トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件


40アルファード年次改良前のモデルに乗っているのですが、マルチインフォーメーションディスプレイの表示内容を変更しても次に乗る時には変更前に戻ってしまいます…
設定変更前:左、瞬間燃費 センター、ブランク 右、ドライブインフォ

設定変更後:左、瞬間燃費 センター、運転支援 右、地図

なお設定完了後には設定完了ボタンを押下しています。

どなたか解決方法をご存知の方、ご教示をお願いします…

書込番号:26143616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:28件

2025/04/12 13:05(6ヶ月以上前)

>2代目アルさん
ドライバー登録をされていないのではないでしょうか?
ドライバー登録すれば設定が保存されますよ。
https://manual.toyota.jp/alphard/3036/hev/ja_JP/contents/nvch02se010401.php

書込番号:26143713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 18:59(6ヶ月以上前)

>はるあさきよさん

初めまして。回答ありがとうございます。

トヨタに問い合わせたところ、ドライバー登録をしなくても車両に記憶させる事は可能との事でした…

中古で購入したので、前のオーナーのドライバー登録が残っている可能性があるんですかね。

書込番号:26144095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

2.5ガソリン車の音

2025/04/11 11:52(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:187件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

現在納車待ちです。
40アルファードのガソリン車のエンジンは進化せずに30の時と同じ型式ですが、車内に入ってくる音やマフラーからの排気音も30の時と変わりないでしょうか?
30乗ってた頃は、特にアイドリング時の排気音はとても癖のあるモコモコした不快な音でしたので気になっています。

書込番号:26142494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/11 16:23(6ヶ月以上前)

>ハゲのけーたさん
30に比べて静粛性が上がっていますので、私は、あまり気にならないですね。

書込番号:26142706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/12 11:18(6ヶ月以上前)

>ハゲのけーた様 

当方30系アルファードEL(ガソリン)から40系アルファードに乗り換えです。
先日、代車・40系アルファードZ・ガソリン車を、10日間乗車しました。
正直、車内に入ってくる音は借りた初日から、かなり、気になっていました。
(所有していた30系より、良くない印象です)
しかしながら、この感覚は、慣れもあるかと。
40系アルファードELの室内の静けさ向上を知ったら、仕方ない評価となります。
ハゲのけーた様 現在、所有されているお車と、アルファード試乗車を比較すること、ぜひ、おすすめします。

書込番号:26143601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/04/12 15:42(6ヶ月以上前)

>ykartanさん
遮音材とか30の時より多くはなっているみたいですけど、ELに限ったことなのかなと思いまして…。
でもそこまで気にならないのですね!

書込番号:26143887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/12 21:05(6ヶ月以上前)

>ハゲのけーたさん
納車後一か月での追突事故、それは心身ともに大きなショックを受けられたこととお察しします。
40HEVとの比較で言えば、どれだけ40の静粛性が上がっていても音は気になると思います。むしろ、音よりも、動力性能の方が違いを感じるのではないでしょうか?
私も30から40への直接のスイッチであれば、もう少し明確な回答ができたかも知れません。しかし、30S-Cから80ハリアーZレザーのガソリン、シビックタイプRと乗り継いでの40ですから、30よりも進化していると感じているだけなのかも知れません。感覚の多くは、絶対的なものではなく、相対的なものですから。
今は、タイプRと定期的に乗り換えて使っていますが、それぞれの良さを感じています。ガソリンでも40アルファードは本当に良い車ですよ!HEVより非力でうるさいかも知れませんが、海外で人気なのはガソリンZです。
どうしても満足できないようでしたら、最初の車検の頃にでもHEVに乗り換えられても良いのではないでしょうか。HEVの方が値下がりが早い傾向ですから、事故にお遭いにならずに、車検までHEVに乗り続けた場合の買取価格も、今回ご購入なさるガソリンの車検時の買取価格もあまり変わらなくなると思います。よって、お乗りになられている間の不満はあるかも知れませんが、買い換えによる金銭的な損失は生まれないと思います。
何の気休めにもならないかも知れませんが、他人事とは思えずに、長文になってしまいました。失礼しました。

書込番号:26144234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/16 12:25(6ヶ月以上前)

