アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,235物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 148 | 27 | 2023年7月12日 00:29 | |
| 42 | 14 | 2023年6月28日 09:18 | |
| 120 | 26 | 2023年6月28日 00:47 | |
| 16 | 4 | 2023年6月27日 16:11 | |
| 66 | 9 | 2023年6月27日 07:07 | |
| 243 | 28 | 2024年4月6日 13:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードZ契約したのですがMOPまだ変更
できるのですが、ユニバーサルステップと
スペアタイヤどちら選びましたでしょうか?
選ばれた方その理由もお願いします。
スペアタイヤの方は輸出仕様と聞きますが、
あまり意味がないと聞いた事があります。
そしてユニバーサルステップなんですが、
砂が噛んだりしてガリガリなるとか聞きました
故障しやすいとかどうなんでしょうか!
ですが、新型アルファードユニバーサルステップなしでの1段目のステップ高さ変わりましたよね?
高くなったから乗り降りしずらいかなと思いました。
ユニバーサルステップなしの一段目の高さの寸法分かる方いますか?30系より高いのでしょうか?
書込番号:25318956 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>kool12345さん
ヴェルかつ予約でもしかしたら抽選漏れあるかもしれませんが、ステップにしました。
理由は荷室スペースが増える事と、ステップが新しいメーカーオプションだからです。
実車も見ましたが、ステップ無しの1段目は先代よりやや高い感じです。すみません、カタログ見てなくて数字でお伝えできずに。
アルヴェル通算7台売却しましたが、スペアタイヤ有無は関係ありません。
我々素人に縁のない、乗らずに新車で転売する際に必要なだけです。仕向地が違います。
書込番号:25318964 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
使用用途や生活環境によって
選ばれるのが良いかと思います
私は、後部座席に人を乗せることが少ないのと
スキーに行くため雪が凍ってステップが出ないことが予想されるので、スペアタイヤを選びました
書込番号:25318966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はユニバーサルステップを選択しました。
理由:
@老いた親、子供らの為の配慮
A査定プラス加点されるだろうから(但し66000円以上の加点になるかは不明)
B新しいモノに興味がある
CMOPは後付け出来ないので気になったモノは全部乗せ
逆にスペアタイヤを除外した理由:
@ご存知の通りユニバーサルステップを選択した場合は選択不可となる
A車の重量が重くなり若干燃費悪化となる為除外
B一部キットも除外されるから
C路面の悪い公道を走行する率(パンク等のリスク)が極端に低い見込である為除外した
ですね。
市場がユニバーサルステップかスペアタイヤどちらを高査定するかは
まだ40系は中古車市場に出回っていない為何とも言えない所ではあります。
一個人の推測予測な意見となりますが…
スペアタイヤは海外も市場で評価される可能性(アジア系は特に公道の路面が悪いと
想定されるのでスペアタイヤはあった方が高評価)が高く、MOP価格も2万円以下で
リーズナブル且つ2万円以上のプラス査定される可能性もあると推定されます。
ユニバーサルステップについては66000円以上のプラス査定がつくかは微妙な所ですね。
後は各々各人の使用用途、嗜好で判断すれば良いのだと思います。
書込番号:25319038
7点
>mister Xさん
1点だけお伝えさせてください。
ユニバーサルステップは諸元表を確認しますと※2の20kg重量upとなりますのでスペアタイアより重くなるので、燃費悪化はユニバーサルステップの方になると思われますm(_ _)m
書込番号:25319045 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>vellfianさん
そうだったのですね、ご親切にお調べ頂き、そしてご助言をありがとうございます!
カタログをもっと熟読せねばいけませんね…。
ユニバーサルステップが重量20kgアップでも私はユニバーサルステップを
選んでいたと思います。
ではスペアタイヤを重量増で燃費悪になるので除外したという
項目は無しに修正させて頂きます。
重ねてありがとうございました。
書込番号:25319051
6点
>mister Xさん
生意気申し上げて申し訳ありません。
いつも的確なコメント拝見しております。
同じ理由で悩んで、諸元表を見ていて気づきまして私はスペアタイアにしたものですから(^^;;
書込番号:25319057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どちらも着けないのも手です。
ユニバーサルステップはここの過去スレでも足をぶつけるなどが報告されて、失敗したという方がいるようですし。
スペアタイヤも高速等では交換できませんし、JAF会員ならスペアタイヤではなく普通のタイヤを貸し出ししてくれるサービスが始まってます。
後は自分の環境と比べながら考えるのが一番と思いますよ。
書込番号:25319085 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ZハイブリッドFFを抽選申し込みしてます
転売の予定はなく、2回目車検までは乗る予定です
そのうえで、その2つのオプションはどっちもつけませんでした
スペアタイヤ→床下収納がなくなる+パンクしたらJAF呼ぶ
ユニバーサルステップ→両親(61歳)に聞いたらまだそんな歳じゃないからいらないし、砂とかがかんで故障するぞ
海外輸出めざすならユニバーサルステップかもしれません
海外でこれを買える層って、こういう演出好きそうじゃないですか
書込番号:25319097
3点
>vellfianさん
色々とお気遣いお心遣いを頂き感謝です!
とっても長い納車待ちで気持ちの昂りを抑制出来ず
時間の合間合間についついこちらの掲示板を閲覧し
色々と書いてしまいます(笑)
今回のアルEL契約にあたり納車時期が早くて今年の12月頃になる見込みとDに伝えられ…
『昨今の異常な納車待ちは理屈で理解しておりましたが、自身がこの様な長い納車待ち期間を
体験するのは初めてなので、この修行期間をどう過ごせば良いのか?』と色々と悶々と考え
過ごしている感じです、納車がまだ先な分『今の愛車と長く居れる』と前向きに考える様には
していますが…初期ロット分(最大来年8月納車分)の枠組に入れた事だけでも良しとしないと
いけませんね(笑)
では情報交換等しながらお互いこの修行期間を過ごしていきましょう!
書込番号:25319134
4点
>mister Xさん
お気持ちめちゃくちゃわかります(^^)
自分は既にカタログがボロボロになってます(^^;;
お互いに楽しみに待ちましょう♪
ELいいなぁ〜( ◠‿◠ )
書込番号:25319198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードZ
ステップは付けませんでした。
知人のヴォクシーに何度か乗せてもらってますが、降車場所が狭いとステップが邪魔になることがありました。
また、私は足が大きいのでステップの幅?出幅では使いにくかったです。(降車時)
他はネット情報ですが、ヴォクシーでの砂噛みによる異音等も気になりました。
ステップが独立の機能ならオンオフ選択が出来てよかったかもしれませんね。
(それならこの金額では無理だと思いますが)
リセールにはいいのかもしれませんが、色々と考えた結果、スペアにしました。
ただ、スペアも毎回付けてますが、普段使い、リセールにしても必要性は不明です...
