号:26185642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/21 12:32(3ヶ月以上前)

私は、純正をオークションで入手して
インチダウンしました。

塩害は、
純正
各社塩害対応をうたっている製品
その他
の順と思います。

乗り心地は、スタッドレスの
サイズやケースの剛性に起因するものが
大きいと思います。

バネ下重量を気にされていますが
ホイール+タイヤの重量で
考えていますか?
そもそもスタッドレスは軽いですし
インチダウンすると
更に軽くなりますよ。

書込番号:26185814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/21 18:22(3ヶ月以上前)

自分はセレナのディーラーオプションのホイール。C28出始めで適合ホイール無かったからね。
見た目も結構お気に入り。

書込番号:26186117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/21 22:32(3ヶ月以上前)

インチダウンは考えてませんでしたね
e-forceの純正と同じ16インチで考えてました
純正ホイールは信頼性とお値段も高いんですよね

ありがとうございます

書込番号:26186345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/22 10:59(3ヶ月以上前)

ENKEIとか純正ホイールを作ってる社外メーカのを買えば安心。
https://www.enkei.co.jp/product/matching/

書込番号:26186714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/22 13:45(3ヶ月以上前)

まあ軽量設計なら結構金額すると思う。
一番は 純正ホイールと同じ重さのホイール。同じ重さなら、乗り心地や燃費に悪影響がない。
お金に余裕があるなら、軽量設計+デザイン重視。

書込番号:26186875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/22 13:58(3ヶ月以上前)

>爆睡太郎さん
基本C28は インチダウン無理みたい。フロントのブレーキが干渉するらしい。あとはプロパイロットや電動4駆制御に悪影響する場合がある。

書込番号:26186887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:40件

2025/05/22 22:31(3ヶ月以上前)

セレナの16x6j 5hって、なかなか社外品で選択肢が少ないと思う。。。

多分6.5jがほとんどで、それでも種類は少ない。

個人的に社外品ではwedsがいいかな。
あとはサイズがあれば共豊やコーセーとかもいいと思う。
ずっとコスパでwedsだったけど、いまはwork履いてます。
ちなみに軽さにこだわるなら、スチールホイールの方が軽いですよ。

純正サイズ
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/61007?site_domain=default

ディーラーオプション
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/accessories/exterior.html

カーライフコレクション
https://www.carlifecollection.jp/wheel/

書込番号:26187358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2025/05/23 08:57(3ヶ月以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

このクラスは15インチと
思い込んでいましたが
4WDになると、
目方がデリカやエルグランドと
同程度になるので
16インチなんですね。

書込番号:26187649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/23 13:21(3ヶ月以上前)

同重量を僕も狙ってますが、重さがどこにも書いていなくて、、、現物合わせするしかないんですかね??

書込番号:26187842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


.ojo.さん
クチコミ投稿数:20件

2025/05/24 08:16(3ヶ月以上前)

https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/61007?site_domain=default
こちらの右端にホイール重さ参考値載ってました。
スチールが9.0、アルミが9.5
バラツキがあるからあくまで参考らしいですが…

書込番号:26188562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


.ojo.さん
クチコミ投稿数:20件

2025/05/24 09:15(3ヶ月以上前)

失礼しました、先程のサイトすでに「香瑩と信宏さん」が掲載してくれてましたね…

私もホイール変えようかと探しましたが、16インチだと選べるの少ないですね…
17の方が主流なんでしょうか。

書込番号:26188627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/24 13:25(3ヶ月以上前)

C28からブレーキがサイズアップしているんです。今でのC27でもブレーキとホイールの隙間かなり狭かった。ブレーキサイズアップによって16インチに変更。
これは 2躯も変わらない。

書込番号:26188828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/06/07 20:38(3ヶ月以上前)

MIDのSTAGを使っています。タイヤは横浜のig70です。
https://mid-wheels.com/products/brand/detail/178
16inchのストロングガンメタ、重さは7.0kgみたいです。
結構私的には気に入ってます(笑)

書込番号:26203256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

c28 タイヤの摩耗について

2025/05/19 08:31(3ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

クチコミ投稿数:24件

納車から1年、約1万キロ走行したフロントタイヤの写真です。ローテーションはしていません。
左右どちらも同じくらいの摩耗状態です(外減り)。
いろいろなサイトの書き込みを見るとセレナのタイヤは片摩耗するとかミニバンは片摩耗しやすいとかの意見を目にします。今までに乗った車でこのような摩耗のしかたは経験がないので、みなさんの経験談をご教授していただけたらと思います。アライメント測定も考えておりますが、なにせ貧乏性なのでなかなか決心がつかない状況です。ちなみにぶつけたりはしておらず、車はノーマルです。ディラーではキャンバー角のみ調整してもらいましたが、まだ外減りしています。

