クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]
- 汚れが付きにくく手入れが簡単なステンレスノズル採用、貯湯式温水洗浄便座(操作パネル一体型)。「オートノズルクリーニング」でノズルを自動で洗浄。
- 「ノズル位置調整(7段階)」により、好みの位置でぴったり洗える。「ムーブ洗浄」でノズルを動かしながらきれいに洗浄。
- 着座するたびに自動で脱臭運転を開始し、立ち上がって約1分後に自動で停止。お尻を支える便座の面積が広い。
クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]東芝
最安価格(税込):¥19,800
(前週比:±0
)
発売日:2022年10月
温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]
現在使用のパナソニックCH-932Sの調子がイマイチ(使用はできる)なので、他のトイレで交換経験のある当機SCS-T160Sに交換を検討。
家もトイレの水栓パイプも築40年以上で古くて壁からのパイプにパナソニック別売分岐水栓 ADL531A-B4JS を付けて、それにパナの本体給水ホースを付けてます。
いちおうパナのお客様センターに電話で、パナ別売分岐水栓に他社の本体給水ホースを付けられるか聞いたら「
ネジのサイズG1/2」の口径なら付くはずとのこと。
しかし結果からいうとパナ別売分岐水栓に当機の本体給水ホースは取付不可で、同じ「G1/2」のサイズではあるけど口の内部がメーカー独自のもので物理的に取付できませんでした。
水道屋さんに診てもらっても互換パーツのような部品もなく、パナ分岐水栓を外してトイレのタンク給水ホースを当機付属のホースに付けかえれば使えそうとのこと。
しかしいざ今の給水ホースを外そうとしたらタンクのボルト類が固着して回せず・・・無理に外すとタンク自体が使用できなくなりそうなので、やむをえず元のパナ機に戻しました。
今のうちのこのトイレのベストな選択は、別売分岐水栓をそのまま使えるパナ機への取り換えが一番無難に済みそうです。 古くないトイレならこんな苦労しないと思います。
東芝のこの機種はシンプルで安くて気に入ってたので無念です。
以上、パナ機からの交換を検討してる人のご参考に。
書込番号:26004038
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/29 11:11:14 | |
| 1 | 2024/12/18 10:11:43 | |
| 0 | 2024/09/25 20:30:52 | |
| 0 | 2023/11/12 16:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)