書込番号:25319309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も輸出業者さんにも確認しました。
答えは、「1年後のオークションでしか解りません」とこ事でした。
自分は、スペアタイヤにしました。
書込番号:25319316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どちらも付けませんでした。
スペアタイヤはメーカーOPといえど後乗せできますから、査定でプラスには今まではなっていません。
ユニバーサルステップは、購入価格が高くなるのと、やはり査定ではプラスにならないと予想して付けませんでした。
スペアタイヤは30系の時も付けませんでしたが、購入してそのままヤフオク等でうれば利益が出る品ではありましたね。
30系ではスペアタイヤが1万円というのがそもそも安いです。40系は1.5万円でしたね。
書込番号:25319824
4点
柊 朱音 様
当方、現行EL所有で、高速等、パンクトラブル数回あり、スペアータイヤ大活躍でした。
今回、選択を迷っておりますが、JAFでタイヤを用意してくれるのならば、スペアー不要と
思え、ステップ選ぼうかと。
なおJAF確認しますが、ありがとうございました。
書込番号:25319945
2点
車を使う上で、必要なら付ける。不要なら付けないっていう考え方で良いのではないでしょうか?
書込番号:25319951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん大丈夫でしょうか?
と、全国民を敵に回してしまいましたが、失礼しました、言葉が過ぎました。
ユニバーサルステップやスペアタイヤがオプション価格以上に手に戻ってくるとお考えですか?
スレ主はリセールの観点でない質問ですが、以降がリセールリセールリセール・・・
リセールを目的につけるなら両オプションは無駄。
ちなみにスペアタイヤは後付けできません。今回もしっかりとボルト付けです。
後乗せもスペースに放り込めはしますが、固定はされません。
不要であればメルカリに出して荷室スペースを作れば良いだけです。代金の元は取れます。
スレ主への回答としては次の通りです。
・私はスペアタイヤを装着しました。理由は万が一に備えてです。
・輸出には諸説あります。外人のバイヤー次第です。
買取屋はオークションで落札して欲しいので、変にケチるくらいなら装着した車を買い取ります。
結果、オプション代はしれていますし不要であれば売れば元は取れますので装着に金銭的リスクはありません。
荷室スペースが必要なら売るまで外しておけば良いだけです。
・ユニバーサルステップがオプション代金を上回る回収率があるかどうかは未知数です。仮に上回ったとして
+10万円、+20万円は個人的に考え難いです。
オプションを指定した段階でリスクを背負うこむことはリスクヘッジと真逆の考え方です。
どうでしょうか。
書込番号:25319975
8点
私はスペアタイヤを選びました。
理由は単純に「安心感」を得たかったからです。
以前、縁石を見落としていてタイヤの側面から乗り上げる形となり、サイドウォールに亀裂が入ったことがあります。
あっという間に空気が全て漏れ、走行不能となった経験があります。
サイドウォールの損傷にはパンク修理キットでは対応できませんでした。
それ以来、スペアタイヤはオプションにあれば絶対に装着しています。
(まあ単に運転技術が低いだけですが笑)
スレ主様の質問とは違うオプションですが、寒冷地仕様も選択しました。
リヤフォグが必要だったからです。
霧がよくかかる道路を走行することがあるので、安全面の理由から装着しました。
どのスレでも「リセール」と言う言葉を目にします。
私には違和感しかありません。
本来必要か(欲しいか)どうかでオプションは選ぶものかと思います。
長文失礼しました。
書込番号:25320065
6点
なるほど、とても参考になります…。
要約すると『各々の事情、嗜好や予算等の事情等で好きに付けましょう』が大前提で…
後は『スペアタイヤ』は価格以上の値付け、『Uステップは未知数(価格以上かは微妙?)』ですかね?
私は21日に契約したのですが…
@『一刻も早く契約したかった』
A『アルヴェルの車両本体価格を基準に考えるとMOP、
DOPの価格が安く見える錯覚を起こしていた(契約時あるある?)』
B『MOPは後付け出来ないので全部付けとけ(Aの錯覚もあり余計に)』
でタイヤでは無くユニバーサルステップにしました。
ユニバーサルステップにした筆頭の理由は『老いた両親と子供が乗降しやすくなる』
装備でありそうだったから、またリセールの事は頭の片隅にある程度で勢いで
ユニバーサルステップにしました。
もうMOPは変更出来ないので座して待つ事とします(笑)
書込番号:25320133
4点
スペアタイヤで注文しました。
※注文(抽選)しただけで買わせていただけるとは言ってない。
理由は
・収納スペースがほしければ取り外せばOK
・30後期はスペアタイヤつけっぱなしでも案外収納スペースには困らなかった。スペアタイヤの隙間に常備したい小物全部入ってたし。
・なんか安心感あるしね。(過去10年で1回もパンクしたことないしレッカーでもいいんだけど)
・リセール的には誤差レベルじゃね?って思う。(即出はしない。3年で乗り換え)
・それでもたいした金額じゃないからいいや。
って具合です。
ユニバーサルステップは展示車で確認して、うちの3歳児が楽々と乗ってたので、これはいいなーって悩みました。
でも30後期の時はなくてもそんなもんだなって気にならなかったし、子供は元気によじのぼるからなくてもいいかと。
ただ、年に数回会う高齢の親は30後期に乗るときは「よいしょ」と大変そうだったので、もし頻繁に乗る機会があるならつけていたと思います。
リセール的には少なくとも国内市場ではノア/ヴォクシーで評価されるという情報はほとんどないので、期待されるのは海外需要。
となると、「今からわかるわけないじゃん」って思ってます。
勝手な予想では、OP代の半分の3万円(微々たる差)くらいかなーと。
書込番号:25320172
4点
あ、書き忘れてましたが、スレ主さんの質問の
1段目のステップが高くなってる?