書込番号:26183539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:24件

2025/05/19 12:22(3ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
コメントありがとうございます。
リアタイヤですが、ローテーションで現在フロントに装着しており、リアに新品タイヤを装着していますので、写真がありません。リアタイヤは片摩耗はしていませんでしたのでフロントに装着しました。そのフロントタイヤも外減りしてきています。

書込番号:26183714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/05/19 12:23(3ヶ月以上前)

>りあんのパパさん
ありがとうございます。
溝深さは画像からだいぶ減ってる感じですが前輪に履いているとはいえ1万qでこんなに減るなんて。
昔の145/80R13タントを思い浮かべるようです。

書込番号:26183716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2025/05/19 12:28(3ヶ月以上前)

>りあんのパパさん
メーカーの工場ラインで装着される新車のタイヤと、一般に売られているタイヤは、同じ銘柄やサイズでも、成分の配合や剛性のバランスなど、実は違うことも多いみたいですよ
今回、同じ銘柄のタイヤを購入されたとのことですが、もしかしたら、同じような走り方でも、摩耗度合いが変わってくるかもしれません

あと、スレ主様は貧乏性とのことですので、これを機により一層タイヤマネジメントを考えた運転をされてみてはいかがでしょうか
さすがに1年でタイヤ交換となると、高くつきますよね

書込番号:26183718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/05/19 12:39(3ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
コメントありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございます、実はその貧乏性を発揮してしまい、新車取り外し品のタイヤを購入してしまった次第です。このタイヤも摩耗が激しいかもしれませんね。

書込番号:26183728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2025/05/19 12:46(3ヶ月以上前)

低燃費仕様のためのキャンバー角(ポジティブキャンバー)、モーター車故の低回転時のトルクの大きさ(エンジンは高回転時に大きなトルクが発生するが、モーターは低回転時から大きなトルクを発生する)が影響してるでしょう。

C27セレナe-Powerの時からフロントタイヤの偏摩耗やタイヤの減りの速さは言われていました。

>ディラーではキャンバー角のみ調整してもらいましたが、まだ外減りしています。

サイドスリップの調整をしたのでしょう。
キャンバー角の調整は無理なように思います。

ちなみにミニバンに乗ってますが、1万キロでここまでの摩耗はないです。

書込番号:26183737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/05/19 12:56(3ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
コメントありがとうございます。
C27セレナから片摩耗の報告があるのですね。また、詳しい情報ありがとうございます。
以前はガソリン車に乗っており、ガソリンを入れる回数は減ったのですが、タイヤの消耗具合を考えると微妙な感じになってしまいますね。

書込番号:26183744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:431件

2025/05/19 13:01(3ヶ月以上前)

今や絶滅危惧種となっている低床ミニバンでセダン向けエコタイヤを使用したら、摩耗限度前に偏摩耗で交換にいたりました。

軽量コンパクトなSUVにミニバン用のタイヤを使用すると、交換時期でも偏摩耗は見当たりませんでした。

4輪アライメント調整は、パンクするほど縁石に強くぶつけてしまい直進性が低下した時、実施した経験があります。

今の自車では、偏摩耗は無いものの、ハンドルセンターがズレて感じたため、トーだけ調整しました。アライメント調整とくらべると半額以下の費用です。

高いコストを掛ける前に、まずはメカニックさんに同乗して貰って走行性に不具合が無いか確認し、ミニバン用タイヤが必要かどうか、切り分けしてはいかがでしょう。

走行性に不具合が無い場合、偏摩耗に強いタイヤを装着させてみる選択肢があります。

TOYOはミニバン用タイヤの先駆者(そういうカテゴリー分けは日本くらい…)で、同社のトランパスMP7Aが新車装着されたセレナもあると思います。

耐摩耗性に優れるミニバン用なら、同社のトランパスmp7が挙げられます。

↓旧モデルTRANPATH mpZでも高い耐摩耗性
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00057/11.pdf

フロントだけ?履き替えたのでしたら、今回はこまめにタイヤを目視確認したり、ローテーションしたり、それほどコストは掛かりません。

書込番号:26183745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/05/19 13:13(3ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
コメントありがとうございます。
特にぶつけたり、段差を激しく通過したり等はしておらず、他に心当たりがありません。現在履いているタイヤの摩耗状態をチェックしながら、皆さんもおっしゃっておられるミニバン偏摩耗に強いタイヤにしてみます。タイヤの違いでどれくらいの差があるかも分かりますね。

書込番号:26183756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/05/19 15:06(3ヶ月以上前)