こんにちは
結論から言うと、答えは自分自身です。
音が気になる人は気になる。
気にならない人は気になりません。
仮にアルファードの音は大きかったとして、自分自身が
それでもアルファードを必要とするか、しないかです。
エンジンから伝わる音は、そもそも
そういう作りになってしまってるので、自分達には
どうすることもできないのですから。
因みに国産車全般に言えることは、遮音性は低いと言うことです。欧州車乗るとよく分かります。
そのなかでも現行のアルファードは国産車の中では遮音性が
それなりに高い方だと思います。
しかし、冒頭でも言いましたが、気になる人は
気になりますので、電気自動車おすすめします。
テスラやBYDならエンジンオンで悩まされることは
ないです。
40もエンジン音聞こえますよ?どうしますか?
と言うことです。

書込番号:26148448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/04/17 15:30(6ヶ月以上前)

>ykartanさん
何かNGワードでもあったのでしょうか…。
この返信に対する元の私のコメントが削除されていますね。申し訳ございません。

確かに来月納車のガソリン車を3年大切に乗ってHEVの中古に乗り換えという手もありますね。さすがに3年後の相場は読めませんが、追い金無しだったら本当にやってしまうかもしれません😅

書込番号:26149716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/04/17 15:40(6ヶ月以上前)

>MrVSOPさん
こんにちは!
主スレッドにありますように「30と比べてどうか?」が論点ですので、ガソリン車だから音がして当然とか、自分の感覚次第とか…では、あまり参考になりませんでした。
せっかくコメントいただいたのに申し訳ございませんm(_ _)m

過去に欧州車乗せてもらったことありますが、たしかに遮音性は素晴らしかったです。車内の気密性が桁違いですよね。

書込番号:26149723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/04/17 15:52(6ヶ月以上前)

>ロシアンブルーキャットさん
同じ40でELにもガソリン車があれば良い比較ができたのでしょうけどELに設定が無いこと自体、メーカーが認めてるのでしょうね、「ELには相応しくないエンジンだ」だと。

いずれにしても根本的な部分は30と変わってなので、40でどこまで遮音性とかの対策がされているかが気になりますね。

書込番号:26149735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/18 07:08(6ヶ月以上前)

>ハゲのけーたさん
>「ELには相応しくないエンジンだ」
ELだけでなく、Xにもエンジンの設定がないことを考えると、そもそも、トヨタは、アルファードのキャラクターに合うのは、HEVだと考えているのかもしれませんね。
それでも、トヨタはアルファードにガソリンを設定することを大切にしているのだと思います。トヨタのブランディングやポジショニング、価格設定は絶妙です。
昔、10系アルファードは、エルグランドの対抗馬として登場し、当初、エルグランドが高級車らしい3.5V6の設定しかない中、エスティマと同じ2.4直4の低価格グレードも設定されました。我々一般庶民にも手が届く、今からは考えられない300万以下の価格であったことで販売台数を伸ばし、現在の高級ミニバントップの礎を築きました。
これまで、10後期から40まで、フルモデルチェンジやマイナーチェンジの度に、2.4や2.5のガソリンを乗り継いできましたが、全体的には確実な進化を感じています。40ガソリンも良い車ですよ。なお、正直、私の場合は、いつも音楽を聴いているので、エンジン音や排気音はあまり気になりません。
現在のアルファードにもガソリンが設定されたのは、ブランドを確立しつつも、我々一般庶民にも頑張れば手が届く価格を実現するためだと思います。スレ主様も、ガソリンの設定がなければ、100万円の追い金をするか、ノアヴォクにランクダウンするしか無かったかと思います。私も、タイプRとの二台待ちは、ガソリンの設定があったからこそ叶いました。
30からのキャリーオーバーではなく、新開発のエンジンなら600万近い価格設定になっていたかも知れません。ポジショニングや外部要因を考えればハイブリッドのみでも良いかも知れませんが、エンジンの選択肢を残したのが、トヨタの戦略だと思います。EV化が叫ばれる中で、全方位戦略を掲げたトヨタらしい判断だと感じます。
HEVからガソリンの乗り換えで、不安と不満があることはお察しします。動力は何であるにせよ、アルファードであることは間違いありません。アルファードの買取価格が大暴落している中ではありますが、動力性能ではHEVに負けても、数年後の資産価値が残り易いのはガソリンです。ガソリンへのポジティブな目線をお待ちになれば、ネガな部分も多少は払拭されるのではないでしょうか。
お互い、アルファードライフを満喫しましょう!