については、僕も気になったので展示車で確認しました。
他に見ている人がいてしっかり計測できませんでしたが、38cm程度だったので30後期(39cm)と同じだと思います。
書込番号:25320177
3点
>kool12345さん
ご質問の答えになっていないかもしれませんが、私もアルZ白にスペアタイヤを選択しましたが、動画等でを見ているとユニバーサルステップ(以下、ユニバ)が気になりましたので、近隣のディーラーでユニバ装着車を見てきました。
個人的な感想(乗った瞬間の印象)としまして、お子様や高齢者の方には便利だと思いましたが、身長174センチの私には無い方が良いと思いました。
理由としましては通常のステップですと私の場合、1段目に足を乗せる時に頭上は室内側に入るかたちになりますが、ユニバ装着車の場合、ユニバに足を載せた段階では頭上はまだ室外側ですので、車内に乗り込む時は頭をかなり屈まないと窮屈で乗り辛い印象がありました。(分かり辛い説明ですいません)
例えるなら、私の身長よりも22センチ(ユニバの地上高)高い、196センチ近い人がユニバ無しのアルファードに乗る時と同じような感覚になるんですかね。
なので、ユニバへの変更はまだ出来る状況でしたが変更は止めました。
感じ方は人それぞれだと思いますので、スレ主様も実車をご覧になって決めるのが1番だと思います。
書込番号:25320451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私はスペアタイヤです。
同時装着できるのであれば選びたかったですが、出来ないのでスペアタイヤにしました。
タイヤパンク経験が2回ほどあるので、1回目は高速道路でネジを踏んでSAで休憩した後に空気抜けで気づいて。JAFを呼びましたがパンク修理してくれたのでスペアは使いませんでした。
2回目は、ショッピングモールですれ違いしたときに縁石に左後輪を少し擦ってしまい、翌朝空気圧センサーがアラート出してたので、カー用品店でサイドのパンクは修理不可なのでスペアタイヤに交換してもらいました。
幸い JAF読んでも待ち時間も2時間程度で済みましたが、観光地遠出もするのでスペアタイヤは安心材料としては必要かなと思います。ただ、乗り換えているアルで、それぞれ2回なので、滅多にあることでもないですので考え方次第です。
今回の40はPCD120と、かなりレアな穴ピッチなので、(詳しくはないですが)JAFのタイヤ貸出サービスは当面は出来ないかもしれません。スペアタイヤのホイールも新規のピッチになるのだと思います。
ユニバーサルステップは、自分の場合は、用途があまり無いので、正直 高級感としてつけたいとは、とても思っていますが、上記を優先しただけです。
どちらもつけたかったです。 ユニバーサルステップの重量増は20kgですが、スペアタイヤも重量あるので、燃費面ではどっちもどっちですし、悩みどころですね。
書込番号:25320501
2点
注文後に展示車を他のディーラーで見て、スペアからステップに変更しました。
妊娠中の娘からの猛プッシュがありました。
運転する側からするとスペアが無いと不安なのですが、これから生まれてくる孫の為にもしょうがないです。
そもそもせっかく子育てが終わってアルファード卒業したはずなのに、またアルファードを買う事になるとは…。スポーツカーかオープンカーに戻れるのはいつの日になる事やら。
書込番号:25320710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユニバーサルステップを付けてスペアタイヤやジャッキを部品として買って、入れとくことはできます。ボルトが生えてないので標準の固定はできませんが。
書込番号:25326576
4点
6/28に抽選(ほぼ忖度)で当選し、昨日本契約してきました。
事前見積時には1人で店に行きスペアタイヤを選んでいましたが、
昨日は妻と1歳6ヶ月の子供と行って、展示車で子供の乗降りの仕方を見てステップに変更しました。
ステップありだと子供が手や膝を使い自分で乗降りできました。
ステップ無し(助手席でやらせてみました)だと無理で、抱っこで乗せようとすると
「自分で乗りたいのに〜」で泣いてしまって、
これが今後何回も続くと思うとステップにした方が良いと判断しました。
砂が噛んでしまうとか大人の膝が当たってしまう問題はあると思いますが
ファミリーカーとして購入するので、家族がストレスの無い仕様にするのが良いと思い決めました。
子供が一歳の間(年内)に納車されるかはまだ未定です。
書込番号:25326723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kool12345さん
私は実車を見ずに安心感を買ってスペアタイヤにしましたが、
昨日実車を見てステップにすれば良かったと思いました。
一段目が想像してたより高い気がしました。
(発注済みなので変更できません)
書込番号:25326771
3点
私も数日前に契約しました。
ユニバーサルステップは最後まで悩みましたが、結局スペアタイヤを選択しました。
判断理由は以下の基準です。
@子供が2人とも中学生で運動部に入っており、泥だらけの靴で乗り降りする事もあるため、砂利噛みが気になった為。
更にうちの駐車場が砂利敷きのため、砂利噛みの可能性が上がるかなと。
また、中学生位になると無くても乗り降りに不便はないため。
A過去にデパートの駐車場で金属片を拾いパンクした経験があり、JAFで対応しましたがなんやかんやでそれなりの時間がかかってしまった。スペアタイヤがあれば直ぐに交換して帰れたのに。
B試乗した際に何度も脛をぶつけて痛かった。
2列目に荷物を置く事もしばしばあるので、後席のドアを開けて手を伸ばして取るのに邪魔に感じたから。
C両親を乗せる事も考えたが、72歳で新車を買ったばかりでまだまだ私達のお世話になる事は無いと話していたので。
以上が私の家族での判断です。
皆様それぞれ状況も違うので、ご参考までに。
また、高さですが現在30型後期に乗ってますが、新型試乗の際に比べてみましたがあまり変わりませんでした。
ヴェルファイアにしたのですが19インチだと30型よりワンインチ大きくなるのでどれくらい変わるのかと思いましたが思った程では無かったです。
書込番号:25340482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問なんですが、13.2インチのリアモニターは来年3月?発売で、モデリスタは納期が遅いとありますが、リアモニターとモデリスタは注文しといて、先に納車してもらい、リアモニターとモデリスタが入った時点で付けてもらう事はできないのでしょうか?
担当Dは完成品として渡すので出来ないみたいな感じでしたので、他の方も同じなのかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:25318860 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
大阪ですが担当と商談の時はその方向で話をしていましたが、いざ発注をかける時にそれでは無理だと社内で言われたと言っておりましたよ。
こちらヴェルですが、8月納車ですがGRはなんとか間に合いそうですが、後席モニターは2月まで待ちたいと申したのですが、同じように返答されてしまいメーカーオプション並の扱いで後付け不可みたいで、12インチで頼みました。
よく聞いてみるとモニターに関してはおそらく在庫が無いとの予想でその時の感性の車に回されるみたいですね。だから崎に車だけでというのは無理みたいで、それを希望すれば先の枠に当選していても後の枠の所で再度選び直されるとの説明をもらいました。
書込番号:25318866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>セフィアci4さん
お返事ありがとうございます。後回しにされるのはビックリですね笑 ではDに納車はされているがリアモニターとモデリスタ待ちになるという事ですね。
臨機応変に対応して頂けたら助かるんですがね
書込番号:25318875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>4人の親父さん
神奈川で契約しました。
私も13.2後席モニターを付けますが、取付後の納車になるとの事で、最短でも24年3月納車と言われました。
書込番号:25318890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yu_1173さん
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんですね。モデリスタは必須なのでモデリスタと12.1インチを注文しておいて、モデリスタに時間が掛かるなら13.2インチに変えようと思います。
お二人様ご回答ありがとうございました😊
書込番号:25318894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リアモニターについて、私の担当は、もし納期が早まれば連絡して相談しますと言っていたので13inで発注しました。
注文時に13inにしておけば、13in発売前の納車になっても12inに変更可能で、逆に13発売後でも12in→13inの変更は不可だと。
うちでは、最速納車されてしまって半年間リアモニター無しは考えられない(後席の子供がナビ画面の映像を見たくて立ち上がってしまうため)ので、万が一早期納車(嬉しい限りですが)になれば、12inに変更してもらう予定です。
はっきり確認した訳ではないですが、早期納車→13in発売後に取り付けのパターンも話していたので、後付けはできそうな話ぶりでした。
モデリスタは聞くのを忘れてしまったので、近々担当に聞いてみます。
初期枠のお約束はもらっているので、納車時期決定の連絡が待ち遠しいです。
書込番号:25318904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もリアモニターとモデリスタは後付け出来ない、と言われました。
13インチは来年2月以降で、12インチはかなりチープな感じがしたので、リアモニター無しで注文しました。
社外のリア大型モニターに期待です。
ちなみに、リアモニターの製作会社が倒産したとか?