片減り の判定は
  残った溝の量ではなく
  減った溝の量で 行うべきなので
特段 方減りには見えません

減り方は早いとは思うが

書込番号:26183835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/05/19 16:50(3ヶ月以上前)

>りあんのパパさん

以前はどのようなお車のってましたか

僕も
ひろ君ひろ君さんと同様の意見ですね
多少の方べりは有ってもそれなんりに全体摩耗していますから

特にアラメントが大きく狂っているのではなく

運転んの仕方(多少突っ込み気味に曲がる)
とか
他にもコメント有るがナe-Power(モーター走行)でトルクが有るから
特に飛ばしたりしなくても乗りやすいから気持ちよく走っているとタイヤの負担は多そう

でも一般走行1万キロでタイヤ交換はお財布的に受け入れがたいですよね


お店に聞いてみるのは有りだと思います




書込番号:26183948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/05/19 17:14(3ヶ月以上前)

>りあんのパパさん
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihatsu/tanto/chiebukuro/detail/?qid=14108424984
別のサイズを履いているタントも減りが早いようです。

書込番号:26183975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/19 17:45(3ヶ月以上前)

寄っといで〜さん

減りが早すぎるので、
ヤスリの様な路面を走行している
としか考えられないのです。

または、ホイルスピン気味に発進してるのか。

一度、教習所で運転診断してもらうと良いです。

自分では気づかないクセなどあるかもしれませんよ。




書込番号:26184003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2025/05/19 19:58(3ヶ月以上前)

>ディラーではキャンバー角のみ調整してもらいましたが、まだ外減りしています。

トーインの間違いでは?

キャンバーは調整できないはず、出来てもショックアブソーバーの取り付けねじを緩めて
 遊び分をわずかに調整するだけで効果は薄いはず。

日産取説では5000kmごとにローテーションを推奨しています。

次回交換するときは、長持ちしやすいBSなどの銘柄を選ぶべきですね。同時に4輪アライメント調整をしてもらいましょう。
で6カ月や1年点検に車検の時には、「4輪アライメントをしてもらってるので、極端なトー数値でなければ触らないでください」
と事前に言っておきましょう。

内べりの例ですが、内べりというより何かに接触してる感じですね。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/itsukaichi/recommend/1780827/?recommend_tire

リヤ片べりの例(フロントはきれいですね。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/favore-toyama/recommend/1275205/

セレナのフロントアライメント調整できるのはトーインだけです。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/fujieda/recommend/2020902/?recommend_tire&recommend_maintenance
https://www.taiyakan.co.jp/shop/iizuka/recommend/2024259/?recommend_maintenance

社外品でキャンバーを調整できるようにするボルトもありますがリスクを伴うので交換しない方が良いですね。

書込番号:26184117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/05/19 20:38(3ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
キャンバーボルト
https://www.largus-retail.co.jp/webshop/html/products/detail/3785
27のFF用だったら出ていますが、28用は出ていない模様。27用が流用できるかはわかりませんが27と28のナックルとストラットを接合している部分のボルトナットの純正品番が同じなら流用できると思います。

書込番号:26184164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/05/19 21:15(3ヶ月以上前)

>りあんのパパさん

C28 e-power 2WDですが、先日1年点検でローテーションをしましたが、19000km走行でフロント残4mm、リア5mmでした。
画像のような極端な方べりはありませんでしたよ。

書込番号:26184219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/19 22:16(3ヶ月以上前)

普通日産Dで点検して入れば 半年ごとにローテーションしてくれると思う。
自分2躯のてた時 トーヨータイヤもフロントタイヤの減り早かった記憶がある。5千kmごとにローテーションが一番効果的かも。

書込番号:26184282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/05/19 22:53(3ヶ月以上前)

>通勤に使う道路は多少アップダウンがある道路を走行しますが、激しい運転はしておりません。

毎日、アップダウンのある道を走るのと、
京都のような碁盤のような平たんな道(カーブは、交差点をゆっくりしか曲がらない)や、真っ直ぐな高速道路のような道走るのでは、
同じ車でもタイヤの減りも、偏摩耗も、かなり違っても不思議ではないですね。 
人それぞれ走る環境違いますね。
細いタイヤで、重心の高い、トレッドの狭い車のタイヤは、まっすぐな道はいいでしょうが、
山坂道のカーブは、辛いでしょうね。

書込番号:26184320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/05/20 00:55(3ヶ月以上前)

マンション駐車場で据え切りしてませんか

書込番号:26184380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/05/20 03:47(3ヶ月以上前)

標準装備のエナセーブは サイドの剛性が低いですね。駐車場でタイヤ見るとかなりたわむ。
たわみが大きいとカーブの時にサイド部分が摩耗するのかもね。

書込番号:26184422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/05/20 08:19(3ヶ月以上前)