書込番号:26150431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/04/20 18:34(6ヶ月以上前)

>ykartanさん
ポジティブなコメントをありがとうございます😭
たしかにトヨタ自体HEVへ移行しようと動きが強い中、よくぞ40にガソリン車を残してくれたなという印象です。
さすがにマイナーチェンジでガソリン車が消滅する可能性は低いとは思いますが、ガソリン車なりの良い部分を感じ取り誇りを持ちながらアルファードライフを楽しみたいと思います。
(深雪の脱出時はE-Fourよりも30ガソリン4WDの方が確実に安心感がありました)

書込番号:26153549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

モデリスタ他・エアロ装着されましたか?

2025/04/06 15:22(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

当方40系EL (2024年12月に注文・2025年3月納車)
4月にモデリスタ(ブライトノーブルスタイル)フル装着。
装着に1週間要し、代車は40系アルファードZで、トムス(トムスロゴが後方にトランクドア下部についている)エアロ付きでした。
トムスのイベントに使われた車のようです。
モデリスタ以外にも、アルファードのエアロパーツがあるのだと感心しました。

当たり前かもしれませんが、エアロのデザインによって好みはいろいろ。
エアロ装着されたかた、良かった点・注意しうる点など、ぜひともご教授いただければ、
参考になります。

書込番号:26136980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/06 15:25(7ヶ月以上前)

追伸・・・・
エアロ装着されていないかたも、お考えをお聞かせいただければ、とても参考になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26136986

ナイスクチコミ!1


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2025/04/06 19:17(7ヶ月以上前)

モデリスタが注文できずトムスのエアロを装着しました。
多分、ロシアンブルーキャットさんが乗られた代車といっしょです。
ありふれたモデリスタとはまた違ったデザインで気に入っています。
装着して半年になりますが、まだ同じエアロとすれ違ったことはありません。
フロントはモデリスタほど地上高が低くならないので意外と段差など擦るのを気にしなくても良いです。
社外でもバンパー一式交換するタイプとか出ていますね。
リセールを考えず、長期乗る予定ならば自分の好みに合ったエアロを装着されれば良いと思います。

書込番号:26137286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/06 19:40(7ヶ月以上前)

>yasu4788様 

ご教授、ありがとうございます。
当方、エアロには全く詳しくなく、たまたまカタログを見て、すすめられたタイプを装着です。
ユーチューブで、高さは確認しましたが、今のトムス装着代車でも気を遣っています。
特に、車止めコンクリート高さは、今後、いちいち降りての確認必要かと・・・。
また、立体駐車場を降りるときの斜面も気になっており、装着するんじゃなかったかな・・・と、
正直、後悔しております。
(リセールに関しては年間走行2万キロ超えるので、下取り価格は期待できません)
当方、いつか、こすってしまうのでしょうね・・・・。

書込番号:26137324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/07 15:41(7ヶ月以上前)

>ロシアンブルーキャットさん
私は2024年3月納車ですが、やっとモデリスタが注文できたので2025年3月に一年点検と一緒にリーガルの方を付けました。

ブライトも注文できましたが、イルミブレードと一体感のあるリーガルにしました。
担当に聞いたら、さりげないスタイルが好みの方はブライトで、重厚感が好みならリーガルとのことでした。

ど定番のモデリスタですが、洗車するたびにカッコいいなと、自己満足しています。
リーガルはYouTubeで見ただけなので、もし実車見ていたらもっと迷っていたかもしれません。

書込番号:26138332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/07 17:22(7ヶ月以上前)

>エルコルテ様

モデリスタ装着、おめでとうございます。

正直、迷いました。 
アルファードに似合うのはリーガルと思いましたが、送迎用に使用する車なので、
おとなしめのブライトに決めました。
モデリスタを装着したアルファードには、まだ、出会っていないので、今後、楽しみでもあります。
ぜひ、リーガル装着・現車を見たいですね。