純正オプションですのにね...
書込番号:25318905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>m.mistさん
お返事ありがとうございます。
あなたの言う通り13.2注文しておくのが一番良いかもしれませんね。納車が早ければ12.1にかえる…確かにそうです。
>まさるのまさるさん
うちのDはモデリスタは後付け可能ですと言われました。確かに12インチのリアモニターは私も、ん〜って感じです。
リアモニターを社外で後付けして、全席後席バラで見たりできるのですか?前純正で後ろアルパインなど。
書込番号:25318913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのDでは先に納車の後付け可と言われました。
逆にモデリスタは後付けはしない形でした!
書込番号:25318938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kool12345さん
お返事ありがとうございます。
先に納車良いんですか!それは羨ましいです…
私も明日本契約なのでもう一度交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25318970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
神奈川のDで先日契約(ヴェルファイアZプレミアハイブリッド)いたしました。
モデリスタ、有機ELのモニターもつけましたが、こちらのオプションもやはり数が少ないみたいで、私の担当営業は仮に車が先に来たら、最初はノーマルで乗ってもらい、後付けで問題ありませんと言われてます。
ただ、車も来ないんじゃね?って内心思ってますが。
書込番号:25318992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あるゔぇる・ファイヤーさん
ご返信ありがとうございます。
先に納車がOKとの事で羨ましい限りです…
全てそうしてくれたら良いんですがね…
明日お願いしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25319089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>4人の親父さん
自分のお世話になっているディーラーでは後付け可能と返事もらっていたのですが心配になったのでメーカーに直接問合せしました。
結果的に、アクセサリーカタログに載ってる物は全て『後付け可能』で後席モニターもモデリスタももちろん後付け可能ですと明確な返答をもらいました。
逆にお客様の希望でメーカーに取付依頼されても出来ませんのでディーラーもしくはお客様ご自身での取付になりますと言われました。
なので、少なくともディーラーは自分のところで取付する事は知っていると思います。
うちのディーラーではモデリスタや13インチ後席ディスプレイ希望の顧客が多く、車が1年後なのに先にモデリスタ等来てしまうと置き場に困るとの理由で車体NOが出た物から発注をかけさせて欲しいと言われています。
今回のアルヴェルに関しては販売方法等混乱しているので、納期がかかる理由をモデリスタ等にしているのかもですね。
ご自身のディーラーで再度問合せされた方がいいと思います。
書込番号:25319432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>24っさん
ご返信ありがとうございます。
直接メーカーに問い合わせたと言う事で、結論後付け可能と言う正確な情報をありがとうございます。
各ディーラーで対応が変わるかと思いますが、皆さんの意見、声を聞けて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:25319543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私がオーダーしたディラーでは後付け可能との事でした。
また、13.2インチをクルマと一緒にオーダーすると来年2月以降の納車になると言われました。
納車が遅れるのは嫌だったので
モニターだけ後日別オーダーする予定です。
ただし、車と一緒に13.2インチをオーダーした人が優先なので納期はかかるとの事でました。
書込番号:25320545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こちらのクチコミとかネット記事を読んでいて気になったことがあり書き込みします。
それは抽選による販売っていう点になりますが、この車に限らず他車においても良く耳にするので不思議ではありません。
抽選っていうからには、まずは申し込み期日があってそれ以降に抽選式が行われて購入権利を獲得できるもだと思っていたのです。
しかし、こちらのクチコミを見ますと既に生産枠?に外れたみたいな書き込みを見ます。これは単純に生産能力台数に収まらず残念でしたってことですか?
ならばこれから契約しても既に遅く門前払いになるってことですか?
書込番号:25318581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
抽選って言われますけど、ジャンボ宝くじの抽選みたいに、一般に抽選の様子は公開されてないですよね?
(世の中で公開している販社があるかもしれませんが)
本当に抽選しているかどうかすら怪しいもんです。
書込番号:25318591
13点
ここで四の五の言っても
もう今からではなん待たされるやら
書込番号:25318645 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
抽選の申込がいつからいつまでとかは分からないですが、昨日ディーラーからアルファードは発売1日で完売だと聞きました。抽選販売で申込金を払って、外れたら申込金は返金。1年先の生産枠が完売して、今は申込みも受け付けず、いつ受付再開するか分からないようです。担当営業マンも新型アルファードを買いたいって前から言っていたのですが、社員特権もなかったそうで買えなかったみたいです。
お客10人全員が当たった営業マンもいれば、5人のお客全員外れた営業マンもいるという言い方をしてました。
今、ディーラーにアルファード買いたいと言っても受け付けてないから他車種を勧められるんじゃないですか。
書込番号:25318648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まず、各販売会社ごとに、アル/ヴェル グレード毎に販売できる台数が割り当てられている。
各販売会社では、この台数を各営業所に割り振っている。
各販売会社では、注文が多い場合、先着順とか、抽選とか独自のルールで販売する客を絞り込んでいる。
営業担当者は、抽選でとか、先着順でとか、自分の客に説明しているが、販売会社として絞り込むルールを公表してはいない。
つまり、実際のところ、どういう基準で割り振られているのか、外からは一切判らない。
従って、抽選でと言われたとしても、締切日が有る訳でも、公の抽選会が行われる訳でもない。
割り当て台数が売り切れになれば、販売会社は一旦受注を停止するとのこと。
次回受注は、トヨタから次の割り当てが来た時点となるが、それが何時なのかは判らない。
割り当て分が余っている販売会社があれば、注文に応じてくれるかもしれませんが、販売会社や営業所ごとに状況が違うので、購入したいなら、まずはどこかのトヨタディーラーへアクセスしなければ判りません。
書込番号:25318661
![]()
7点
私の付き合いのあるディーラーの話ですが
トヨタから来年7月までの1年間。納車できる台数が下されているようで、それを各お店で割り振りして、
その台数を抽選した様です。
なので、今から欲しい!と言って商談をしても、1年分の納車予定を抽選しているので、納車は1年以上先になるという事になります。
(私もあっさり抽選漏れしました。10台の枠に30人申込みがあり、20番目になりました。そうなると計算上は納車まで2年掛かるといことです)
商談は基本門前払いになる事はありませんけど、納車はいつになる事やら…申し込み多数になると
一時、商談中止になる可能性はあるかも。
抽選では無いディーラーもあるようです。
そんなところは早い者勝ちなのかな?