155/65R13のノーマルタイヤ 新品で4本9800円送料税込みつまり格安のタイヤで経験した事ですが、減りが早かった。
前側ばかりに履かせていました。駐車場でのすえ切りは結構してたかも。
りあんのパパさんのように1万qくらいでだいぶ減りました。スリップサインまでそんなになかったと思う。前側に履きっぱなしでしたから当然と言えば当然かも。

セレナ28e-POWERは車両重量が前軸重が1000sで後軸重が780sなのでやはり前輪の方が重いです。
さらに前輪は駆動とハンドルもありますからタイヤにかかる負担が増えます。そして後ろ側ブレーキよりも前側ブレーキの方が効きますつまり前側ブレーキ力の方が後ろ側ブレーキ力よりも強いのでその負担も増えます。また、だれも乗っていなくても運転席側だけ常に運転手が乗っていますからそれも負担となります。
重量が後ろよりも重いのと駆動があるのと後ろ側よりも強い力のブレーキなのとハンドル操作があるのと常に運転手がいるという後ろ側よりも過酷な条件が、前側にパワーユニットがあり前輪が駆動輪車のいわゆるFF車の前側のタイヤです。

ただ他の方がローテーションでと仰ってますので、定期的に前と後ろのタイヤを入れ替える事は必要でしょうね。

書込番号:26184559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナ e-4orceの転がしのタイヤは?

2025/04/16 21:53(4ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

セレナ e-4orceには標準でどのようなタイヤがついて来ますか?

書込番号:26149046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2025/04/16 22:25(4ヶ月以上前)

tumettiさん

FFと同じタイヤのようです。

つまり、TOYOのTRANPATH MP7AやDUNLOPのENASAVE EC350+のようです。

・DUNLOP ENASAVE EC350+
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2023/sri/2023_039.html

・TOYO TRANPATH MP7A
https://www.toyotires.jp/product/oe/

書込番号:26149080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/17 05:47(4ヶ月以上前)

>tumettiさん
自分のは ダンロップのエナセーブでした。以前のC28e-POWER2駆は トーヨータイヤでしたけどね。基本的には エナセーブが多いかと思います。

書込番号:26149258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/17 05:58(4ヶ月以上前)

自分的には トーヨータイヤの方がミニバン専用設計なので、セレナe-4orceとの相性がいいかもですね。

書込番号:26149263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/17 06:45(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

折角、静寂性と酔わない快適さを売りにしているのですからプレミアムコンフォートにしてもいいのになあと思いました。

皆さんは納車後、転がしのタイヤを履き潰しますか?早々に履き替えていますか?今時はネットで中古タイヤが売れるので早々に交換するのもアリですかね?

十年乗るとして、転がしのタイヤを四年履いたら、その車に乗る期間の半分近くを結局エコタイヤで過ごすことになってレンジエクステンダー型EVに乗る醍醐味を味わいきれない気がしました。気にしすぎですかね?

書込番号:26149281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/17 07:31(4ヶ月以上前)

まあセレナe-4orceの静粛性能や酔わない乗り心地等、エナセーブでも実感できるけどね。
ただ新品だとふわふわした乗り心地になりますね。それに最近タイヤのたわみが気になります。ミニバン専用設計ではないから、剛性が足らないのかも。

書込番号:26149316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/17 08:15(4ヶ月以上前)

プレミアムコンフォートは重い車を前提にしている点でも合っているかもですね。
気軽に試せるものでもないし悩ましいですね。

書込番号:26149355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/17 21:39(4ヶ月以上前)

ミニバン専用設計ならサイドの剛性が高いから、たわみも少ない。(2駆で経験してる)自分のスタッドレスタイヤだと、ミシュランなので剛性高いね。今のエナセーブよりたわまないしふわふわ感もない。
セレナe-4orceには 剛性が高いタイヤの方が相性がいいですね。

書込番号:26150192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/04/18 06:52(4ヶ月以上前)

車重が2トン近くありますからね

プレミアムコンフォート: トーヨータイヤ PROXESComfortUs
スタッドレス:ピレリ ICE ASIMMETRICO

で考えてます

転がしがトランパスだと良いのですが、こればかりは納車されるまで分からないですね

書込番号:26150423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tumettiさん
クチコミ投稿数:58件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2025/07/06 22:00(2ヶ月以上前)

転がしのタイヤはエナセーブでした

ですが、e-4orceのおかげなのか乗り心地は全然問題なく、運転も楽なのでこのまま履き続けることにしました
乗り換え前はC26にREGNO GR-XVを履かせていたのですが、 e-4orceの転がしのままの方が乗り心地が良いです
e-4orceにして良かった

書込番号:26230770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:267〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,901物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,901物件)