追伸ですが・・・代車(試乗車)のトムス装着車にはサイドステップがついております。
(当方、緊急時優先にてスペアタイア優先)
もう、何度となく、膝をぶつけまして、赤くなり骨が痛いです。
30系には無かったし・・。とにかく、毎日痛い思いでした・・・。

書込番号:26138408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/07 18:22(7ヶ月以上前)

>ロシアンブルーキャットさん
分かります。私の車もステップ付いてますが、さすがに一年も乗ってるとステップがあると認識するので慣れてきました。
最初はスネをぶつけてけっこう痛かったですね。

余談ですが、モデリスタのドアプロテクターは意外と重宝しますよ。
何となく付けましたがモデリスタだと付けてもらえるし、フィット感も良いです。ちょっとだけアクセントにもなってけっこう気に入ってます。
特に爪痕が付きやすいブラックの方にはおすすめですね。

書込番号:26138457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/07 22:01(7ヶ月以上前)

>エルコルテ様

貴重な情報、ありがとうございます。
ドアハンドルプロテクター(シルバー) 知りませんでした・・・。
調べて今、知りました。
価格は6000円?
当方の見積書には プロテクションフィルム(ドアハンドル)12760円と。
(30系にも、つけていたペラっとしたフィルムです。)
これならば、モデリスタが、格好良いではないですか・・・。
自分の知識不足が、恥ずかしいですね・・。

書込番号:26138713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/07 23:56(7ヶ月以上前)

>ロシアンブルーキャットさん
アルファードの色が白ならシルバー、黒ならブラックが良いと思います。私はブラック付けてます。
工賃込みで7000円ぐらいでした。

社外品ならその半分ぐらいの値段であるので、無いよりはある方が良いと思いますよ。

書込番号:26138813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2025/04/09 20:59(7ヶ月以上前)

家族全員からモデリスタの装着は反対され、モデリスタのHPで紹介されている3タイプを見比べたところ
ブラックではクールシャインキットの画像が気に入ったのでエアロは装着せず、シグネチャーイルミブレードのみ装着し
エアロの費用でエグゼクティブ純正19インチアルミを装着しました。
エアロ付きで純正18インチホイールにするよりも良かったと思っています。

書込番号:26140874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/09 21:30(7ヶ月以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50V様
 
『エアロの費用で、エグゼクティブ純正19インチアルミ装着』 大賛成です
ELの19インチのホイル(友人は、やじりって言います)
とても気に入っているので、同じ選択されたこと、嬉しく思います。
エアロは好みがさまざまで、当方30系の時は、エアロは装着せずでした。
シグネチャーイルミブレード 夜、存在感あり、おしゃれです。
貴重な、ご意見、ありがとうございました。
ぜひ、アルファードを楽しみましょう。

書込番号:26140897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/09 21:48(7ヶ月以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50V様

投稿後、さりげなくレビューを見ていると、Q7&6D&7D&40D&HX50V様のアルファードが
とても格好いいブラックと19インチ。
まだ実走行車を見たことがなく、新鮮な気持ちで写真、みつめてしまいました。
当方、掃除に自信が無くホワイトですが、このホイルは、車体ブラック   とても似合いますね。
レビューも、燃費など、とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26140911

ナイスクチコミ!0


mi.3.kiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/12 22:12(6ヶ月以上前)

モデリスタ装着しました。
強めなデザインが好みだったのでリーガルを選びました。
個人的にまだ物足りなさを感じ
シグネチャー、ガーニッシュもつけてもらい
後々にエアロも20インチに変えたいなと検討中です
特に制限などもなく全てすぐ装着できるとのことでした
そのままでも充分に素敵な車なので色々なパターンを見かけるとあれもいいなーとなってます!