でも、一見さんが飛び込みで商談しても、付き合いの長い客を優先するだろうから、どちらにせよ、納車はいつになることやら…
書込番号:25318674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
配車枠があって販社が統括して抽選。表向きはこれ。しかし実際には多少の誤差はあれど忖度で選ばれる。
既に締め切っているディーラーでは来年秋までの配車枠が完売。来年秋以降の枠はその抽選に外れた客が優先。最初に出遅れた新規客は抽選に入る隙すらありません。
それを理解した上で動くならまだ締め切ってないディーラーを探す。出された縛り条件を可能な限り了承する。ぐらいじゃないですかね。
普通に商談して買える車種ではないと認識しましょう。もう既に勝負は決していて門前払いが殆どかと思います。
書込番号:25318682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>gogo!でいこう!さん
地域・販売ディーラーごとに色々あるので、最寄の販売ディーラーに電話してみるのが確実です。
ディーラーによっては、受け付けてないところもあれば、もしかしたら 話は聞くところもあるかもしれません。
一般論としては、販売店で受注していないということです。
書込番号:25318700
0点
おつかれです。
全ては販社次第なので、販社にお問い合わせを。
(ただし営業が裏事情になる本件をどこまで詳らかに真実を語るか…という点は悩ましいですが)
抽選と言いつつ裏では忖度があり、抽選期日まで隠し切る店舗や販社がおり
抽選期日まで待ちきれずに忖度で割り当てた顧客に「当たりましたよ」という
店舗や販社もおり…というのが一番正解に近いのではないでしょうか。
ランク付をしてるとはいえ真面目に抽選してる販社もあると思います。
ただメーカーや販社もイチ私企業である以上、今後もお付き合いしたい優遇顧客を
最優先に考えるでしょうし、既存のお客様を差し置いて一見の客に
既存のお客様が欲しがってる車を先に売ることはないでしょう…は日本全国共通かと。
抽選落ちを怖がっている場合では無いと思います。
今回抽選に落ちることがほぼ確定であっても、次にいつどう次の枠を配るか。
それがわからない限り販社に買う意思を表明しておくことは大事だと思うからです。
書込番号:25318706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
予約時に抽選とはいえ忖度するという内容について書面があり、サインしました。
やはり新車購入や車検点検のお客様が優先されるようです。
値引きゼロでも買いたい人が多いので、利益優先というのは仕方ないですね。
書込番号:25318715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>正卍さん
すみません。一つ質問させて下さい。
「販社が統括して抽選」とありますが、例えば店舗の営業マンがこのお得意さんにはいつもお世話になってるから是非当選してもらいたいと思って受注しても販社が統括して抽選するので落とさせる可能性があるという認識でよろしいでしょうか?
自分は店舗の枠は店舗内で抽選し、その中で販社はメーカーに発注する順番を決めている物だと思っていました。
極端な話、店長が推しのお客さんでも販社本社で弾かれる事もあると思うと当たる気がしません。
県内に何十店舗もあるので自分より太客は沢山居ると思うので。
書込番号:25318719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
40アルヴェルの日本市場への供給量はとても少ない。
私の経験や価格コムのクチコミ情報を統合すると、極一部の有力な新規一見客を除き
通常の新規一見客への割り当ては雀の涙ほどの40アルヴェルを奪い合う印象だ。
新規一見客宛の雀の涙ほどしか無い40アルヴェルをディーラーは
やれディーラーローン組め、やれ保険入れ、やれ下取りに出せ、やれKINTO契約しろなど
好き放題言ってくる、少しでも拒めば《落選しまちた》で去即残(念)でバッサリ斬られる。
KINTOであれば新規一見客でも今なら40アルヴェル乗れるゾ!!!
今回40アルヴェル初期ロット分を確保契約出来た大多数が
ディーラーにとっての忖度すべき客、上顧客だった事だ。
30Xグレードや安いグレード買ってギンギラギンにさりげなく無くない
下品な仕様に改造しアルヴェルも価値を下げる客、何かあればすぐ激昂しディーラーに
物申すブラック客はディーラーの忖度枠から弾かれたと思うぞ。
ディーラーにとっては優良顧客か不良債権客を選別出来るイイ機会だったって事だ。
ここまで日本市場向けの40アルヴェルの割り当てが少ないと
次回販売分もディーラーが選別する客の枠で埋まるだろーな。
新規一見客への割り当てはまたも雀の涙ほどだ、この雀の涙の枠に
入るには新規一見客はディーラーと今からでも懇意にしておいた方がいい。
書込番号:25318734
20点
マイDは枠を4つに分けているそう。
全ての条件を呑んだ優先第一枠(納期1年2ヶ月以内)
一部条件を呑まなかった第二〜第三(納期1〜3年見込み)
抽選すら論外の第四枠(納期は完全未定)
第一枠は形ばかりの抽選でほぼ全員1年以内は当確、キャンセルなど第一枠に空きが出ると、第二枠から抽選で昇格…みたいな言い方でした。
その第一枠の中にも「納車優先枠」があるようですね。親の代から長い付き合いのお得意様、短期間に何台も購入した太客などには抽選と書いてそんたくと読むイベントが用意されている模様。
今回はディーラーやグループによって全くやり方が違うみたいですが、これから契約したい!みたいな人は門前払い喰らう可能性が高いかと思います。
書込番号:25318829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さぶくまさん
販社抽選は断る客への口実ですからあくまで表向きのマニュアルトークです。それ以上踏み込んだ話をしてない客は実質落選なので鵜呑みにする事ありません。
忖度のニュアンスがあれば当選の可能性は残されていると解釈してます。客に不利な条件も担当が何とか出来る範囲で模索し更に踏み込んだ内容ならほぼ当確。本音を引き出せた客は順位が上位なのは間違いないでしょう。
本音と建前を嗅ぎ分けて交渉を有利に進めるのは客個人の能力という事です。営業経験があったり人生経験が豊富な顧客は相手の心情を汲み取る能力に長けているのでアドバンテージがありますね。
書込番号:25318844 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>gogo!でいこう!さん
おはよう御座います
まだ申し込みされてないって事ですか?
書込番号:25318868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のトピでは、オプション付けたら優先と書き込みがあります。先着順のところもあるようです。
本当によくわからないですよ。
書込番号:25318952
1点
解決済みの所すみません
>正卍さん
なるほどです。
自分的には家族ぐるみでここ5年で4台購入してますし、担当さんは勿論店長やサービスの方々も良くしてくれてます。
今回の40の件も一年前位から購入意思を伝えプロダクト動画や資料を見て検討してきました。
また連絡も他の購入希望者に比べて早い方にくれてると思います。
抽選と知りながら6/21担当さんの1番に商談も出来ました。
以上の事を踏まえ心の何処かで大丈夫だと思っていましたが、想像以上の反響だと聞いたので不安になってきた次第です。
担当さんは割と本音を話してくれると思ってますが当然他の方にもそう接してるかもですし、何より以前から販売現場となる店舗の要望を本社が聞き入れてくれず結果お得意さんに不本意な思いをさせてしまう事が辛い的な事を言ってました。
勿論そうならないように頑張りますと言ってくれてますが、営業の中でも上の方なので太客も多く抱えてるみたいですしどうなるか..
