N1 Ultra
- 映画館にも採用される3色(RGB)レーザー光源を搭載した4K Ultra HD解像度のホームプロジェクタ。また、Android TVを搭載している。
- 1900 ISOルーメンで明るい部屋でも鮮やかな映像を提供。左右360度、上下135度に回転できるジンバル一体型設計で天井投影もできる。
- 独自機構「LSR」によって、レーザー特有の映像のざらつき問題を解消。ハイエンドオーディオブランドDYNAUDIO社との共同開発で、45Hz 100Wの低音を実現。



Apple TV 4KとN1 UltraをeARCポートで繋ぎ、N1 UltraからサウンドバーへBluetoothで音声を出力していますが、BluetoothはDolby Atmos非対応だと認識しています。
N1 UltraからサウンドバーへeARCポートでの有線接続はマストだと思うのですが、その場合Apple TVとN1 UltraをeARCでない方のHDMI2.1ポートに繋いでもサウンドバーからDolby Atmosで出力されるのでしょうか。
書込番号:25704295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅ2424さん
こんばんは。
Bluetoothは2chしか伝送できないので、Dolby ATMOSは飛ばせません。
認識できなくて当たり前です。
・N1のeARCをサウンドバーにつなぐ(HDMIケーブル)
・N1のもう一つのHDMI入力にAppleTV4Kをつなぐ(HDMIケーブル)
これが普通の接続方法です。
書込番号:25704811
0点

ありがとうございます。
認識していますというのは"私がそう認識しています"という意味です
書込番号:25704822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅ2424さん
当方が書いた認識できなくて当たり前、と言うのは、その接続ではサウンドバーはappleTV4Kの出すATMOSは認識できないという意味です。スレ主さんの言葉を受けての指摘ではありません。
上に書いた正しい接続方法で何か問題が出ますか?
これでN1につないだappleTVの音声信号はサウンドバーに伝送されるはずです。
書込番号:25705281
1点


「JMGO > N1 Ultra」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/01/06 14:49:33 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/05 14:22:24 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/20 15:19:18 |
![]() ![]() |
6 | 2024/05/29 14:31:09 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/22 13:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/01 12:05:09 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/20 10:22:54 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/20 10:25:28 |
![]() ![]() |
19 | 2024/04/09 19:14:39 |
![]() ![]() |
4 | 2024/01/24 13:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