書込番号:26144314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/04/12 23:30(6ヶ月以上前)

>mi.3.ki様
 
モデリスタ装着、おめでとうございます。
当方、ユーチューブ参考にて、おとなしめのブライトを選択しました。
フェンダーガーニッシュを迷いましたが、思い切ってフル装備に。

当方、心配なのは、擦らないか・・・。
立体駐車場スロープや、車止めなどなど、心配要素がたくさん・・・・。
常にスケール持参し、車止めなどの高さ測定し学習しております。
(先日、プリウスを見てノーマルなのにフロントの低さを感じました。擦った痕も・・。)
時々、装着するんじゃなかったかも・・・・と少しの後悔もあります。
しかし、格好良いのは正直、嬉しいです。

書込番号:26144408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー

2025/04/05 23:35(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 40系さん
クチコミ投稿数:2件

先月改良型のアルファードが納車されたのですが、納車して1週間ほどで駐車中もらい事故があり車を修理しました。幸い車に誰も乗っていなかったので怪我などなく車をぶつけた方も警察に連絡してくれたようで問題なく解決したのですが、デジタルインナーミラー型のドライブレコーダーに何も映ってなかったので気になり質問させていただきたいです。
改良型より標準でデジタルインナーミラー型のドライブレコーダーが付いており設定も駐車中録画の感度中に設定しておりました。ディーラーの方にも相談したのですが衝撃が足りなかったかエンジンオフ後1分以内だと録画されないとのことで一度納得したのですが、感度を高に切り替えエンジンオフ後1分以上経過して自分で揺らしたりしたのですがやはり録画はされませんでした。
0.45G以上の衝撃を感知しないと録画されないようなのですが、やはり揺す程度では映らないものなのでしょうか?
誰か駐車中の録画を確認したことがあるという方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:26136290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/04/06 00:06(7ヶ月以上前)

※大変申し訳ありませんが、読み辛いので勝手に改行等させて頂くご無礼お許し下さい。

 先月改良型のアルファードが納車されたのですが、納車して1週間ほどで駐車中もらい事故があり車を修理しました。
 幸い車に誰も乗っていなかったので怪我などなく、車をぶつけた方も警察に連絡してくれたようで問題なく解決したのですが、デジタルインナーミラー型のドライブレコーダーに何も映ってなかったので気になり質問させていただきたいです。

 改良型より標準でデジタルインナーミラー型のドライブレコーダーが付いており、設定も駐車中録画の感度中に設定しておりました。   
 ディーラーの方にも相談したのですが、衝撃が足りなかったかエンジンオフ後1分以内だと録画されないとのこと で一度納得したのですが、感度を高に切り替えエンジンオフ後1分以上経過して自分で揺らしたりしたのですがやはり録画はされませんでした。
 0.45G以上の衝撃を感知しないと録画されないようなのですが、やはり揺す程度では映らないものなのでしょうか?

 誰か駐車中の録画を確認したことがあるという方はいらっしゃらないでしょうか?

 最後に、ドライブレコーダーのボディ衝撃感知設定用専用バッテリーを搭載されてのご質問なのでしょうか?
 最近TOYOTA車のHEVモデル車載補器用バッテリーダウンに関するUPをSNS等のサイトで目にしますし、当該クチコミサイトの過去スレッドでも散見されますので、長時間駐車時のドライブレコーダーボディ衝撃感知設定には、モバイル用等のコンパクトな専用バッテリーを接続運用する等それなりの対策を講じられることを推奨します。

書込番号:26136310

ナイスクチコミ!3


スレ主 40系さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 00:49(7ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
改行等ありがとうございます。

車のモデルはHEVですが、ボディ衝撃感知設定用専用バッテリーは別途取り付けはしていないです。

出先での駐車中の1、2時間ぐらいで衝撃を感知したら録画できたらいいなと思っております。

書込番号:26136342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/04/06 01:21(7ヶ月以上前)

ドライブレコーダーのカメラは 
自車の走行中に
進行権利関係を記録する方角に向けているもので
(それでも100%ではない)

自車の停車中に
当たったか否かを撮影する方角に向いてるものではありません。
みんな期待してるんだけど
たまたま 運 が良ければ写ってるかも 程度にお考えください。

書込番号:26136364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:28件

2025/04/06 09:26(7ヶ月以上前)

>40系さん
>たろう&ジローさん
私のアルファードハイブリッドも、つい最近ドアパンチを受けて、今、板金修理中です。ドラレコの駐車監視記録には記録されていませんでした。
アルファード標準装備のドラレコには、専用バッテリーをつけることはできないので、もう一つ専用バッテリーを繋いだ常時監視のドラレコを設置するしか方法はないと思います。
また、仮にドラレコに写っていたとしても当て逃げの様子と相手の車のナンバーが記録されていないと警察は動いてくれないと思います。
ドラレコは、自分が交通事故に巻き込まれた、起こしてしまった時の自分を守るための記録かと思います。
ついては、ドアパンチを物理的に防ぐためにAmazonでこちらを購入してみました。
HRX Glass 車のドアへこみプロテクター (2ドアパック) - 取り外し可能なソフトクッション磁気ドアガード 車用

どのくらい効果があるか、気休めでもいいので自己防衛しようと思います。

書込番号:26136582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/06 19:57(7ヶ月以上前)

何がしたいのでしょうか?