しかしこの場を借りて相談出来て少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
長文失礼致しました。
書込番号:25319094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の周りの太客は営業車数十台全てそこの販社から購入してる社長一族、年3.4台ペースでそこから購入している家が優遇されていますよ。発表前に営業マンがどうですか?って声掛けてきます。太客に納車された車は世間で見かけるようになる頃にはもうありません。
書込番号:25319410
0点
年数台購入してくださる転売ヤーの方が忖度されるんですね
書込番号:25319806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うちのDでは、一見さんでは、初日でも断られ、見積もり予約できた人なら土曜日まで買えました。
見積もりができた=買える と言う状態でした。
既存客で埋まったので、新規などの売れない人には、抽選の枠もいっぱいだなどといって断ったようです。
私は、事業の経費を使いたいため、利益が上がったら車を買い替えるので、去年はアルファード含め3台、今年は軽トラとアルで2台目の購入です。
点検はもちろん、車検もDで行います。Dで、トヨタ車以外の車検も受けたことがあります。
店舗の混雑も無く、あっさり買えました。
書込番号:25319854
2点
そもそも、アルヴェルに限らずRX等も含め、完全新規で、ローン、下取り等の縛りなしで購入出来たって人の書き込みを見たことないです。
ご存知の方います?
書込番号:25319912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こういった販売方法で問題を感じるのは顧客に嘘をついて囲い込みを行う行為です。
様々な条件から限りなく可能性が低いにも関わらず、平等に可能性があると期待をもたせて囲い込む行為は酷いと思います。
客に偽りの可能性を持たせれば他社へ流れるのも阻止できるし顧客情報を得ることが出来ます。
営利目的なのだから仕方がないというのと「嘘」は別物です。
抽選にルールなんてもんは存在せず、メーカーに制限されている範囲内で販社ごとに独自の取り決めを行なっているだけです。
メーカーからのお達しについてが全国の販社で共通する部分だと思われます。
絶対に禁止されているのが順番で買えるという囲い込みと抱き合わせ商法についても禁止されているのでは無いでしょうか。
複数の販社への申し込みは禁止なんて事は聞いたことが有りません。
販社ごとに販売方法が異なり情報も開示していないのだから自由に申し込みが出来たはずです。
片っ端から申し込みをしておけば良かったと思います。
25日夕刻に応募した店舗では、今現在で締切るのであれば買える状態だと言ってました。
若い営業だったので誤りかもしれません。
メンテナンス契約などディーラーオプションの内容次第で当選する確率が変わるような事は言ってました。
書込番号:25319971
2点
>tmyk123さん
私、新規、下取りなし、現金払い、縛りは1年乗ってください。だけでアルファード契約しました
多分たくさんいると思います
書込番号:25319993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんの情報とても参考になります。
当方は当D(関東圏)の担当さんに2月頃?(物忘れひどく)に
『アルヴェル商談予約決まりました、X万円を先にお預かりする形になりますが…』
と言われ…『(即答で)お願いします!』でX万円をお渡ししました。
で…4月に40系アルヴェルの一部情報を担当に見せてもらいました。
(勿論、情報持ち出し厳禁です、でもアルヴェルの画像が暗く全体像掴みにくかった。)
その後も…
6月7日確定→未定(7月?わからない)と報告受け愕然→6月21日で確定
その都度担当からまめな連絡を頂きました。また21日決戦日の数日前に
商談は13時30分開始ですと連絡を頂きました。
この時は『40系アルヴェルを契約する事のみに全集中していた』ので…
21日契約完了時迄は生きた心地がしなかったですね…。
21日当日、当方は特に担当から条件を突き付けられなかったですね。
@反社じゃないか?→NO
A転売しないか?→NO
B前金XX万円新たに必要になります→持ってきた
C下取り車は査定XXX万円でした→7年落ちがこの価格?ヤッター!
Dトヨタファイナンスの審査がOKだった場合、注文可能になります→お、おう…。
多分@ABCDが当方に提示された条件だったのかな?
Cの下取りとDのトヨタファイナンスは任意だったのか?強制だったのか?
気にする余裕が無かった(契約する事だけで頭がいっぱいだった為)ので
そこら辺を聞く概念が無く、担当の言うままに下取り快諾しトヨタファイナンスでローン組みました。
(トヨタファイナンスは金利がエゲつないので頭金をとても多めに入れました。)
Cの下取り車とDのトヨタファイナンスを断ってたら…?
アルELを契約出来ていなかったのかも?どうなんでしょうね?
(繰り返しますが21日当日は一刻も早く契約する事で頭がいっぱいでしたので
任意なのか、強制なのか、考える事は一切ありませんでした。)
で、下取り価格が7年落ちにしては高査定だったので…
アルELに決めました、トヨタファイナンスの審査は即OKで
無事に契約完了の運びとなりました。
21日は契約する事で頭がいっぱいで…価格.comで情報交換で
出てくる忖度枠、上客枠があり、新規や一見の客は当選見込が限り無く無い…等の
情報を後日知る事が出来ました。
今にして思うと…私も恐らくは当Dの忖度枠に入っていたのでしょうね。
事実、当Dも商談予約をしていない顧客は勿論、新規や一見の客の商談を
幾度となくこの土日にお断りをしていたそうです。
アルヴェルの商談予約枠はあっという間に埋まったのだそう、自分は
担当にお声がけ頂いたので、当Dの忖度枠に入っていたのでしょう。
(価格.comで情報交換してなければ自分が忖度されていた事に
気付く事は無かったですね、どんだけ能天気なんだって話ですよね。)
当Dでは今は商談予約枠の顧客としか商談しておらず、ほぼ全ての初期ロット枠は
埋まったとの事です、後はキャンセル待ちの客が多数居るそうです。
第二次配車分は全くの未定で、来月展示車か試乗車かが入庫するらしいのですが
その時も恐らくは商談をお断りするだろうとの事でした。
今回の40系アルヴェルは…とても長い納期ですが…
契約出来た人は私を含め超ラッキーだったのだと改めて痛感し再認識する次第です。
大した情報では無いですが報告致します。
うわ、長文だ、申し訳無い…。
書込番号:25320100
2点
>@反社じゃないか?→NO
>A転売しないか?→NO
すいません、これは変ですね。
@反社じゃないか?→反社じゃありません。
A転売しないか?→転売しません。
お詫びして訂正致します。
書込番号:25320105
2点
いいですねぇ。
神奈川近辺はDによって多少の違いはありますが、
・激安下取り
・DOP山盛り
・Dローン
の利益順で決まるってところばかりです。(過去の取引での利益率も考慮される)
かろうじてそこまで条件をつけない、いつも買っているマイDに抽選の申し込みだけしています。
それでもローン、まずまずな価格の下取り、メンテパック、コーティングは求められるので、無理なものは無理と断ってランクは低くなったので抽選外れそう。
書込番号:25320205
0点
>ケンケン太郎さん
初めて見ました。本当にいらっしゃるんですね!
