LEICA Q3
- フルサイズセンサーを搭載したコンパクトなデジタルカメラ。6000万画素のフルサイズセンサーが採用され、細部に至るまで高精細な描写性能を発揮。
- ファイルサイズを小さくしたい場合には、DNGファイルおよびJPGファイルでの記録画素数を3600万画素または1800万画素にも設定可能。
- 大口径の単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を採用。h.265やApple ProResに対応し、最大8Kの高解像度の動画撮影ができる。



ライカオンラインストアで予約された方の情報を共有したいと思います。
私は予約開始日である5/26の10:02に予約完了となりましたが、6/3の発売日には連絡がこず。
6/4にメールで納期の目途を問い合わせたところ、入荷の見通しは立ってないものの、お届けには1−2か月を見込んでいるとの返事がありました。皆さんの状況はいかがでしょうか。
書込番号:25288564
7点

>KTM125XC-Wさん
貴重な納期目処の情報ありがとうございます。
私もライカオンラインストアで予約しましたが、出遅れた間にさらにサイトが重くなって、10:08の完了となりました。
まさかここまで在庫が入ってこないとは思っておりませんでした。
余談ですが、ポータートーキョーでは6/4まで在庫があったようですね。
5日朝に慌ててお電話したのですが、時すでに遅しで、入荷未定なので予約も不可とのことでした。
惜しかった…のかな。。。
なぜかまったく性質の異なるM11でもいいかな?って気にもなっていますが、他の人の作例を楽しみながら、気長に待つしかないですね〜。
書込番号:25290840
3点

26日の13時頃地方のライカ取扱店で予約しましたが、4日に入荷連絡ありました。地方の方が予約は取りやすそうですね。
書込番号:25291527
3点

>とまとみさん
M11に揺れる気持ち、分かります!私も本気で検討しましたが、レンジファインダーがどうしても好きになれず、Q3を待つことにしました。
>ハチキチさん
そうなんですね。Q2のときはライカオンラインストアが一番入手しやすかったと聞きましたが、今回はマップカメラや他の取扱店のほうが入手できている人多いですね。
書込番号:25291652
0点

ライカフォーラム覗いてみました。
全世界で供給不足ですね。。
ベルギーやスウェーデンなどヨーロッパの販売店で、6月中に追加入荷がある、ただし数は未定と連絡があったとの書き込み。
日本にも回ってきて欲しいですね。
https://www.l-camera-forum.com/topic/377444-leica-q3-waitliststockshipment/page/9/#comments
書込番号:25293639 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日、6/19にライカオンラインストアより入荷のお知らせがきました!今週末には届きそうです。
事前問い合わせした際は1-2か月と言われてましたが、実際は3週間で入手となりました。
皆さんにも早く連絡がきますように。
書込番号:25308347
13点

ライカストア情報ではないのですが、ヨドバシカメラの方でアクセサリー類予約してるのですが6月23日数量未定で入荷予定ですと連絡きていて一昨日ぐらいに今回の入荷分ではご用意できませんでした、次回の入荷予定は7月22日頃ですと連絡がありました。本体もこのタイミングで入荷したようなので次可能性あるのは1カ月後なのかもなと
書込番号:25315195 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>KTM125XC-Wさん
え、知らなかった。ライカQシリーズはいつもこうだ。ロケット打ち上げ延期に似てQAが厳格。
書込番号:25317966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q3の納期待ち1年半はまんざら嘘でも無さそうですね。(笑)
M11の納期待ち半年は速い方になりますかね。
書込番号:25339868
1点

YouTubeで検索しているとライカストアの発売日に予約を入れて、10日ほどしてストアから連絡があり手に入れたと言う御仁がいますが、ライカストアは平気で順番飛ばしをやるようなお店なんでしょうかね。不思議です。
書込番号:25349353
0点

>ライカストアは平気で順番飛ばしをやるようなお店なんでしょうかね。
裏で何かあるのでしょう。
ライカも先にYouTuberに渡した方が宣伝になりますから。(笑)
書込番号:25349450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ライカオンラインストア
5月26日10時04分予約完了で
7月21日に入荷連絡がございました。
書込番号:25353657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>KTM125XC-Wさん
おめでとうございます!
10:08予約完了の私にとって、非常に有用な情報です!
(そんな単純ではないとわかりつつ)折り返し地点ということで、首を長ーくして待ちます。笑
書込番号:25356431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くにライカストアが無く失礼しますが、カメラのキタムラで7/22に入荷しました。発表前日の5/24に予約しましたので2ヶ月待ちで入手できました。Q2でも特に不満は無かったのですが、USB-C採用でより便利に使えそうです。
書込番号:25356893
0点

予約開始日のジャスト10時に、ライカオンラインストアにアクセス開始。すぐには繋がらず、それでも2、3分後に応答ありで、予約しました。
そして発売日をとうに過ぎ、待てど暮らせど、ライカからは何の連絡もなく、6月下旬に予約完了メールに返信して問い合わせしたら、例の「ご予約の「ライカQ3」につきましては、世界的に予想を大きく上回るご注文をいただいておりまして、お届けまでに長くお待ちいただくことになる見込みです」が返ってきただけ。
「予約の順番もお答えできません」とのつれない文言に、しょぼたれてしまいました。
ま、でもその間にM10や交換レンズをメルカリで売って資金作りに励めばいいか、と気を取り直し。
そもそも、今回のQ3発願は、加齢と共に視力が衰え、二重像でピントを合わせるのが苦痛になったための宗旨替え≠セったのです。
そして本日8月1日。ようやく「ご用意できました」メールが。
購入期限は1週間後。そりゃもう、とっても嬉しいんですけどね、レンズ長がけっこうあってコンパクト性という点でどうなのよ、なんてね。ほんとに必要かどうか、現実的な悩みが始まりました。
書込番号:25367054
3点

>kenkoroさん
おめでとうございます。いざ支払の段になると自問自答しますよね。
私は翌日予約なので1年後かもしれません。考える時間だけはいっぱいあります。
書込番号:25367364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kousuke様 コメントありがとうございます。権利を手にして悩むのも、楽しみの内ですね。
購入期限が迫り「やっぱり、人生楽しまなくちゃ」ということで、Q3を手にしました。
ライカのオンラインショップのいいところは、予約しても購入義務がないところですね。〇ップとかキ〇タムラなどカメラ専門店だと、先に入金手続きを済ませないと予約できないという縛り≠ェありますから。
現在、ライカオンラインショップでは、新規の予約を受け入れています。その状況を考えれば、予約開始日翌日のポチであれば、かなり優位にあるのではないでしょうか。
書込番号:25379945
0点

>kenkoroさん
決断されたのですね。おめでとうございます!
私ですが、ライカオンラインストアではなくて、予約数の少ないお店だったのですが、上位者のキャンセルが相次いだようで繰り上げ当選となりました。考える時間はたっぷりあるどころか、電話で即断、秒で回答でした。
書込番号:25380201
1点

kosuke_chiさま おめでとうございます!
1年待ちは覚悟のご様子でしたが、よかったですね。
このスレは、Q3購入権を今か今かと待つ身にとって、たいへん心強く参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25380216
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/02 12:50:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/09 14:49:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/25 22:54:20 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/09 21:53:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/27 6:04:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/21 23:32:44 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/13 10:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/02 19:14:37 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/06 15:28:57 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/17 20:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