書込番号:26137351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/06 06:12(3ヶ月以上前)

>40系さん
もう問題解決されているので、こちらに書き込んでも読まれないと思いますがその後どうなりましたでしょうか?

私もハイブリッドに乗っていて、ディーラーオプションのT'Zの360℃カメラで約10万円以上しましたが、何かあった時の為にと取り付けました(カーメイトのDC4000R)

6月に商業施設に駐車中、車をぶつけられ修理となりました。幸い相手の方がきちんと名乗りでてくれて(T'Zのドライブレコーダーのカメラが大きくて、撮られてる感満載なので逃げられないと思ったらしいです)相手の保険で修理でしたが、やはりぶつけられた時の映像が録れていませんでした。

衝撃感知度は1番高いものにしていて、駐車録画監視もオプションでつけていました。駐車してから15分後くらいの事故なので、録画されておかしくないのに録れてませんでした。ディーラーからは相手の車がかなりゆっくりぶつかった為、ドライブレコーダーが起動しなかったのかも?と言われ、それじゃあドライブレコーダーの意味ないじゃん…と思わず反論してしまいました。
ちなみに修理箇所はボンネット塗装、フロントグリル、フロントバンパー交換です。

修理後のディーラーからの提案で、新品のドライブレコーダーに交換して様子をみてみる事になっていて、現在入庫待ちです。

他に同じような方がいた事にビックリして書き込みしてしまいました。

書込番号:26256342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件

40アルファード改良型にてオットキャストP3を使用しているのですがYouTubeアプリ表示中にエアコン風量を調整すると表示中のYouTubeのボタンも押されてしまいます。同症状の方、改善方法等知っている方にお聞きしたいです。

書込番号:26132490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/05/05 19:52(6ヶ月以上前)

私も同様です。エアコンの風向きを押したりするとYouTubeか次の動画に飛んだりしてしまいます。

書込番号:26170042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/05/09 22:10(6ヶ月以上前)

youtubeを再生している時に、全画面にしてからエアコンの操作をすれば、他の動画になるなどの動作を防ぐことができます。
エアコンの操作をする時にoddocastの画面下側の方も同時にタッチしたと認識されるためです。
全画面でないと、エアコンのボタンの近くにある、画面上のリンク先を認識してしまい、それが別の動画のリンク先だったりして、別の動画になってしまいます。
全画面であれば、エアコンの操作をしても動画の時間表示に触れたのと同じなので、画面が一時的に暗くなりますが、
別の動画に切り替わることを防げます

書込番号:26174197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

My TOYOTA+とイグラ2セキュリティ

2025/03/30 19:40(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

アルファード40にイグラ2+&キーレスブロックを取り付けました。
で、My TOYOTA+アプリでリモート確認をするとキーが車内にあると表示されます。駐車中の為、もちろん車内にキーは無く 自宅のカンカンに入れて電波遮断してます。
気にしなくていいのでしょうか?

書込番号:26129214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2025/03/30 23:10(7ヶ月以上前)

>プラアルさん
こんにちは
これは仕様ですね
公式ページにも記載がありますので、きにしなくても大丈夫です
取り付け店も引き渡し時に説明すべきだと思いますけど……

https://www.author-alarm.jp/product/keyless-block/

※KeylessBlockを装着した場合、トヨタ・レクサスのアプリで車両の状態を確認すると「スマートキーが車内にあります。」と通知が出ます。

書込番号:26129417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/03/30 23:48(7ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
教えていただきありがとうございます♪
ちゃんと公式にも明記してますね!
スッキリしました!!

書込番号:26129449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,810物件)