おめでとうございます!
書込番号:25320225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ハリアーやシエンタはメーカーOPなどでドラレコが付いてますが、まさかのアルファードには設定すらありません。半導体の影響による納期の問題なのか、故障が多いなどの問題なのか、誰かご存知の方居られませんか?
書込番号:25318575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も設定が無かった事に驚きました。
メーカーに確認したところ、MOPドラレコやデジタルキーは半導体不足の為に納期を優先して設定していないとのことでした。
来年8月以降?とかに設定されるかもですね。
書込番号:25318602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
故障が多いため、残念ながら廃止になったみたいです。
故障した場合はデジタルインナーミラー一式交換となるため、コストもかなり掛かるようで。
書込番号:25318685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クラウンクロスオーバーにドラレコを
着けていますが
10回に数回の確率でエラーがでます
その時はエンジンをかけ直し対応しています。
メッセージは消えますが録画の確認は
していません。
クラウンスポーツに着かなかったら
残念です。
書込番号:25319031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クボコロさん
こんにちは。
詳しくないですが、ディーラーオプションのカタログにに3種類(ミラータイプ含むと4種類)記載ありますが、これではいかんですか?
これからドラレコ見にいく予定なのですが、本当は選んだやつをつけてもらいたい。
書込番号:25319527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ミニカーは置いてありましたよ。
書込番号:25318181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>X氏9597さん
ヴェルのブラック…イイですね!
書込番号:25318234
0点
>X氏9597さん
ありがとうございます。両方ともあるんですね。ちょろっと見に行きたいと思います。
詳しくは知らないですが、いつ買えるか解らない車の展示があるのかと思いましたが。
>John・Doeさん
頭の出来が良いですね。回転が速く素晴らしい人です。ただ質問の答えにはなって無い事に気付けてないのが残念でした。
どうしたら良いですか?の答えなら満点でしたね。日本語は難しいので理解出来ないのも仕方無いと思います。
アドバイスとしては悪く無いと思うのでいいねボタンは押させて頂きます。
書込番号:25318255
5点
エグい、エグすぎる。
画像でこれ程のエグさなら
実物はさぞかしでしょう。
乗りたいな。
書込番号:25318322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
21時まで営業してるからさっさと電話すれば良いのに。
書込番号:25318412
17点
これ程までに、エグさもグロさも極めたなら
もはや芸術に昇華していますな。
その芸術的価値に対しての600万円ならば
決して高いものではない。
実物を観たいですな。
書込番号:25318923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初回ロット分に当選したみたいです。
本日担当より連絡ありました。
正直ピンと来ません、抽選でも、先着でもない販社で契約しました。
皆さん、土日が終わり何かしら連絡ありましたか??
書込番号:25317880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
トヨタは月曜定休日なのに連絡なんてあるわけない。ほんと掲示板てやつは…
書込番号:25317890 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>桜 のパパさん
納期はわかりませんが、初期ロットは確定との連絡は担当Dから先程ありました。28日本契約行ってきます!
書込番号:25317906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こちらのお世話になっている販売店は火曜が定休日ですので全国一律月曜が定休日とは限りませんよ。
書込番号:25317911 スマートフォンサイトからの書き込み
62点
>ごてあらぽーさん
トヨタは月休みなのですか?教えて頂きありがとうございます。
ナイスしときましたね!
書込番号:25317912 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ごてあらぽーさん
定休日を勝手に月曜日だと決めつけるのは如何なものかと…
販社によっては定休日が火曜日や水曜日等バラバラだと言うことをご存知ないのですか?
書込番号:25317916 スマートフォンサイトからの書き込み
57点
>ごてあらぽーさん
うちのディーラーは、ほぼ年中無休だよ。
書込番号:25317922 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>桜 のパパさん
抽選でもないのに当選とはこれいかに? 本日連絡があったということは販社の中での枠の中に収まったということでしょうね。
おめでとうございました! 次の関心事は納期がいつかってことですね。
うちの近所は先着順(グレードによっては抽選)だったり、抽選だったりしているようです。
抽選の販社は昨日締切、本日以降で連絡しているようです。
兵庫県のメジャー販社は各社24年8月までの配車枠を注文で満たしたようです。全3000数百台。
書込番号:25317927
6点
皆さんありがとうございます。
私の地域では販社が2つ、1つはモビリティ、1つはウエインズです。
月火休みのモビリティ担当が朝7時にメッセージで連絡くれてました。
販社持ち分の枠に収まったって説明ありました。
書込番号:25317932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます。
エリアからTM神◯川かと思いますが、本社抽選と案内しつつ、全台数が店舗に既に割り当てられ、店舗によって営業さんと店長のパワーバランスがあれど抽選なんかせずに売り先を決めているとのこと。(本部抽選という言葉はお断り先への予防線でした。抽選落ちてごめんなさい…の)
営業さんと良い関係を築かれていたのですね。私は最初は先着順と聞いていたウエインズを選び、最終的に抽選という名の選別を受けてしまっています…販社としては圧倒的にウエインズの方が初期配車が多いようです。
書込番号:25317951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>USA1188さん
はい、納期はいつ!、あとアルヴェル受注状況も気になります。
>たかよし。さん
ドンピシャです、担当はすでに店舗に割り当てされてる台数決まってると21日言ってました。
ウエインズはランク1~ランク5までお客を振り分けし抽選との事で、私のランクは3だったのでウエインズ担当にはゴメンナサイしました。
書込番号:25317988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無作為な抽選で無くて、ランクをつけて上位から販売というのがおそらく正しいと思います。
うちのDは抽選と言うのはただの断り文句で、実際は抽選してないとのことです。
良くないお客に売ると言うことは今回しません。
うちのDは、一見さんへの断り文句で、既存のお客のなかから、身元確実、転売しない人、お得意様優先 で販売しているようです。
主さんは、上客と認められたんだと思いますね。上客の中から抽選というのは合ったかもしれませんけどね。
書込番号:25318068
7点
私も主さんと同じ販社です。
今日の朝、メッセージ頂きました。枠に入ったと
昨日の夕方洗車に行った際に、まだ少し枠があるので多分大丈夫ではないか?と言っていましたが、本日の受注次第だとも言っていました。
枠に入った場合、7月上旬に納車予定がある程度わかるとの事でした。
書込番号:25318109
2点
>ncz05869さん
私はとても上客では無いですよ、予算の都合で今回はメンテパックもコーティングも省くぐらいですから。
>アルツヨさん
同じ販社ですか?7月上旬楽しみですね!
