『追加スロット部のSSDの発熱』のクチコミ掲示板

2023年 3月16日 発売

HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)

「Ryzen 9 6900HX」「Radeon RX 6600M」を搭載した小型ゲーミングPC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:AMD Ryzen 9 6900HX コア数:8コア CPUスコア(PassMark):24318 メモリ容量:32GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Pro 64bit ビデオチップ:Radeon RX 6600M HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)の価格比較
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のスペック・仕様
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のレビュー
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のクチコミ
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)の画像・動画
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のピックアップリスト
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のオークション

HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)MINISFORUM

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月16日

  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)の価格比較
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のスペック・仕様
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のレビュー
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のクチコミ
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)の画像・動画
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のピックアップリスト
  • HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)のオークション

『追加スロット部のSSDの発熱』 のクチコミ掲示板

RSS


「HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)」のクチコミ掲示板に
HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)を新規書き込みHX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 追加スロット部のSSDの発熱

2024/11/09 10:00(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > MINISFORUM > HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)

スレ主 hamayostuさん
クチコミ投稿数:1件

冷却ファン取付部1

冷却ファン

SSDの追加スロットにKOXIAのSSDを追加したところ、発熱がアイドル時でも50度近くあり、
すこし負荷をかけると70度に近い温度になる為、ヒートシンクを追加したがあまり効果なし。
SSDが壊れることを恐れ、保証は効かなくなりますがカバーを加工してファンを取り付けました。
現在はアイドル時でメインのSSDとおぼ同じ41〜43度で安定してます。
負荷をかけても60度手前くらいまでで抑えらえるようになりました。

書込番号:25954885

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/11/09 11:55(11ヶ月以上前)

KIOXIA のNVMEは、動作温度 0 ℃ 〜 85 ℃
といっているから、70℃は大丈夫です。

書込番号:25954987

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MINISFORUM > HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリやファン 7 2025/08/28 7:11:42
USB4 Type-C→DP接続でグラボが認識しない 12 2025/03/27 1:58:52
追加スロット部のSSDの発熱 1 2024/11/09 11:55:09
SSDの増設 3 2023/10/12 14:12:26

「MINISFORUM > HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)」のクチコミを見る(全 27件)

この製品の最安価格を見る

HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)
MINISFORUM

HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月16日

HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング