NW-ZX707 [64GB ブラック]
- 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
- バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):¥73,349
(前週比:-151円↓)
発売日:2023年 1月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
何度もすみません
zx707を購入しSDカードをフォーマットしてからパソコンから音楽ファイルを転送したのですが、曲を再生すると途中で「再生できません 未対応の形式です」という表記が出て次の曲に飛ばされてしまったり、音がところどころ飛んだり、キュルキュルするようなノイズ(?)が入ってしまいます。
この現象は全ての曲に起こる訳ではなく、また曲はパソコン上では不具合もなく再生できています
原因が分かる方がいたら教えてもらいたいです……
参考程度に、
使っている音楽ファイルコーデックはmp3,AAC,flacの3種類でmp3によく起こります。
転送方法はmusic center for pcとコピペによるファイル貼り付けの2種類です
SDカードの種類はsandiscの256gbです
書込番号:25271296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>また曲はパソコン上では不具合もなく再生できています
SDカードを、PCのカードリーダ経由で、または、
ZX707をUSB接続して、ウォークマン内の曲を
PCで再生しても不具合なく再生できる状態でしょうか。
コピー元は正常だと思いますが、コピーしたファイル
も正常に再生できてますか?
PCでも異常があるようでしたら、ファイルが破損している、ということに
なります。
あと別のカードでも試して切り分けしてみては。
書込番号:25271352
0点

PCで音楽を再生しているソフトの方が
ZX707よりも色々な制約の幅が広いのだと思います。
音楽ファイルのコーデックは同じでも
サンプリング周波数やbit深度がバラバラと言う事はありませんか?
コーデックとそれの許容するサンプリング周波数や
bitの組み合わせには許容範囲があって
PCの方があまり流通していない組み合わせでも再生できてしまっている。
なんてことはありがちです。
音源の入手元によって再生の可不可の選別が出来る場合、この可能性が大きいです。
書込番号:25271448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>音楽ファイルコーデックはmp3,AAC,flacの3種類でmp3によく起こります
同じ形式のファイルでも32kbps 96kbps 128kbps 256kbps モノラル、ステレオ、22khz 44khz 固定ビットレート
可変ビットレート 古い形式、あるいはバージョン違いなコーデック 色々な組み合わせが混ざったりしていると連続再生時に急に音飛びがしたり
音が正しくでなかったりしますね。
正しくなる曲のフォーマットをPCで確認して、そのフォーマットに全て変換すれば
おかしくなるようなことはないと思います
書込番号:25271509
3点

異なるビットレートで転送し直す様に案内されています
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00228294
書込番号:25271513
3点

特定の曲だけでおこるなら再変換してみるとか、
タグのタイトルなどの文字を確認してみてください。
パソコンで問題なくてもおこる可能性があります。
あと、一応SDカードも換えて確認してみてください。
書込番号:25272319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSDを再生したらこの曲は対応していませんとでるので再起動したら普通に聴けました
書込番号:25273085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オリジナルのCDがあればリッピンした方が早いです
flacならノイズが出る再生出来ないということは無いです
mp3の一部の曲で不具合がでている場合はmp3→flacに変換して確認されたらどうでしょうか
AACファイルも同様に再生出来ない曲はmp3とかflacに変換して見ます
不具合が出ている曲の詳細が分からないので再変換かリッピングをもう一度するか位しか対処方法はないと思います
昔はATRAC(アトラック)が使われていたりしました
今はATRAC(アトラック)には対応していません
oma(ATRAC)→mp3に変換が必要です
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/MC4PC020083
以下の様なフリーソフトがあります
インストール前に念のためウイルスチェックされたらと思います
https://www.freac.org/
書込番号:25273583
1点

>zr46mmmさん
>またぞぅさん
>S_DDSさん
>きとうくんさん
>盛るもっとさん
>MA★RSさん
アドバイスありがとうございます!
皆様からのアドバイスを元に調べてみたところ、SDカード不具合があると思われます。
そこで改めて質問なのですが、もう一度SDカードを買う場合3000円で256gbを買うか5000円で512gbを買うか悩んでいます。どちらがいいと思いますか?また512gbのSDカードが5000円で買えてしまうのは大丈夫なのでしょうか?相場が分からないので……
書込番号:25274288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相場的には、それくらいだと思います。
SANDISKだと私の場合、ドスパラの実店舗か、
風見鶏で購入しています。
512GB
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018605/#det
256GB
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000018581/#det
書込番号:25274354
0点

>MA★RSさん
こちらのSDカードだとzx-707でも不具合なく再生出来ますか?
書込番号:25274525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつも利用している店舗ですが、これまでカードの不具合はなかったです。
私以外の評価も高いようです。
https://kakaku.com/shopreview/1253/
書込番号:25274551
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2025/09/16 6:57:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/30 11:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 8:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 17:02:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 19:53:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/25 2:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 14:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/10 22:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/20 9:26:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