書込番号:25318194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早い人は週末で抽選されているのですね。
自分の販社では月末まで受付、7/1に結果がでます。
21日に契約して受けた説明ですが、商談数によってはもう打ち切ってる可能性もありますが。
3ヶ月から購入意思を伝えて案内可能になったら連絡することになってたのに、店長が従業員に伝達するのを忘れて連絡が来なかった。
だから自分で店舗まで行って店員に話したら(店長はいなかった)伝わらなかった。
本社にメールして報告したらその後店長から謝罪の電話がきた。
余計なことして不利になるかな?
まあ、購入、点検、車検全てその店舗でお願いしてるので今後も付き合っていこうとは思いますが。
書込番号:25318232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私が商談した販社では、21日から23日まで注文を受付け、ガソリン車の注文台数が生産枠内におさまったようで、24年8月までには購入可能と一次回答がありました。何月納車になるかは今月中にはわかるようです。HEVの方が人気があるようでした。みなさんお金持ちで羨ましい。
書込番号:25318260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方は関東圏のDでアルELを契約しました。
私のDも40系アルヴェルに関しては新規、一見さんに対し商談そのものを丁重に
お断りしているそうです。既存の顧客且つ商談予約をした人を優先しており…
抽選は行っていないとの事でした。
担当によると納車時期はグレード毎に納車時期が異なるので何とも言えないが
(配車数は元々少ないがその中でも)配車数が少しだけ多めなアルZガソリンや
Zハイブリッドは早ければ8月頃納車出来るかも?との事でしたね。
ヴェルは確保数そのものが少ないので『早ければ今年中』という感じです。
後はD本部が当D含む各店舗のオーダー数、グレード種別を把握、統括管理し…
D本部が各Dに一方的にアルヴェル入荷を伝え、納車時期が確定していくのだそう。
ELは元々枠が少ないので早くて今年の暮れ、遅くて来年初頭納車だそう。
当Dが上客順に配車しているかどうかはわかりませんが…
来年の8月納車だと『ああ、俺って…。』と思ってしまいそうです(笑)
40系アルヴェルの商談契約の狭き門の厳しい状況考えたら…
来年8月納車でもラッキーだったんだな…と思える(のか?)様にしよう。
書込番号:25318297
1点
主さん
はい、同じ販社だと思いますよ
私もメンテ無し、コーティング無し、下取無し、ローン無し、以前に購入の実績も無しです。
特に条件も無いとの事で、付けませんでした。
社用車のメンテ、洗車で月に1回位行っていましたが。
5月に洗車に行った際に、発売日の情報の依頼と購入の意思表示のみはしていました。
6月なり、ネットで発売日等の情報を見つけ、電話をして21日の16時から商談し注文した流れです。
私はヴェルファイアですが、その店舗では最初の注文との事でした。
アルファードはもう8台ぐらい注文受けていたみたいです。
一応抽選の結果の不安から、納車日のドキドキに変わっています。
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:25318307
2点
>アルツヨさん
コーティング無しで購入する時て、納車後にコーティング屋やオートバックスなどの量販店にコーティングしてもらうのですか?
それともコーティングはやらないんですか?
書込番号:25318426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モビリティ東京は月曜日開店しており、火曜日が定休日ですよ。
書込番号:25318444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来年8月までに納車確定なのは恵まれてるんでしょうね、台湾アルファード、すでに納期2年~4年と、ネットニュースありましたから。
藤沢にあるモビリティにて契約しました、ほんと近所ですね。
書込番号:25318466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さん
本当に近いですね
今日も仕事で藤沢に行きましたよ
コーティングは納車後に専門店でしますよ
エアロを付ける迄はしませんが、取り付けてから施工する予定です。
書込番号:25318509
2点
免許証、認印が必要で本日Dに行ってきました。
具体的な納期について、販社本社?から決定事項おりて来なく全てのお客様に未定で案内してるとの事でした。
そこの店舗の初回配車分が18台(アルヴェル全て)だそうです。
書込番号:25321334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>桜 のパパさん
おめでとう御座います。
私は25日日曜日の夕方、社用車の洗車時に免許証のコピーを渡して押印していますので、注文に対して再度来て頂く事は無いとの事でした。
エアロは、電話注文で良いとの事で、昨日電話注文しました。
7月上旬に納車予定が決まり次第、詳細をつめて行くとの事です。
支払いは現金振込の予定でしたが、カード決済も出来る(一部カード、残り残債現金振込可能)との事で、ポイ活の為カード決済にする予定です。
他の方で一時的に決済限度金額を上げる方もいますよと営業担当が言っていました。(販社によってダメな所もありましたけど、以前は)
金額が金額だけに、かなりのポイントが付きます。すごくラッキーな話を聞きました。
ちなみに私の店舗では、ヴェルファイアは8台の枠でした。アルファードは聞いていません。
書込番号:25321909
0点
>アルツヨさん
ありがとうございます!
ヴェルファイアで8台って大型店ですね、もしかしたら同じ店舗だったりして。
昨日、話ししてやっと実感わいてきました。
現金一括や、クレジットでポイ活、羨ましいワードです。
背伸びして毎回乗り換えしてる為、Dローンと蜜月な関係です。
書込番号:25322326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>桜 のパパさん
同じ店舗ではないですよ
今回は私もかなり背伸びして購入しました。
Dより納車日の連絡がありましたら、ご報告させて頂きます。
書込番号:25322461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も車は現金派なので、D担当から全額トヨタカード払いが可能になったとのことでカード引落口座に全額入れといて下さいって言われました。ただ、ポイントが付く金額は今までと変わらないみたいで、確か5000ポイント上限だったような、、、販社によってカード会社が違うかもしれませんが、一度確認しておいた方が後々のトラブルにならないと思います。
書込番号:25325223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロブタキムチさん
カード決済の件、有難うございます。
私はトヨタカードを持っていなくて、どのカードでもOKだと思っていました。
再度、営業担当者に確認したいと思います。
書込番号:25325977
0点
お久しぶりです。
アルファードzガソリン本日我が家に来ました!
2023.12月中頃に印鑑証明を2024.1月に提出して欲しいとDより連絡有り、提出その後3月頭では印鑑証明の有効期限が切れる場合は再度新しい物を提出して下さいと言われましたが、3月22日に4月4日以降納車出来ます、と言われた本日に至ります。
書込番号:25688975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,843物件)
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.8万km
-
アルファード Z ムーンルーフ/デジタルインナーミラー/全方位カメラ/スペアタイヤ/ETC/純正14インチDA/ワンオーナー/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 659.0万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 484.9万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 520.5万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 373.9万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
アルファード Z ムーンルーフ/デジタルインナーミラー/全方位カメラ/スペアタイヤ/ETC/純正14インチDA/ワンオーナー/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 659.0万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 484.9万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 520.5万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
- 支払総額
- 373.9万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 10.9万円

















